トップページpoverty
533コメント149KB

【悲報】サンマの水揚げ 記録的な不漁となった昨年を下回る模様 ジャップどうすんの、これ [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b05-zzoz)2021/10/17(日) 19:56:59.62ID:4tU0lgpJ0?2BP(1000)

本州有数のサンマの水揚げ地として知られる宮古市で、14日朝、今シーズン初めてサンマが水揚げされました。
しかし水揚げ量は記録的な不漁となった去年を下回り、深刻な不漁が続いていることが浮き彫りとなりました。

宮古港には14日5時ごろ、北海道沖で漁を行ったサンマ漁船1隻が入り、小雨が降る中、次々とサンマを水揚げしました。

宮古市によりますと宮古港でのサンマの水揚げは今シーズンこれが初めてで、去年より4日遅く、これまでで最も遅いということです。

港の魚市場によりますと、14日朝、水揚げされたサンマは25トンで、深刻な不漁となった去年の初水揚げを5トン下回りました。

初水揚げの量は以前はおよそ100トンに上ったこともあり、依然として深刻な不漁が続いていることが浮き彫りとなりました。

サンマ漁船の森田毅漁労長は「漁場にはサンマが少なく、厳しい状況が続いています。今後の回復を願っていますが、正直なところ、先行きは暗いと思います」と話していました。

水揚げされたサンマは入札の結果、1キロあたり1030円から1400円と、去年のおよそ2倍となる高値となりました。

鮮魚店の男性は「初水揚げのご祝儀相場だとしても、価格が高すぎると感じます。手ごろな値段で買ってもらうためにも、水揚げ量が増えてほしいです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20211014/6040012301.html
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbc5-uTua)2021/10/17(日) 21:29:59.40ID:ysonDA8I0
乱獲だけじゃないわ。温暖化だよ。
さんま高い上に脂のノリが悪くて痩せ細ってる。
個体数が減少すれば1個体あたりの食べられるプランクトン多くなるのに逆に痩せ細るのはおかしい。
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-2hSr)2021/10/17(日) 21:30:07.94ID:2qKWbouU0
サンマとかいう程食べないだろ
仮に鰻みたいな値段になっても何も変わらんわ
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-yPuX)2021/10/17(日) 21:30:31.93ID:RkRazud8a
その割には普通にスーパーで売ってるけどあれどこで収穫したん?
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b05-KO7y)2021/10/17(日) 21:31:16.97ID:tm9zNUi/0
野菜肉魚小麦粉の値上げで日本人米しか食べれない?
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b05-JLoY)2021/10/17(日) 21:32:32.34ID:tauor6S/0
最近のサンマ、ほんと細くね?
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3f-JG7m)2021/10/17(日) 21:35:30.62ID:ablVnybKa
サンマも筋肉に優しくなってるんだろ
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-CRLW)2021/10/17(日) 21:36:31.39ID:g/Q1JXVl0
>>303が言うことが全て。
100円にしては美味しい秋の味覚として楽しんで、美味しいねなんて言ったら高頻度で食卓に出てきて「またかよ」って痴話喧嘩するまでが秋の風物詩。
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6be4-KUiw)2021/10/17(日) 21:36:41.71ID:q15yv86R0
そりゃあ獲りすぎればいなくなるだろ
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc2-EPGK)2021/10/17(日) 21:39:39.70ID:4H6Zn9kO0
ほっそいよな〜今年のサンマ
クソ不味かったわ
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-pOFa)2021/10/17(日) 21:39:59.24ID:+Q0M1LLxM
まるで学習しないな
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb21-nk+P)2021/10/17(日) 21:40:55.26ID:LZ/5CMw00
脂のってないしさせたかなしい姿だし高いしいい所ないよ
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b74-VcUL)2021/10/17(日) 21:45:16.58ID:IVZkXOjP0
中国人に魚旨いのばれたか
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-Kics)2021/10/17(日) 21:45:46.13ID:7y5R1Qund
しかもペラペラで脂も無いという
終わりだよこの国
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fae-KP8b)2021/10/17(日) 21:48:31.44ID:IhWFJmNP0
漁師はサンマが増えるように一年間何かしたのかよと…?
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-+CpY)2021/10/17(日) 21:51:11.11ID:4UPsNwelr
ブリ祭り
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-Hmdh)2021/10/17(日) 21:56:59.34ID:ci8tOCXTd
https://i.imgur.com/J1ZOFNF.jpg
これめっちゃ値上がりしてるわ
5年前くらいまでは100円だったのに
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f88-asfl)2021/10/17(日) 22:00:57.21ID:bia1Zt1k0
>>339
通常198円の特価で168円位だな
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-kC3p)2021/10/17(日) 22:09:01.48ID:zWo77qO7r
この漁獲量で国内記事だと日本は全然サンマ獲ってません、台湾と中国のせいだ!ってプロパガンダしてんだぜ?

https://i.imgur.com/v5FHKmp.jpg
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd4-ICv7)2021/10/17(日) 22:10:07.05ID:rEZWX/w00
つい二週間前にはめっちゃ取れた言うて喜んでたがな
いい加減不漁か豊漁かどっちかはっきりしろよ
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff9-PBGE)2021/10/17(日) 22:11:31.40ID:nZwiBQiT0
まあでも秋刀魚を毎日食べるかって話ですよ
安けりゃ食べるけど…食べたいのぅ…
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc5-D5f2)2021/10/17(日) 22:12:13.16ID:Zh4WpXbg0
秋の味覚サンマもいなくなったけど
秋もいなくなってしもた
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-KP8b)2021/10/17(日) 22:12:37.80ID:RksTYaftM
普通にさぁ、秋刀魚とか鰻とか1、2年食うのやめるべきなんじゃねえの

それを保証したりするのが政府の仕事なんじゃねえのマジで
爺さん政治家たちは自分たちさえ食えれば良くて、未来の世代に残すとかはねえの?
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-kC3p)2021/10/17(日) 22:13:53.37ID:zWo77qO7r
中国と台湾が乱獲してる!って記事、調べたら日経ばっかりだけどどれ見ても漁獲量のソース示してる記事なしで一方的な印象操作

結果はこれ>>341

これがプロパガンダと言わずなんといえよう
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc7-Avck)2021/10/17(日) 22:14:56.32ID:ZKydyLM60
食べない
気候変動で生息地域が変わったんだろう
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe2-Qycg)2021/10/17(日) 22:17:36.05ID:F2K2FLfE0
>>342
二週間の間に取り尽くしたんやろなあ
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b05-Avck)2021/10/17(日) 22:23:12.43ID:yCVGWOOR0
細いサンマ高い金出して食わなくてもいいだろ
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efbc-OChH)2021/10/17(日) 22:24:02.03ID:dQAd5csA0
もういないんだ
現実を認める時なんだ
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-uTua)2021/10/17(日) 22:25:10.20ID:KArI4XXa0
今安い魚って何?
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b06-UvE1)2021/10/17(日) 22:27:14.81ID:tRdmKNnG0
地球お湯化進んどるど(´・ω・`)
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f88-an4T)2021/10/17(日) 22:27:20.77ID:uJVGy2cD0
>>345
ウナギが乱獲だと思ってるアホ
ウナギは成熟して産卵できるようになるまで川で10年以上必要なんだが
たとえ毎年10億匹の稚魚が遡上しようがそもそもコンクリート護岸の川はウナギの生育環境のキャパが小さいんだよ
あとウナギの稚魚は海流に流されるがままだから産卵地点や海流が変動するだけで日本に流れ着かない

> 近年の地球温暖化やエルニーニョ現象により、産卵地点が1?2度低緯度方向にズレてしまうことがあるらしい。
> そうなると、仔魚がうまく北赤道海流から北上する黒潮に乗り換えることができず、逆にフィリピンやインドネシア海域(熱帯域)へ向かうミンダナオ海流の方に輸送されてしまうようだ(下図、 Zenimoto & Kimura unpublished)。
> https://i.imgur.com/fgXKkzv.jpg
> 熱帯へ行ってしまった仔魚は日本へやってくることが出来ないので、私たちが食べることのできるウナギの量も必然的に減ってしまうことになる。
> ちなみにインドネシアへ流れ着いたニホンウナギは、その環境に適応できずに大方死滅してしまうのではないかと考えられているようだ。
> こうした回遊を無効分散という。たった1度の産卵地点の緯度のズレがニホンウナギの生残や加入に大きく関わるということである。
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b06-UvE1)2021/10/17(日) 22:27:53.32ID:tRdmKNnG0
どう転んでも今のままではジャップ詰みやぞ(´・ω・`)
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b06-UvE1)2021/10/17(日) 22:28:17.14ID:tRdmKNnG0
流れ解散で(´・ω・`)
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-TmkN)2021/10/17(日) 22:28:19.57ID:m5AQGrut0
毎年不漁だっていいながら海域に居る分全部取り尽くしてるよな
まあ魚種交代と潮流の変化と中国台湾韓国の乱獲が原因だから日本人漁師のせいでは無いんだろうがなw
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f88-an4T)2021/10/17(日) 22:28:44.46ID:uJVGy2cD0
>>346
漁獲量くらいは調べろよ
https://i.imgur.com/mDgoaAa.png
2019年
台湾 83,941トン
中国 51,404トン
日本 42,790トン
2020年
台湾 55,332トン
中国 44,006トン
日本 29,562トン
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe9-Ksg9)2021/10/17(日) 22:29:31.44ID:bIuFmzwj0
何で数少ないサンマも捕り尽くすの?
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bba-kVMS)2021/10/17(日) 22:30:30.53ID:bZ8kjcup0
魚種交代やぞ
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-TmkN)2021/10/17(日) 22:38:52.67ID:m5AQGrut0
他国と環境を批判しながら稚魚まで根こそぎ取るのが日本流だからな
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f73-FJ2M)2021/10/17(日) 22:39:55.28ID:SWDlY/Nn0
数年我慢しろ
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b33-go02)2021/10/17(日) 22:40:25.83ID:C+iqe3Px0
ジャップがすべてを食い尽くす
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b05-M4Et)2021/10/17(日) 22:41:06.66ID:ttPiRq9G0
とれえ!!
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-dogL)2021/10/17(日) 22:42:27.04ID:Zf9n7JcoM
ここ最近食べるサンマもサバも脂のってない
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-sJk8)2021/10/17(日) 22:42:48.07ID:QKsm2YtP0
不良のサンマ
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db66-AgOP)2021/10/17(日) 22:42:51.17ID:/R3e8dAf0
サンマって言うほど好きか?
こんなのが好きなのドカベンの岩鬼くらいだろ
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe5-KP8b)2021/10/17(日) 22:42:51.60ID:ap8dYhQf0
>>353
稚魚が乱獲されまくりなのを知らないアホ
表面上の知識だけのカスだな
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2c-7ezM)2021/10/17(日) 22:46:22.04ID:j3/+8ohQ0
別にサンマとかどうでもいいし
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbe5-K4FR)2021/10/17(日) 22:46:52.00ID:q/ClLAYg0
魚種交代っていうんだ!(aa略
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f88-an4T)2021/10/17(日) 22:47:21.64ID:uJVGy2cD0
>>367
お前が表面すら知らないアホだろ
頭使った反論してみろよ
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abe2-GrIM)2021/10/17(日) 22:47:28.85ID:h8Bf/wk+0
食べて応援!魚種交代!
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-WRkz)2021/10/17(日) 22:49:06.38ID:juEXL94Oa
サンマの塩焼き喰いてー!
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f88-H3FK)2021/10/17(日) 22:49:23.84ID:L+HV0U220
もう内蔵食べられないねえ
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-4lRq)2021/10/17(日) 22:52:40.34ID:uiy9c2wVd
昔の上級国民は貧乏人に見られないようにサンマなんて避けてたのに
今や白身は赤身より健康的な肉だと世界中の意識高い系に買われ今や高級食材に
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bdd-Avck)2021/10/17(日) 22:55:58.51ID:Vr1Cdavs0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアア・・・
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbae-7Cy+)2021/10/17(日) 23:00:10.29ID:Lxr4OiDm0
やっぱサケが不漁になってるのが痛いわ
サンマは塩焼き一回で十分だけどサケはいろいろ使い道あるし
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-77lC)2021/10/17(日) 23:04:18.90ID:WhSIibSxd
秋刀魚と鮭が高い
代わりにブリが安い
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb21-nk+P)2021/10/17(日) 23:10:35.84ID:LZ/5CMw00
北海道の鮭とウニは赤潮で死んだからな
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-+2CU)2021/10/17(日) 23:13:39.98ID:IyWrl13Z0
クジラ、イルカは増え続けてるんだよな

やっぱあいつら適度に殺して良いだろマジで
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc2-TcEg)2021/10/17(日) 23:20:32.92ID:gdOFp1mK0
サンマ食わなかったら死ぬわけでもないし別にいいだろ
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-WP/x)2021/10/17(日) 23:21:12.10ID:dcVX6q+Hd
サンマなんて必須じゃないよね
サバでカバーできる
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b87-OChH)2021/10/17(日) 23:26:30.69ID:ce8EzyUp0
たまには獲るの辞めたらいいのに
2年おきにするとかそれくらいしないとどうしょうもないだろ
いつまでも何もしなくて勝手に海に湧いてくるって考えをいい加減やめろよ
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb05-rlo0)2021/10/17(日) 23:27:00.15ID:xWUvKopf0
>>25
今度は何と代わるの??もうグッピーとかしか居ないじゃん
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f6d-SZuW)2021/10/17(日) 23:28:05.30ID:DbOvWolk0
自分でアジとかサバとかカマス釣って食うからいいよ
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-u4OW)2021/10/17(日) 23:30:16.80ID:Z62lcs990
食わなきゃいいよ
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b25-TpHL)2021/10/17(日) 23:33:29.75ID:2Ar5TZBz0
日本は更に棄てるからな
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f40-eb/7)2021/10/17(日) 23:37:15.10ID:mJ0gzhNj0
秋刀魚食いたいけど今年まだ食えてないな
七輪で焼くぞ
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc4-GuL0)2021/10/17(日) 23:38:42.72ID:itLBHJ3h0
そもそも今時さんま食う奴なんて居るのか

米離れの100倍さんま離れ起きてそうなもんだけど
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc4-GuL0)2021/10/17(日) 23:42:30.29ID:itLBHJ3h0
エネルギーやら肉やら中国のせいで急激に値上がりしてる物を見ると、魚も実際に中国が
根こそぎ取ってるせいな感じがしてきたわ
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b30-jyIP)2021/10/17(日) 23:44:05.43ID:mmYDIVuM0
そういえば今年は全然秋刀魚売ってないな
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bae-Uv0Z)2021/10/17(日) 23:46:11.10ID:mLaG30jh0
絶滅しただけやん
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb84-Qycg)2021/10/17(日) 23:46:54.35ID:PcyoWFp80
鯖と鮪とししゃもがあればとりあえずいいっス
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b28-go02)2021/10/17(日) 23:47:16.34ID:xoCHycEG0
サンマの丸干しを食いたい
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8e-C2/9)2021/10/17(日) 23:47:31.95ID:L+AwAnq60
新物食ったけどほっそいし脂のってないし全然ダメだわ
0395福岡市が日本第2の都会 ◆ieBy.uCMwc (スプッッ Sdbf-lzAy)2021/10/17(日) 23:51:12.03ID:A0Ko4FCid
>>20
なら今年はあっちで沢山獲って貰ってたくさん輸入して国産は我慢、来年は次の年のことも考えて獲れるだけ獲ろう!
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-OzyE)2021/10/17(日) 23:51:59.02ID:hTybUX9B0
イワシで十分ですよ
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-bYrV)2021/10/18(月) 00:00:45.49ID:PUCMsuLAM
食べて応援
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db6d-ocu3)2021/10/18(月) 00:16:20.16ID:QYBPFD2g0
日本の水産資源管理はまじで終わってる、そりゃとれなくなるわ
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef83-ocu3)2021/10/18(月) 00:35:43.76ID:IlEn6TfN0
鯖の缶詰美味しいからそれでいいよ
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd0f-7CBJ)2021/10/18(月) 00:41:28.07ID:Ae+E2tBvd
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/46ysRjT.png
https://i.imgur.com/fRULDdO.png
https://i.imgur.com/MI8eQex.jpg
https://i.imgur.com/Hkl5aHG.jpg
https://i.imgur.com/HagBt3p.jpg
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-Avck)2021/10/18(月) 00:50:55.97ID:2ClqHXi20
昨夜新サンマを食った。まるでサヨリかよ?と言うくらい細くて小さなサンマだった。
値段は1本300円弱。妻が一度くらい食べておこうと言って買って来た。
味は最高だったが、高すぎる。
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-ZO17)2021/10/18(月) 00:55:03.39ID:BCIRXmK90
もう終わりだねこの星

害獣ヒトカスが増えすぎなんだよ、魚を食い尽くしている
30億人以下に減らせ!目標は10億人以下!
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-wELG)2021/10/18(月) 01:16:40.04ID:XNsZqZMU0
小さいもんなぁ
あと数年で骨ごと食べる魚になるぞ
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-vAfY)2021/10/18(月) 01:26:03.15ID:4S3HGeTKd
さんまなんて数年に一回程度しか食べないから絶滅してもこまらない
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-N7WP)2021/10/18(月) 01:53:07.25ID:gM9390ZY0
はい、じゃあ魚種交代って事で
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-izZR)2021/10/18(月) 01:56:06.27ID:8PoGkFbS0
もっと養殖の研究進めろよ
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bae-FgG9)2021/10/18(月) 02:04:43.59ID:1Ng4jK+F0
いま、サンマは安くても一匹200円くらいする
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-P1Zs)2021/10/18(月) 02:05:14.23ID:0WJ3H+LTa
いいじゃん
漁師が勝手に自分の首を絞めてるだけだし
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-eVpW)2021/10/18(月) 02:10:03.24ID:JxYZt2J40
>>120
カツオってあんまり美味しくないし
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b21-XIGR)2021/10/18(月) 02:13:19.96ID:z7jCXzG40
じゃあお前ら聞くけど去年、サンマを何度くらい食ったんだ?
年間通して1度食うか食わないかだろ、サンマなんてよ
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bae-pyqo)2021/10/18(月) 02:16:02.36ID:denRUz4R0
獲れるだけ獲って馬鹿みたいに安い値段で売り捌いて売れ残りは廃棄してた結果でしょ
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-0CTv)2021/10/18(月) 02:22:53.05ID:4Hj8XCvlr
サンマ嫌いだから良かった
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-8rxP)2021/10/18(月) 02:27:00.42ID:bjbKW+Kc0
当たり前に食べてたものが食べれなくなるのは悲しいね
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbc5-n99d)2021/10/18(月) 02:28:00.30ID:xiAnxV/Z0
痩せ細ったサンマしか見かけないな
昔はスーパーでも顔が小さく見える太ったサンマ売ってたのにな
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef23-pzgh)2021/10/18(月) 02:32:25.94ID:nUVucM3V0
気候変動とは無関係だぞ半日か!
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef23-pzgh)2021/10/18(月) 02:33:36.80ID:nUVucM3V0
最近魚の切り身より肉の方が安いことに気づいた
全体的に不漁なんでは?
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-WRkz)2021/10/18(月) 02:36:38.02ID:q3zjH8rbM
魚種交代だろ
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f01-mfKz)2021/10/18(月) 02:37:23.14ID:hXGndgVX0
┌────────────────┐
|1960年代はスルメイカが、        |
|1970年代はサバが、            |
|1980年代はイワシが、           |
|1990年代は僕たちサンマが       |
|       たくさん獲れているんだ。 |
|こういうのを魚種交代って言うんた。  |
└────v────────‐───┘
       __
     _/;@/
    /””,:;ン
  __/,/
  `V
http://i.imgur.com/gDJfgGO.jpg
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-7GlA)2021/10/18(月) 02:51:20.97ID:c8dbkVagp
産卵期に禁漁にしねーわ
産卵期に稚魚まで根こそぎ獲ったら減るんじゃないのって言われて、何かそれデータあるんですか?とか答えたり
さもありなん
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc5-IH4O)2021/10/18(月) 03:05:23.85ID:YncpSatd0
水産庁なんてアホしかいないからな
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db6d-twAR)2021/10/18(月) 03:35:16.26ID:dR90kxst0
>>341
台湾は兎も角中国ガッツリ増えとるがな
明らかに日本の分食われてるよね
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f44-k4pd)2021/10/18(月) 03:38:55.05ID:dOk5njwx0
そうなん?
生協で普通に秋刀魚注文して食ったよ
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-+ViZ)2021/10/18(月) 03:42:37.64ID:0u8qEVTS0
ここはどうか知らないけど、獲れないから漁期を年中にしたとか言うニュースみてビビったわ
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-79ai)2021/10/18(月) 03:45:33.70ID:7MMg3oPad
>>64 俺は北海道民だが、100円しないな
もちろん冷凍物じゃ無くて生 それに
留萌とかの港でサビキ仕掛で、毎年
ニシン・チカ・サンマ・サバ・釣ってるから
気にした事無いな サケも毎年5匹は
釣ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています