【かしこい】坂本龍一、五輪開会式のプロデュース打診を即座に断っていた [879622555]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
> 総合プロデューサーは、よく知るアーティストだった。
> ギャラは、安いらしい。
> もう、金がないんだね。
あんだけ金突っ込んで現場にゃ金を回ってないってどこに金が消えているのか調べろよ
細野か平沢で良かったんじゃない
細野落として高橋に協力させれば坂本も動いたかもしれんし
細野、高橋、三枝、平沢、YOSHIKI、久石
このあたりにはネームバリュー的に小山田より先に声かけて全部断られてそう
成功してる人はヤバい匂い嗅ぎつけるのかもな
コロナ禍で何もないって思う方がおかしいか
国民の7割が反対しててデモまで起きてる異常事態だし避けるのが当たり前
ギャラは、安いらしい。
もう、金がないんだね。
コンパクト五輪だからね
しかたないね
>ギャラは、安いらしい。
>もう、金がないんだね。
基本、五輪は安い
坂本も昔言ってただろ
バルセロナ五輪の時タダで引き受けようとしたらそれはダメと言われて格安で引き受けたって
>>200
ベースは小山田も同じだろ
本人の資質が段違いなのに小山田はベースだけで同じになれると思ったんだよ厚かましいからさ >>213
だが人糞イジメはしてないんだろ
そこ重要 >>239
安いって基準が上級は違うだろうしそれなりに貰ってるはず 他所で見たけどこの人が小山田を推薦したって見たんだが本当?
>>86
なんだかんだで
ヨゴレぽく見える人が意外とまともな感覚を持ってるんだよな >>279
それはタダだと駄目だからワンコイン払う事で折り合いつけただけでは >>286
こういうのは名誉職なんよ
大金貰わないのは慣例としてある >>260
サノケンはのうのうと生き残ってるじゃんeテレとかスマップ辞めたやつのデザインとか ぼろ(いじめ・嫌な性格・傲慢その他)が出るのがわかってたからだろう
あまりにも派手で大量のぼろが
>>262
作曲だけでいいんよ
誰か有能が編曲すれば事足りる >>211
カルトQのやつだな
高野寛は予選で落ちたって言ってたな ここまでゴミクズ扱いされてるのに
失敗はコロナのせいにできるの強いわ
教授はアホアホマンやった
パンツにうんこ付いてた
うんこがテーマの今回のオリンピックにふさわしい
>>119
障がい者を迫害した奴が平和の祭典に参加できて
障がい者が国のトップに立てる国とか逆にもう平等だろこれ >>86
あれ受けてたら今のポジションにはいられなっただろうな オリンピックは名誉だぞ
ギャラがとか言ってるアーティストはおまえくらいだよ坂本
>>45
うんこ食わせたり障害者のやつが送ってきた年賀状をケタケタ笑いながらネタにしてるのと比べて同列と見たってこと? まあ坂本は断ると思ったけど、何段落ちて小山田に行ったんだ?そんなに断られるもんかね。
>>64
黒い
マジか
いや、さすがにネタだろ
そうであってほしい バッハ歓迎会で演奏した人、著名な音楽家っていうだけでテレビじゃ名前言わなかった
ひょっとして辻井じゃ…と思ってたらビンゴだったのか
辻井は桜を見る会にもしゃしゃり出てたクズだからな
左巻きだけどそこらの左巻きよりは成程と思えること言ってるし、己を弁えてて(綺麗な身ではない)話通じそうな感じはある
>>306
坂本龍一はバルセロナの音楽監督を1ドルで引き受けてるよ
つまりお金が欲しいわけではない >>291
なんやかんや、佐野研二郎は一応仕事ができる人間てことなんやろ。 坂本教授
お前が引き受けんから
このざまだぞ😠
責任感じろ!
前回はブラジルだけど最近出たブラジルミュージシャンの
廉価版CDのラインナップ見るだけでレベルが違うのが分かるな
https://pbs.twimg.com/media/E6uMk08VkAQG7ga.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています