【悲報】孫正義「ひろゆきみたいな人をデジタル庁長官に据えれば日本も変わるのに」 [879622555]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
賠償金踏み倒して法秩序を変えようとした男なんですが
はっきり言ってどの自民党の政治家よりマシだろ
そこは認めろ
>>292
今の日本政府と変わらんよ
知識0の今の長官よりはひろゆきのがマシ >>302
ソースすら読まずによくもまあだらだらと持論を開陳するもんだ >>304
お前、フェイスブックが何やってアメリカで問題にされてるか知らんないんか? ひろゆきはハンター協会におけるパリストンポジションだからな。
>>310
ソースって孫のツイートが元やんけ
みたわ 今度の事務方トップよりはひろゆきの方が詳しいし人脈もある
>>314
もともとひろゆきがテレビ番組で自分から落ちたことを明かしてて
孫はそれを見た感想をツイートしただけだって記事に書いてあるでしょ
暴露でもなんでもないよ >>315
> 前澤が敵になるほどの相手なわけないだろあんなの
資産が1000億円2000億円程度の孫からしたら誤差なんだから
前澤はそんな凄いことしようとしてるん
これの解説な 東大・佐藤教授(政治学)@
「・官房長官が記者会見で何も答えない
・大臣が国会答弁で答えられない
・公文書を偽造する
・総理が虚偽の答弁をする
こんな状態でデジタル化しても何も変わりはしないよ」
>>314
見てないから指摘されてんだろ馬鹿やろう
貼っておきます
>2ちゃんねる創設者で知られるひろゆき氏は、
>5日放送のTBS系「サンデージャポン」で、
>新設されたデジタル庁の採用に応募し面接で落ちたことを明かした。 しかも長官ってw
ひろゆき信者(孫正義)は恐いなぁ
>>318
すまん、東スポの方は見てなかった
それはワイの間違いや ひろゆきにやらせるくらいならjimに任せた方がまし
ま、結論はひろゆきがデジタル庁長官落とされたというわけだな
それだけ
散々言われているが、じゃあソフトバンクの経営を西村にやらせてみろ
>>259
堀江の作りあげたライブドアもスカスカだぞ
お前何もわかってないな
黒川敦彦がライブドアの解説してたから見てこい ちょっと前までの雑魚狩り
してた頃のイメージで語ってたんだろうね
FGに箇条書きして本質暴かれたけど
そこは知らないんでしょ忙しい人だから仕方ない
>>319
小さい芽でも摘んでおくってことか
SNSサービスは数は限られるけど、VCの市場規模は巨大だから前澤を特別視しないわな
被害妄想がでかいな >>14
だってパヨクの方が日本の隅に追いやられるべきマイノリティだもん
ネトウヨにあらずは人間にあらずだよ 禿がツイッターで皮肉言うタイプじゃないからマジで言ってんだろ
今のひろゆきのyoutubeのサジェスト「ひろゆき 論破される」だぞ
みんなひろゆきがアホ晒してる状態のほうが面白いと気づき出してる
あれ?お前らの中では推薦されて断った事になってなかったっけ
>>333
一行目だけ正解
前澤の資金力とネームバリューの他の有象無象ベンチャーが同列な訳ないやんけ 人の事をどうこう言う人は、自分自身が見えてないって言うもんな。
流石に透かし入った画像堂々と使うアホよりゃいいだろ
>>341
立花がダンマリになったな
難しいのか、ひろゆきの次回帰国まで泳がせてるのかは知らん >>330
そんなの見てるのか
ソフバンが潰れるかのようにずっと言ってた変な人やん
俺は当時のライブドア知識が無いんで、一応見てみる 孫正義、ホリエモン、ひろゆきがトップのデジタル庁見てみたいけどね
現状0点のド素人なんだから、少しはマシになりそうなもんだけど
>>330
金は天下の回り物だろ
結局lineだってライブドアの生き残りだろ
上で書いたが0か1かで判断すんの止めろ
つーか、こうやって書いてて思ったのが堀江ですら(俺だって堀江は嫌いだ)擁護しようと思えば幾らでも出来るが
西村はほんとなんもねえな
だからみんな孫は何言ってんだって怒ってんだし。
どこか良いとこあるなら教えてほしい。 >>345
黒川敦彦の動画はハズレだらけだけど
ライブドアの洞察だけは当たってるな >>347
金は天下の回り物はそうだけどそれとライブドアはなんの関係もないよ
俺が言ってるのは企業実態
単に大きい金動かせばいいと言うもんじゃない
LINEは確かに元ライブドアだけどそんなに堀江が尊敬されていたら
途中でラインの経営に参画してるだろうが >>347
お前がその書き込みをここにしているというだけで1にしなくてもいいけど0.1くらいはひろゆきに与えないとおかしいだろ
「こんなのあめぞうをパクっただけだ」と言い張って0にするのはお前の考えに反するだろうしな >>338
VCを舐めすぎやし、SVFの規模からしたら比較にならんし
まあ前澤がどれだけ本気でやろうとしてるのか知らないけど
パソコン配るってひろゆきの案を蹴るくらいだからな
コスト意識は良いけど、お金がそんなに多いわけじゃない
資産2000億円で、どんだけ突っ込むんだろうな、上限でも誤差だわな このハゲが西村に言及してるの初めてみたんだけど
もともとどういうスタンスだったの?
そもそも堀江に企業家としての実力あったら
755、zatsudan、小麦の奴隷
どれも凄い時価総額の会社になるわ
堀江の出所後の実績なんてサロンとメルマガだけやんけ
普段孫があげる名前はイーロンやザッカーバーグやジョブス級だから
仮に冗談でもひろゆきの名前を挙げればそれそれで凄いこと
>>352
iD変わったが
関係ないって思いたいだけだろ
物事は全て連続だ。堀江が投資しまくったお陰で今存在してる会社だってあるんだからな
そいつらからしたらどう転んだって大恩人だ >>354
舐めすぎ? じゃあ、お前が前澤よりこの先来ると思うVC
名前出してみ? >>357
ライブドア後逮捕後だろそれ
それと比較するの?
誰も堀江が聖人だとは言ってないんだがお前は堀江憎しでなんもみえなくなってねえか つまり今のデジタル庁長官はひろゆき以下だとディスっているのか
>>357
755とか、ただのサイバエのサービスじゃん
堀江の看板使っただけで
小麦の奴隷はこれから来るぞ、規模は小さいけど >>353
だから何があると聞いてる
答えてみろよ まず、ソフトバンクかその子会社の経営でもやらせてみれば良いんじゃねえかなあ
よその組織なんて心配しなくても良いから
>>363
まあそう言う事だけど「日本」と言ってるから
デジタル庁だけでなく政府もdisってる >>362
逮捕後の経過見れば堀江の実力は推測できるし
逮捕前についても中身がスカスカな事は黒川敦彦の動画に俺は賛成だし
そもそも経営者としてリーガルリスクのマネージできない時点で無能
じゃ、お前は何をもって堀江を有能と判断すんだ?
「フジテレビ買収は国策捜査、潰された」とかいう与太話はいらないから言ってみ? >>360
VCなんていくらでもあるし、資産規模も組織も巨大
前澤が何でそこまで上手くいくと思ってるのか全く分からない
前澤の大ファンか?前澤ファンドはお金いくらなのよ
SVFは世界でやってるから、前澤なんて全く関係無い >>241
矛盾はしないだろ
人の揚げ足取りで稼いでる有能ではある
でもそんな人間に長官が務まるかは分からない ソフトバンクは孫が引退するまでに後継者を見つけられるのかな
10年社内大学やっててまだ後継者輩出できてないとかやばくないか?w
>>365
来るわけねーよ、そこは予言しておく
それはまあ未来の話としても
じゃ、ライブドア後に堀江が成功させたビジネス言ってみ?
焼肉部か、笑? >>371
逮捕後の経過w
他の会社がもっともっと汚ねえことやってたのに堀江だけ捕まって罰せられたこと言ってんのかこいつw
こんなのが、人のことあれこれ言ってんのかよ! >>372
名前出せって言って個別具体的な質問してる時に
総論一般論にスライドさせんなよ ひろゆきが民放番組に出るのはその局のモラル次第なところはあるけど、公職はNGだわ
ハゲは本音なら間違ってる
ひろゆきみたいなもんを公職にする国は頭がおかしい(すでにという噂もある
マジか… ソフトバンクグループやべー状態だなこれ…🤦
>>376
「カネボウや日興コーディアル、東芝はもっと金額大きかった、
しかもライブドアは単なる段階損益の組み替えだ」
ももう聞き飽きてんだけどさ、
他かどうであれライブドアが粉飾な事な変わりはねーんだよ 日本のようなデジタル後進国が賛否はあれど2ch創設者をデジタル庁に起用しましたってなってりゃオードリータンより効果あったわ
ほんと機を逸してばかりだなジャップは
>>373
人の揚げ足取りで稼ぐのが有能?
倫理もクソもねえな。
政治家にそれやらせんの?困るのは国民だぞ。
お前外国人なの?
だったら桜を見る会に来て問題になってたマルチ商法の奴にやらせた方がもっと効率いいわ >>384
賛はねーよ、誤魔化すな
ひろゆきは自分の身を処してないのだから、公職には起用出来ないのは当然だ >>383
お前が逮捕後の経過とか言い出したんだろ
ドクズの卑怯者が 良い方向に変わると言ってないから
悪い方向に変わるともとれる
>>388
誰がトップでもどうせ実務には携わらない飾りなんだよ
貴賎を問わず採用するべきだった ひろゆきってヒカルとかラファエルとか口上手いだけの人じゃん
>>388
段々外堀埋まって
どうもひろゆきの入庁がありそうだね >>391
どこがどうクズで卑怯者か分からねーな
撤回しろよ、おい
堀江はライブドアで逮捕されたんだから
それ以外で経営者としての実力あるかを見るには
それ以降の実績から推測するのは何もおかしくねーだろうが、ボケ >>377
前澤より来るVCってなんだよ、知らねえよ
前澤のファンド規模実態が謎なのに、そんなのと戦わせるな 西村を掲示板の祖として評価しているなら経済人の目線でしかないよね
民民の取引ならそれもありだけど
上で誰か書かれているネトウヨを野放しにした件は4chのほうでも同様で
米国誌でも取り上げられてるけど孫さんはFGの件同様にこれもご存じないんでしょう
>>393
なったとたん賠償金の問題とかこれまでのyoutubeでの発言ほじくり返されるのがわかってるからだろ
飾りだって綺麗じゃなきゃ飾りにはならん デジタル庁断られたと言うのも
ひろゆきが一方的に言ってるだけで
実際はひろゆきが断ってる可能性もあるよねw
>>398
個人資産から推測できるだろ
出せないのは単にお前が知識なくて想像で言ったからだろ?
そりゃ確かにあるよ
でも、それがどれほど確実性があるかといえば断言出来るものは少ないと俺は思うけどな >>396
それ以前は都合が悪いんだろお前には
だからなかったことにしてる
お前こそ謝れよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています