>>781
例えば有名なものだと木花開耶姫命は富士山の擬神化だし、少なくとも平安時代には山は神の家、もしくは神そのものだと認識されてるね
人は死ぬと山に還って祖先と暮らすという考えも広くあるから、大和神話成立以前にはもう山岳信仰的なものは普遍的に存在したと思うよ