【かしこい】坂本龍一、五輪開会式のプロデュース打診を即座に断っていた [879622555]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1
森永博志
@DIAMOND__ROUGH
しっかし、まあ、よくよく
東京オリンピックは呪われているのか、今度、まさかの
小山田圭吾だ。先日、ドミューンに一緒に出たばかりだ。
やはり、あの発言は、掲載したロッキングオンも、含めて
軽率だね。
森永博志
@DIAMOND__ROUGH
しかし、いまの反オリンピックの風潮だと、委員会から、
依頼されても、まともな人間なら断るよね。やっぱ、彼は
おかしいのか。
一生の不覚だ。
大きな落とし穴が
あったってことだ。
森永博志
@DIAMOND__ROUGH
やはり、最初に依頼されたのは坂本龍一だった。即断った。と、今日、六本木のラジオ局で、聞いた。
総合プロデューサーは、よく知るアーティストだった。
ギャラは、安いらしい。
もう、金がないんだね。
https://twitter.com/DIAMOND__ROUGH/status/1417029008449970181
https://i.imgur.com/MinLHsu.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) バルセロナなのときも、なんか変な条件つけて受けてたもんな
坂本龍一はその辺ブレてない
招致プレゼンの時から不快感あったんだろうな
頭いいし感も鋭い
東京五輪の唯一の功績は小山田の悪行を世に知らしめたこと
これだけは本当に素晴らしかった
アホほど無駄金じゃぶじゃぶの運営が金がないとか言われてんの笑えないけど糞笑う
そもそも何で隠してんの
小山田だってもっと早くに発表してりゃ話が違ったろうに
そもそも左寄りの人が日和って受けるのがおかしいよな
坂本龍一ならわかるけど
何千段格落ちして小山田にたどり着いたのやら
音楽なんかわからない連中に「坂本龍一」っていうネームバリューを利用されるだけだからな
>>3
幸宏と出会うまでファッションには興味がなかったくせにジャージをバカにする畜生だぞ >ギャラは、安いらしい。
>もう、金がないんだね。
史上最大に金かかる五輪なのにギャラは安いの?どこに消えたんだ?
あのぼっち飯への発言とか見ると本質は教授も小山田と同じようなもんだろ
公の仕事はするべきじゃないと自覚してるのかな
そりゃ坂本龍一は脛に傷があるから受けないだろ。
テイトウワや高橋幸宏が小山田と一緒にバンド組んでるから飛び火してくるのは確実だし。
こんなのやる前から地雷なの分かってるわな
小山田の所業だって知ってただろうし
昨日のバッハ歓迎会で辻井伸行が演奏してたみたいだけど開会式そっちにしてたほうが何倍も良かったじゃん…
演出変更後のオファーなんて
そもそもバカにしてるだろ
>やはり、あの発言は、掲載したロッキングオンも、含めて軽率だね。
はあ?
恐れず掲載してくれたからこそこのクズ行為が明るみに出たんだろ
>>31
教授が捨てた仕事をウンコが拾ったってことだろ >>26
オリンピックネタで迎賓館で演奏する辻井伸行とか生中継しない意味がわからない
オリンピックが汚れてなかったら最高のステイホームへのプレゼントだったじゃん >>26
オリンピックは所詮その程度って認識なんじゃない
金が入れば国民は勿論選手の命だってどうでもいいのだろ 身内にじゃぶじゃぶ金使い過ぎて外様の優秀な人間に払うじゅうぶんな金とか無いんだろうな
あのコピペのおかげで久保帯人先生がサッポロビールを買ったアシスタントを首にしたと思ってる人が多い現実
三波春夫でいいじゃんもう
こんにちは こんにちは 世界の国から…
>>3
○長年の付き合いがあってもジャージ履いたやつと絶交
○学食での陰キャはジャージを履いてるようなもんで許せない
ってことだったわ
複合でなく、単発でだめだったわ
https://www.1101.com/kyoju/03.html こんな中抜きコネまみれの案件に関わるなんてまともな知能があればしないだろうな
失敗するのが見え見えだし
坂本龍一は小山田とも懇意の関係だろ
反原発アーティストはダンマリせず小山田を総括しろ
> しかし、いまの反オリンピックの風潮だと、委員会から、
> 依頼されても、まともな人間なら断るよね。
ここの「反オリンピックの風潮」に引っかかるわ
国民が悪いって感じ
坂本龍一はボッチで昼飯喰う奴は人以下の出来損ないみたいな発言聞いてから死ぬ程嫌いになった音楽家だわ
YOSHIKIなら受けてくれただろうけど
曲完成までムダに時間かかりそうだからいきなり言われても無理だろうな
4年前からのオファーなら100%やった
>>1
アレンジするなら戦メリよりキャスタリアのほうがいいでしょ /⌒ヽ.i;;;;ii;iiil|
( ´ん` );;;ii;iill|
/⌒ 丶' ⌒)iill|
/ ヽ / /;iill|
/ /へ ヘ / /li;iill|
/ \ ヾミ //ii;iill|
(__/| \___ノ/;;;;ii;iil|
>>13
ほんとにね
そこ疑問に感じず「もう金がないんだね」とサラッと言っちゃう神経よ ガチガチのリベラルで反オリンピック宣言してんだからやるわけねぇって頼む前から分かりきってるだろ
>>45
こんなもん個人の嗜好の問題だろ?差別でもなんでもない
障害者に暴力振るったりウンコ食わせたりダウン症の顔笑ったりとはレベルが違いすぎる 小山田は教授のとこまでシャーペンの消しゴム取りに行ってきなよ
>>36
皆シャンパン片手だったから平民に見せる訳にはいかないんだよ
辻井は目が見えないからな
貴族が盲の楽士使うって隠蔽できるからだろ
書いててすごく嫌な感じしてきた YMOでいきたかったんだろうが
残ったのがコーネリアスだったんじゃね?
もうバルセロナでやっちゃったし、ベルリン五輪なセンスでやってるのは見ればわかるから、下手に関わると大火傷なのは目に見えてたんでしょ。
世界で売れてるらしいから坂本でええやろ
↓
お断り
↓
誰かおらんか?お?同じYMOになんかようわからん端金でやってくれる奴がおるやんけ!こいつでいいわ!過去にうんこ?誰も知らんし問題にならんがな
↓
小山田の過去の悪行や上級血統がバレて一族郎党音楽仲間の過去も掘られて大迷惑
ほんと呪われたうんこみたいなオリンピックだな・・・
コイツも森永だか何だか知らんけどウンコ界隈にめっちゃ嫌われてそう
断られまくってしかた無く小山田になったのか
どんな酷い楽曲なのか楽しみw
>>51
ボッチで昼飯食うだけならまだしもコンプレックス感じてる陰キャw >>16
知名度がそこまでない小山田が開会式の作曲担当してるのかほんと謎だよな
桑田佳祐や中島みゆきみたいな超有名人は全員断ったんだろうか? ( ゚Д゚)「みんながコロナと戦っているときにオリンピックのテーマを演奏したくないよね」
(´・ω・)「オリンピックで得た収益はコロナや貧困に苦しむ人に分配されないからね」
桑田は民法オリンピックテーマソング クソだせえ曲作らされてただろ
https://youtu.be/ThVAJuQQTXU
こいつは安倍批判や原発批判したあと袋叩きにされて転向したんだろ >>78
松任谷由実さんはやりそうだけど中島みゆきさんはやりそうになくね? 基本脛に傷のあるやつが多いから受ける訳ないんだよな
受ける奴は相当な自信過剰だよ
だれでも、とくにミュージシャンなんて人種に聖人がいないことは分かりきってるわけで
これだけ逆風のふくオリパラの仕事なんて受けたらめちゃくちゃアナルほじくられるやろ
坂本龍一とか隠し子いるの昔公言してるし、危機管理的には受けるわけがない
椎名林檎が辞める前は椎名林檎と宇多田ヒカルだと思った。
大友克洋デザインのバイクとか走るっぽかったし。
宇多田ヒカルはカップヌードルのアニメの主題歌歌ってたし。
電事連からすごいギャラでオファーが来て
俺みたいなところに来る仕事は何かあると
断ったみうらじゅん
>やはり、最初に依頼されたのは坂本龍一だった
ケンモメンが言ってたこととほぼ一致だな
YMOはっぴいえんど人脈で断らなかったのが小山田だったんだろう
おそらく実績から言って
紫綬褒章とかも打診されてるよね
日本政府には関わらないんだよ
健常
坂本龍一 「僕自身は、もともと東北、福島の復興を後回しにして、オリンピックをやるのは倫理的に許せないと思っていました。
https://moviewalker.jp/news/article/1002292/p2/
坂本龍一 「オリンピック頼まれても絶対やらない!福島も含めてまだまだ苦しんでいる人が多くいる中で何がオリンピックだ、他にもやること沢山あるだろ!」
2016年12月24日 Abema TV「徹の部屋」#8:見城徹が坂本龍一と村上龍とトーク >>16
YOKO ONO PLASTIC ONO BAND で
オノ・ヨーコとショーン・レノンにつながってるんやで
安田財閥はみずほ銀行や東京海上日動としてゴールドパートナーとして名を連ねてらっしゃる大切な方々 なんで小山田なのか不思議だったんだけどそう言うことか
>>12
これなー
「ずっと懇意にしている焼肉弁当があって、いつもそこの焼肉弁当の焼肉弁当を頼んでたんだけど
ある日、僕の付き人がそこの焼肉弁当が空いてなかったらしくて別の焼肉弁当の焼肉弁当を買ってきた。
別の焼肉弁当の、しかも焼肉弁当(笑)。もう、その焼肉弁当でぶん殴って焼肉弁当投げつけて焼肉弁当にしました。
周囲にも今後焼肉弁当を使うなよってちゃんと焼肉弁当を刺しておいて。
その後、そいつが焼肉弁当してもう一度焼肉弁当やらせて欲しいって来られましたけどもちろん断りました。
はっきり言ってそういう焼肉弁当は一生いい焼肉弁当が出来ませんから」 坂本龍一のジャージ発言もずーっとコピペされて来てたよな
気づいてない奴多いけど、才能は細野>>>>>>>>>>>坂本だよな
>>32と>>50が明らかにおかしい
この文章を書いた人には基本的な倫理を理解する能力が欠けてる なんでオッサンはネットになると読点を使いまくるんだろうな
>>45
これがダメならカレーが辛くてキレたYOSHIKIもダメだろ >>95
ゼロがいっぱいのギャラ断るのすげーよな当時に原発とはいえ東電の仕事だし受けるだろ普通は >>104
二葉亭四迷以来、日本の近代文学は読点で区切るのが伝統であり、そこに論理の歯切れが増す。
ネットの曖昧な文章が通常と思ってるお前の方が、異常。
読点の使用はオッサンではなく、教養の証である。 >>101
これなー
坂本
「あのね、僕はね、ちょっと音楽に関係ないんですけど、ジャージをはいてるジャージが嫌いなんです。
よくジャージとかにいるじゃないですか、それで、昔よく遊んでたジャージがある日ジャージはいてたんで、
その瞬間、ジャージしました。」
「他人に対する、何ていうのかな。ジャージがわかってないっていうか。それに近いものを感じる。」
「ジャージに近いのは、学生の時に、学生食堂で一人でジャージ食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごくジャージなのね(笑)。」
「それはやっぱりさ、その、自分のジャージみたいなのを、露出させてる感じがするわけ。」
「それは、他人に対してジャージだなと思うのよ。」
「見たくないのに、ジャージ的に見せられてる。他人のジャージも考えてくれと。」 今更名誉はいらないんだろうしな
ああこれは黒歴史になるところだったか
食堂でのぼっちイジメやんコイツ
後ろ暗い奴は出ないのが当たり前
コーネリアスの二の舞
>>16
コネだよ
ロゴパクリの奴と同じ
そもそも漢字読めない池沼でも世襲というコネで総理になれる国だぞ ジャージは今も糸井のサイトにあるけど、焼肉弁当は出元がわからん。
マクドナルドとかもそうだけど、こういうところで嗅覚の差が出るな
>>96
パワートゥザピーポーやイマジン有難がってるパヨクの立場よ おいら坂本龍一の高校時代の同級生が会社の
上司だった 例の引退する代議士も同級生
だって みんな凄え青春時代過ごしてる
とても言えないけど
まともな奴にオファーしちゃいけない縛りでもあんの?
>>101
人間性がモロに伝わってくるからね
他の人にも伝えたくなるよな 野村萬斎と椎名林檎で良かったじゃん
なんでやめさせたの
>>105
ジャージが嫌いなだけなのと実際暴力振るうのは全然違うだろ
隠キャ蔑まれたのがそんなに腹立つか? >>123
想像してご覧戦争のない世界を
退屈過ぎて死んでしまうよ
貴様も想像してやろうかっ アホアホマンで思い出したけど
松本人志もヤバイのあるね
「産ませてよぉ」のトカゲのネタ
アレは今だととんでもない女性蔑視
>>129
ええ〜
またそこから蒸し返すの〜?
胸糞悪くて死んじゃう〜
昨日迎賓館に行ったらしいよ >>124
お、おいら……………………wwwwww ぼっち飯コピペってジャージの元ねたなのか
坂本 あのね、僕はね、ちょっと音楽に関係ないんですけど、ジャージをはいてる人が嫌いなんです。
坂本 ジャージに近いのは、学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)。
坂本 それは、他人に対して無遠慮だなと思うのよ。
糸井 つまり、見せてはいけないはずのものを、見る側の気持ちにもなれよ!ってことでしょ?
坂本 そう。見たくないのに、強制的に見せられてる。他人の気持ちも考えてくれと。
>>129
「内容はお楽しみに。ただ皆さん言っているように簡素化する、シンプルにする。個人的には、いろいろな意味でコマーシャリズムがのった五輪を、元に戻すチャンスにしたらいいかなと僕は思っている。理念を再び取り戻す。五輪、パラリンピックをやる意味は何なんだと。この機会にそうなると素晴らしいのではないか。五輪自体はアスリートがしのぎを削る勝負の世界。優劣はつけるけど、人間として平等という理念が基本的にある。ただのお祭り騒ぎではない」
https://www.chunichi.co.jp/article/170231
このインタビューから一週間後に解散
させられて開会式の予算増額も発表される 単にパヨクだからでしょ
大江健三郎や宮崎駿が勲章断ってんのと一緒
(宮崎駿はソースないけど高畑勲が紫綬褒章なのに宮崎駿がもらってないのは変なので断ってると思われ)
>>125
まともな人はそもそも受けないだろうね。 依頼するときに音楽の力がどうこう世迷い言のたまってキレさせてそう
>>138
ジャージ女子のズボンをグイッと上にあげると良い感じに食い込んでエロラインが見えるって事を教えてあげたいね >>139
林檎はずっと自民に媚びてきたから自業自得だわ
人権活動するリベラル左派をバカにした結果、世襲独裁の自民に女性差別されて
使い捨てにされただけじゃん >>2
読みにくい文章だな
地頭の悪さがうかがえるわ >>145
>人権活動するリベラル左派をバカにした結果
五輪外されてもその姿勢は相変わらずで、
最新アルバムの歌詞やインタビューでも「反ポリコレ」を表明してるね す巻きにされたブタの格好をしたデブ女がウンコ食うパフォーマンス
ブヒー、ウンコもぐもぐ
>>90
立ちションも出来なくなる、と日本政府と関わるのを拒否した福本豊さんは先見の明があるわ
今の政府関係者は、世間からそういう目で見られてる認識が無さすぎるよな つかそもそもアベリンピックだったのに坂本龍一にたのんでも即拒否に決まってんじゃん
>>153
政治色ないからってウンコ色使うやつがいるか! 小山田が使いやすかったのはそうだと思う。政治色ないし、器用だし。
>>156
たしかにイジメのやり方は実行犯になるの避けようとしたり器用だな >>149
自分の利益を生む因果関係を認識できないんだろう
ネトウヨが小泉竹中安倍に媚びて使い捨てられているのと同じ
ブラック企業の社員も経営者を崇めるバカは多いからね >>97
アカデミー賞受賞式場でのコメント「この賞は自分にはまだ若すぎると思います」
謙虚なようにも見えるが他の老齢作曲家たちのプライドをズタボロに引き裂いた いっぱい断られた末に小山田に頼んだんだろうな
「良くぞ引き受けてくれた」って感じで、ネットの悪い噂を本人に確認しにくかったんだろうな
それが結果的に、本人のキャリアにも大ダメージを与えてしまった
まぁ、俺らから見たらいい結果になったわけだが
>しかしいつもならポリコレガー言い出すはずのネトウヨが小山田に関しては
>罵倒一直線だったのが笑える
>やっぱあいつらイジメられる側だったんだなw
これw
引き受けたときにはオリンピックがここまで憎しみを集めているとは思わなかったんだろう
他の連中も戦々恐々としているんじゃないか
電気なんかなくても生きていけると言った以上電気使うイベントに参加なんて俺ならできない
>>92
坂本龍一は東北の復興のためにずっと力注いでたもんな こっちは単にスポーツバカが嫌いだから断ってる気がする
>>164
テイトウワだけ名前紹介されてなくてワロタ
そういやテイトウワも小山田援護してたな
こういう繋がりがあるんだ >>156
経歴はゴリゴリの上級で自民党色どっぷりだけどな >>173
うむ
Deee-Liteもう聞く気にならん
今回の件なくとも今聞くと稚拙な感じかして小恥ずかしい気になる
坂本の楽曲は音もメロディも全て洗練されていて今でも十分聞けるんだけど >>130
はいオフレコの豚リンピッグで一発退場です >>169
天皇陛下の奉納曲やる人がただの商業イベントなんか受けんだろうなぁ >>45
そらTPOも弁えずどんなときもジャージでしゃしゃり出てくるバカを見たらなんか言いたくなるのも当たり前だろう 才能があって社会に好影響を与え続けて名声を勝ち取ってきた坂本龍一と、
才能があるのかないのかよく分からないけど少なくとも社会には一切貢献してこなかった小山田とを一緒くたに語れるはずがないだろう
坂本龍一 藝大 信念あり
小山田圭吾 学力要らない金だけ私立 大学行けず ただのミーハー
坂本龍一みたくなろうと周りうろちょろしてんじゃねーよ偽物が
無理がたたるって言われててざまぁだわ
>>151
FPM好きだけど坂本龍一と比べたら格落ち感はすごいな
過去の発言掘り返されるより「誰?」の嵐だろ
FPMは電通というか椎名林檎の夫の電通の人に気に入られてるから電通が便利に指名できる人な扱いなんだろうな
(椎名林檎夫が映像やったユニクロのネット広告UNIQLOCKがFPM)
自分小学校で坂本龍一の娘坂本美雨と同級生だったわ >>164
自己レスだが、この映像の服装を見てみると
坂本はスーツ
小山田はカジュアルではあるが、ジャケットと襟シャツ着用
韓国人ラッパーはオーバーサイズのTシャツとスウェット
これも差別構造なんだよね この句読点多用しまくったり変な所に読点いれるのって長年のネット経験からキチガイ意識しちゃうけどツイッターとか嫌儲にもかなりの数いるよな
なんなんだ…
MIKICO降されて林檎も降りて
これでは坂本龍一も引き受けないよな
ところでジョニー・デップ監督主演の映画「ミナマタ」のサントラも坂本龍一らしいな
そらオリンピックなんか受けんだろ
>>184
>自分小学校で坂本龍一の娘坂本美雨と同級生だったわ
へぇぇー
世間は狭いのぅ
いろいろ聞きたいけど迷惑かかるだろうから詮索しないようにする 国のイベントとかの仕事や政治家の立候補を引き受ける場合
事前に、自分でも忘れていたこととかやらかしたことの被害者との示談とか
身綺麗にする期間が3〜5年は必要と言われているもんな
坂本龍一だって曇りない人間じゃないし
90年代の露悪文化に染まったことのある人物だよ
そら過去の暴力を蒸し返されたら困るからだろ
テクノ界のダンカンだからな
そもそもバルセロナオリンピックの組織委員会がスペインとなんも関係のない東洋の一音楽家(いくらグラミー賞とアカデミー賞ダブル受賞してたとはいえ)に開会式の演出任せたのがすごいわ
結局日本のオリンピック感が異常なんで世界はオリンピックにナショナリズムとは無縁のコスモポリタン的価値観を見出してるのだろうか
>>182
坂本龍一は親が有力編集者のボンボンだぞ
三島由紀夫らの担当編集
家系やコネ人脈、環境、遺伝
こういうものがすべてのベースにあるんだよ
いい加減この現実に気づけ アテネもギリシャでも何でもないビョーク呼んでたし、自国に拘らないんじゃないかなあ。
ロンドンはイギリス出身にこだわってたみたいだけど、それは演出のテーマにしてたからな。
>>194
昔は相当尖ってたというのは聞いたことある
でも歳重ねて丸くなったというか視野が変わってきたというか
病気して生死観持ったとか
そこは小山田と違うとこだろうね >>49
ヨシキと小山田なら小山田のがまだ海外実績上やろ 話逸れるけどピアノのレッスンを矢野顕子から受けていてギリ合格もらったとかほっこり?する話もあるし
才能や家柄だけでなくいろいろと面白い人だよ
別に小山田はYMOのファンじゃないよ
それは公言してる
まりんだよ、マニアは
つうかYMOこそ散開コンサートでナチスだからなあ
今ならあり得ないっしょ
>>186
焼肉弁当はソース元の情報が検索しても全く見つからないし
URL跡やスクショ画像等もあがってないからフェイク
ただ昔パワハラ的な事をしてたのは事実で
のちに本人がそれを告白し謝罪してた >>206
本人たちが焼却処分したはずのテクノデリックの?マルチテープ持ってたエピソード笑うわ >>206
そうそう
まりんだよな
YMOクイズで全問正解の動画は面白かった >>169
電通佐々木の辞任に繋がった文春の「渡辺直美ブタ演出案」記事の中に書いてあったが、
YOSHIKIは森喜朗とコネがあるから「俺を開会式に出せ」と森に要求してたそうだよ
しかし森からは「あいつはしつこいからもういい」と切られたって話
これはコロナ前の話だから、今の五輪だったらYOSHIKIも断るのかもしれんが こいつの全盛期はネットがなかった時代で超運がよかったってだけで性格は小山田以上のクズだぞ
マジで若い頃のクソ生意気度は小山田の比じゃないわ
松任谷由実と一緒で若い頃にあまりにも天狗で性格最悪なクソ人間だったから歳とったら
誰もついて来なくなってしまった
ジジイになった後に初めて自分が孤独に気づいて誰からも慕われる細野を心底羨ましがって
自分から擦り寄って和解しにいくような惨めな直腸癌ジジイ
>>213
なんか「一人で学食食べてるやつは無遠慮だ」とかわけのわからない言いがかりつけたりしてたよね
惨めな姿を見せるなみたいな 闘病明けのユキヒロさんにお前の人生やり直せwwwってダメ出しする男
https://i.imgur.com/r4Sfluf.jpg アジア人のくせにクラブで踊りやがってみたいな発言もなかったか
まあこういう発言を繰り出す時代だったんだよ
その象徴がダウンタウンで、やはり坂本はダウンタウンと絡みがある
こういうきもい時代だったんだよ
ジャージはぶっちゃけそんなに問題ない
それより付き人の運転手を道が混んでるという理由で運転中に後ろから首絞めてたとかって話のがヤバい
うたばんでその話をしてたけどCHASMをリリースしたときだったから演奏には小山田が居たという皮肉
こういう冷笑弱者イジメ的な系譜は結局はダウンタウンに行きつくんだよね
トンネルズとか紳助もいるが、坂本や小山田とも共演してるダウンタウンのほうがやはり象徴的
そして今日ではこの所属企業である吉本の芸人がメディアを席巻して、政府広報や企業広報を担ってる
これが胸くそ悪いんだよ
そらそうだろ
YMOダメだったから子分に頼んだだろバカでも想像つくわ
あえて請け負って五輪の欺瞞を音楽で表現すればよかったのに
>>212
そうなのか
頼まれたとしても余計にどの面下げてだっただろうな >>19
矢野顕子の初めて会った教授の印象は、なんだか煮しめたようなジーパンを履いてるなあ、だったらしいからな >>103
トラブった事に対してのコメントで善悪の事は書いてない感じか >>164の動画が2000年代中盤
小山田のイジメ犯罪記事は90年代
坂本も筑紫も、あの虐待犯罪記事を容認したことになる 子供の頃の美雨を理不尽に殴ったり大人用プールに投げ入れて溺れさせる虐待ジジイ
人格はともかく政治的な部分では他のサブカル勢よりよほど筋を通してるよな サブカル以外でもコロナ前から東京五輪に批判的だった有名人ってそんな多くはないのに
お前らが2ch5chに書き込んだ履歴全部表示するシステムがあったら面白いんだがな
>>92
見城相手にこれ言うんだな
安倍晋三や秋元康に極めて近い見城徹がどんな反応したのか気になるな 坂本龍一は坂本龍一でヤバいエピソードばっかだと思うんだが…
>>92
学食の件とかは嫌いだけどこれに関しては完全に同意だなあ
そういえば復興五輪の建前はどこに行っちゃったの?
ワークニは建前すら守れなくなっちゃった >>2
>ギャラは、安いらしい。
>もう、金がないんだね。
コネあり上級に仕事回してる!
税金を横領する巨悪!
って方がマシなくらい現実は情けないなw
単に出演ギャラも安いし誰もやりたがらないから
知り合いしか引き受けてくれないっていうね
そのくせ金だけは無駄にかかってる
構造がNHKと同じだわw お前らもどうせ脛に傷あるだろ論法
そういう屁理屈で有力者によるハラスメントを握り潰すことを許さないということが今回の問題の意義だぞ
小室だったら喜んでやっただろうに
スキャンダルも出尽くしてるし
品格があるかって言うとアレなんだけど
昔どっかのオリンピックに呼ばれた時も断ったけどのちに渋々受けて
ギャラ10円だか100円だかにしたんだろ
おもしれえわ
>>1
311以降ずっと政権批判してる人間にオファーするかなぁ >>238
誘致するための方便だな。誘致したら終わり
去年安倍がコロナに打ち勝った証とか抜かすし
今年は菅が打ち勝った証から安心安全に後退してるし
開催するためとりあえず言葉で取り繕うしか出来てない >>80
なんだこれw
初めて見たけどやばいな
歌詞書いたの官僚だろw >>78
オリンピックネタで桑田佳祐の歌めっちゃ流れてるけどあれは公式ではないのか >>184
へぇー
坂本美雨と同じ学校に通ってたあんたも上級なんだろうな >>92
復興五輪謳いながらリソースを東京に割くのはおかしいもんな 名誉がそこにあれば受けただろうけど
恥と屈辱、輩の一味と思われ一生罵られるだけだしな
>>251
まあおそらく坂本龍一以外にも断られて何段階か経由して落ちた結果なんだろう YOSHIKIも断ってるよ
小泉純一郎に政治利用されて後悔してるんだろう
この人が国のためにって仕事してくれたら
日本は恥かかなくて済んだのにね
そう考えると英雄になり損ねた人なんじゃないの
開会式でYMOのテクノポリスが聞きたかった
でも反原発の坂本龍一にオファーはないだろうなと想ってたらこれか
既に名誉ある奴は金出ないと動かんわ
ナカヌキされているから名誉だけ
うんこは今の所一番の流行語
受けてたら絶対アホアホマン蒸し返されて同じ目にあってたと思う
>>26
辻井は作曲の才能はいまひとつ
なんか俗っぽい曲しか作れない 金はどこに消えた
パソナと電通が大半を取っていったのか
> 総合プロデューサーは、よく知るアーティストだった。
> ギャラは、安いらしい。
> もう、金がないんだね。
あんだけ金突っ込んで現場にゃ金を回ってないってどこに金が消えているのか調べろよ
細野か平沢で良かったんじゃない
細野落として高橋に協力させれば坂本も動いたかもしれんし
細野、高橋、三枝、平沢、YOSHIKI、久石
このあたりにはネームバリュー的に小山田より先に声かけて全部断られてそう
成功してる人はヤバい匂い嗅ぎつけるのかもな
コロナ禍で何もないって思う方がおかしいか
国民の7割が反対しててデモまで起きてる異常事態だし避けるのが当たり前
ギャラは、安いらしい。
もう、金がないんだね。
コンパクト五輪だからね
しかたないね
>ギャラは、安いらしい。
>もう、金がないんだね。
基本、五輪は安い
坂本も昔言ってただろ
バルセロナ五輪の時タダで引き受けようとしたらそれはダメと言われて格安で引き受けたって
>>200
ベースは小山田も同じだろ
本人の資質が段違いなのに小山田はベースだけで同じになれると思ったんだよ厚かましいからさ >>213
だが人糞イジメはしてないんだろ
そこ重要 >>239
安いって基準が上級は違うだろうしそれなりに貰ってるはず 他所で見たけどこの人が小山田を推薦したって見たんだが本当?
>>86
なんだかんだで
ヨゴレぽく見える人が意外とまともな感覚を持ってるんだよな >>279
それはタダだと駄目だからワンコイン払う事で折り合いつけただけでは >>286
こういうのは名誉職なんよ
大金貰わないのは慣例としてある >>260
サノケンはのうのうと生き残ってるじゃんeテレとかスマップ辞めたやつのデザインとか ぼろ(いじめ・嫌な性格・傲慢その他)が出るのがわかってたからだろう
あまりにも派手で大量のぼろが
>>262
作曲だけでいいんよ
誰か有能が編曲すれば事足りる >>211
カルトQのやつだな
高野寛は予選で落ちたって言ってたな ここまでゴミクズ扱いされてるのに
失敗はコロナのせいにできるの強いわ
教授はアホアホマンやった
パンツにうんこ付いてた
うんこがテーマの今回のオリンピックにふさわしい
>>119
障がい者を迫害した奴が平和の祭典に参加できて
障がい者が国のトップに立てる国とか逆にもう平等だろこれ >>86
あれ受けてたら今のポジションにはいられなっただろうな オリンピックは名誉だぞ
ギャラがとか言ってるアーティストはおまえくらいだよ坂本
>>45
うんこ食わせたり障害者のやつが送ってきた年賀状をケタケタ笑いながらネタにしてるのと比べて同列と見たってこと? まあ坂本は断ると思ったけど、何段落ちて小山田に行ったんだ?そんなに断られるもんかね。
>>64
黒い
マジか
いや、さすがにネタだろ
そうであってほしい バッハ歓迎会で演奏した人、著名な音楽家っていうだけでテレビじゃ名前言わなかった
ひょっとして辻井じゃ…と思ってたらビンゴだったのか
辻井は桜を見る会にもしゃしゃり出てたクズだからな
左巻きだけどそこらの左巻きよりは成程と思えること言ってるし、己を弁えてて(綺麗な身ではない)話通じそうな感じはある
>>306
坂本龍一はバルセロナの音楽監督を1ドルで引き受けてるよ
つまりお金が欲しいわけではない >>291
なんやかんや、佐野研二郎は一応仕事ができる人間てことなんやろ。 坂本教授
お前が引き受けんから
このざまだぞ😠
責任感じろ!
前回はブラジルだけど最近出たブラジルミュージシャンの
廉価版CDのラインナップ見るだけでレベルが違うのが分かるな
https://pbs.twimg.com/media/E6uMk08VkAQG7ga.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています