【悲報】菅内閣「世田谷と太田区は高齢者2回目のワクチンを隠し持ってるだろ。お前らは追加供給なしな」 [734796133]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>203
3週間か4週間分くらいが適正在庫水準と国は考えている模様 ちょっと待って?
2回接種できないかもしれないってワクチン2回分を1セットとしてあらかじめ確保してないってこと?
一体この国は何を考えているんだ?
>>179
8月下旬と二回目の9月下旬分まで予約してたらそりゃ在庫ない!足りない!ってなるわな
でもそこまでの分は確保できてるんなら在庫はあるって判定されても仕方ないだろ >>209
それって所謂「かんばん方式」で毎日政府が補充してくれないと成り立たない話だな 供給量が安定してないのに2回目分は確保しておくなって無茶苦茶だろ
え?他の区ってワクチン2回目打てないかもしれないのにガンガン打ってんのかよ
やばい、本気で政府がいってることがわからない
本来2回打つ必要があるワクチンを2回確保せずに1本目打たせてるつもりだったってことなの?
>>212
というか大規模や職域やったから若い奴らのも予定早めたんじゃないの
知らんけど なんでこんな、ロジスティクスも崩壊した国になってしまったのか...
ID:N1GDUFGud
↑
こいつ、恐ろしく頭悪いな
政府のワクチン配布計画に従って、二回目分を確保しつつ、2ヶ月先の予約を確立してたのに、この期に及んで「二回目分のストック」を在庫扱いして供給絞られたら、せっかく構築した予約分が立ち行かなくなるって話してるのに
どこぞの総理や大臣がワクチン接種早くしろというから各自治体が頑張ったのにこれだよ
やる気も能力もないんだから総辞職して国会議員も辞任しろ
9月分まで確保してるのに足りないって言ってたから残念でもないし妥当だろ
>>216
厚労省と総務省、つまり自民の派閥毎に割れてて情報も共有してないってことなんだけど、いくらなんでもひどすぎ どこまで確保してるとこあるんだろうな
予約キャンセルしたとこなんて2回目分を残してるだけでホントにないんだろ
自治体に丸投げしてるくせに難癖だけ付けてワクチン寄越さないのか
プライドだけは一丁前の無能に相応しいクズムーブやね
>>60
亡国が目的なら自民党に政権任せるのが一番だよね
お前もそう思うだろ? >>60
野党に政権に就かせて鍛えるしかねえだろ。
経験が無いやつにはやらせないって日本式やめろや。 滞ってるから
2回目とセットで確保してんだろ
1回目の接種で1次的な免疫を〜とか無いですから
てか東京大阪その近隣、福岡北海道辺りを優先しないと意味なくない?
田舎なんて人口密度低いんだし、感染爆発してないし
小学生でもわかるよね
>>11
もろに票を減らす行為をしてくれて嬉しいわ
正直スガは性格以上に頭が悪いんとちゃうか?
該当選挙区の議員からも恨まれるしろくなことないやろ >>236
だから「2週間に一度の配給」で、3週間後の二回目を確保しつつ、適正在庫が「3、4週間分」ってのはおかしいねって言ってるのよ >>237
世田谷小選挙区は2017年ですら立憲が勝ってるから元々勝つ気ないのだろう >>193
一応「一回目間違えて空気打っちゃった。10人くらい候補がいて誰だか分かんないから三週間後に抗体検査してみるぞ!」とか言ってる事例が実際にあるから、その程度はできると信じたい >>130
基本的には2回優先だけど感染状況によっては1回優先で2回目を6週後とかにしてもいいと思う 東京はアストラゼネカ打てよ 全国に迷惑掛けてんだからファイザー、モデルナは地方に譲れよ
新聞記事に出てたが大阪市の表示上の在庫は183日分だってさ
入力サボりすぎだろ
在庫不足で予約を取消せざるを得ない自治体が実際に出てきているんだから
法の下の平等を考慮したら予約済みであっても取消発生前提で再配分する必要はあるな
>>231
一度それやって痛い目に遭った、トラウマ >>235
実際田舎はGoToトラベルとかで優遇されてきたんだから
ワクチンぐらい都会が優遇されてもいいよな >>228
削減された分は都道府県の裁量枠に回されるから
都道府県にお願いすればいいだけだよ まーーーーーーーーーた自由戦死が保坂をたたいてる
死ね
お前ら新聞読めよ
ネットで都合いい見出しだけつまみ食いするなよ
国がきちんと配送計画だせば自治体も二回目の分を一回目に回せるのに
>>249
当たり前だが在庫過剰扱いされて無視されるだけだよ もう老人が済んだら、田舎から止めろ
感染者ほとんどいないのになんで大阪とか東京先にしねえんだ
ワクチン恫喝だよな
反自民的な自治体にはワクチンやらないぞっていう
リボ払いならぬリボ接種を推奨して二回払いは認めない、みたいな話?
>>18
いやこれほんまに圧と左遷と梯子外しとで人が付いてこないだろ >>256
分割払いすればいいものを現金抱えて車買うような話
実物入るかどうか政府信用してないから入ってから予約始めると在庫が6週間分以上になる ガチで予約とれないわ
もういいや打たねーよ馬鹿
24時間打てるようにしろボケ
予約済を余剰在庫という意味であるならば
この政府判断は正しい
政府に反抗する左翼は
予約済は余剰在庫ではない、ということを納得いく説明をして、適正なワクチン配分についての対案をだしてほしい。
自治体が4000万回分持ってるとか言う言い訳は無理があると思うよ
そもそも2ヶ月前に在庫切れわかってたのに都議選の為に隠してた自民党に全ての責任がある
参「弾幕薄いぞ、どんどん撃て」
司「総攻撃のために確保してあります」
参「構わんどんどん撃て」
司「弾切れで総攻撃延期します」
参「工夫しろ」
どう考えても在庫は老人の2回目摂取分だろ
在庫が多い=人口が多いってだけの話
マジで知恵遅れ政府
この2自治体は
接種されていない大量にワクチンを保有しているのは
データから明らか
よってこの措置は正しい
反対する左翼は
接種されていない大量にワクチンを保有して、いない
データを出せ
8月末まで予約入れるとかドタキャンの嵐が目に見えてる
アホだろ
今回ニュースになったのは8月2日から人口比に応じて配分される2週間分のワクチンな
人口比だから都市部に多く配分されるわけ
記事も読まずにあれこれ語るとかバカだろ
死にかけのジジババには2回目の接種は必要ないんだよ
さぁ在庫を吐き出すんだ!
2回目接種用に抱えてるところには減らすってこと?
ならどの自治体も2回目接種できないってことになりそうだけど
え?運び屋に運ばせておいて
全体数の管理もしてなかったの?
今更何自治体イジメしてんだこいつら
>>265
二回目確保分
何回言わせんだガラプー >>19
携帯値下げの時の恫喝でわかってただろ
まともな手続きを踏まない
>>74
責任のトリクルダウンww 世田谷区と大田区は人口が多いからこれから使う2回目分が結果として多いだけだろ
それを隠し持った在庫呼ばわりするのは極悪非道
>>117
前回の下野時にはまだギリギリ多様性が生きてたから復活できたけど次の下野時には無理かな
誰がなっても無能アメポチの金太郎飴 大田区の若者は今日から予約だけど予約枠有り余ってるぞ
モデルナだけど
進んでないから削減、進んでるから削減と調整するためのただの言い訳だよなw
>>270
2回接種分ぐらいなら全然Ok
世田谷区は2ヶ月先の予約分まで手元に抱えてる
すべての自治体が2ヶ月分の在庫を抱えようとすると1ヶ月ぐらい接種をすべて中止して在庫を貯めなきゃいけなくなる 元社民の保坂展人が区長の世田谷区は意図的にやったよねコレ。
流石だな殺人政権
>>247
なにいってんだこの馬鹿が
自民に戻したら不正の数々じゃねえか。
この8年なんだったんだよ
答えろや! >>274
違う
2ヶ月分に在庫をすでに抱え込んでたから、それならしばらく供給絞っても大丈夫だよねって話
来月うつ分が足りないって自治体を優先するのは当然だよね >>277
摂取が進んでるからじゃなくて2ヶ月分という過剰な在庫を抱えてるからだが >>279
殺人なのは保坂だよね
それをやると全体で不足するのを理解した上でやってるんだから 「在庫過多」とは勝手な評価。8月末までの予約済を 保管していることの何が問題なのか。
アホすぎやろこの区長
>>107
公明入れたら4人だけど定数8人だからなぁ。 >>272
2回め確保じゃない
2ヶ月分の在庫確保だから、それだけ持ってるなら追加減らしても大丈夫だよねって話
そのせいで来月うつ分が足りませんって自治体が出てきてるんだから >>197
そうだとしても、このコロナ禍、こんな話題が出る
そういう状況にした馬鹿は何処のどいつらだって話だろ。自民だけはありえねえわ >>278
その予約枠が政府主導の大規模会場のようにスカスカなのか?
枠が埋まってる分のワクチンは「売約済」だから在庫じゃねぇぞ 政府の供給が信用出来ないから在庫を確保してから一回目を始める流れは強まるんじゃないかな
>>289
自衛隊会場がスカスカ???
意味不明ですね
すべての自治体が2ヶ月分の在庫を持とうとすると、摂取ストップして在庫貯めるしかないって話になりますが
現に、その在庫偏在のせいで来月の新規をストップしてる自治体も出てきてますよ >>291
いま政府の手元に2億回分の在庫があるってのなら世田谷区の言い分もわかりますが、実際は半年に渡って分割して入ってくるのだから全自治体が2ヶ月分の在庫を手元に持つのは不可能ですね >>293
そんな状況にした馬鹿は何処のどいつらだよ
4000万だがなんだか知らねえが何処やったんだ自民のクソどもは
答えろよお前 >>290
デマ流すなよ
8月1回目予約して2回目予約出来ない状況なのに >>292
じゃあ、政府は供給でむりやりコントロールするしかないですね
じゃないと真面目にやってる自治体がバカを見ることになるので >>292
それだとワクチン減るから、接種進まないでしょ
在庫抱えてる店舗より、売り捌いてる店舗に供給するのは当たり前 >>296
保坂が自分で言ってる
9月分まで予約を受けてるし、在庫を確保してからその分の予約を受けてるってね
新規受付が止まってたとしたら摂取能力の問題 >>298
供給が追いつかないから接種進まないんだよ
世田谷は人口が圧倒的に多くて若い世代の接種が他地域より遅い >>295
そんな状態も何も、バラバラに入ってくるからその都度その都度で溜め込まずに打ち切っていこうってのは最初から言われてることですが
世田谷区みたいな自治体が過剰に在庫を溜め込んでるって話ですが
東京都最大の自治体が平均の2倍の在庫を抱え込んでれば都内のワクチンが不足するのは当然ですよね >>294
つまり政府の「ワクチン接種進めろ」に従って先手先手で予約埋めたのに、今度は「ワクチン足りないから予約取り消せ」ってのは政府の無能ぶりを現してるってことか?
なら保坂に頭下げて「お願いします、ワクチン融通してください」だろ
「過剰在庫がー」なんてのは言いがかりってことだな >>297
真面目にやってる自治体→まさに世田谷区じゃんw >>300
2ヶ月分の在庫を抱えてるって区長が断言してるんだから、世田谷区の供給不足はありえない
接種が遅れてるとしたら、それは打ち手の数の問題
世田谷って個別摂取やってたっけ? >>299
デマ流すな
8月1回目分の2回目用に9月があるだけだ >>300
2ヶ月先の在庫抱える理由にはならないでしょ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています