オープンカーほしいんだけどおすすめあるか?予算は決めてない [478990753]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://toyokeizai.net/articles/-/449419
400PS「新型フェアレディZ」車好きが歓喜する訳
電動化の時代にあえて大排気量エンジンで勝負
バイクでええやん 週末乗りたいときだけレンタカーでいいじゃん
オープンカーなんて日常使いできないだろ
コペンでいいんじゃん
というかオープンカーをオープンさせる機会あるかと
車庫があってそれをオープンカーに使えるって贅沢よな
コペンですら凄いわ
ロータス系がオススメ
頑張ったら買える値段やし
オーバースペックでもない
フィガロやシティカブリオレ
フィガロはまだちょくちょく見る
CR-Xあたりにするかな俺なら電動は評判悪いけどあえてね
山梨のブドウ農園行けば安く譲ってもらえるかもしれないぞ
ロードスターとコペン以外のオープンカーってほとんど見ないな
ビート
50万ぐらいからある
事故車多いから気をつけろ
あとシートサイドは大抵破れてるから
気にするな
それと持病の夏場にセルだけ回って
エンジンがかからなくなることがあるが
ディーラーでタダで直してくれるぞ
エアコンはあんまり効かないが
シート位置が低いからパンチラを拝める可能性が
高いぞ
車庫付きの別荘が有ればケータハムセブンかS660あたり欲しいな
街中使いや日常使いするなら屋根あり以外考えられん
ボクスター
中古で200万くらいで買ったけど最高に楽しいぞ
>>4
常時、開き放しじゃないだろ
荷室が狭くなるくらいで普通のクルマとたいしてかわらん ロードスターNCがお買い得だぞ
攻めたいならND
NANBはもうやめとけ
普段使いも視野に入れてるならカブリオレ一択、ロードスターはやっぱり狭い
シートを倒せるってなんて素晴らしい事なんだと再認識する、尚後部座席は風をモロに受けるので高速での仕様は控えた方がいい
サンルーフついてる車で窓全開にして走っても
たいして変わらんだろ
夜にオープンカー乗ってんの見たけど、信号待ちで後ろからランクル付かれてライトでめっちゃ照らされててハイビーム食らってんのかと思って笑った
職場の人がモデューロのS660買ったので運転させてもらったらメチャクチャ楽しかった
欲しいなあ
NB乗ってるけどそろそろ部品出なくなってきてるし
相場も上がりまくってるからやめとけ
オートマでも良いなら中古のコペンなら50万で買えるんじゃね維持費考えても
2シーターオープンは基本荷物なんか乗らないもんだと思わんと乗れんぞ
予算とか維持とか何にも考えないんなら
カエルちゃんオースチンヒーレースプライトMrk-1に乗りたい
まぁ無理なんよね維持できるハズも無く
SLK/SLC
この手の輸入車は値崩れ大きいから実はコスパいい
ロードスター一択だろ
海外でもコアなファンがいる日本車って
ロードスターとランクルくらいじゃないか?
オープンカーって乗ってみたいけど買いたいとは思ないんだよね
レンタカーで借りてみたい
>>69
NBよりもNAのほうが部品でる分長持ちだろうな。
クソ高くなってるけど
リトラクタブルは二度と出ないこと考えると
一生のるの前提でNA買うのありだと思う。 幌ジムニーはもう一度出してもいいけど安全基準が足りないか
>>77
あのクソ高いメーカーフルレストアに金出せる余裕があるなら外車乗るわ
ロードスターは元々安かったから初心者がパワー無い軽量FRで腕を磨くのに良いのであって
今は相場上がりすぎ部品高すぎで価格に見合ってない >>82
s660ってオープンにしてるのあまり見かけないわ 20年ぐらい306カブに乗ってた
次はA5かザ・ビートルあたりにしよかなと
屋根が開かない車はもう所有出来ん
>>88
あれワンボタンで開閉出来るわけでもなく自分でくるくる巻いてしまうんやろ?
めんどくさそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています