トップページpoverty
967コメント357KB

50年前まで『山窩(サンカ)』とかいう独自の言語を使って山を渡り歩く謎の民族が日本に居たらしい これ半分ケンモジだろ [959542443]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4679-BCGj)2021/10/22(金) 13:17:12.68ID:1IPRpcmo0?2BP(1000)

哀れ、最後のサンカの末裔

https://sawyer.exblog.jp/amp/12118362/

https://i.imgur.com/Zdv1mxj.jpg
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-YVOl)2021/10/22(金) 23:31:51.31ID:B1e6pIuwr
https://i.imgur.com/4Tl6uSm.jpg
なんか的が浜ググってたら部落解放同盟大分県連合会さんのページ見つけたけど、昭和10年には該当地域は特殊部落になってないみたいで草なんだけどね
https://i.imgur.com/YDK1o8u.jpg

まぁ、いろいろと面白いなぁ
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-YVOl)2021/10/22(金) 23:35:01.75ID:B1e6pIuwr
事実としては水平社が警察に部落差別の抗議したが、警察曰く「サンカ部落」で退去させて廃屋焼き払ったってのを水平社は認めてたはずだけども

いろいろと狂ってるよな
ここの真っ赤な奴並みに 笑
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14b-WU2P)2021/10/22(金) 23:35:55.57ID:0guQ+mfQ0
うちのじいちゃんも山で炭焼いてたわ
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-YVOl)2021/10/22(金) 23:37:43.50ID:B1e6pIuwr
火事怖いし炭焼きなんかまともにさせてもらえなかっただろうし、そもそも日本で大規模な山火事なんて起きたこともないからいろいろとわかるよね
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd63-PL8v)2021/10/22(金) 23:40:09.73ID:X49xT2Jc0
ああ、神奈川だかのキャンプ場で子供が消えたのはまだ子の人々がいて連れ去られたのかもな、でも北朝鮮の可能性のが高いのか
0743I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/22(金) 23:51:14.16ID:ni/OQfVo0
>>737
うん

なんでか、なんでそれが悪と定義されたのかという話でもある
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82e3-SftU)2021/10/22(金) 23:52:04.30ID:W2WClnCn0
サンカの存在が怪しいなら俺が読んで心躍らせた宮本常一は嘘だったってことなのかよ
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sda2-/85C)2021/10/22(金) 23:52:19.93ID:osxYLxgRd
確か今は京都でサッカーやってたはず
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KEzk)2021/10/22(金) 23:52:47.09ID:8C/JKEP4a
>>719
調べたら2012くらいまではいたらしい
0747I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/22(金) 23:53:46.62ID:ni/OQfVo0
浮浪罪

これ知ってる人いる?
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ee5-bO/w)2021/10/22(金) 23:54:44.49ID:GLmAOgkW0
>>743
?歴史で弾圧されたサンカもどきは普通に定住しているわけで
その「悪」の定義がわけわからないわけだが
山狩りしてサンカ皆殺しにした、というならまだわかるが
0749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0505-t6Gc)2021/10/23(土) 00:05:54.55ID:GNeHFZAP0
>>621
限定的も何も山仕事の大半は炭焼きだろ
家族で焼畑込みで3年スパンで移動する形が多いけどそうじゃない形態もあったんでないの
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39de-1DlY)2021/10/23(土) 00:10:01.86ID:7FJ9ULLy0
骨法並みの胡散臭さw
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fdc5-WU2P)2021/10/23(土) 00:11:36.81ID:4M+t+sH60
ここまで「ウメガイ」って単語が2回くらいしか出てないのがなんとも。

あれ今だと所持できないんだよな・・・。
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1c5-uDfj)2021/10/23(土) 00:13:19.71ID:gaNbKk7G0
>>70
昔見たイギリスの北部辺り歩く番組で道沿いの果樹やキノコは誰でも収穫してよいってなってるの思い出した
別の本でも中世には共有の森や小麦畑があって貧乏人はそこから薪や小麦収穫しても良いとかさ
キリスト教の施しや共助の概念かな
0753I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 00:14:34.76ID:1Ftbq22U0
>>748
定住ではない=悪となったんだよ
明治の壬申戸籍から決定的に

これ知らない人結構いるのか
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMe6-w7tt)2021/10/23(土) 00:15:01.10ID:vF5tp2kJM
>>752
江戸時代は街路樹に実が成ってたらそれを食べてもいいみたいな話を5ちゃんで見たことある
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ee5-bO/w)2021/10/23(土) 00:16:29.39ID:syCuu6p70
>>753
だから歴史で弾圧された「サンカ」は
「定住」してるんだが
0756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8286-0EqD)2021/10/23(土) 00:17:00.23ID:YViqjwFK0
>>751
せっかくだからくわしく書いて行けよ
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0de9-8HLG)2021/10/23(土) 00:19:48.76ID:wiCSzeyH0
柳田國男の山の人生から三角寛
その後に網野善彦あたりから隆慶一郎あたりに繫がる流れがあるよな
柳田の後に三角寛が出てきたのがファンタジー化の原因なんだろうけどそれを許して支持した世の中の雰囲気とかも分析しないといけないんだろうな
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89e2-a6jM)2021/10/23(土) 00:22:58.74ID:ZqpNhqgq0
>>754
朝廷が街道に柿の木植えて腹減らした旅人が食えるようにしたってのは聞いたことある
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fdc5-WU2P)2021/10/23(土) 00:26:27.74ID:4M+t+sH60
>>756
サンカが使ってるとされた短刀というか脇差の名前
>ウメガイ/ウメアイ
クサビみたいな三角形の両刃の鍔のない刃物で、サンカはこれをサンカの証として持っている、とされてた。

・・・でもサンカのことを有名にした件の本にそう書かれているだけで、実物が見つかったことがなく、「これが本物だ」とされたのはみんな現代作のニセモノだった。
結局創作だったらしい。

でも妙に有名なのでレプリカが結構作られてた。
今は例のダガーナイフ規制にひっかかるので個人で所有してると違法。
0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa89-K0Z8)2021/10/23(土) 00:28:10.43ID:yS1jRp9ra
>>517
面白い話が全くない、ただメタ情報と推測を延々と繰り返しているだけ
夜眠る準備に最適な内容の無いスレ
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8286-0EqD)2021/10/23(土) 00:30:00.80ID:YViqjwFK0
>>759
フィクションとしては面白いが現実味は微妙だな
刃物を作るには鍛造の技術が必要で定住も必要だろうからな
0762I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 00:30:26.54ID:1Ftbq22U0
>>755

してない

1970年代でも全然してない
0763I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 00:32:29.19ID:1Ftbq22U0
>>757
あるかなあ
>柳田國男の山の人生から三角寛
その後に網野善彦あたりから隆慶一郎あたりに繫がる流れがあるよな

いや知らんけどw
0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ee5-bO/w)2021/10/23(土) 00:35:41.07ID:syCuu6p70
>>762
それならまず「定住せざるは悪」と
サンカを山狩りして捕らえた記録なりがでなければおかしいわけだが
そこをすっ飛ばしてなぜか的が浜のサンカもどきは普通に定住してるんだよなあ
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1c5-uDfj)2021/10/23(土) 00:36:39.40ID:gaNbKk7G0
>>758
元ネタってのも変だがそういうのはローマの街道辺りからか
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82e3-SftU)2021/10/23(土) 00:42:25.91ID:6thMnbDi0
東日流外三郡誌といい山窩小説といい偽書には妙な魅力があるよな
0767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fdc5-WU2P)2021/10/23(土) 00:47:53.52ID:4M+t+sH60
>>761
そうそう。
よく考えると「これがサンカである」とされるものと矛盾してるんだよね
>ウメガイの存在
本当に昔から使われてたのなら何らかの形で遺物として見つかってなければおかしいわけだし。

なおレプリカナイフとして作られたものを実用してみた人によると「本当にこの形だったとしたなら使いづらくて実用性がまったくない」ものだったとか。
0768I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 00:49:05.72ID:1Ftbq22U0
>>764
サンカもどき?w
0769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ae-qzU9)2021/10/23(土) 00:51:56.65ID:QFMf10SM0
30年ぐらい前に近くの河川敷に謎のプレハブ集落はあったな、子供の頃朝鮮人が住んでるって聞いたけど
同和とかって話も聞いたが真実はわからん
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a9-MBDQ)2021/10/23(土) 00:56:34.60ID:qMS+2qUn0
まあお前らインターネットの被差別民だからな
0771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89e2-/PVD)2021/10/23(土) 00:57:15.83ID:8QDYlIa+0
家族じゃ無くて民族なの?
0772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2914-KtwB)2021/10/23(土) 00:57:50.36ID:6jkDE2370
イケメン多かったんだっけ
0773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02e9-8HLG)2021/10/23(土) 00:58:22.95ID:xxcjjKLP0
>>763
俺の考えだけいうと
一種の山岳信仰から始まったと思うんだよな
江戸時代に平田篤胤が天狗に攫われた寅吉とかいう小僧のインタビュー書き留めてたけど山に何かいるって思想はずっとあったと思うんだよ
一方で明治から国民国家になっていく中で山にいる何かにも納税する義務が生じたと
ある種納税しないということから国家や権力に所属しない=自由というファンタジーが生まれたんじゃないかと
沖浦和光の本では確かにサンカは民族ではなくおそらく天保あたりの飢饉で逃散した広島の農民が中国山地に逃げ出したのがいわゆるサンカであってそれ以外に漂泊民はいたであろうと書いてるし
証拠として紀の川での漂泊民の写真とかあったと思うけど沖浦先生が言うには1950年代にはこうした人々は消えてしまったというけど個人的には内水面漁法の改正がその時期にあったから関係あるんじゃないかと思ってる
漂泊が国家の体制に取り込まれるストーリーとして如何に捉えるかという部分で盛りに盛ったのが三角寛という立場だなあ
0774I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 00:58:58.46ID:1Ftbq22U0
>>744

誰?
0775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0505-yju9)2021/10/23(土) 01:02:26.28ID:EmYy8NoG0
>>506
草餅屋はなんでこんな上位なんだろう?
0776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-K+sz)2021/10/23(土) 01:06:22.47ID:NnF6nkQV0
三角寛か
賢モメン達は宮本常一の忘れられた日本人とか好きそうよな
0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa89-dvqp)2021/10/23(土) 01:06:38.03ID:r/o4n8iva
>>767
これに関してはサンカと関係あるかわからんけど存在したぞ
数十年前に秋田に住んでた俺のおじさんが山で拾ってきた
くないをでかくしたようなやつ
ガキの頃それで遊んでたけど、かなり古くて使い込まれてた
鉈と同じような素材と作りだったけど、剣先状で鉈としては使いにくかったな
おじさんの家に行けばまだあるかもしれん
0778I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 01:10:23.29ID:1Ftbq22U0
>>773
山岳信仰ってこの国の信仰だとどこで始まったんだろう?
0779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05c7-NMWR)2021/10/23(土) 01:10:59.31ID:s6YcRItE0
定住農耕民以外の諸々(水軍・水運関係、山伏、マタギ、炭焼き等)に落人伝説やら稀人信仰やら面倒を押し付けるための畏怖やらがごちゃ混ぜになった民間伝承が各地にあって
それを元に大幅に脚色して創作されたオカルトファンタジーな総体が三角の山窩って印象
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa89-dvqp)2021/10/23(土) 01:16:19.00ID:pmu4uS0Za
>>778
山岳信仰は縄文以前からあったと思うよ
世界中の原始宗教で普遍的にあるし
山伏的な山岳信仰も元々あった山岳信仰と仏教の融合だし、どこが起源とかはわからないんじゃないかな
0781I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 01:20:59.73ID:1Ftbq22U0
>>780
そうかなあ。まあ一般論的ではあるけど

>山岳信仰は縄文以前からあったと思うよ
世界中の原始宗教で普遍的にあるし
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd1-Qs+a)2021/10/23(土) 01:21:39.96ID:2S3FE2iLM
>>516
長吏は被差別民
0783I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 01:27:39.52ID:1Ftbq22U0
>>766
結構笑えない「日本人を惹きつける魅力」かもなあ

負の
0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21de-UP1T)2021/10/23(土) 01:28:55.84ID:87YN91Su0
おまえらゾミアって本知ってる?
面白いで
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa89-dvqp)2021/10/23(土) 01:34:42.14ID:IXZBfsMka
>>781
例えば有名なものだと木花開耶姫命は富士山の擬神化だし、少なくとも平安時代には山は神の家、もしくは神そのものだと認識されてるね
人は死ぬと山に還って祖先と暮らすという考えも広くあるから、大和神話成立以前にはもう山岳信仰的なものは普遍的に存在したと思うよ
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e994-8ck3)2021/10/23(土) 01:34:42.35ID:Ja9yhIE10
>>207
慰安婦とか昔の政治家が俺が兵隊におった時は〜って普通に自慢話でしゃべっとるやん
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05c7-NMWR)2021/10/23(土) 01:34:59.50ID:s6YcRItE0
>>780
自然信仰は恵みをもたらすものと理不尽に害をもたらすものへの畏怖だもんね
太陽・月、海、川、山
日本は火山地帯だし山岳信仰強かろう
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-K+sz)2021/10/23(土) 01:35:27.00ID:NnF6nkQV0
お前ら炭焼きの事忘れ過ぎだよね
燃料全部炭なんだからそりゃ必需品で金にもなったんだよ
0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c214-pf/F)2021/10/23(土) 01:38:44.91ID:x6+3NU0n0
>>446
めっちゃ興味深いな
せつない
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa89-dvqp)2021/10/23(土) 01:39:38.03ID:IXZBfsMka
>>787
だね
今は神様は願いを叶えてくれる的な存在だけど、ちょっと前までは関わると祟られるし、暴れないでくれとお願いするのが祭りだったしね
理不尽な自然災害に対する畏れが神格化したものだから、起源をたどるのは相当難しいと思うよ
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd05-sCxA)2021/10/23(土) 01:43:15.74ID:CnZIPU7S0
>>766
嘘が大好きな日本人は偽書も大好きってことだろ
0792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46b6-iBLV)2021/10/23(土) 01:43:22.36ID:qN0WErBD0
>>15
>>446
なにそれちゃっかり生き字引いんのかよモメン
0793I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 01:57:05.55ID:1Ftbq22U0
>>785
大和神話以前にだとは思わんな

広くある?いつから?
>人は死ぬと山に還って祖先と暮らすという考えも広くある
0794I was not ABE &竹中維新ダメ警報 (ワッチョイ 02c5-TSw9)2021/10/23(土) 02:00:59.48ID:1Ftbq22U0
これとかも実際にはいつから?
>木花開耶姫命は富士山の擬神化

古事記の時から本質的にあったものでもないよな
その当時は富士山なんて神格化もされてないし
0795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0243-OCQP)2021/10/23(土) 02:05:44.81ID:9G1WYtBG0
教養モメンとか養老モメンのおかげで面白いスレやわ
0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-K+sz)2021/10/23(土) 02:22:01.50ID:NnF6nkQV0
日本の山岳信仰は半島にルーツが有るよ
0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05c7-NMWR)2021/10/23(土) 02:23:22.28ID:s6YcRItE0
いつからと起源を明言できないって話にいつからって
根拠のないものに根拠をこじつけるのは創作または捏造だよ…
0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-K+sz)2021/10/23(土) 02:27:43.31ID:NnF6nkQV0
鉱物探しの山師的な事もしてたんだろう
百済王氏が奈良の大仏の金を東北で見つけたのは偶然じゃないと思う
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ae-ZuLQ)2021/10/23(土) 02:35:21.05ID:bt8qB+Es0
むかし旧速でもさんざん聞かされたな捏造だと
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-z3FB)2021/10/23(土) 02:36:22.31ID:W2ash8tX0
これも社会不安の火消しか
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-JAam)2021/10/23(土) 02:50:15.34ID:BshmloZaa
柳田国男の山の人生にも似たようなの有るよな
0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1d8-Vy1/)2021/10/23(土) 03:22:19.95ID:ArG0thh50
>>1
ただのホームレス?
0803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12e9-V3Xv)2021/10/23(土) 03:23:58.45ID:kbakdN250
顧みてー!
0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21de-HOqZ)2021/10/23(土) 03:25:58.12ID:3Lzn0ock0
>>738
2枚目、部落地名総鑑の原典かな?
初めて見たわ
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ac-BjJ+)2021/10/23(土) 03:27:51.87ID:nI7IbTJz0
>>1
ビジネスだろ
なんで男はみんな丸坊主なんだよ
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-0vhI)2021/10/23(土) 03:36:13.59ID:mS6c8cscd
(ヽ´山`)
0807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c644-Bpuh)2021/10/23(土) 03:38:00.75ID:A5Gz15gq0
>>57
泥の河ってネトフリで見れるのか
カニに火を付けるシーンしか覚えてないけど
0808(アウアウウー Sa45-qRr5)2021/10/23(土) 03:38:50.93ID:p5vzEwnBa?2BP(1000)

>>1
この記事クッソ胸糞悪すぎて途中までしか読めなかった
こんな人の道に外れたことして生きるのが辛くならないんか?
0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ac-BjJ+)2021/10/23(土) 03:47:00.33ID:nI7IbTJz0
>>185
真実だけを書き残した文書なんてないのさ
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1c7-bsCD)2021/10/23(土) 03:51:00.66ID:IL1qGnzU0
いかりやちょうすけがサンカの末裔だっけか
0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-HOqZ)2021/10/23(土) 04:00:34.11ID:zBrAvIAwa
山窩スレとおじさおばさスレは定期的に立つね
0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c688-hzWY)2021/10/23(土) 04:08:36.62ID:ZqLqH+EQ0
サンカ
キョウジ
バッケン
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8924-F3qf)2021/10/23(土) 04:20:57.12ID:+9rAVb/p0
https://i.imgur.com/cG0AOFk.jpg
0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c68c-mMo/)2021/10/23(土) 04:31:37.25ID:9hDnoHMY0
>>794
富士山の祭神が木花咲耶姫となったのは江戸時代
それ以前はかぐや姫で、かぐや姫の物語は富士山の縁起
それ以前は弁財天で、富士の樹海の下には弁財天の霊場?があると言われていたらしい
上記は平安以降かな?それ以前は解らないが、何らかの信仰はあったはずだよ
0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ee5-fIjm)2021/10/23(土) 04:35:26.83ID:Isrbi3az0
>>207
慰安婦で何を嘘ついたの? 政府すら認めてんのに
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1985-xygF)2021/10/23(土) 04:49:33.53ID:MXRU1nu30
スレの頭の方で水上生活者って見て横浜には普通にいたよなあって思いながら読み進めてたらやっぱそうだったんだな
逆に横浜以外だと結構珍しい存在だったのか
0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-YVOl)2021/10/23(土) 04:52:24.44ID:fugWriYtr
>>804
江戸時代に部落認定済→昭和10年に部落認定済→現在部落認定済

江戸時代はただの野原→昭和10年に部落認定されてない→現在部落認定済

的が浜はサンカ部落→昭和10年に部落認定されてない→現在部落認定済?

この辺の推移を知れる貴重なものって認識でしかないけどね
昭和10年のこれは1世帯1人レベルまでご丁寧に記載してくれてるのは割と重大と思うよ


>>808
事実の記述に嘘八百が交じる貴重な書き起こしだなぁ
例え先祖が武士であれ穢多であれサンカ(爆笑)であれ出自について言及してんのがただてさえおかしいしんだがね〜

関東の山を行き来するサンカってもう 笑
0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02f0-5kWD)2021/10/23(土) 04:53:05.28ID:rHtECkmG0
石川の方に山の中で暮らす人々がいたって聞いたな
北海道開拓の時に多くが移住したからいなくなったそうだ
0819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12e9-V3Xv)2021/10/23(土) 04:56:42.62ID:kbakdN250
恥じることない足跡を
山に 残した ろうかー!
0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-YVOl)2021/10/23(土) 04:57:18.27ID:fugWriYtr
嘘つけ間抜け
いちいち伊達市や東広島だの出身地で居住地分かれてるレベルで集団として移動してんのに白痴馬鹿だよなぁ
0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd63-5dX9)2021/10/23(土) 04:57:30.66ID:8xZMPtpM0
>>15
ジジモメン一歩手前だけど
そんな連中知らないわ
どこの地方にもいたのかな
0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8110-fDtU)2021/10/23(土) 05:04:08.21ID:Vvl97cqm0
( ゚Д゚)「昔はたくさんいましたね。縄やわらじや嵩を売りに来てましたね」
(´・ω・)「昔の農家さんが使ってたようなものです」
0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8110-fDtU)2021/10/23(土) 05:06:18.95ID:Vvl97cqm0
(´・ω・)「はちみつもあったわ」
0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-uP3s)2021/10/23(土) 05:07:04.96ID:qglIrtRWa
憧れるよな正直
0825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8110-fDtU)2021/10/23(土) 05:07:40.12ID:Vvl97cqm0
(´・ω・)「ナウシカでいうと森の人か虫使いですかね」、
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/10/23(土) 05:10:39.90
>>343
最低すぎるわ
デマとアイヌをしれっと並べて
Dappiの支持か?
0827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-YVOl)2021/10/23(土) 05:24:05.53ID:fugWriYtr
>>822
縄や草鞋や笠なんて佰姓の重要な副収入定期

売れるしミツギの対象外なら誰でも作るわ
0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-K+sz)2021/10/23(土) 05:34:00.08ID:NnF6nkQV0
汚言症の嫌われ者が居るなあ
0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29ae-hNNa)2021/10/23(土) 05:37:13.80ID:DqRas73I0
山伏ってかっこいいとおもうの
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29ae-hNNa)2021/10/23(土) 05:41:59.01ID:DqRas73I0
>>126
うっとり…
0831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-YVOl)2021/10/23(土) 05:44:56.94ID:fugWriYtr
八つ目の乳に意味感じないけどなぜか知られてるのが面白い山伏
0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c296-m4Lv)2021/10/23(土) 05:56:57.98ID:u4Twd2hh0
>>767
ウメガイというか日常仕事で使う小刀について言えば個々で使いやすい形状があっただろうし両刃を好んで使う人も中には居たくらいの事を
サンカが共通的にあの形を好んで使ってたみたいに誇大に書いてるんだろうな
最近でもホームセンターとかで売ってる山菜取りの小刀はウメガイみたいな形状だし昔からあの形が良い人もいるんだろう
0833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-/909)2021/10/23(土) 06:00:37.43ID:LahsBSmEM
50年後ぐらいにはケンモメンも都市伝説になってるよ
0834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02c4-DVtp)2021/10/23(土) 06:03:40.22ID:reGr8mEP0
山も水上も難易度高そう
俺は日本版トンネルピープルになりたいこれぞ新世代の謎民だよ
0835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0205-JNSU)2021/10/23(土) 06:03:57.41ID:V1utxSj70
>>1
ふーんと思って読んでたら
役所が生活保護ぶん取ってて無茶苦茶や
0836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-cHzN)2021/10/23(土) 06:07:22.19ID:CCZcYB0oa
北関東とか中国地方とかの山だな。寒い方にはいない。三角はともかくまともな研究もある。
0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ec5-s9lx)2021/10/23(土) 06:15:16.98ID:QAnGvT9x0
読み切り漫画でスレタイみたいな民族を題材にしてたのを昔読んだことあるんだけど
出てこないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています