トップページpoverty
407コメント138KB

役所に行ったら大量の非正規が常にペコペコして、正規職員は奥でネットして遊んでた… もう終わりだぞこの国 [878419639]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-XMrg)2021/10/11(月) 12:52:28.26ID:dV3hQZYrd●?PLT(14001)

フルタイムでもワーキングプア......非正規公務員の7割が年収200万円未満

公務員非正規女性全国ネットワークが今年春に行った調査によると、非正規公務員の半数が年収200万円未満だという。
働く貧困層、それも「官」の世界で働く、いわゆる官製ワーキングプアだ。
今や「官」の世界も非正規化が進んでおり、非正規の比重は小さくない。
生活苦や正規との格差を訴える声が看過できなくなり、こういう調査が実施されたのだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae567f47882b895548a4e26f0b1323c68c22dd59

https://i.imgur.com/H9AOjQr.jpg


国が率先してフルタイムの非正規を
年収150万で飼い殺してる

信じられないよこの国…
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06e5-JSxF)2021/10/11(月) 13:02:00.66ID:0q92deS/0
それが新自由主義の人たちが作りたかった日本やぞ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6705-hDtK)2021/10/11(月) 13:02:03.63ID:S74iESZI0
非正規は窓口で罵倒される役割
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-UHYz)2021/10/11(月) 13:02:13.72ID:OUM1M2LKa
一定の数少ない専門職・資格職を除き、日本の公務員の人事制度において、正規公務員とは職務無限定のジェネラリストで、職業人生の中で何回も異動を繰り返し、さまざまな職務をこなすことを前提とされている。
ところがどの組織にも、さまざまな事情で異動に耐えられない職員、最低限の職務を「当たり前」にこなせない職員が一定割合おり、しかも堅牢な身分保障の公務員人事制度では安易な取り扱いは慎まなければならず、したがってこのような職員の「避難所」を常備しておく必要がある。
多くの自治体で、図書館はこれら職員の「待避所」に位置づけられ、そして「待避所」に入った職員は、そこから異動しない。
この構造によって、図書館の管理者である(司書資格をもつ)正規公務員は強い精神的ストレスのかかる立場になるのだという。

 同様の「専門性の逆転」は、ハローワークの求職相談でも日常的に見られる。ハローワークの非正規相談員の多くは期間業務職員で、3年目には一般求職者といっしょに公募試験を受けなければならない(1年の任期で連続2回までは勤務実績に基づき継続雇用される)。
非正規相談員は、3年ごとの公募試験に備えて、働きながら産業カウンセラー(受講料20万円超)やキャリアコンサルタント(受講料30万円超)の資格を取得する。
これらはハローワークの相談員に必須というわけではないが、「履歴書の資格欄を空白にしないため、業務遂行上の能力があると考慮されるであろうことを信じて」高い受講料を払っているのだという。
ところが同じハローワークに勤務していても、正規職員はこうした資格をほとんどもっていない。
無期雇用でめったなことでは解雇されないということもあるが、下手に資格をとると、ハローワークから別の部署への異動を狭めることになりかねないからだ。

こうして、「正規職員より非正規職員の方が有資格者は多い」という事態が生じる。
公募試験会場では、「資格取得に価値を置かない無資格の正規職員が、有資格の相談員応募者を面接し、合否を判定する」という「ブラックジョーク」のようなことが起きるのだ。

2つめの「ブラックジョーク」は、資格を取るなどして努力すればするほど雇い止めになるリスクが上がることだ。
なぜなら、実力のある非正規職員は、能力のない正規職員の上司にとって大きな脅威になるから。
実際、山陰地方のある自治体では、非正規公務員の組合運動を主体的に担ってきた当事者数人が、会計年度任用職員制度の移行時に実施された採用試験の結果が悪かったとして、次年度の任用を打ち切られた。

 毎年3月に、ハローワークには公務員関係の求人が大量に出される。
一般求職者はこれを見て公募に応じるが、彼ら/彼女たちに求人内容を説明し、書類を渡し、「就職できるといいですね」と励ましているのは非正規の相談員で、公募試験に落ちれば自分が失職する。
こうして、「昨日まで求職者の相談に乗っていた職員が、翌日には失業者になって求職相談をする」という事態が起きる。これが3つ目の「ブラックジョーク」だ。


誰もが知っていながら報じられない「労働者」以前に「人間」としてなんの権利も認められていない非正規公務員の現実【橘玲の日々刻々】
https://diamond.jp/articles/-/273622
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe2-K0oZ)2021/10/11(月) 13:02:14.01ID:OsEZWChw0
いやなら国盗りして国家樹立しろよ
それすらできないくせに文句言うな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ade-GJBa)2021/10/11(月) 13:02:34.24ID:VKOThiiR0
キャリアを認めないであろう層にキャリアを積ませてる国だぞ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-UCVQ)2021/10/11(月) 13:02:50.10ID:SOVSp3ZPd
>>44
パートよりはマシレベルなんじゃない
一応フルタイムではあるんだから
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-3n6o)2021/10/11(月) 13:03:01.42ID:NrMwxhAEd
公務員減らして非正規増やせば?
景気が良かった頃は公務員なんて民間で使えない無能が仕方なく就職する安月給だったんだよ
今も大して仕事の内容なんて変わってないんだろうから安い非正規メインで十分なのでは
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 033f-X7FW)2021/10/11(月) 13:03:01.75ID:L/Iow3GH0
非正規から正規になれんの?
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-ieMU)2021/10/11(月) 13:03:05.05ID:oTHuSHUOp
>>89
こういう基地外クレーマーの相手するのが正職員な
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-JSxF)2021/10/11(月) 13:03:17.33ID:giA/WdjJa
>>1
公務員が忙しいなんて幻想だからな
一度でもやればわかる
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06e5-JSxF)2021/10/11(月) 13:03:19.56ID:0q92deS/0
>>71
これひどすぎるよな
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-GCrb)2021/10/11(月) 13:03:26.14ID:XbzeZTpVa
奴隷解放宣言でもやるしかないわな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6705-hDtK)2021/10/11(月) 13:03:28.55ID:S74iESZI0
>>92
妙にやる気出してるやつは非正規
首になる危険がない正規は顔が弛んどる
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-UHYz)2021/10/11(月) 13:03:36.66ID:OUM1M2LKa
非正規公務員はなぜこれほどまでに劣悪な労働環境に置かれているのか。その理由を私なりに整理すると、以下のようになるだろう。

1) 国も自治体も財政に余裕がない。経済が低迷し税収が上がらない一方、超高齢社会で年金や医療・介護などの社会保障費が青天井で増えていく(「超高齢社会の重圧で経済が低迷する」という因果関係かもしれない)。

2) それにもかかわらず、住民が行政に求めるサービスが多様化・複雑化している。法律や通達で自治体の対応が求められるものは、DV、ストーカー被害、児童虐待、障がい者や保護者の相談、ひとり親家庭の就労支援、生活困窮者の相談、ホームレスの自立に向けた施策、犯罪被害者の相談から自殺、ニート、ひきこもり、過労死、債務整理(借金問題)まで多岐にわたる。

3) 住民の要望に対応するには職員を増やさなければならないが、予算のない自治体は正規職員を雇うことができず、専門資格をもつ人材を非正規で採用してやりくりしようとする。こうして「全国のすべての地方公務員の3人に1人は非正規公務員」「もっとも身近な市区町村では44.1%が非正規公務員」という事態になった。

4) 予算が決まっているなかで、増えつづける業務を非正規・臨時職員でまかなおうとすれば、必然的に低賃金になる。自治体は、非正規職員を安く使い倒すことしか考えなくなる。

5) こうした現実は関係者ならみな知っているが、首長や政治家は票にならないことはやりたがらず、労働組合は正規職員の既得権を守ることしか考えていない。住民は行政の質の低下には不平をいうが、住民税の引き上げのような負担増は反対する(そのような「改革」を主張する政治家は選挙に勝てない)。

このようにして、非正規公務員は劣悪な職場環境に放置されることになる。
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-65Sl)2021/10/11(月) 13:03:38.06ID:zopVvKNOr
>>92
清潔ユニクロファッションの30-40代のおばちゃん率で判別できる
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-Qvhf)2021/10/11(月) 13:03:42.87ID:56FTSFMsr
派遣会社の中抜きを制限すれば最低賃金千円なんてすぐできるんじゃね?
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b05-Vgv0)2021/10/11(月) 13:03:50.53ID:5rPLafp/0
地方公務員ってマジで腐ってるからな
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-qSfI)2021/10/11(月) 13:04:05.82ID:Wbk5sPxSa
>>1
その奥にいるのはバブルの頃に民間に就職出来なくて無能と罵られた連中だからな
今みたいに上級職じゃなく下級職だった時代に何の努力もせず今の地位を手に入れたある意味勝ち組と言えるクズども
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-Q+Bk)2021/10/11(月) 13:04:15.02ID:tlyLgsVca
>>100
基本的に無理だね
採用試験受けないといけない
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de12-YOaT)2021/10/11(月) 13:04:18.22ID:Q0+d+ifP0
公務員事情知らんけど窓口の人って本当に非正規なの?
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a32-OQgd)2021/10/11(月) 13:04:49.12ID:1nHijgfd0
まさに貴族と奴隷の世界だな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f23-SWHk)2021/10/11(月) 13:04:50.41ID:vt4DKzYw0
非正規は正規になりたくてもなれない
だったら正規を非正規にするしかないよ
みんな非正規にして平等にするほかに方法はない
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-BZ+6)2021/10/11(月) 13:04:59.46ID:GxOMRRgPa
減らせ減らせ言われて減らした結果がこれ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4660-Oubo)2021/10/11(月) 13:05:05.33ID:pu0CGH5r0
>>112
愛想がいいのは全部非正規とおもっていい
正規はガイジ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b05-oGC9)2021/10/11(月) 13:05:07.86ID:rnXrJCWS0
生活保護貰えなくて
役所の公務員殺って務所暮らしのセーフティネットを得るのに
関係無い非正規を殺ってしまう事になるのか
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3a-eFyE)2021/10/11(月) 13:05:29.15ID:AKtT8ziJM
公民館でワクチン接種するからって中に入って待ってたけど
横の事務所のババア、スローモーションみたいな動きで机から書類だしては前の席の奴と談笑
なにもしないまま机に書類直して、肩をコキコキ、だるそうにまた机の引き出しを開けてーとか
俺が見てた時間30分程度だけど、こんなのが延々続いてその間は全く仕事してない、ゾッとしたわ
他のやつは普通にパソコンカタカタやってるのに
0119ゆーり (スププ Sdea-fhpj)2021/10/11(月) 13:05:30.30ID:TweK+Ok2d
>>36
まずは働けよ
0120ゆーり (スププ Sdea-fhpj)2021/10/11(月) 13:05:48.34ID:TweK+Ok2d
>>39
義務を果たすのが先じゃない?
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-ieMU)2021/10/11(月) 13:05:56.57ID:oTHuSHUOp
>>115
責任重い業務を任せられる正規職員はむしろ減らされてるからな
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3de-Rsiz)2021/10/11(月) 13:06:21.87ID:EV/W7Ma80
役所は忙しい時期と暇な時期があるからな
確定申告の時期とか非正規の募集入るし
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de05-2Fod)2021/10/11(月) 13:06:26.98ID:tXwXhLT/0
>>1
ちゃんと写真撮ってこいよ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-mSxp)2021/10/11(月) 13:06:50.02ID:KfXKOlNbM
>>71
維新さあ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-UCVQ)2021/10/11(月) 13:07:01.73ID:hYHmbH56d
大阪とか維新とか槍玉としてスケープゴートにされているだけで全国的にコソコソとやってるからね

そもそも嫌儲で持ち上げられる愛知とか大阪より収入低いだろうに
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f23-SWHk)2021/10/11(月) 13:07:03.38ID:vt4DKzYw0
>>106
素晴らしいレスだ
どこかからの引用かな?
やっぱり国が金を出すかもしくはみんな非正規にして平等に貧しくなる他はないね
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aae-hDKR)2021/10/11(月) 13:07:06.72ID:AttAZsFE0
俺が無敵の人になったら役職を言えと騒いで正規職員を裏から引っ張り出すから
安心してくれ 非正規は狙わない
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-Vn5p)2021/10/11(月) 13:07:13.20ID:dV3hQZYrd
>>112
社畜証のところに「派遣」って書いてあるからすぐにわかる

「この人たちは非正規で低所得なので皆様怒鳴り散らさないでくださいね」という無言の圧力を狙ってる
本当に卑しい国だよ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe2-N0xS)2021/10/11(月) 13:07:19.33ID:ayWRU1QW0
公務員の仕事大変アピールは信じられない
転職してきた元公務員とか驚くほど働かないしこの歳まで社会人できてたなんて不思議なレベル
勉強しただのなんだの所詮三流大だろ東大出てから言えよな
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038e-2ThN)2021/10/11(月) 13:07:45.52ID:V+f0tW0s0
>>48
非常勤でも専門職は筆記試験あるぞ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx03-cykA)2021/10/11(月) 13:07:55.61ID:nN6bKLvxx
コロナ患者が瀕死の状態でも連絡がめんどくなって放置した保健所の悪口はやめなさいよ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-hMbP)2021/10/11(月) 13:08:04.85ID:64W5RkD8d
窓口でヘコヘコは論外だが、例え年収700万でサボれようと一生あの空間に通い続けるのは勘弁だわ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-rEFt)2021/10/11(月) 13:08:15.10ID:/8GFm31ZM
>>1
大阪なんやこれ…
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-WOgW)2021/10/11(月) 13:08:38.16ID:TzJcW+dpM
同一労働同一賃金とは何だったのか
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de05-aSaD)2021/10/11(月) 13:08:54.69ID:zwEnTcGL0
正規職員が対応する窓口もあるが、7割くらいは派遣だな
おっさん達とは違い丁寧な対応で複雑な気持ちになる
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-UHYz)2021/10/11(月) 13:08:57.41ID:OUM1M2LKa
日本でもようやく同一労働同一賃金の原則が徹底されるようになり、厚生労働省のガイドラインでも「正規か非正規かという雇用形態にかかわらない均等・均衡待遇を確保しなければならない」とされている。
だとしたら、正規の教員と同じようにクラス担任をこなし、フルタイムで働く非常勤の教員の収入が半分から3分の1で、就学援助を受けなければ生活できないなどということがなぜ起きるのか。

その理由は、自治体側がありとあらゆる手段を使って、非正規公務員が労働者としての最低限の権利をもつことすら阻止しているからだ。

非正規公務員の理不尽な労働条件を象徴するのが「空白期間」だ。
「新たな任期と、再度の任用後の新たな任期との間に一定の勤務しない期間を設けること」で、2016年の総務省調査では、臨時職員を任用している団体の約半数で空白期間が設定されていた。
もっとも多いのが1週間から1カ月以内だが、1日だけというところもある。3月30日まで働いて、翌日が空白期間で、4月1日からまた同じ仕事をするのだ。

なぜこのような制度が広まっているかというと、継続して雇用すると労働者としてのさまざまな権利を認めなくてはならないからだ。
アンケートでは「継続した任用と見られないようにするため」「退職手当や社会保険料等の財政的な負担を避けるため」との率直な回答も多くあった。
こんなことを民間企業がやったら大問題になるだろうが、それが「公務」になると、空白期間で労働者の基本的な権利を奪うことをなんとも思わなくなるのだ。

空白期間は本人の責任でないにもかかわらず、期末勤勉手当の支給額が減らされる。
さらに年度末の1カ月を空白期間にされた場合、社会保険料の事業主負担がなくなり、全額自己負担となる国民健康保険に加入するしかなくなる。
空白期間もいつもと同じように業務に就かせる(タダ働きさせる)慣習も広まっている。

国もこうした事態を放置していたわけではない。
2016年12月にまとめられた総務省研究会報告書では、空白期間を認めず、「退職手当や社会保険料等の負担を回避したり、任用されていない者を事実上業務に従事させたりすることは明らかに不適切」と当たり前の指摘をしている。

ところがこの報告書は、いつのまにか勤務時間の長短だけに依拠したこれまでと同じ扱いに後退してしまった。
上林氏はその理由を、「地方公務員における絶望的なまでに拡大した格差状況が、日本社会全体の格差解消への取り組みの足を引っ張りかねず、したがって、地方公務員における格差状況の「隠蔽」が行われ、問題解決を向けた処方箋作りが、途中で諦められてしまった結果」だとしている。

これをわかりやすくいうと、非正規公務員のとてつもない「身分差別」が明らかになると、民間企業から「なぜ自分たちだけが同一労働同一賃金の導入で苦労しなければならないのか」といわれてしまうので、問題そのものが存在しないことにしたのだ。
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eade-hblE)2021/10/11(月) 13:09:01.23ID:5Dg4tVqH0
>>116
これはマジでそう
たまに正規のジジイが応対に出てきた時の愛想の悪さは異常
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cade-o/G7)2021/10/11(月) 13:09:11.09ID:n4gm+12J0
あれは本当に不快だなあ
お爺さんが怒鳴ってても助太刀に入らない何あれ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f23-SWHk)2021/10/11(月) 13:09:22.42ID:vt4DKzYw0
>>127
素晴らしい
俺も狙うのは絶対に正規にする
正規公務員が日本の害虫なんだよ
こいつらを非正規にしないとはじまらない
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fca-kjhc)2021/10/11(月) 13:10:17.39ID:xKLOdbR20
>>41
価値を生めるようになるために勉強するのに公務員に限っては真逆の結果になってるよな
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cade-o/G7)2021/10/11(月) 13:10:21.44ID:n4gm+12J0
>>134
だから同一労働じゃないんじゃん
派遣と正規職員できっちり業務を分けてる
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068c-gpp5)2021/10/11(月) 13:10:38.76ID:Ru8T9IYP0
非正規公務員は計算された低収入のパート主婦と再雇用の高齢者がほとんどだろ
公務員の非正規で200万以上稼ぐ方が逆におかしいわ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ded5-PXxV)2021/10/11(月) 13:10:55.66ID:MKoYnqZZ0
政府の氷河期対策に応募した非正規公務員が採用された時の第一声がこれで人生設計ができます
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134d-CCqb)2021/10/11(月) 13:11:12.67ID:dOCWErd70
>>138
消耗品の緩衝材だからなあ。人間扱いしてないし。潰れたら次が来るだけ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0370-djCc)2021/10/11(月) 13:11:14.23ID:oN33NtJJ0
一番奥の方に陣取ってるのがボスだからな
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e2-pIi6)2021/10/11(月) 13:11:21.73ID:nOsJq5wT0
日本の雇用形態は椅子取りゲーム
おいしいポジションを早く取ってしまえば向上心なくても問題ない癌化した公務員たち
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ec5-jkWV)2021/10/11(月) 13:11:28.61ID:QbQoavuI0
紛れもない差別だけど
人種や性差別には煩いマスコミも
非正規使って利益上げてるから何も言わないんだな
テレビは非正規や格差問題がタブーになっちっゃったし
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134d-CCqb)2021/10/11(月) 13:12:19.07ID:dOCWErd70
>>140
少ないコストで役所の機能をまわしてるのは正規の仕事だろうが
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-rEFt)2021/10/11(月) 13:12:34.54ID:/8GFm31ZM
>>85
おまえアホだろ?
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ec5-jkWV)2021/10/11(月) 13:13:30.19ID:QbQoavuI0
雇用差別を受けてる非正規の奴も
在日コリアンやフェミニストみたいに騒げばいいのに
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f39-uTkR)2021/10/11(月) 13:13:44.26ID:ljrFO0iu0
これはひどい
共産党に報告してくる
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-CeOZ)2021/10/11(月) 13:13:54.91ID:nrt/njIHd
🐰バカたれが!
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ (ガラプー KKbb-8jGY)2021/10/11(月) 13:14:14.09ID:/S0waoo0K
ぺこーらが職員なら毎日通うのににゃ・・・
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-mSxp)2021/10/11(月) 13:14:27.28ID:CuGOmQcpM
正社員は丸投げで遊んでるだけだもんな
ほんと酷い国になった
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ae-UTgT)2021/10/11(月) 13:14:30.21ID:P+T6s04n0
足腰やってそうな小股歩きのお爺ちゃん(髪真っ白)がタクシー運転手やってるのを見て
この国終わりだよと思った
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-UHYz)2021/10/11(月) 13:14:35.34ID:OUM1M2LKa
非正規公務員には労働契約法が適用されないため、自治体は何年雇っていようが無期雇用に転換することも、雇用期間を長くすることも義務付けられていない。
それにもかかわらず多くの自治体が、必要以上に短い期間を定めて非正規公務員を採用し、有期雇用を反復更新して、いざとなったら雇い止めという「解雇」を自由に行なえるようにしている。

非正規公務員にはパート・有期雇用労働法も非適用なため、格差を埋める義務を免れているばかりか、自治体には民間事業主に課される待遇差の説明義務さえなく、非正規公務員からのあらゆる異議を「問答無用」ではねつけている。

非正規公務員の驚くほど低い給与は、
(1)基本給の水準が正規公務員の初任給より異様に低く設定されている。
(2)昇給額の上限設定が決められている。
(3)支給すべき手当に制限がある
からだ。
その結果、自治体によっては、非正規公務員がふつうに働いて得る収入が地域別最低賃金さえも下回る。
こうした状況を改善するとして導入された会計年度任用職員制度は、公募試験の導入によって「金銭的な対価のない解雇」を自由化するなど、状況をさらに悪化させている。

上林氏はこうした状況を総括して、
「会計年度任用職員制度とは、同一労働「非」同一賃金を一般原則とする官製ワーキングプア固定化装置」
であり、
「現行の非正規公務員の勤務条件の改善のための(自治体の)法環境は、民間に比べて二周回も遅れている(一周回遅れは非正規国家公務員)。
もしかしたらスタートラインにも立てていない」
と強く批判している。

ここで誰もが疑問に思うのは、民間はまがりなりにも同一労働同一賃金が導入されつつあるのだから、まともなひとは民間企業で働こうとするのではないか、ということだろう。
これは実際そのとおりで、多くの自治体で教員が不足しているが、その理由のひとつは「臨時教員が就職してしまったため」だという。
日本の場合、公務員はもともと「正規」が原則で、「非正規」は専業主婦などが家計を助けるために補助的な仕事をするのだとされていた。
それがいつのまにか、専門職の非正規公務員が自治体の住民サービスの最前線に立ち、不安定な身分と極端な低収入でなんとか生活しようと苦闘している。

どれほど高い志があったとしても、ここまで劣悪な労働環境で長く働くことはできないのではないか。
児童相談所や生活保護の相談窓口で不祥事が起きるたびにメディアははげしいバッシングを浴びせるが、職員が置かれた実態が記事になることはほとんどない。
なぜなら、そんな不愉快な話は読者・視聴者が喜ばないから。
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134d-CCqb)2021/10/11(月) 13:14:38.32ID:dOCWErd70
>>150
騒げば仕事なくなるがw
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a23-U9U1)2021/10/11(月) 13:14:50.57ID:nhGQjbRo0
非正規を拡大した小泉を熱烈に支持したのは国民だから
非正規を広めたのなら止める事も出来るのがはずだが今のところ国民は自民党支持
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-fySq)2021/10/11(月) 13:15:32.14ID:lQf8X7RJd
日本って正規と非正規を一目でわかるような区別のさせ方するよな
あれって優越感を得たいからなのかな、何の意味があるんだろ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ec5-jkWV)2021/10/11(月) 13:15:35.79ID:QbQoavuI0
>>157
大丈夫
それでクビにされたら余計に騒げるよ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134d-CCqb)2021/10/11(月) 13:15:49.36ID:dOCWErd70
>>156
身の程を知れってことだな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-OAsW)2021/10/11(月) 13:16:07.09ID:ERun7jzNM
>>119
なんでネットってすぐ働いてない認定なんだろ
不思議だわ
世の中そんなに無職いねーだろ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-JSxF)2021/10/11(月) 13:16:11.98ID:cOACk0Sb0
そんな役所の非正規の採用競争率も半端ないからな
その時給でも代わりはいくらでもいる
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-cknD)2021/10/11(月) 13:16:36.47ID:UfZGPtvwM
お前らが役所の窓口なんてそこら辺のフリーターでも出来るっていうからそうしてるだけだが
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f23-SWHk)2021/10/11(月) 13:16:40.92ID:vt4DKzYw0
>>147
本当にそれ
自分らや企業に都合に悪いことは言わないんだろうね
本当に卑怯な社会だから弱者も弱者なりの方法で戦わないといけない
違法にならない程度に正規への嫌がらせもすべき
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-b36D)2021/10/11(月) 13:16:48.93ID:j6MOTxyCa
日本は欧米が移民にやってる事より更に酷い事を
自国民のドロップアウト組にやらせてるからいろいろおかしくなって国力ダダ下がりになる
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-86BS)2021/10/11(月) 13:17:35.79ID:LW1YUq+qM
>>155
それは別に良くね
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-QN1G)2021/10/11(月) 13:17:55.59ID:2fp+l0Wmp
>>163
聞いたら、時給最安値の派遣だけど、くそなパワハラとかないらしくて労働環境は悪くないから人気あるんだってよ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbde-zhS2)2021/10/11(月) 13:18:24.10ID:599cnx9l0
少子化で報いを受けるんだからいいんだよ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-wKhs)2021/10/11(月) 13:18:45.49ID:RB5NeXH7M
嫌なら民間の派遣先で働け
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f23-SWHk)2021/10/11(月) 13:19:03.71ID:vt4DKzYw0
俺が言ってるのは働くなってこと
俺も優秀な高学歴だが働くのを拒否してる
弱者は働かずに権利を主張しないといけない
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-bGuP)2021/10/11(月) 13:19:24.87ID:DLNOvWQCM
>>1
しかもパソナ 麻生ヒューマニー パーソルに
中抜きされています

自民公明維新に票を入れたつのせいで
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ae9-WT2n)2021/10/11(月) 13:19:28.96ID:4nv8dv2Y0
ぺーこぺこぺこぺこぺこー
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sacb-U5F7)2021/10/11(月) 13:19:36.12ID:Sudj/E5Ka
>>133
大阪は維新いるから当たり前として
維新もいないのに大阪より低い愛知埼玉の方がヤバいわ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-pLE3)2021/10/11(月) 13:19:41.71ID:AVQ2O/zzd
>>155
>>167

https://www.yomiuri.co.jp//media//2021//09//20210918-OYT1I50126-T.jpg

運転席でもうろうと…高齢化進むタクシー業界、目立つ脳疾患

背景には運転手の高齢化がある。全国ハイヤー・タクシー連合会によると、今年3月時点で全国のタクシー会社の運転手約26万人のうち65歳以上は47%に上る。
高齢でも働きたい人の受け皿になっている面があり、バスやトラックの運転手より平均年齢は高い。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210918-OYT1T50274/2/
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cae7-KegX)2021/10/11(月) 13:20:00.94ID:kcC3t76b0
>>166
ガイジン怖いからシャーナイ
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd6-cZT3)2021/10/11(月) 13:20:17.66ID:YZfCI7jiM
正規公務員によるパワハラ モラハラ
通勤交通費 タクシー代領収書 横領
ナマポイジメの実態

https://twitter.com/namapoijime_tou/status/1436644602975424514?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f2d-e7dx)2021/10/11(月) 13:20:33.80ID:UDtGdt9l0
>>71
露骨な贔屓だなw
入札情報漏らしてるの疑うわ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c5-ckpm)2021/10/11(月) 13:21:20.80ID:LUcFcGZb0
ラスボスは竹中
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-RSeH)2021/10/11(月) 13:21:35.01ID:fzXDyX4sM
市役所入り口の案内役みたいなおばさんも非正規なの?
めっちゃイキイキしてて元CAですっみたいな人だったけど
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-QSmx)2021/10/11(月) 13:22:09.08ID:wBwOuXQGp
>>159
導入当初は正規<非正規のつもりだったのが、制度を企業がうまく利用したからだろ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b22-JSxF)2021/10/11(月) 13:22:11.30ID:Z1ZXvrpj0
公務員テレワークでユーチューブ見て暇そうにしてたわ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd6-cZT3)2021/10/11(月) 13:22:21.80ID:YZfCI7jiM
福岡の公務員 藤(とう)
@namapoijime_tou
·
9月22日
#ケースワーカー #福岡 #藤 #とう #生活保護いじめ #自民党 #パワハラ #暴言 #就労指導

福岡市中央区役所保護課は
本当に楽しかったな

ナマポ障害者には罵詈雑言浴びせて
反撃されそうになったら
「役所の営業を妨害するのか?!」と脅すw

下民は俺達公務員様のサンドバッグw
思い知ったか!

https://twitter.com/namapoijime_tou/status/1440423212211339264?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM07-URTt)2021/10/11(月) 13:23:08.72ID:J1+hFPU1M
>>71
税金だろこれww
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67e8-D5mf)2021/10/11(月) 13:23:12.64ID:jqDWkYDY0
>>174
愛知は事実上維新居るだろ 河村たかしだし
河村たかしは維新の名古屋支店長だろ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f12-UCVQ)2021/10/11(月) 13:23:26.50ID:lLYRSw0r0
>>71
兵庫県も官公庁パソナだらけだけど>>1だとまだ高い方だぞ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-Q+Bk)2021/10/11(月) 13:24:14.81ID:tlyLgsVca
>>182
去年の最初の緊急事態宣言の時はテレワークという名の自宅待機やってたわ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f05-xznY)2021/10/11(月) 13:24:37.00ID:AFzMVvwa0
こんなクソみたいな給与だと当然モチベーションも上がらないし、ひいては行政サービスの低下に繋がる
公務員だけじゃない日本全国の問題だけどな
こんな階級社会作り出したやつはぶっ殺されて晒し首にされりゃいいのにね
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MMd6-exDs)2021/10/11(月) 13:25:22.22ID:EgSDOiqjM
丁寧な対応されると「ペコペコしてる」「卑屈」とか言う人いるけどなんかの病気?
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0be8-1ABh)2021/10/11(月) 13:25:27.45ID:v/lgJE560
>>46
公金泥棒大国だろ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cae7-KegX)2021/10/11(月) 13:25:30.63ID:kcC3t76b0
>>188
幕藩体制をトリモドシタ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM0b-TiPL)2021/10/11(月) 13:25:34.34ID:KCtcS2NiM
ほんまそのとおりや( ´ ▽ ` )ノ


EMIL #比例は日本共産党
@emil418

アベノミクスで格差拡大した原因は
「人件費の削減で利益の最大化」
という政策を政府がとってきたことにあると田村智子政策委員長。
#日曜討論

午後0:11 · 2021年10月10日·Twitter Web App
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています