商社マン「日本の買い負けはホント深刻ですよ。肉も魚も油も豆も中国に流れる。いずれ国民生活そのものが立ち行かなくなる」★3 [256556981]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
憂国の商社マンが明かす「日本、買い負け」の現実 肉も魚も油も豆も中国に流れる
食パンや菓子パン、豆腐、ポテトチップス、冷凍食品、牛丼など、身近な食品だけでなく、電気代やガソリン代など、他分野にわたって値上げが相次いでいる。新型コロナウイルスの感染拡大による影響が大きいのはもちろんだが、数年前から進行している、貿易における日本の「買い負け」も無視できない。俳人で著作家の日野百草氏が、現役商社マンに買い負けの現実と、それを理解しない日本国内の様子について聞いた。
「日本の買い負けは深刻ですよ。いずれ国民生活そのものが立ち行かなくなるかもしれません」
歴史ある食品専門商社に長く勤めるA氏(40代)にお話を伺う。緊急事態宣言も明け、彼の会社も飲み会OKとなった。それまではコロナ対策で業務上必要な最低限度の打ち合わせ以外は私用でも禁止だったという。その堅実な社風と同様、彼もまた真面目で国を愛する商社マンだ。本稿、業界特有の専門用語はそのまま使えないので平易に置き換えている。
「大げさではありません。アメリカも中国も日本なんか相手にしないのが本音です。日本のバイヤーは買いたくても買えない、肉も魚も油も豆も、何もかも需要分を確保できなくなりつつあるんです」
買い負けは昨日今日に始まったわけではない。水産物などは10年前から日本は円安と中国14億人の需要によって買い負けてきた。それがコロナ禍を経て、いち早く経済を回した中国と出遅れた日本とでさらに顕著になった。
「水産物はもう価格競争から脱落しかけています。日本は元々食用魚介類の自給率は100%だった。いまも60%は維持できています。値は張りますが食卓から消えることはない。でも言い方は悪いですが、100円なんて馬鹿げた値段でクルクル回すような回転寿司チェーンは方針転換を迫られるでしょう」
彼は「馬鹿げた値段」と口悪く言ったが、理由はその水産物を買いつけるのにどれだけ大変か、本来そんな価値ではない、そんな値段でバラ撒くなという思いからだという。
商社はどこも最高益を記録するなど物価高騰の恩恵を受けている。まして飲食チェーンがどう売ろうが、エンドユーザーがどれだけ安く求めようとそれぞれの勝手かもしれないが、この国はもうそんなことを言っている場合ではない、という思いからだ。
実のところ、大手回転寿司は今年に入りコスパが悪くなってきている。値段も少しずつ上げているし、寿司以外のサイドメニューでも利益を出そうと努力している。彼の言う通り、それどころではなくなってきているのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d90b806b9f27fa6033160652cc84a1fd51526e2
前スレ
商社マン「日本の買い負けはホント深刻ですよ。肉も魚も油も豆も中国に流れる。いずれ国民生活そのものが立ち行かなくなる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636358397/
商社マン「日本の買い負けはホント深刻ですよ。肉も魚も油も豆も中国に流れる。いずれ国民生活そのものが立ち行かなくなる」★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636362592/ コロナにはもう5年頑張ってもらって人口半分にしてもらわないとガチで仕事なくなるで
人間が多過ぎんだわ
>>788
圧倒的な工業力と先進的な技術エコシステムが中国にはあるからね
日本はアメリカの属国で好き放題関税あげられるから対して脅威にならないから見逃されてるだけ いくらなんでも伸びすぎだろ
嫌儲ってまとめアフィカスが儲けることを嫌う輩じゃなくて
もしかして本当に貧困層の掃き溜めみたいになってんの?
>>841
ほんこれ
悪夢の民主党政権(笑)は生活が楽だったな >>849
給料を上げてから物価を上げるのが世界標準
なお 物価高ほど消費税も取れるし良かった良かった
再軍備が捗るね🤤
>>834
よその国をやたらこだわってるのは、お前らパヨチンだろ?
「日本人辞めて中国人になりたいよ」とか
訳わからんこと言い出してさ。
きちがいだなお前。遠慮せずに日本人辞めてシナ人になれや >>849
この物価上昇は外国に流れる金が増えてるだけだから給料は上げられない
人類全体で見れば単なるインフレだけどね >>859
その通りだな
なお自国民からも未だに搾取しまくってる模様 >>853
そうなると少ない人数の税金でボロボロの原発のお守りも待ってるというな >>861
尻たたかれなきゃなんもできない国民性なんだよ
食っていけないゴミな仕事は捨ててみんなで転職して中小企業を潰していこう >>850
お隣はジャップなんかより大量に武器も持ってるが
しかも最近質も性能も上がりまくり
一方ジャップ >>855
貧困層だけの問題じゃないからね
金さえあれば買えた高級品も買えなくなりつつある
高級腕時計バイク車 これが2015年に書かれていた嫌儲の先見性
お前らこのくらいの準備はしてあるんだろうな?
資産はドル札の現物(各種額面紙幣用意の事)と金貨の現物(各種オンスを用意の事、小額中心の方が良い)
食料(保存食3年分一人当たり約150万円)と医薬品(抗生剤抗ウィルス剤中心、個人輸入活用の事、各種一人当たり約30万円)を備蓄
井戸(新規掘削の場合約50万円程度)と農地(完全自給の場合一人当たり最低5a〜500u用意する事、
農家以外基本買えないので市民農園名目で借りてください)を確保、
鶏小屋(一人当たり5羽程度〜5羽で約3万円)を設置
太陽光パネル(一人当たり施設費約150万円)と風力発電機を設置(一人当たり施設費約80万円)、
放棄山林(一山幾らなのでお好みで)と炭焼き小屋(業者依頼で建設費80〜100万円程度)を確保、
個人武装(コンパウンドボウ150ポンド以上が望ましい約15万円+アクセサリー約10万円)と罠(各種約15万円)を設置
選地に際しては守りやすいように道路は一本道の田舎の土地が望ましい
“日本の買い負け”の意味が分からん
負けたのはおまえら商社だろ
>>850
お隣は食料どころか武器も兵士も日本の倍以上あるぞ >>853
先進国に病気が上陸してもすぐに薬やワクチンが開発されるし、途上国は死ぬ以上に産むだけなんだ… 国民が豊かだから選挙に行かないとか全くの嘘
他の先進国を見たらわかる
>>864
甘えたこと言わずに国際市場で戦うしかないんじゃない?
貧しい人はより稼げる仕事をやるしかない >>845
だーかーら
早く、中国に出稼ぎに行けよw
中国人風の名前も考えとけお
趙とか周とかな 中国の方が日本より高いお金を出すから中国に売れる
だからそれが必要なら日本はもっとお金を出す必要があるっていう簡単な話なのに
金は出さないけど何としても手に入れろってそりゃ日本国内でしか通らない話だよ
普通の日本人さんA「でも僕たちはー?」
普通の日本人さんB「自民党を支持しまーす!w」
昭和の頃何食ってたっけ?
ステーキなんか滅多に食えなくて魚がメインだったよーな
クジラが出たら嬉しかったよーな・・・
ゴミみたいな事務仕事やめてトラックドライバーでもやればいい
>>850
どっちかって言うと
金持ちだったのに放蕩で身を持ち崩して
最後に町で刃物振り回すおっさんだろ マジでお先真っ暗なんだよなあ
若い世代は頑張って海外脱出しとけ
>>832
成長して豊かになってるぞ
東京より凄い都市がいくつもある >>883
戦って負けてるからこの状況になってるわけだが 肥料も飼料も燃料も船や漁具も養殖稚魚も農機具やその部品も種も苗も農作業者も輸入
198円/100gのステーキ牛肉がモノはそのままで298円になってた
別に買えない値段じゃないけど前の価格知ってると手が出ないわ
MMT理論で思うのは、流石に日本でハイパーインフレは起こらないと思う
ただ円が増える事で弱くなるのは長期的に日本を苦しめるほうが強い気がする
>>889
今魚たけーぞ
肉も急激に高くなってるが >>891
ガチでテレビが昆虫食推進してんのエコとかじゃなくて貧乏まっしぐらだからだよなこれから 円安にしたり
株価操作したり
自給率下げたり
公文書改竄したり
北方領土あげたり
外国に技術移転したり
増税して外国に金ばら撒いたり
金ないとか言うて金かけてオリンピックしたり
する自称保守政党を国民が選択してる
そら没落するやろ
日本円刷るだけ刷ってやったことが市場にぶち込んだだけだからな
無事に海外に流れておーしまい
>>886
インフレを受け入れない国民が悪いわ
一時の我慢でいいのに >>894
底辺層ナマポパヨチン「東京より凄い都市あるよ」 >>893
ほんこれ
海外企業との橋渡しとか海外での生活支援とかこういう商売をすると儲かるようになる >>895
しぶとくやる以外にできることなさそうだけどね 生活が立ち行かなくなろうが陽キャはセックス三昧でそんなこと気にしないし異性に相手されない弱者男性たちは文句を言わずに野垂れ死ぬだけ
困っていることを自覚せずに滅んでいくのだから日本国民は幸福の中に生きたままなのでは?
世界的なコンテナ不足で
日本に荷を入れたコンテナ運ぶより中国に空のコンテナ運ぶ方が稼げるからな
>>904
新しい深刻なサツマイモの病気が拡がってるので素人栽培では無理です >>880
アンクルサムおじが後ろで見守ってくれてるし
先手でどーんていって食い散らかせば
腹いっぺえや 生活保護なんてぬるいことやってるからだわ
みんな最後はナマポもらえばいいとおもってる
自国民を弱らせる政策しかやっていないのにそれを支持している国民ってのはキチガイにしか見えないw
>>903
そりゃSDGsの要請だよ
手間で言ったら全然安くない >>878
人口比の問題なんだよ
今までは中国がそんなに買わなかったから日本を経由して中国にも行ってたが、中国が大量に買うようになったから直接中国に行く航路の方がコスパが高くなったって話 >>911
ミクロで言うなら若者はできる限り海外に逃げろとしか言えんわ こういう底辺層ナマポパヨチンが調子こいてるから
生活保護廃止運動始めちまおうかな
>>904
芋もサツマイモ基腐病が流行ってるらしいぞ >>907
賃上げしないから
スタグフレーションにしかならないんだよ
消費者側の問題ではない >>920
本当にそうだろうかね
食べざるを得ない近い将来に向けて、じゃないの 政府日銀がいつまでもバカやってるからこうなる
目先の小銭を追って結局大損してばかり
>>907
なお給与は上げないスタグフレーションw >>915
マジでワロタ
サツマイモ腐る病気が全国拡大…農家「このままでは産地が消滅してしまう」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2bdc4eaca4d3a9e2bf9b525f62f5e9a3a7ebd174
芋もなくてどうやってきのこるんだ
あ、きのこ食えばいいじゃない >>923
個人単位でみれば国内にも稼げる仕事いっぱいあるしね
とにかく楽なほうにながれないことだわ
給料安くてもいいとか甘いこと考えてたら干上がって殺される >>910
ああ、遠慮せず日本から出てっていいぞ
ナマポパヨチンなんか国のお荷物にしかならんからな
シナチクで「ナマポください」と乞食してこいよ >>929
皇族、泥舟を脱す
50年後にはコム系の家計が海外で本家名乗りだすのではw >>917
在日米軍は連合国軍として
国連の敵を監視する役割もあるんだわ >>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 >>924
レーガンがやった悪夢そのままだな
https://allreviews.jp/column/5546
新型コロナ禍の再加速によって大阪では維新主導の福祉予算カットの弊害が露わになり、医療崩壊が迫っている。しかし、新自由主義が四十年近く続いたアメリカの悲惨さはこんなものではない。ニューヨーク・タイムズの記者ニコラス・D・クリストフ&シェリル・ウーダンの『絶望死』(村田綾子訳 朝日新聞出版 二〇〇〇円+税)を読むと、アメリカはコロナ禍がなくても早晩、崩壊するだろうと思えてくる。
続く 円高になると企業は人を雇わなくなる
円安になると日常の生活が苦しくなる
どうしたらいいのこれ
その割にはお前らはもれなく1000万は稼いでるじゃん
>>934
うぉおおおおおおお!!粟か稗ならどうにかなんのか!? >>942
大阪が維新のせいであれだけ医療崩壊したのに維新にいれる大阪府民は本物の肉屋を支持する豚 >>924
いいぞ
代わりにジョーカーが大勢増えるだけだ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。