【悲報】まんさん「フラフラするから病院来たわ」→コロナ陽性→コロナ陽性だが無症状の息子が迎えに来る→息子が買い物 [531377962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あさゆ@asayuaasayu
勤務先で本当にあった怖い話。体調の悪い高齢女性が普通に内科受診。熱はないがフラフラすると。念のためコロナ抗原定性検査(うちの病院は定性のみ)実施→陽性。実は近所に住む息子さんが陽性だったとここで初告白。軽症のため自宅療養勧める→ここまでタクシーで来た→帰りは迎えを自分で呼ぶ→続
8月19日 22:29
いいね:1,654
リツイート:1,636
あさゆ@asayuaasayu
そのコロナ陽性の息子さんが迎えにくる→驚くスタッフに症状ないから大丈夫と言う→そしてスタッフが少し席を外した隙に息子さん居なくなる→必要な物を色々買い物してきたとさらっと言う→母を連れて帰る。このくらいの感覚の人は全然いると思う。感染拡大は止まらない。
あさゆ@asayuaasayu
因みにこの女性はワクチン接種の有無を訊くと、やめといた〜と一言。
この症例を外来看護部から報告された今日の夕方の看護部長室が静まりかえったのは言うまでもない…。 怖いからワクチン打ちません!引きこもります!ってのは理解できるけど
怖いからワクチン打ちません!でも外出はします!ってガイジだろ
>>503
病気の時に食べる食料品を備蓄なんてしてないだろ
それに感染者激増してるから公的支援もすぐには期待出来ない
だから感染者が買い物に行くのは仕方ない 隔離しないと結局感染者や濃厚接触者が買い物をして自分たちの生活を賄う必要が出てくる
ダイアモンドプリンセス号の乗客程度の人数すら公共機関で帰らせた国なんだから
この親子に間違いはないだろ
>>511
ロシアの田舎は一年分備蓄ある一般家庭で
俺の里もみんな備蓄してたぞ >>505
ママ友ネットワークにPCR率先してやってる小児科を聞けばいいのでは
つか旦那が発熱してても仕事に行かせる家族が何を気にしてるのか意味わからん デパート勤務だけど勝手に検査するなって指示が出てる
同じチームで二人も陽性なのに
先を読む人は病人食ぐらい備蓄してるか近くに玄関まで届けてくれるスーパーや友達がいてあえて常備せずだな
マスクも買い損ねて売ってないからマスクしなくても仕方ないじゃんとか言ってた奴もさ、自分がどんくさいかボッチな事を自慢してて恥ずかしくないのか
今は熱だけならコロナ判定もしないスタイルだぞ。
熱下がったから出社しました!って言われてもさぁ・・・
コロナで自宅療養が1番怖い話なのにな
自分も感覚が麻痺してることに気がついてなくてウケる
疑問なんだけど、買い物するなって一人暮らしの人はどうしてるの?
ネット通販で食料品って買ってすぐ届く訳じゃないよね
感染したくない人が出歩かなければいいんじゃね?
他人に期待するだけ無駄だろ
このご時世、籠もれるように備蓄してるのは普通じゃないの?
一応緊急事態宣言下だよ
頻発しすぎて信用をなくした政府も緊張感を無くして自分だけは大丈夫だと思っている国民も両方狂ってる
まぁこうなるよな
コロナ陽性だからといって国が助けてくれる訳でもないし、身体が動くなら隠して今まで通り生活するだけ
>>314
世間知らずだって揶揄してるだけだろ、自慢に聞こえるのか? 仕方がないんや
家族みんなコロナで入院も拒否られ、支援物資も届かず
どないせいっちゅーんや
>>530
緊急事態宣言中でもスーパーやコンビニが通常営業してるから籠れるような備蓄はする必要ない >>529
これ
ひとに強制するのなら負担を
その分払えよっていうだけなんだよな
こうすれば安いとか言われてもねぇ
そうしないと高いんじゃんっていう 今の日本の対コロナ政策の中でどうしろって言うんだよ
>>527
おかゆ、飲むタイプのゼリー、ポカリスエット(500mlペットボトル推奨)、魚の缶詰め、梅干し、フリーズドライ味噌汁とか別に期限が来たら食べて飲めばいいし >>342
政府の都合でオリンピックを強行して経済を止めないために電車はクラスターにならないと決める国だぞ。
自分一人の行動で何かが変わるなんて微塵も思うわけないだろ。 >>57
そのためのロキソニンだよな。
熱下げればなんとかなる。 >>535
その感覚を持っちゃう日本人の民度がヤバいんだよね
もう何度も繰り返したからそうなったってのもあるのかも知れないけど
そもそも最初の緊急事態宣言の時も巣篭もり疲れとか不要不急の外出止めろって言われてるのに
外に出る理由があればいいんだと拡大解釈して家族全員でスーパーとか行ってるんだものw
犬猫躾ける感じで強制しないとダメだって >>528
逆にすぐ届かない田舎なら一人暮らし少ないのでは北海道の田舎住みだけど朝ネットで頼んだら最短3時間、遅くても夜にスーパーが届けてくれる >>529
確かにそうやな
ネットスーパー使えばええやんとかは今感染してようがしてなかろうがそうすべきな話やしな 今更すぎるだろ
自宅療養ってことはそういう事じゃん
これが自助やぞ!😤
5類にしてこれが当たり前の社会にかえようず!
>>542
最初からスーパーに買い物、仕事のために公共交通機関を利用、公園で運動は不要不急じゃないとか言ってたからな
そして議員が会食したりGOTO始めたりで何が不要不急なのかわからない状態になってしまった 今更ながらだけど五輪は中止しておけばよかったな
こういう馬鹿にも緊張感を与えることができたろうに
正直な話、自宅療養中でもコンビニやスーパー行くよな普通
天気良かったらバイク乗りたくなるし
他に頼れる人もいないんなら仕方なくね?
どうしたら正解だったの?
>>9
むしろ息子は無症状だから運が良かったよな
今都内だったら一家全滅するし 無症状の感染者なんてそこら中にいて今も病院の備品を納品してたりするかもしれないのにな
>>550
結局世の中の人間の殆どは判断なんて出来ないんだよな
だから一から十まで完全に行動制限しなきゃダメ、説明も必要だし取り締まる人間も必要
国民の殆どがバカだしこの状況下でも国民を守る事より他の利益を優先する政府
そして強行してオリンピック周辺で決めた村から出るなルールすら守らせられなかった役人
ぶっちゃけ終わりしか見えん、確実に危機なのにそう唱えると不安を煽るなとか政府の味方をする 咳や喉の調子が悪くても普通に出勤するやろ
そんで咳が体面悪いから咳止め飲んでさ
無症状を感染してないことだと思ってるんじゃないのかこの馬鹿親子は
>>1
このバカ女は勤務先の事をペラペラ話すのか? >>215
そういう行動を撮れと言われてるわけだよね 俺も5日前の検査で陽性だったけど今プールに来てる
症状ないもん
これが本当かどうかはともかく実際こんなのたくさんいるだろうな
そもそも生活の保証してくれないと休んだら金ないっての多いだろうしな
>>285
ワクチン打って無敵マンになると思ってんの?(笑) >>538
ビタミンとタンパク質弱くね
それに弱った胃におかゆにしろ味噌汁にしろ
インスタント辛くね
プロッカゼリーとビタミンサプリメントは最低欲しいな 何が怖くてなんで静まり返ったの?
こんなん同じようなやつが満員電車にもウジャウジャいるだろ
看護師のくせに頭がお花畑すぎね?
自宅待機の軽症者は誰も飯買ってきてくれないから
自分で行くしかないんだろ?
代わりに誰かが世話してくれるなら文句言われるのもわかるけど文句言うだけで何もしてくれないんだろ?
ならしょうがないじゃん
無症状だから咳してバラまくわけでもなく呼吸からしかウイルス出ないしマスクしてれば微量なんじゃないのか?
そもそも自宅療養は買い物を短時間ですばやく済ませろって言われるんじゃ?
お互いマスクしてれば通常の呼吸ですれ違う程度じゃ感染しないって考えでスーパーも自由な自宅療養勧めてるんじゃないなのか?
隔離も送迎もしてくれなかったら陽性の息子が自分の車で来るのは最善じゃないかね
LAWSONマートとか楽天マートって早すぎたよね?
あとAmazonのやつ
なんか熱っぽいと思って体温測ったら37.2℃あってワロタ
まだギリギリセーフか
ネットスーパーの話題でスレ浪費しててワロタ
こいつらイオンのステマ要員だろ
自宅療養って言っても誰も助けてくれないんだから自分で買い物行くしか無くね?
5類にしたらこれが全ての病院で例外なく起きるんだよな
怖すぎだろ
まずは自助ってハゲがいってたからね
この親子もあれだけど仕方ないよ
>>508みたいなガイジが全国民の1割ぐらい居ると思うとゾッとするな 文句言う奴は反日野郎だぞ
スガ様が自助とおっしゃられたんだからな
かかりたくないために行動してきたけど、陽性になったらある意味自由だな
出歩けるじゃん
聖帝「まず自助!」
橋下「自宅でバチーン!」
医者「陽性なら家から出るな!誰とも会うな!」
この状況で衣食住を満たし、体調急変時の対応も万全とする方法を書け。(20点)
コロナになっても普通に生活できることを示すことで皆に希望を与えたい!
日本だけじゃなくて世界中でこれだから
中国ぐらいだろ強制隔離されるのは
つまりパンデミックはずっと続く
ワクチンは打っとけよ
2021年8月20日 15時38分
ベッキーがサンミュージックを8月末で退社「宝のような思い出を胸に新しい場所で」元マネジャーの会社に移籍
https://www.chunichi.co.jp/article/314852 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています