【速報】PCパーツメーカー玄人志向 謎のサングラス男を解雇して新ロゴへ [743999204]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
突然ですが、、、
玄人志向「謎のサングラス男」やめます!!!!!
アカウント名はシンプルに、
プロフィール画像も新しくなりました。
今後も玄人志向 公式アカウントを
よろしくお願いします!!!!!
(すべては公式マークのために)
#新しいプロフィール
#新しいプロフィール画像
https://i.imgur.com/d7S3wzJ.png
https://i.imgur.com/eWxhQ2n.png
首になったサングラス男さん
https://i.imgur.com/FfajKeM.png
https://pinepro.ml どっちにしろダッセーロゴだな。本当ジャップってセンスねーな
>>12
おっさんしかわからんギャグだな
令和生まれの僕には何がなんだか 見たら一発でブランドわかる最高のロゴだろ
なんで変えるんだ
いや俺は玄人志向はマジですごいと思うよ
何でこんな意味不明な日本独自のブランドが
長年受け入れられてるんだよ理解できんわ
>>12
今はPrimaryとSecondaryなんだっけ ずいぶん長い間世話になったな
ま、キワモノも魅力なくなってきたし引き際かな
さらばだ玄人志向
>>32
どっかのOEMだから元がわかれば勢いづく ちょっと安かろうクソ悪かろうでおなじみの低級品メーカー
こいつ実はいうほど玄人でもなかったって話だったからな
解雇やむなしだわ
グラボみたいな高いパーツをコスパがいいというだけでこのよくわからんメーカーから買うやつw
今使っているPCの電源が玄人だな
あとはHDDケースが2台
KEIANよりマシとか言われてたけどそのKEIANの音沙汰がないから結果的に…
まぁほぼリファレンスそのままとか有名メーカーのOEMなら苦労も思考しないし安心して買うよ
今日から出来る血液サラサラ習慣
・ウェイトトレーニング(血管内皮を丈夫にする、血管を広げる、動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される)
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス)
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・キャベツなどのアブラナ科の野菜を食べる
・玉ねぎ、ニラ、にんにくをめっちゃ食う(硫化アリル)
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ)
血液をサラサラにして生活習慣病やコロナ重症化を予防しよう!
>>57
商品によって全部違う
サングラス男は社員だったそうだが 九十九ちゃんとかサングラス男とか無くしてどうするんだよレベル
>>1
親日のトルコ人を解雇するとか、国際問題になると思います この人を初めて見たとき有名人おるやんって思ったが
イベントだとよくある風景らしく特に人だかりも出来ずブース内で普通に質問に答えてた
誰かしらインスタ映えとか狙いそうだがみんなグラボのほうしか見てなくて自作民の行儀の良さを垣間見た
まあ俺もグラサンよりグラボ見に来たわけだが
>>73
CFD販売というグループ会社だな
輸入メモリモジュールとかCFDブランドで売っているものも多い >>81
自作するようなネットにもある程度ディープなやつらだと
「こいつを有名人扱いしたら調子に乗るだろうしムカつく」
っていう思考でやってそう サポート切る代わりに安いはずだったんだが、
いつの間にか中途半端になってしまわないようになったな
なんとなく寺尾だと思ってたけど
改めて見てみたら木根だな
ロゴはいいから玄人でも何でも無いパーツなんとかしろ
>>12
いつの間にかスレーブからの起動も可能になったのにね もうブランド名ごと変えてもいいのでは
そんな玄人志向でもないし
PC-98使ってた頃ここにはすげーお世話になったわ
CHANPON複合ボードはマジでありがたかった
堀井雄二って言ってる奴昔の容姿のまま記憶止まってるだろ
最近の検索してみ
中身がどんなもんかある程度調べてわかって買ってるから悪い思いはしたことないけど
>>15
苦労と思考が必要ですからね。でもOEM元を事前に調べれば
後は価格次第で地雷は回避できます 玄人志向って全然玄人じゃないけどPCの玄人なら一周回って玄人志向に落ち着くのか?
>>105
木根さんって元々は
ああいうボードの開発エンジニアだったんだよなw
何故か左遷されてクロシコに移籍させられたけどw >>90
木根さんだと言っても伝わらなくなった
しゃーない 電源買ってたけどやめたわ
コルセア最高だな
グラボもデザインもクソだから消えたな
中華通販の台頭でキワモノ駆逐されて何が残ってるのか謎
あーっ!
また一つのいかがわしさが消えてしまうのか
あ、まあ…この、玄人志向でいっか(なぜか苦笑)…みたいななんていうかこうさあ
なんていうんですか教えて下さいあの感情
クロシコの中でもガラクロブランドのグラボは3年保証
安くて長い保証は買いである
電源はいまだに3年保証を貫いているのがすごい
よそは7年とか10年が当たり前なのに
>>117
ひでむしそっくりなの全然指摘されないの不思議だわ こういう名前で釣ろうとしてるタイプってアレだよね
ケンモメンおすすめのパーツ屋教えてよ
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll
゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll°
ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_
ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ
!!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
l゙ ゙ヽ .・″____,/
`ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l
`ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!°
\ `゙''-,,,、 .,,″
`'i、 丿゙゙゙゙"゙゙`
`'‐,,,-''′
>>1
ついにサングラスを外すのか…!とおもたら
サングラスだけ置いていくんかーいw サングラスも消せよ
ロゴがきもいから買わないやつも多そう
4年前にヤフオクで買ったクロシコの中古1070全然現役だぜ
>>138
>>名前で釣ろうとしてるタイプ
どんなニワカだよ
このスレにレスする前に3年ROMれ 何でここまでスレが進んでて○根と言う書き込みが無いんだよ……
>>15
そうなん?
クロシコでトラブった事ないけど
電源や安いグラボとかあんまハイスペの物は買わんからかな 最近は、ビデオカードと電源買ったけど品質で勝負してる場合もあるんだよな
昔は安いパーツって感じだったけど
それでブランドイメージ変えたくなったのかな
最初この男ロゴ見たとき胡散臭いメーカーだと思ったよ
サングラス男の中の人は設計技師で本来マーケティングに出てこない人だからな……社内でも良いポジの人だろうし一線から退くんだろう。ガチの木根尚登ファンと本人からイベントの時聞いたわ
良くもないし悪くもない
なんか箱が小さいのは良かった
電源クロシコだったわ
なんか普通のパッケージだった
OEM元次第
分かれば安牌が安く買える
だから未だに潰れない
ビデオカード、海外製品の詰め替えだったな
補助電源があるタイプの安いのでファンが二つの欲しかったから良かった
>>27
おいおい令和生まれはまず先輩方に挨拶しろよ OEMメーカーが分かってるなら手を出すけどなるべく回避
トラブルは基本的にユーザー同士に丸投げし安さだけに釣られると酷い目にあうかも
マザーボードがぶっこわれたからファンレスの買い替えようと思ったらないので古いの使いまわす
7年くらい使った電源は使いまわさないほうがいいらしいのでここのまた買う
ここのグラボ買ったらえらい目にあった
RTX2060だったがゲームやってると、画面が暗転する
グラボの不具合とメーカーも認めて、交換してもらったものの、その不具合製品も再現
結局交換期間を過ぎてしまい泣き寝入りになった。
NVIDIAならギャラクシー製だからあんまり気にせず買うし
電源は腑分けマニアが居るからそれ見てから買う
くろしこの人たち、世代的にTMネットワークだいすきそう
>>181
このサウンドカード同じの持ってたわ
Prodigy化できる奴だよな? 電源を2台のPCで使っているけど問題無し
安い電源だけどパーツ巻きこんで死ぬほどの品質では無いだろうから
壊れたら交換するだけ
>>181
A8V系は939だから15年くらい前だぞ >>15
VEGA64買ったらパワカラだったわ
OEMがどこなのかちょっとしたガチャだな 最近は変な製品減ってきたよね
電源なんか積極的に買ってる
>>206
それで値段も普通になっていくんじゃないのw 見た目のインパクトはあった
他社のマークより印象に残るもの
>>206
中国や台湾のメーカーが
変な製品あまり作らなくなったから おれ電源だけずっとクロシコだわ
7個くらい買ったけど壊れたことないな
ここの一回しか買ったことないけど外れ引いちゃったからなぁ
サングラス屋さんじゃないだろうにな
LOGのロゴもなんか目だから
真似してんのか?
すまんお立ち台買ったけどIDEディスク刺しちゃって一発で壊れた
すっかり忘れてた
このブランドは意外と長続きしたな
当初は一発屋かと思ったが
クロシコには失望しました(PALITに)切り替えていく
>>221
あの系統のアイテムは危ないの多いな
USBに変換する訳の分からないメーカーのとかまともに使えないし
やっぱマザボに直つなぎが一番だな >>15
クロシコの電源で不具合引いたことないんだけどなんなん >>233
間に合せに買った650Wが今年で10周年になったわ
鳴きもしないいいやつ 一昔前の電源ならともかく
今はクロシコで十分だよね
名前はそそるが実際買ってみると、ことごとく使用部材が一般的なものより1ランクダウングレードされてる、……という印象
元のロゴのセンスから見て
中国企業だろうな玄人志向って
日本人の感性ではない
昔玄箱を買ったけど楽しかったなぁ
Debian入れて色々プログラム作って遊んでたわ
>>249
同じく。
新しいの出ないかなと思ったりするけど需要ないだろうなとも思う。
同じことするならラズパイで十分だしね。
(回避方法はあるとは言えSDカードっていうのがものすごく不満だが) buffaloもといダメルコ
名前変えて売れるんだから万々歳
今のクロシコのグラボはgalaxのなんだっけ
とにかく安いのがいいって場合はありだよな
唯一駄目だったのはsataとIDEを増設するPCIのカード認識したりしなかったり
ただ人のPCだとOKだったのでアイショウだろう
クロシコは回避しろと言われてた頃が一番面白かった
近年だと品質が高いとは言い難いが割と普通に使えるようになっちゃったイメージ
>>15
大昔はグラボのファンがよく壊れた印象
そのせいでGPUやメモリに不具合が
何枚か駄目にした 本体なしのグラサンだとそれはそれでグラサン屋の権利侵害しそう
木根さん、ついに契約切られたのか
安定収入だったのに
ASUS台湾製とどちらがいいのかな
USB拡張ボードウイルス問題はどうした
説明書 留意点はネット献策できるから十分
20年くらい前にビデオカードかメモリ買ったかなあ
息の長いブランドだな
PCパーツを初めて買ったのがクロシコの安いサウンドボード
クレバリで980円だったw
あのダサさが良かったのに
けど新ロゴも十分ダサいな
>>268
実はまさにハズレを引いたのが電源なんよ
しっかり調べてから買うべし クロシコのブロンズ電源3年くらい使ってるけど今のとこ特に問題ないな
グラボとか安いけどコストカットでファンが壊れやすいとか
安物買いの銭失いになるから買わんわ
>>1
どう見ても内Pの内村にしか見えなかった思い出🙀 男がいると玄人感あるがサングラス残すともう意味わかんねえだろうが
>>264
まじこれ
しかもうっせえからファンだけ替えて使ってた 知ってる奴は海外ノーブランド品で実質バッファロー製品と大差ないって認識
玄人気取りはドヤ顔で中傷して悦に浸るw
むしろバッファロー関係なくクロシコで売るために調達した商品の方が当たり多いような
>>286
バッファローと大差ないってことはゴミだなq とりあえず保証付きだから玄人でいいやと思っても最近はグラボと電源くらいしかラインナップが無いイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています