ジャップ「そば湯を残ったつゆで割って飲もう」 これ世界から笑われてるらしいな [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>294
どういうレス欲しいのよ?
謙虚の言葉の意味が違う!みたいな? >>326
あれは味を調節するためのものでしかない
そば湯()の貧乏くさいこと >>1ってこいつ蕎麦屋で恥かいたんだろうな
どこのクソカッペだよ、みっともないwww 冬にそば焼酎のそば湯割が最高に上手い
コロナのせいで今年も飲めないだろうな。。。
熱中症になるガキが増えた理由は
減塩文化のせいだと思ってる
塩分の問題じゃねえよ
店主の手垢と虫の出汁を飲むのが意地汚くて無理
トンキン以外は笑ってるよ
いい蕎麦屋の蕎麦湯は蕎麦粉で作ってる
茹で汁じゃない
蕎麦屋で働いたことあるけど
営業中2〜3回釜のお湯変えるんだよ
ドロドロのお湯だとうまく茹で上がらんの
そのドロドロの茹で汁は旨いんだけどね
そば湯をつゆで割る頭の悪さ
そば湯で麺すするのか?
>>305
え、そんな店に会ったことない
いいなぁ そば焼酎にはそば湯割という飲み方があるらしい
酒造会社も推奨してる
とっくりに入ってるのはそば湯の方なんだけどどうやってつゆで割るんだよ
今日、十割蕎麦食べたけど茹で汁がそばのアクですごい事になった
アル中モメンは飲んだ方がいい
ビタミンB1が足りなくなること多いしほっとくと脳やられるぞ
お前らが蕎麦湯!栄養!うっせーから閃いたわ
コンビニコーヒーみたいにコンビニで蕎麦湯売ればいいんだ
蕎麦粉溶かしたお湯をつゆを凍らせた氷入れたカップにそそいでキュッといただく
そば湯の美味いとこと不味いとこの差も激しいよな
蕎麦が美味いからそば湯が美味いとは限らないのは何故なのか
なんか残したら勿体ない気もする
昔の物の無い時代だったら尚更だったろうな
>>274
蕎麦に含まれる天然ルチンは難水溶性
水溶性のルチンはα-グリコシル-ルチン
一緒にしちゃだめ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています