【悲報】 人気同人作家「セーラームーン見たことないのに同人誌9冊も描いてたわ!すまんな!」 [426633456]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤンマガで連載しますの宣伝の為に炎上仕掛けたら思いの外燃えて講談社の方にまで延焼しはじめたあたりかw
今の時代色々大変だ
二次創作SS華やかなりし頃もこの手のが結構いたな
人気ジャンルなので挑戦してみました!原作は未読未見でwikiや他の二次SSソースで書きますって輩
>>663
それを公式でやったユアストーリーがいかにヤバイかって事がわかるな セラムンの当時担当が編集長とかなったりしてそう
原稿の歩合提示される度に、あの時あんなことを言っていなければ
もっと上だったのでは?と人間不信になりそう
普通に考えたら呟く意味がわからないので
何かしらの障害を抱えているのではないだろうか
>>703
アイマスとか艦これ辺り今でも未プレイで書いてる奴結構居そう
ウマ娘もそろそろ仲間入りしてそうだし こんなこと言っちゃうやつの連載なんて誰が見るかよー
>>671
かっこわるいし
頭も悪い
ストーリーは絶対描けないタイプだね こんなおマヌケさんムーブをしてもツイッタじゃ擁護リプ送るやつもいるんだよな...
バカを甘やかすな
擁護するやつの気持ちが分からん
>>19
セーラームーン見たこともないのにセーラームーンの同人誌書いた俺すごいという優越感 セーラームーン未見で書いたってことはセーラームーンぽい別の女でしこってたって事だろ
金返せ
>>191
あーなるほどなぁ
確かセーラームーンが熟女になった話だったな
元ネタ知らなくても誤魔化し効くしナイスアイデアだと思うわ やっぱエロより一般で売れるってのは憧れなんだろな
一度はチャレンジしてみたいんだろう
当たればアニメ化映画化実写化諸々、エロより遥かに金も名誉も入ってくるし
エロだとエロアニメBDが限界だろうし
まぁ駄目でも戻ってくればまた金稼げるしいいんじゃないの
自分の一般のやつを脱がすウルトラCも出来るかもしれないし
ワイもやってないゲームや読んで無い漫画の同人誌で抜くからあいこや
ちびうさのエロ同人なら朧アンド何とか堂つーとこのが抜けたよ
俺もプリコネなんてやったことないけど抜いてるしええよ
読んでみたらどれもセーラームーン卒業後の話だから
どんな話でも作れるしエロに特化できるなと思ったわ
アイディア賞
この内容はもはや本編に対するリスペクト云々は関係なくない?
エロ同人のキャラなんか性的消費の記号でしかないんだからエロ同人の時点でリスペクトなんか無いしある必要も無いよ
元ネタに愛の無い奴が描く同人誌で萌えられるもんなのか
「こいつはこんなキャラじゃねえ!」みたいにならないのか
まあキャラ設定ぐらいはwikiとかで調べるんだろうが
その程度でバレないってのも、萌える側も底が浅いみたいで恥ずかしいよね
ワイも萌える側の底の浅い人間だとは思うが
>>725
単純に「セーラームーンの原作知らずにセーラームーンの二次創作を大ヒットさせてしまった俺スゴイ」だからなぁ
これをキチンと「自慢」と理解できるかどうか
日本人は読解力が低下しているので、「自慢」と気づかない人も半分くらいいるのではなかろうか 俺もFGOやってないけどシコってるし
似たようなもんやろ
百合漫画に汚いおっさん出したら売れたわ
ガイア!!!
より数倍ひどいな。
そもそも見てねぇんだもんオリジナル
わざわざ表明したのはアホだけど原作知らないやつ腐るほどいそう
これさ、著作元に一切金落としてない奴が著作物勝手に利用して金儲けしてる構図が1番マズイのでは?
建前としてファンフィクション活動の経費回収名目で値段付けて売ってるわけじゃん?
原作見てないとか著作権侵害に対するお目こぼししてもらう建前すら無い事を告白するような奴が商業誌で仕事してますって
編集部の方も今更なんでこんな事言ったんだよ、墓場まで持って行くつもりで黙ってろ馬鹿と言いたいだろうな
>>705
人気漫画の担当は大抵出世するしな
こんなこと言ったら講談社内部での扱い悪くなるに決まってるしそれ以前に所詮ウェブ送りされてる漫画家なんだろ?
既にヤンマガの看板漫画家の位置を得てるわけでもないのによくこんなこと言うわ。頭がものすごく悪いんだろうけど >>696
普通にみんな気付いてたけど別にどうでもよかっただけじゃね
少なくともセーラームーン好きで描いてると思ってたやつなんていないだろう 自分の実力をイキりアピールしたくてたまらなかったんだろう
こいつのエロ本読んでる奴らもセーラームーンなんとなくしか知らんのじゃないの
エロだったらリスペクトがない、というのもよくわからん理屈だけどな
このスレでも挙げられてる黒犬みたいにセラムンばっか書いてる作家は純粋に好きだから描いてんだろ
だいたいリスペクトがあるなしで著作権法における扱いが変わるわけでもないし
たとえ非営利でも著作者に無断で著作物を使用したら著作権法的にアウトだし
著作物の扱いについてどうこう言えるのは部外者のオタクではなくて著作者本人なので
他人の権利について第三者があれこれ語ることにそもそも違和感があるな
この発言は人が作った版権を勝手に使用して金稼ぎしてるという自覚がないのかね
「すまん、セーラームーンの原作知らずに想像だけてセーラームーン二次創作描いたら大ヒットしちゃった、オレみたいな天才いる?」
って自慢だからな
読解力ない人は「逆にスゴイ」とか言ってしまってて笑える
流行りジャンルのエロ同人にありがちな話だけど原作見ないで描いてる奴は
キャラの口調とか性格とかが違和感ありありで原作見てないのバレバレだぞ
こういう奴らって絵だけは上手いし客も絵だけ見て買ってるんだからお互い様だな
エロやるにしても原作見てないと作中キャラ同士の絡みとか書けないから
モブおっさんとか触手に逃げがち
>>748
モブおっさんや触手って言われると
こいつより、原作愛あふれる黒犬獣さんを思い浮かべてしまうので
その論はNGだ じゅらってひろゆきの友達でコミックギアに描いてた奴か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています