【悲報】菅内閣「世田谷と太田区は高齢者2回目のワクチンを隠し持ってるだろ。お前らは追加供給なしな」 [734796133]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>473
政府方針に従って2回目分を確保して予約すると
ジャップ政府が「余剰在庫抱えるな!」とワクチン配布を減らす理不尽 これで戦争できるよう改憲したいらしいwwwwwwwwwwwww
>>474
日本の接種率
1回目31.0% 2回目19.1%
東京都の接種率
1回目27.3% 2回目16.0%
世田谷区の接種率
1回目19.8% 2回目10.3%(7/13日17時現在)
現実見ようぜ 自民・維新どもに憲法を改悪させれば
戦争もするだろうが
それ以前に、国民の弾圧を平気で合法的に行ってくることは既に飲食店の件から明白
世田谷区調べたら、やっぱ品川区と同様に老人ホームから接種したんだな
世田谷区は老人ホーム入ってる老人と職員から接種して
その後に75歳以上の接種をしてるのは品川区と同じ
世田谷区自体が人口が多いから老人ホームも多いだろうし
国からのワクチン配布が多かった初期に老人ホームと職員優先接種で
高齢者の接種の時期に国から供給が減ってしまったのも品川区と同じ
品川区も世田谷区もコロナが流行ったら最も死者と重症者が出る
老人ホームとその職員を優先したから遅れてる
人口が世田谷区の方が品川区よりかなり多い分、老人ホームとその職員への接種が遅れた感じだろうな
>>480
優先順位に拘ったせいで効率が落ちた典型例だな コロナが流行ったら最も死者が出る老人ホーム(高齢者施設)とその職員の接種を75歳以上より優先させ
結果的に65歳以上の接種率が下がってる感じで、品川区と同じ
世田谷区の判断はむしろ正しいだろ
なお、コロナが流行ったら危険な高齢者施設からワクチン接種させ
かつ2回目分を確保してから予約を受け付けた品川区と世田谷区は国からワクチン量を削減された模様
国に住民が殺される品川区民と世田谷区民
>>481
コロナが流行ったら高齢者施設の人間が重症者病棟を埋めていき
医療崩壊のトリガーになるから全体の利益から見れば効率的な判断だろw >>483
老人ホームばっか見てて一般市民を全く見てない
だから在庫だけ抱えて接種がダントツで進んでない
無能な区長でしかないじゃん >>484
だから重症者病床が埋まって医療崩壊を起こしたら
一般市民が最も被害を被るだろ、バーカ
ネトサポのお前はNGな
またID変えてもNGにすっからな >>476
日本の接種率と都道府県の接種率はは医療従事者含んでいるが
市町村(世田谷区含む)の接種率は医療従事者含んでいません
接種済みの医療従事者は約10%いるので、世田谷区は全国平均や都平均とたいして変わらない >>485
老人ホームに拘っていたせいで接種率が日本一レベルで遅い>>476
在庫が余ってるのに一般市民に開放しないで
いつ打つかわからん老人のための在庫をずっと持っている
それが世田谷区 ワクチン打つ理由も医療崩壊を防ぐためだろ
医療崩壊を防ぐためには今までの経緯から言えば
最も死者と重症者を出してる高齢者施設から抑えるのが1番
だから高齢者施設の利用者と職員にワクチンを打つのは合理的な判断
品川区、世田谷区は住民の人口が多い中で合理的な判断をして
医療崩壊を防ぐのに貢献して東京都民を救ってる
>>490
その合理的かどうかって時期とともに評価が変わってくるから
ほぼ打ち終わってる現在でも老人ホーム最優先に拘ってたらただの馬鹿だよ
世田谷区みたいな 医療崩壊を防ぐため合理的な判断をしてる品川区、世田谷区に対して
ジャップ政府はワクチン削減を宣言!
ジャップ政府は反日!
世田谷区は、新規感染者を減らす気ゼロだろ。
全国で1番酷いのに。
>>487
医療従事者は5%も無いぞ
足した所で届かん >>471
でも
ワクチン早く打てた医療&老人&大企業社員vs下々の分断って
自民党からしたら面白いからな 老人ホーム入所の高齢者優先しないとコロナリスク高くなるんだから世田谷区の優先順位は間違っていない
エビデンスからハイリスク郡順に接種機会設けるのは至極合理的だと思うけど?
1人打つたびに2回目の接種分を後生大事に抱え込んでるからな
>>472
出来ないことをやれと言ってるんだから、言ってるお前が考えろよって話だ >>487
世田谷区だけ含んでいないというソースは?
医療従事者も市町村単位での登録だけど >>367
保坂さんは革新派だからね。
それがネトウヨの願望だって
痛いほど伝わって来るよw 中央区で40歳以上開始してから1回目の予約取れた人居るの?絶対無理だろ
>>465
どこからそんな情報が?
世田谷区民だが普通に個別接種してるぞ
世田谷区の予約サイトから予約できるところもあるし
直接病院に予約しないといけないところもある
俺は世田谷区のサイトから個人病院を予約したよ
そこは朝から晩までひたすらワクチンを打ちまくってる病院だったわ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/002/d00192118.html >>7
でも、今ワクチンが出回ってるのは自民のおかげ!って思ってる奴も相当数いるってこと忘れちゃいけない >>509
事実だしな
安倍ちゃんがアメポチして菅がファイザーに土下座した結果が、国内生産できるAZを捨ててもファイザーモデルナで2億回確保できてる
こんな国他にどこにある? >>179
職域じゃないよ
だからなぜキャンセルを取ったと思わないの?
6日に届いてシステムをきちんと理解して、他人がキャンセルする時間帯を狙って
何度も見れば
いくらでも7月8月でとれたぞ そもそも、区外の人間に接種すると
その分が何故か在庫ありにカウントされるってどうかしてるだろ
欠陥にもほどがあるわ
実際余ってるワクチンを確認した上で余っていると言っているとは思えないし
どうせデータだけ見て「めっちゃ余ってるやん!」とか言ってるだけなんでしょ
>>456
どの自治体も、個別接種より集団接種会場に医師を派遣してほしいと本音では思ってるよ。理由は簡単で、主に在庫や予約の管理が難しいから。
診療所にばら蒔いた分はどうしてもVRSへの入力が遅れるし、特にAZ製は配った後の融通が困難だからなるべく母数を増やしたい。
世田谷や品川は老人ホームから始めたので一般への接種が余計遅れているように見えるけど、予約分を在庫しているからその分は確実に接種出来る。
それも国は5月前に把握していた筈なのに...ねぇ? 2回目分の確保で打止めにしたら未接種者は1回目が回ってこないんだよなぁ
>>512
それを調整するために都道府県知事がいる >>517
大田区は、某政党の支持団体の名誉会長が生まれ育った場所だからか、自民の議員さんにいろいろあってだな。
ホテルで自殺した人あり、ほかの県の知事になった人あり。 えぇ…大田区個別接種予約もほぼいっぱいでどーしよとか思ってたのにこの仕打ちはあんまりでは…
>>507
全く行ったことのない見ず知らずの個人病院予約したけどちょっと怖いんだよな
当日に受付で「かかりつけじゃないなら帰れ!」とか「お前みたいなのは集団接種に行け!」とか怒鳴られそう
ワクチン自体によりも、医師から変なこと言われたり聞かれたりするんじゃないかと緊張してる 下丸子キヤノンの枠がデカいのってやっぱり近くにある文化会館絡みなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています