日本商工会議所「最低賃金の議論、引き上げありきの審議に疑問」 ジャップ絶望の最貧国へ [565075556]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新型コロナウイルスの感染拡大が始まってから、もう1年半になる。景気の先行きは依然として不透明だ。最低賃金の引き上げを望む労働者も多いだろう。
残念ながら経営側は最賃上昇に難色を示している。日本商工会議所は5月27日、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会とともに、西村康稔経済再生相を訪問。最低賃金の引き上げはせず、現行水準を維持すべきだと主張した。
「引き上げありきの審議に疑問」などと反論
5月14日にあった経産省の経済諮問会議では、「自律的な経済成長軌道に乗せていくためのブースターとなるのが最低賃金を含む賃上げ」であり、「本年は最低賃金の引上げモメンタムを回復することが必要」などと資料に記していた。
日本商工会議所は公式サイト上でこれに反論。菅首相が
「コロナ禍でも最低賃金を引上げてきた諸外国の取組も参考にして、より早期に1000円とすることを目指し、本年の引き上げに取り組む」
といった趣旨の発言をしたことに対し、全国の中小企業から多くの不安の声が寄せられていることを紹介している。
さらには、
「最低賃金は下方硬直性が強いため、最低賃金が引上げられ、更なる景気後退により業況が悪化すれば、企業は雇用調整せざるを得ない状況になることが、十分に予見されます。したがって、コロナ以前のような大幅な引上げはもとより、今年はあくまで『現行水準を維持』すべきことを強く主張しました」
と報告。「セーフティーネット保障である最低賃金を政策的に用いるべきでない」「引上げありきの審議を行うことに疑問を感じている」などと併せて主張した。
全労連は改めて最賃1500円を主張 現在、東京都でも1013円
5ちゃんねるに6月1日、スレッドが立ち、「この程度で潰れる企業なんか必要ない」「高い賃金が出せない経営者はいらない」など辛辣な意見が目立った。多くは、賃金を上げることができない会社側の責任を追及して「切り捨てるべき」とする声だった。
一方、全国労働組合総連合(全労連)は5月31日、新型コロナウイルスの影響を受けた非正規労働者がほぼ最低賃金で働いていることを念頭に、最「全国一律で時給1500円が必要」と訴えた。
金額は全労連が生活に必要な経費を調査し、それを賄える最低賃金を試算したもの。生活実態や持ち物の数量などを調べ、生活に必要な費用を積み上げる方式を採用している。
現在、最低賃金が最も高い東京都でも1013円で、1500円までは程遠い。コロナ禍でも引き上げるべきか否か――意見は当然ながら、企業側と労働者側で分かれている。これらの議論を受け、政府がどのような判断を下すのか注目したい。
https://news.careerconnection.jp/?p=118284 働いた方が迷惑な奴は働かせないのが本人にとっても社会にとってもプラス
最賃上げてギリ健にも福祉の手を差し伸べよう
これで消費が伸びない、車が国内で売れないって発狂してんだから
今の経営者はレベル低い
>>568
可処分所得を上げる手はあるけど一度手にいれた権益を財務省は手放さない
国益より省益 賃金上げ渋ってたりカスみたいな上昇率の会社とか無くなった方がいいんだけどな
そんなとこで働いてるバカは全員生活保護受けろよ
働いてるふりして金もらうより寝ながら金もらえバカ
最低賃金引き上げるのは構わんけどさ
それに伴って扶養かなんかのラインとかも引き上げてくれよ
嫁が仕事休まんといかん
他国が上がってる中下がり続けるニッポンスゴ〜イデスネ
>>567
ゼロにはできるんだろうな
ただ、分業制が出来上がってる社会だから日本と比較してもうまくいかないよ
日本も身分制度が固定化される社会ならうまくいくかもな ケケ中じゃないけど
無能な中小零細は潰して再編したほうがいい
自分らは勤務中昼寝と雑談、ゴースト役員
最低賃金で働いてるヤツがすべてやらされる
>>579
ゼロに出来るってソースあんの?笑
結局解雇がしにくいシステムと経済成長の因果関係は無いよね?笑 ろくな給料払えない企業なんて社会の癌だから消えろ
無能経営者兼オーナーとか存在してるだけで社会に迷惑
はやく無能には金だけ与えて働かせない社会になってくれ
どう考えても無能が働くのは社会的損失だ
BtoCで生活できない賃金しか与えないのに物が売れないと嘆くバカはいらない
>>582
失礼、ゼロにはならない
ドイツと日本はそもそも社会のシステムが違うんだから真似しても意味ないってこと
日本はみたいに小学4年生の時点で将来が決まる社会じゃないんだから なんかこの国賃上げの話になるとすげー勢いで封殺しにくるよね異常だよ
使われるだけの人間が悪いだけだからなこれw
悔しかったら経営者になりゃ良いし
悔しかったら辞めりゃ良い
それが出来んからしがみ付いているゴミだろ
>>587
ドイツでは解雇条件が非常に厳しいし日本より厳しい
で、経済成長はドイツが日本より拡大している
この原因は解雇条件なんですか? 最低賃金払わないとやっていけない企業は反社だろ
世の中に必要のない存在
日本に働きに行きたい東南アジアの国もだいぶ少なくなっているよな
>>596
話を逸らして何なんですか?
このレスに移民の要素はありますか?
516 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdbd-yGVq) 2021/06/05(土) 19:25:02.23 ID:WCJ2Jqc00
日本は解雇が厳しいから全てが悪循環してる
もうクビ切り自由の実力主義社会にすべき >>596
日本は働く国じゃなくて安く観光できる国になってるな 労働者「働かせてください!」
経営者「よし!」
労働者「ふざけんなブラック企業クソが」
>>599
俺は階級社会のドイツではなく、アメリカ社会想定して書いたんだ、ごめんな
で、社会システム全く違うドイツを持ち出した理由は? >>602
ドイツとアメリカの「階級社会」の違いはなんですか?笑 >>603
君、ドイツがどういう国かわかってる?
パン屋になるために資格があって、その資格は思いついたら取れるような社会じゃないんですよ 引き下げて時給が300円くらいスタートにして氷河期世代を未体験でも多く雇ってやる方がが良い
物価はほとんど横ばいだから大丈夫
>>604
日本でも美容師理容師には資格が必要ですね笑
で、ドイツとアメリカの「階級社会」の違いはなんですか? >>606
その資格は高校出て1年通ってとるような資格ではないんですよw >>605
生活できない賃金で働かせるとか鬼悪魔かな >>607
まず話題をそらさないで話しましょうね笑
君の論理だとドイツは解雇が厳しいが、経済発展をしてるということでいいかな?笑
516 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdbd-yGVq) 2021/06/05(土) 19:25:02.23 ID:WCJ2Jqc00
日本は解雇が厳しいから全てが悪循環してる
もうクビ切り自由の実力主義社会にすべき ドイツはスペシャリストを作る国
日本はジェネラリストを作る国、ただジェネラリストを作ると言いながら、使えない人間を他部署に押し付けるのが実際のところ
>>610
ドイツと日本は社会の作りが全く違いますよ
バカはきちんと人の話を聞いてくださいね >>611
日本が経済発展をしない理由は解雇のしやすさでは無いんですね笑 >>614
全くですか?笑
それならアメリカとも違いますよね? >>608
外国人実習生はその程度の賃金で日本で働いてるけど?
甘えだよ所詮ニートは300円くらいでスタートして初めて雇ってもらえる
氷河期世代の引きこもりはそれ以下でもやむなし 時給300円でグエン雇ってたんだろ
コロナでグエン来てくれないからメロン農家が腰傷めたとか
>>618
大量に脱走して家畜狩って暮らしてるじゃん >>615
日本の場合、スペシャリストを作る国じゃないのに、向いてない人間に向いてない仕事をさせて金払うんだからそりゃあうまくいかなくなるよ どういうこと?
日本だけ賃金さざ波なのに
そのほうが良いってこと?
>>621
それドイツもでは?
ドイツの会社員は全てに資格が必要ではないですよねー
もういい加減に解雇のしやすさと経済発展に因果関係は無いのを認めたらどうですか?笑 真面目な話常に物価が安定して最低時給も1000円のままってのはありえないものなのか?
ドル円の相場なんかが海外の物価と釣り合いさえすれば成立するもんじゃないの?
ドイツは会社は変わっても営業職は営業職をする社会
日本は会社は変わらなくて営業職が経理をする社会
>>623
ドイツは営業職が工場に行くなんて人事はないですよ、知らないだけですよね >>623
解雇のしにくさが続くことがプラスだと感じられる国家が沢山あればそれでいいんだけどねw 最低最低いうけど
みんな最低賃金設定するから
もうこれ標準賃金では?
>>627
その営業職の人はどうなってるんですか? アベノミクスで好景気なはずだったんでは?
妙だな…
>>633
違う会社ですよ
ステップアップで転職します 上流が引き上げ、下に無理を強いる
下が上げられず、奴隷は文句だけしか言わない
そりゃ世界でも有数の貧困国に成り下がったんだし賃金なぞ上がる訳ねえわな
最低賃金で人間ひとり食っていける金額にしろ
それが最低限だろ
>>634
ドイツでは営業職が他部署に行かないのと、キャリアアップで他の会社にいく、そのソースはありますか?笑 上級だけが私腹を肥やしせば国が滅ぶことをなぜ理解できないんだろうか
>>640
ググれば出てくるよ、ってかそんなことも知らんのかいw >>381
そんなの韓国に限らないぞ
日本が特殊なだけで国外に出て何かをするってのは割と他の国だとポピュラー >>642
とりあえず例示してくださいね笑
そんなソース皆無ですよ
ドイツでは営業職が他部署に行かないとか初耳ですよ笑
解雇のしやすさと国の経済発展の因果関係をはやく示してくださいね なんで頭の悪い人は賃上げにこだわるんだろ
無理やり賃上げしてもその分失業率が上がって結局景気も良くならないし
なんなら賃上げを主張しているような最底辺の人たちは今より苦しくなるだけなのに
ネトウヨってムンジェインが強行した賃金引き上げにはザマァしてたのに
いざ我が身のこととなると大賛成なのなwww
>>643
そんな世界に羽ばたきたいみたいなポジティブな奴の話はしてねーんだよ坊主w
国内でまったりと質素で普通の生活を送りたいだけのお前らみたいなネガティブ野郎が
国内に就職口なんか無くて食うために仕方なく海外に出てるのが今の韓国 >>646
なるほど
Googleの検索結果も示せないで逃亡なんですね
わかりやすい人ですね笑 高い給料が欲しいなら価値のある仕事をしなよ
学生時代真面目に勉強してこなかったからそんなことになってるんでしょ?
そんなもん社会のせいにするなよ
クズどもめ
>>649
Google検索して理解しようともしない人なんですね、了解でーすwww
知恵遅れは勉強を放棄するから相手にしてもねwww >>650
逆じゃね?
日本では価値がない仕事ほど給料は高い 第一次・二次産業の零細企業は合併を繰り返して生産性を上げるようにしないとね
>>654
価値の無い人ほど主張しがちw
阿Qそのものw >>652
どんな検索をすればいいですか?
君が理解してる検索結果が一つも出ませんよ笑
Google検索ですよね?
642 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdbd-yGVq) 2021/06/05(土) 20:24:24.30 ID:WCJ2Jqc00
>>640
ググれば出てくるよ、ってかそんなことも知らんのかいw >>636
賃金が上がらないから世界でも有数の貧困国になったんだぞ >>658
ドイツの階級社会で検索すればいいよ、そんなことも知らないんだからねw >>645
今の最賃では普通は生活出来ないから
実家に寄生する前提でないと成り立たない >>661
ドイツは経済発展をしていて、日本は停滞しているのは階級社会のせいだと?笑
解雇制度は関係無いんですか?笑
もう支離滅裂ですね笑 だめだこりゃ
大事なのは賃金を引き上げて、生産性の悪い企業を淘汰することによって経済を活性化することなんだよなぁ
一時的に失業率が跳ね上がるだろうが、どの国も通ってきた道。
こんなことは誰もが分かっているが不人気政策だから、まず実行されないわな
まともに経済成長していれば今頃最低時給1500円だろ。
>>665
日本にも階級は存在しますが、ドイツとの差はなんですか?笑 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています