【速報】au回線、飛行機を飛ばしてもID変わらない仕様になる [823326338]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんな古典用語知らない人がよく5ch書き込むね
>>11
機内モードなどで一旦回線切ってから再接続するとipが変わってidも変わること
昔からの自演方法 >>313
スップでもスッップだのスプーだのあるじゃん
それと同じだと思う 以前auだったがauてフライトモードしなくてもたまに勝手に変わる時あったな
即死判定のある板の新スレで連投規制回避しながら保守できねえじゃん
野良Wi-Fi拾う度に変わってたけどな
変わらないほうがいいからよかったわ
>>349
デマじゃねーか
頭DappiのゴミBe >>320
負け犬チョウセンゴキブリヒトモドキファビョって草w えらい長いこと2chってか5chにいついてしまってるけど
そんなテクあるの今知ったわ
ドコモとpovo2.0とY!mobileと楽天回線あるから問題ないわ
au回線じゃなくて5chのシステムでIPが変わってもIDがそのままになるようにしたんじゃないの?
Cookie消したら変わりそう
auどこ行っても規制されまくりでぜんぜん書き込めんわ
すまんこ クレジット板で、ホラ吹きが
ドナドナ→テンテンにしてid変えていて笑ったわ
ワッチョイも少しくらい変えろよと思ったけど
これけっこう前から既になってない?何ヵ月かまえにやったときID変わってなくて恥かいたよ
Adblock入れてVPN設定したらレスするたびにID変わるようになったぞ
忍法帖時代を思い出せばまだ自由にやれんだろ
そもそも荒らすわけでもなきゃ何も困らん
元々一定の範囲でしか変わらなかったが
完全に固定されたのか
今はdocomoだから関係ないけど
>>306
じゃあおじさんが報告しておくかw
NGじゃ満足出来ないからなw >>11
スマホで通信をON-OFFするとIPアドレスが変わるんだよ
んで、IPアドレスが変わるとIDが変わる(5chのIDはIPアドレスから生成される為)
その手軽さから自演に使われがちな手法
ここからは細かいので興味のあるやつ以外はスルーでいい
DHCPっていうIPネットワークに新たに接続した機器に、IPアドレスを自動的に割り当てるためのプロトコルがある
こいつの味噌は一時的にプロパイダが持ってるIPアドレスのプールの中からランダムにIPアドレス"貸し出す"んだよ
そして機内モードとかで通信を切るとその貸し出したIPアドレスを"返す"
んで、再接続すると、またプールの中からランダムに貸し出す(機内モードでIDを変えると元のIDに戻れないのはランダム貸し出しだから)
IPアドレスが変わる訳だからIDも変わると
そのDHCPの仕様を理解せずとも皆、経験則で理解して悪用してると 固定IPいいじゃん、利用価値高い。自作自演したい人はご愁傷様だけど
というかマジで余所でやってくださいどうにかしろよ
ほとんどの板書き込めねーよ
この時代になんで一斉規制なんて原始的なことやってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています