トップページpoverty
967コメント357KB

50年前まで『山窩(サンカ)』とかいう独自の言語を使って山を渡り歩く謎の民族が日本に居たらしい これ半分ケンモジだろ [959542443]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4679-BCGj)2021/10/22(金) 13:17:12.68ID:1IPRpcmo0?2BP(1000)

哀れ、最後のサンカの末裔

https://sawyer.exblog.jp/amp/12118362/

https://i.imgur.com/Zdv1mxj.jpg
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e150-OyHA)2021/10/22(金) 14:05:10.21ID:BMfCNr9u0
サンカより木地師のほうに興味がある
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-UiPK)2021/10/22(金) 14:05:36.92ID:l2hZGjxFM
>>154
この辺が嘘なだけで山奥に住んでた人も戸籍が怪しいジプシーみたいな人もいたにはいたでしょ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp11-TCuQ)2021/10/22(金) 14:05:51.37ID:SSsKiM0Zp
>>149
売春島はあったよ超有名だった
泥棒村は差別意識から生まれた都市伝説じゃない?
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21f6-UP1T)2021/10/22(金) 14:06:37.00ID:7rO8DcBw0
山の中で暮らしてただけの人達だろ
今もただの田舎を秘境だのヤバい部落とか言っちゃうバカいるけど同じノリ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05c7-6ihN)2021/10/22(金) 14:07:35.50ID:BrUIfsZv0
サンカとして統一した文化や国家みたいなのは嘘だけども
彼らのような生活をしていた人間集団がいたのは事実としてある
というかさ、今でこそ仁義を切るなんてヤクザもんがやってたみたいなイメージがあるけど
昔は、例えば木地師とか鋳掛け屋とか旅をする集団は普通に仁義を切って、その所属する所を明らかにしてた
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d5f-iBLV)2021/10/22(金) 14:07:43.78ID:6Neg5KSI0
アフリカには石炭を盗んで暮らす集落があるって前にテレビでやってた
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1ce-WU2P)2021/10/22(金) 14:07:57.07ID:Oo0dC9X+0
セックスして子孫作ってたんだからケンモジよりは上位の存在だぞ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdc4-F3qf)2021/10/22(金) 14:08:38.11ID:qgD6LYel0
ただの浮浪者や兵役逃れや犯罪犯して逃げてきた人を大げさにしただけだろ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0283-Flim)2021/10/22(金) 14:08:47.54ID:r/ipn0kb0
>>159
結局当時はドイツ人などがアイヌ人研究をこぞってやっていたから
そっち方面から注目して貰えやすい様に
アイヌ人感を感じさせる形で色々と話が盛られたんだろうな
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29ae-ybAo)2021/10/22(金) 14:08:56.82ID:3WPk9Ji50
>>162
泥棒を生業とする部落(村)が実在した
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-EdRQ)2021/10/22(金) 14:09:21.91ID:ebrpaqAVd
>>26
今でさえスカリーに追い出されたジョブズの顛末を知ってるやつはほぼいないしな
ありえるわ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-qnHn)2021/10/22(金) 14:09:53.52ID:EMdZ+Efi0
>>115
南アルプス国立公園
http://www.env.go.jp/park/minamialps/intro/files/area.pdf
井川社有林
https://www.tt-paper.co.jp/img/csr/environment/ikawa/about/img_ikawa_about_chiri.jpg
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8682-DBuU)2021/10/22(金) 14:10:01.33ID:jx1szdqX0
創作だっただろそれ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa89-/gwM)2021/10/22(金) 14:10:23.75ID:YhaKKT0na
子供への脅し文句の山学校てコイツらのことなんだろな
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-AJuQ)2021/10/22(金) 14:10:33.85ID:1p9jMcUHM
👴「私は普通の日本人です🎌」←20世紀前半まで棲息した昭和の底辺土人
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ec5-45kF)2021/10/22(金) 14:11:09.75ID:e7tLFN9+0
岡本喜八の近頃なぜかチャールストンはヤマタイコクか
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c292-WX1l)2021/10/22(金) 14:11:26.84ID:2drhlLS70
いろいろいたんだろうな
土地的に開けた場所にいるとピンと来ないと思うけど、日本の山深いとこというのはほんとに異界だから
そこに適した人達がいたのは頷ける
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-k2e3)2021/10/22(金) 14:11:29.85ID:Cmy59u1Zr
>>164
日本の山々は全部持ち主がいて
山村の利害関係者がいるのに
流れ者が云々は
ムリムリムリムリかたつむり

中央アルプスである木曽山脈も林業で尾張藩の財政を支えてたわけで
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2123-WU2P)2021/10/22(金) 14:12:06.81ID:gyWKMq730
浮浪者というか不定住者的な人たちは実際にいただろう
でもネットで語られる時は、尾ひれはひれ付きすぎて都市伝説化しちゃってる
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-l0Ki)2021/10/22(金) 14:12:11.66ID:7mZxmNNk0
蟲師の中だけのお話でいいよね
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-k2e3)2021/10/22(金) 14:12:28.00ID:Cmy59u1Zr
>>171
南アルプス南部は全部一社の持ち物やと
今、知ったか?
ひとつ賢くなったやろ
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0283-Flim)2021/10/22(金) 14:12:42.39ID:r/ipn0kb0
ちなみにどこだったかの山小屋の管理人は
マタギの末裔なんだよな

一応市街地にも家を持っていて
そっちで妻子が暮らしているらしいけどw
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-g1Uq)2021/10/22(金) 14:13:04.39ID:Lpkd6ICVd
お前らって何歳なんだ?
山窩なんて聞いたこともなかった
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39de-RNtY)2021/10/22(金) 14:13:33.78ID:cgNrEFbC0
>>177
山に所有者がいるという観念は新しい
欧米ですらフランス革命以降

日本でもとりあえず明治維新以降だがそれなりに整備されたのは戦後
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-qnHn)2021/10/22(金) 14:14:04.60ID:EMdZ+Efi0
>>180
心の底からお前馬鹿だろ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8682-DBuU)2021/10/22(金) 14:14:17.40ID:jx1szdqX0
石器捏造もだけど第一人者が捏造して全てが嘘くさくなるの日本の文化なのか?
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d72-BGGg)2021/10/22(金) 14:14:28.69ID:Nie56FYj0
>>161
そういう人はいたと親族から聞いたことがある
戦中から戦後しばらく熊本県球磨川流域で川魚の漁したり、竹細工を作って放浪生活をする一団がいたんだと
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ee5-bk5n)2021/10/22(金) 14:15:11.76ID:AMnzEafq0
マタギなんかもサンカの一種じゃね?
共同体に属さない人々で特殊な民族とかではない
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-l0Ki)2021/10/22(金) 14:15:22.14ID:7mZxmNNk0
バトル始まるのか?
いいぞやれ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e16d-7OgA)2021/10/22(金) 14:15:45.09ID:crJucQ5+0
日本の歴史って捏造ばかりだな
くだらねー
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21de-pMD4)2021/10/22(金) 14:15:46.73ID:RtQFOavv0
>>54
東海パルプってとこの私有地なんだよな
前に登ったときに山頂に社有地って杭立っててビビったわ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-g1Uq)2021/10/22(金) 14:16:01.82ID:Lpkd6ICVd
>>185
そもそも古事記がね…
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-k2e3)2021/10/22(金) 14:16:02.68ID:Cmy59u1Zr
>>184
バカはお前やろ
南アルプス南部が全部一社の持ち物だと
初めて知りましたと土下座謝罪しとけ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65c1-wEMu)2021/10/22(金) 14:16:05.88ID:44xVJ0Nl0
まつろわぬ民である山窩は実在したしその痕跡も残ってるし資料も山ほど残ってるけど山窩研究の権威と呼ばれていた人が捏造しまくってイデオロギー闘争に消費してしまったせいで公的に取り扱えなくなった

各地に残った伝承・寓話と一人の狂人の妄想が混ざり合ってしまって山窩が異民族の集団だったのか生活様式が違う日本人だったのかすら判別出来ない
山窩は実在した、実在したが実態は不明のまま安っぽい悲劇として消費されてしまった
アイヌや琉球や被差別部落のように「山窩という可哀想な人達を迫害してきた残酷な日本人!」という語り口でしか語られなくなってしまった

ただ生きていただけ、ただ生きていただけで勝手にイコンに祭り上げられて勝手に存在を否定される
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8286-0EqD)2021/10/22(金) 14:16:18.81ID:ynskwDHc0
落人の集落なら実在したよ
家や畑を山の裏側に作っていたから近代まで外界から見えなかった
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-X5/U)2021/10/22(金) 14:16:30.04ID:/wgz2uFl0
サンカとか99%与太話
青梅の緑眼人の方が余程信憑性がある
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-qnHn)2021/10/22(金) 14:16:45.50ID:EMdZ+Efi0
>>187
マタギは定住して農耕もしながら狩猟採集の技術も持った人たちでサンカとは別なんじゃないの?
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c292-WX1l)2021/10/22(金) 14:16:46.14ID:2drhlLS70
私有地だからこそ定住できずに流れてるんじゃないの?
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-yWY6)2021/10/22(金) 14:16:53.28ID:qH06Sa82M
沖縄や奄美も似たようなもんだろ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa2-0G9i)2021/10/22(金) 14:17:16.34ID:KdQhpDq8M
柳田国男スレ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e0c-HOqZ)2021/10/22(金) 14:17:18.92ID:s58diWKs0
市民の鬱憤がお上に向けられないように
サンカなる物を作り出し矛先を下に向けさせる。(子供を攫うとかのデマを流す)
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-l0Ki)2021/10/22(金) 14:17:21.78ID:7mZxmNNk0
土下座しろー
謝罪しろー
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM69-I49w)2021/10/22(金) 14:17:33.47ID:vCf18arkM
山の民
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-qnHn)2021/10/22(金) 14:17:34.04ID:EMdZ+Efi0
>>192
それが間違いである地図提示されたわけだが地図も読めない馬鹿なんだろ?
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd7b-wMO4)2021/10/22(金) 14:18:28.95ID:EiNTq/5q0
近所の人が元サンカだな
今でいう戸籍を持たず、
山の中で生活してた感じかな
孤立してたわけでなく、
たまには里に訪れて、
物々交換みたいな事をしてたらしい
この地域では酷くなかったようだけど、
多かれ少なかれ差別されてたようだ
山のことはよく知ってたから、
その点は尊敬されていたようだけど
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-g1Uq)2021/10/22(金) 14:19:04.96ID:Lpkd6ICVd
部落、琉球、アイヌ

どれも縄文の血が濃いよな

九州や東北ほど縄文で

関西(日本史上の首都)に近づくほど弥生になる

山窩も縄文系かもしれん
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e10a-iZ7Q)2021/10/22(金) 14:19:45.77ID:Ims/cr6m0
>>183
入会地とか共同所有と違うの
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eec7-JNSU)2021/10/22(金) 14:19:47.46ID:eBs3ozc90
>>1
朝日じゃん。
疑わしいやらいかがわしいやら。

慰安婦で嘘吐けなくなったら今度は「サンカ」?

ばかじゃないの、こいつら。
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-k2e3)2021/10/22(金) 14:19:52.68ID:Cmy59u1Zr
>>203
お前バカだろう
谷筋から山頂まで全部社有地なのが理解できてない
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa45-kr9p)2021/10/22(金) 14:19:59.17ID:eykAxOFUa
私有地って言っても山の奥の奥なんて毎日見回りが来るわけじゃないだろうしな
しかも定期的に移動生活してたら見つかり難いんじゃないかな
そういう人たちがいた方がロマンがあっていいなあ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8682-DBuU)2021/10/22(金) 14:20:01.08ID:jx1szdqX0
江戸時代には山賊みたいな集団はいたけど、独自の民族みたいなのは本州にはもう存在してなさそう
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d05-iE7s)2021/10/22(金) 14:20:26.77ID:Zx4mC6ml0
やまなんて人の暮らせるとこじゃねえだろ危なすぎンだろ
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-qnHn)2021/10/22(金) 14:20:28.57ID:EMdZ+Efi0
>>205
九州は南西諸島との交流あった薩摩に縄文系多いだけでほとんど弥生じゃね?
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-X5/U)2021/10/22(金) 14:20:42.42ID:/wgz2uFl0
>>199
柳田じゃないなんとかいう嘘つきだろサンカ関係は
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-AeO5)2021/10/22(金) 14:20:49.20ID:b/xfqV7or
小学校のクラスメートに謎の貧乏人家庭の子はいたな
ある日突然転校してきて河原の掘っ立て小屋に住んでたりむちゃくちゃ貧乏で親父の職業が竹工だったり
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0283-Flim)2021/10/22(金) 14:20:50.20ID:r/ipn0kb0
>>187
マタギにはちゃんと年貢を納めていた奴もいたりするので
一緒くたには出来ないんだよな

結局定住しない奴には課税するのが面倒なので
欧州のラマなんかも忌み嫌われた訳なんだけどさ

んで山岳信仰は明治政府が禁じた事で
修験者も今では殆ど居なくなった訳でさ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-qEi+)2021/10/22(金) 14:21:09.07ID:A/5Ux/ULa
ニヴフも日本に住んでたのに無かったことになってるよな
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5de4-mDi6)2021/10/22(金) 14:21:11.74ID:HVK4pEqc0
50年前って高度成長期やん
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee05-kr9p)2021/10/22(金) 14:21:23.53ID:v9oJXR+v0
移動範囲が広くて方言が通じなかっただけでしょ
山でも海でも仕事に季節性あるし結構移動する
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-PvsL)2021/10/22(金) 14:21:25.63ID:FqKF/HKUd
そりゃあ、蟲のせいだな
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-X5/U)2021/10/22(金) 14:21:29.86ID:/wgz2uFl0
>>205
いやいやいやいや琉球とアイヌは全く完全に別だろ
どこが近いんだ?
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-g1Uq)2021/10/22(金) 14:21:32.38ID:Lpkd6ICVd
>>212
研究では違った
九州、東北は縄文の血が強いが

関西は弥生の血がとても強い

おそらく弥生の地は都会で選択的に優位なんだろう
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-qnHn)2021/10/22(金) 14:22:30.59ID:EMdZ+Efi0
>>208
東斜面だけな
江戸時代は天領だったんだから国有地みたいなもんだろ
それが民間に払い下げられた特殊な例なのに>>54みたいなこと言っちゃうから馬鹿にされるんだよ
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-g1Uq)2021/10/22(金) 14:22:43.53ID:Lpkd6ICVd
>>220
//news.mynavi.jp/article/20121102-a126/
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e905-fDtU)2021/10/22(金) 14:22:52.25ID:H5ycCw3T0
山絵図天の巻や地の巻を奪い合う
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp11-TCuQ)2021/10/22(金) 14:23:04.99ID:SSsKiM0Zp
>>169
そう、それが都市伝説でしょ
泥棒だけで共同体が成り立つはずもなく
インドのジャーティで泥棒しか許されないとか効いたことはあるけど
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd2-AJuQ)2021/10/22(金) 14:23:07.60ID:5l51LXYOM
姥捨て山に捨てられたジジババが実を守るために集団生活始めてただけじゃねーか?
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21de-pMD4)2021/10/22(金) 14:23:33.42ID:RtQFOavv0
>>131
修験道の祖である役小角は飛鳥時代の人だよ
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-P+Vz)2021/10/22(金) 14:23:37.59ID:QD2IgTY6a
神秘性出そうと盛りすぎたせいで存在そのものを全否定する極端な奴を生み出して
罪だよなぁ
0229的井 圭一 (テテンテンテン MMe6-zAMS)2021/10/22(金) 14:24:01.04ID:JbEF1v3LM?PLT(15111)

>>208
お前がアホ
勉強しろ
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-qnHn)2021/10/22(金) 14:24:28.93ID:EMdZ+Efi0
>>220
遺伝子的には近いらしい
https://news.mynavi.jp/article/20121102-a126/
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-h16g)2021/10/22(金) 14:25:18.70ID:fkurrjn2d
日本で独自言語、独自文化があった民族って
アイヌと琉球だけってこと?
あとは方言レベルの違い?
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-0HFJ)2021/10/22(金) 14:25:41.37ID:cPQiSD9Da
大陸半島の反乱から逃げてきて日本に馴染めなかった人達とかじゃないの?
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-PBjB)2021/10/22(金) 14:25:43.78ID:RsoplGKPd
>>205
さんかは百姓の次男や三男が食い扶持がないから山で生活してたんだろ
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-g1Uq)2021/10/22(金) 14:26:38.88ID:Lpkd6ICVd
>>231
南樺太にニヴフもいた
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-qnHn)2021/10/22(金) 14:26:48.01ID:EMdZ+Efi0
>>221
総合研究大 生命科学研究科 遺伝学専攻教授を兼任する国立遺伝学研究所 集団遺伝研究部門の斎藤成也教授、東大大学院 医学系研究科 人類遺伝学専攻分野の徳永勝士教授、東大大学院 理学系研究科・理学部の尾本惠市名誉教授らの研究グループによる研究では
弥生以降の渡来人の分布は北部九州に始まるそうな
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c68c-mMo/)2021/10/22(金) 14:26:53.71ID:qGZqrt3D0
>>220
戦争で中央が占領されて、負けた側が外側に追いやられていくんだよ
なので沖縄と東北あたりにかつての日本の文化が色濃く残っていると言われている
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1c5-iZ7Q)2021/10/22(金) 14:27:04.97ID:whVD4O440
おっ久々の山窩スレか
前回はここ見たぞ

お前ら「サンカ」っていう戸籍を持たない放浪民族が日本にいたって知ってるか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600694970/
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdc2-45kF)2021/10/22(金) 14:27:09.15ID:WS3VarTh0
>>233
あー なんか凄い有り得そう
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-eJcL)2021/10/22(金) 14:27:13.85ID:OTM87VeI0
ケンモメンはサンカじゃなくておじろくおばさだろ
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda2-kVXg)2021/10/22(金) 14:27:15.79ID:VNl2XvMxd
>>231
そもそも日本は方言の範囲が広すぎる
薩摩や奄美もヨーロッパ基準だと外国語にあたる
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-l0Ki)2021/10/22(金) 14:27:16.99ID:7mZxmNNk0
どっちが正しいんだよう
うわーん
0242的井 圭一 (テテンテンテン MMe6-zAMS)2021/10/22(金) 14:27:23.91ID:JbEF1v3LM?PLT(15111)

>>228
単純に定住化・社会化なんて人類の歴史からしたら最近のことなのに
それ以前を想像できる感性がなくなってんだよね

私有地ガーとかアホでしかない
法の以前の問題なのに
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KboH)2021/10/22(金) 14:27:26.27ID:kFArPHFma
山ってすぐに顔の周りをスズメバチがブンブンしてきてビクビクしながら歩いた
何が面白いの?
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e05-QGep)2021/10/22(金) 14:27:47.41ID:yQvmWQJa0
いわゆる「サンカ」って言われる人たちは天保の大飢饉で流民化した人たちが
主たる存在なんじゃないか、って説があるけど
当時行政が把握してる人口が一気にむちゃくちゃ減ってるようだから
亡くなった人が7割8割だとしても数十万が流民化してそのまんま世代を重ねる
ってパターンもあり得るだろうな
つうか大塩平八郎の乱→その理由が天保の大飢饉→サンカに興味が行く
みたいな流れか?
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e962-fDtU)2021/10/22(金) 14:27:53.12ID:4mMUwd2G0
>>225
泥棒を生業にしてたというよりは
村の生活が厳しくなると村人が総出で他の村に盗みにいく習慣みたいなのがあった
昔なら珍しくもなかったんじゃないかな
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21de-3fjq)2021/10/22(金) 14:28:23.52ID:eYPJkur50
それ只山で暮らしてただけじゃね
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp11-qmzg)2021/10/22(金) 14:28:24.23ID:Qzfm9fsDp
山の上に戦争帰りで片足のオッサンとかよく居たよな
0248真の安らぎある世界へ。ホモ奴隷地球支配はみんなヴィーガンになれば終わる (ワッチョイW 0679-vKFv)2021/10/22(金) 14:28:28.76ID:2FN2ROeb0
>>225
今だってジンガリとかいるだろ
山賊とか人身売買も含めて
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde2-l0Ki)2021/10/22(金) 14:28:35.08ID:7mZxmNNk0
私有地ガー
アベ政治ガー
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ff-qnHn)2021/10/22(金) 14:28:35.08ID:EMdZ+Efi0
>>232
大和朝廷系の日本人が大陸や半島から渡ってきた人でしょ?
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-ro4o)2021/10/22(金) 14:28:58.39ID:phm+Rq3cr
エスペラント岡くんか
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-g1Uq)2021/10/22(金) 14:29:04.45ID:Lpkd6ICVd
>>235
近いから血が濃くなるわけじゃないぞ
弥生人の血は都会で有利だから近畿で大きく広がった

www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/page/7200/
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0283-Flim)2021/10/22(金) 14:30:03.56ID:r/ipn0kb0
>>227
月山の山の上に神社を作ったりミイラを作ったりしていたのも
修験者といえば修験者なので
そう考えると紀元前から確実にいたよな

それも天狗の様な鼻をしていたり
多神教を広めたりしているのは
アイヌ人というよりインド人や古代ユダヤ人がやってきて
布教していた感じだよな
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2235-WpyL)2021/10/22(金) 14:31:08.98ID:28dNIWOA0
>>131
むしろそいつらがいつから度々熊野に逃げ込む奴がいたんだぞ
山岳信仰は下手したら仏教伝来並みに古い
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-PKyX)2021/10/22(金) 14:31:12.92ID:IGs0W6/ga
独自の言語と言うか方言だろ
俺らにとって東北弁が別言語に聞こえるのと同じ
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-0HFJ)2021/10/22(金) 14:31:33.74ID:cPQiSD9Da
>>250
大陸から渡ってきたら日本語なんて生まれねーでしょ
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eec7-JNSU)2021/10/22(金) 14:31:37.62ID:eBs3ozc90
>>233
むしろ今は消えちゃった水上生活者の山エディション。
朝日だけに差別物語に仕立ててやがる。ほんと気色悪い。死ねばいいのに。

東松山を攻め立てる気らしいけど、松山一帯は普通に右なのよな。

四国とか四国近傍の旧家の出の者なら一応知ってるよ「サンカ」とやらを。
サンカは「最後の一人」とやらに至る以前は、
むしろ自分達のテリトリーに侵入してきた人を殺してたでしょ。

そういう事だよ。
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c68c-mMo/)2021/10/22(金) 14:31:54.23ID:qGZqrt3D0
>>252
都会で有利?戦争で渡来人が縄文人を駆逐して塗り替えただけじゃないの?
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c292-WX1l)2021/10/22(金) 14:32:37.42ID:2drhlLS70
今日、嫌儲で一番平均年齢高いスレ

>>247
初詣行ったらそんなおっさんがオカンジンしてたのギリギリ覚えてる世代、でもほぼ忘れてるわ
この言葉も差別用語なんだろうけど
昔はそういうの身近にいたんだけどなぁ
ほんといなくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています