日本だと大分若いけど、トクマルシューゴとかマイクに近い所あるんじゃない
卓越したマルチプレイヤー、スタジオに籠って多重録音、だけど基本はトラッドに根差したギターとか
(歌多目だけどSSRではなく精神的にはほぼマルチインストゥルメンティスト)
自然が似合う広大な音楽、ではないかもしれないけど狭苦しい雑居ビル音楽でもない。子ども時代の純粋でやや残酷だけど可愛い風景、みたいなのに執着してる感じ
ちなみに米国で先に火がついて逆輸入された。

http://www.youtube.com/watch?v=Li_nc8ED6qI
この曲の冒頭のギターとか最初に聞いた時は衝撃だったけどマイクファン的にはどうだかな まぁこういう人も居るって事で頭柔らかくして聞いてみて