【悲報】ボストンダイナミックのロボット、ついに嫌儲民の身体能力を完全に超える [188361284]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>180
日本人どころか人間のふりしてるのが
おまえらネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキやん >>58
これも凄いよな、今はノロノロ運転なのかも知れないけどそのうちスピード上がるだろうしさ
今後は人を乗せても倒れないようなの作ってくれたら良いな この会社有名だけど作ってる動画どこまでが本物なのかよくわからんのよな
これだけ頑張っても
「戦争には何の役にも立たない」
っー理由で米政府に棄てられ、
身売りに身売りを重ねて今やチョン企業だからな。
将来的には自宅にいながらこれの更なる進化した物とVRゴーグルを連携させてロボットに出社させる
フェイクなんじゃないかな
平均台乗り越えるのはなんか違和感あるんだが
日本ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
え?そんな国ないよ
これもキモいけど四本脚のやつがいちばんキモくて好き
日本は二十年前のアシモからなんの進歩もしてないんだよな
必死にティーチングして、転倒しない姿勢を探してるんだろうか
事前に入力された動きを再生してるだけだし
木箱1つずらしてやったら転がり落ちるよ
それに、体重移動を絡めた縮地を使えばアジリティの優位性を保てるし勝てるわ
せっかくなんだからオリンピックでこれの大群が見たかった
>>201
ホントだ
途中で影が無くなる
もうこの会社CG制作会社だろ これケンモメンの脳に電極挿したような動きだな
ケンモウダイナミックだろ?
たしかになんか陽キャっぽくて鼻につくな
最後のバク宙なんか特に
>>218
Big Dogの横っ腹に蹴り入れる動画すき
あの踏ん張る姿は健気だよなら >>34
2028年のロスオリンピックで数百の>>3こいつらがパフォーマンスしそう ただ進むだけじゃなくて自分からアトラクションやりに行ってるのが凄い
テトリスの猿みたいなバク宙ワロタwww(´・ω・`)
一昔前まで日本がこの分野のトップだみたいな風潮があったけど
落ちぶれに落ちぶれまくって結局アングロサクソン様が研究開発しててウケル
やっぱり黄色猿は黄色猿
こういうCGを間に受けてマウント取ってジャップ連呼してたチョンモメンはただのバカじゃん
ロボアニメ大好きジャップさんの研究の成果見たいんやけども?(´・ω・`)
>>156
実験してる奴らも命がけだな
銃の受け取り方が半分意思が宿ってて草 >>236
ロケットベルトに乗ってこいつが登場してもおかしくない ヒュンダイ傘下になってからの進化ヤベーな
さすが韓国だわ
これ凄そうに見えて
ただプログラム通りに動いてるだけだろ
周囲の状況を認識してるわけではないのかも
>>58
横方向の慣性調節して利用してんのかスゲー(´・ω・`) >>249
そういうのが得意な技術をどこかの企業がクラウドで提供してくれたらそれに接続するだけでいいな そのうちホンマにオリンピックせんで良くなるな(´・ω・`)
ちょっと昔のCGっぽいな
これが現実とは、、、
でも結局背中に何か背負って
形も動きもアシモっぽくなってくのね
横紋筋みたいに咄嗟に動けるようになるのはまだ先だな
モーターじゃダメなんだよ
氷の上でツルツルすべりながら踏ん張ってるやつの方がすげーよ
>>204
いや停止もしくは低速だからこそジャイロで姿勢制御してることがわかるんだよ
速度出すだけならモーターの出力上げればいいし人が乗るんならそいつが姿勢制御すればいいしそれは電動もしくは普通の自転車と変わらない >>236
その頃には(身体の一部として)パラリンピックに出場してると思う こんなヒョロヒョロロボローキック一発でKOなんだが?
これを目の前に台を置いてリアルタイムに処理してるなら凄いけどさ
人間の動きを真似しましたってガンダムに手足があるくらい無駄な上にまだこのレベルなのかよ
自動運転の処理とか乗り物に勝てる要素なくない?
やはりキモはロボット兵士なのか
悲しいな発明や技術革新の中心に必ず戦争がある
これが夜道で追いかけてきたら悲鳴あげてオシッコ漏らす自信あるわ
電源の問題を解決しないと役に立たん
有線でも構わんが線を絡ませないように動いてくれ
あー全く成長してない
そりゃあグーグルやソフバンが売るわ
オリンピックでCGに騙されまくったのでCGと疑いたくなる
むちゃくちゃリハーサルして調整しててもすごい
>>282
これがCGならそっちの方がもっと驚きだわw これを形にまで持っていけるってのがすごい
データの宝庫だろうなこの会社
>>58
倒れないのは面白いけどnuro以上のことはできなさそうだな そろそろライフル持たせて
障害物を回避しながらターゲットを仕留める動画が見たいな
一方ジャップは巨大カラクリ人形でホルホルしていたw
敵が核爆弾からロボットになっても日本は生身のロボットが竹やりで白兵突撃を繰り返すのが伝統なのです(´・ω・`)
>>24
脚を延ばし切ると自由度が一気に下がってバグる
人間の脚は伸ばし切った様に見えて実は股間の関節が少し伸びるという裏技を使えるので制御が破綻しない 年取って足上がらなくなってきたから負けるかもしれん
>>3
俺でも出来るわって書こうと思ったけどやめた
すげえなアメリカは 蹴られても蹴られてもコケなかったときから既におれより凄かったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています