『PSP』 ってスゴイ携帯ゲーム機だったよな [271616269]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ほんとUMDさえ採用しなければ、
ROMなら今でも普通に遊べただろうね。
それに比べてビータの雑魚いこと
この時代でこれで通話とネットができれば世界変わってただろうな
>>10
この時代のSONYはなんか惜しいものしか作れなかった。
エアーボードっていうiPadの祖先みたいな端末も、初代はLANに対応してなくて受けなかった。
ISDNの時代にテレホマンは残ってない 禁止される前は当たり前のようにRomをDLしていたんだろ?
ひっでえ話だわ(棒)
ニンテンドースイッチどころかDSにボロ負けしただろ
>>19
Switchは携帯ゲーム機と見做さないって書かないと 任天堂無双だった携帯ゲーム機で唯一ある程度善戦出来たマシンだな、さすがに引っくり返すほどではなかったけど
まあそれに危機感あったのか次のVitaは本体発売前にPSP最大ヒット作のモンハンを札束で引き抜きして叩き潰した
そもそも任天堂機で動かす設定にしてなかったから外付けコントローラーまで用意する無理やりっぷりだったし、容赦なかったな
ハード面はソニーと思えない頑丈さだった
結局はじめに買った初期型が最後まで現役だった
もう後継機作らないんかな
今ならPS3位のグラは余裕やろ
PSアーカイブからダウンロードして携帯機で出来るって地味に革命だよな
そういやvitaの後継機でるみたいなの先月見たな
もうポータブル機はでないと思ってたけど
嘘リークかもしらんが
>>20
煉獄シリーズや移植だとOUTRUN2006は名作だったよ スマホが出る前はフリーズオワタで寝ながら2ch見てたわ
中で円盤くるくる回ってんだろ
ゲームボーイに比べて対衝撃性皆無だな
初めて触った時は
「天下のソニーもこんな昭和みたいなスピーカー付けて落ちたな・・・」
と思って触ってみたらアナログパッドでビビった
カタログスペックモリモリにしてもゲームが安定して動かない最近の中華スマホとか
ゲームボーイの焼き直しみたいなアメリカ発のヘンテコゲーム機を目の当たりにすると
充電ケーブルの位置とか駆動時間とか本当によく考えられてたよな
>>35
ソニーのターゲットは任天堂より年齢層上の中高生〜だけど、そこが一番スマホにドップリだからもう出さないでしょ
小遣いそっちに使っちゃうから、昔みたいにゲーム機用意してゲーム買う子かなり減ったし
任天堂のターゲット層の小学生でもいまや親のスマホなり使うの増えてるし 変なひねりを入れてないスタンダード高性能でよかった
ケンモメンは一回もゲームディスク差さずにあらゆるゲームをプレイしてたんだろ
ソニーはもう携帯機出さないの?
スイッチの性能低いし高性能出せば売れそうだけど
初代PSPは初代iphoneが出る3年も前で
今から17年前も前のゲーム機なのか
当時としてはとんでもないスペックなのは間違いない
モンハン3rdのオープニングムービーが好きで遊ぶ前に必ず見てた
アドパも当時は凄い技術だった
PS3を介せば日本中と出来るし
おかげでモンハンの相手に困らんかった
>>58
17年前でも2003年とかなんだよな…
終わりだよ俺の人生 >>3
PSPはむしろそれ抜きには語れないような
みんな当たり前のように入れてたからな
凄い時代だった xperia playとか言うPSP goの後継機
これ系うまく組み合わせればXperiaももうちょい頑張れそうなんやけどな
https://i.imgur.com/bcoFYnZ.jpg 勇者のくせに生意気だとか塊魂好きなんだけど現行でプレイできる機種ある?
ソフトに金かからないから学生人気が凄かったな
あの頃のゲーム機は
今の若い世代がハマってたのは知ってる
二十代半前後か?
CFWだのなんだのやってたろ
みんなのゲーム屋さんとか
携帯機また出して欲しいわ
Switch成功してるんだし
https://i.imgur.com/h37GFv0.jpg
これ使ってた!当時は容量が小さくて持ち出す度にパソコンに繋いで入れ替えてたなー この世代で一番ムーアの法則実感出来たのってメモリースティックの価格やろ
PSPgoはやってることまんまSwitchだよ
先見の明がありすぎた、ただしvitaがそれを全部捨てた、平たく行ってゴミ
アーカイブだしてくれ
流石に実機でときメモ4やるのはきちい
>>74
20代じゃなく30代前半だろ
PSPモンハン初代が今の30前半だから GPS付けてナビでも使ってたわ
声優ナビとかいろいろあって面白かった
電車で中学生がエロ動画を一心不乱に見てたのは覚えてる
音消せや
TV画面にゲーム画面出力して無線コントローラー使えるとかやばくないですか?
しかもアーカイブできるしPSゲームの読込速度も早いときたもんだ
姉が帰省した。
姉「あ!ペンでやるやつ?やるやるやる!」
「もじぴったん」が起動したPSPと、つまようじを渡す。
姉「おお〜〜!どうやるの?」
聞きながら、つまようじで画面を突付く。
……が動くわけもなく。
姉「あれえ?違う?なんか(やり方)違う?」
手を出して促すと、姉はおとなしくPSPをこちらに渡した。
おもむろに捻る……と、飛び出すUMD。
姉「お!お〜!お〜……?」
母「すいかが切れたよ〜」
姉「たべるたべる〜」
ディスク汚読み込み音のぎゅいんぎゅいん言うの以外はいいゲーム機だった
出たときにリッジやったときはこれ携帯機マジかよってビビったわ
なんていうか、pcみたいな感じだった
musicやフォトを開くのがフォルダーを開く感覚に近い
vitaとか3dsだとmusicはアプリを開く感じで少し待たないといけなかった
>>1
そら久夛良木が自信満々で出したゲーム機だけある 割高のメモリスティックに携帯機に光メディアという暴挙
>>20
GTA、メタルギアソリッド、モンハン、勇者のくせになまいきだ、ゴッドイーター >>86
20前後もハマってたよ 2ndGやサード世代 最強の携帯エミュ機だと思ったら、液晶が意外と残像多めで速攻で使わなくなった
PSPは粗大ゴミで捨ててしまったわヴィータはまだ持ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています