トップページpoverty
645コメント241KB

日本さん、水素技術の未来を信じ頑張っていたのに、何故か不戦敗になってしまう [405019576]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81ed-GCXx)2021/06/02(水) 09:17:24.42ID:AxK8uaoj0●?2BP(2000)

世界でグリーン水素大規模生産計画が続々、日本は不戦敗の恐れ

 世界中でグリーン水素やグリーンアンモニアの大規模生産プロジェクトが続々と発表されている。グリーン水素は、再生可能エネルギーなど二酸化炭素(CO2)フリーの電力で水を電気分解して得られた水素、グリーンアンモニアは、共にCO2フリーの水素と電力を基に合成したアンモニアを指す。

 現時点で世界最大の計画は、グリーン燃料大手の香港InterContinental Energyなどがオーストラリア北西部で計画する「Asian Renewable Energy Hub(AREH)」である注1)。再生可能エネルギーの発電出力は2027〜28年以降順次拡大し、最終的には26GWにする。グリーン水素を年産最大180万トン、グリーンアンモニアを同1000万トン生産するとする。

この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお申し込みください。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05638


日本さん…どうして…
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 019c-spa7)2021/06/02(水) 09:17:40.11ID:xrkDiCW30
 
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 019c-spa7)2021/06/02(水) 09:17:40.91ID:xrkDiCW30
 
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 019c-spa7)2021/06/02(水) 09:17:41.75ID:xrkDiCW30
 
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM35-spa7)2021/06/02(水) 09:17:47.26ID:NtHM78O3M
 
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM35-spa7)2021/06/02(水) 09:17:48.09ID:NtHM78O3M
 
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM35-spa7)2021/06/02(水) 09:17:48.92ID:NtHM78O3M
 
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1b7-spa7)2021/06/02(水) 09:17:49.17ID:BJK3GUaT0
 
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1b7-spa7)2021/06/02(水) 09:17:49.98ID:BJK3GUaT0
 
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1b7-spa7)2021/06/02(水) 09:17:50.74ID:BJK3GUaT0
 
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMeb-spa7)2021/06/02(水) 09:17:56.12ID:SOGrOYtSM
 
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMeb-spa7)2021/06/02(水) 09:17:56.93ID:SOGrOYtSM
 
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMeb-spa7)2021/06/02(水) 09:17:57.74ID:SOGrOYtSM
 
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01e6-spa7)2021/06/02(水) 09:18:00.42ID:qjY2Y7V20
 
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01e6-spa7)2021/06/02(水) 09:18:01.29ID:qjY2Y7V20
 
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01e6-spa7)2021/06/02(水) 09:18:02.11ID:qjY2Y7V20
 
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMcd-spa7)2021/06/02(水) 09:18:05.02ID:vkMAkdoEM
 
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMcd-spa7)2021/06/02(水) 09:18:05.81ID:vkMAkdoEM
 
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMcd-spa7)2021/06/02(水) 09:18:06.59ID:vkMAkdoEM
 
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59ac-fXWu)2021/06/02(水) 09:19:08.69ID:NWidqvJx0
だから日本の水素銘柄死んでるのか
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a124-s7Bf)2021/06/02(水) 09:19:13.30ID:BLloXrHp0
でも日本にはノーベル賞があるから
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-hdGN)2021/06/02(水) 09:19:15.24ID:FafZavLEM
水素推してたのに負けたのかよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1ae-aGm5)2021/06/02(水) 09:19:17.04ID:0mrwOPS20
水素分解に電気使うからそれなら電気自動車でよくね?って思うわ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9322-qjC/)2021/06/02(水) 09:19:37.80ID:zNDTbKj50
規制が多すぎる
危険な物質なのは確かだが
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-nkGb)2021/06/02(水) 09:19:49.86ID:UYPa5wM0a
中抜き天下りにいらんかね使いすぎなんだよ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-NhOB)2021/06/02(水) 09:19:50.96ID:GaSrmfwja
トヨタが世界トップの技術持ってるだろ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c4-0h5H)2021/06/02(水) 09:19:53.11ID:CeoMMk2j0
だって水素スタンドって9時〜5時営業じゃん。
使えないって
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-ncrA)2021/06/02(水) 09:20:02.36ID:naaHtwO3a
でも日本には世界中で大人気の鬼滅の刃があるから
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e8-6ypv)2021/06/02(水) 09:20:07.67ID:l2XqxHYY0
日本は化石燃料からブルー水素作るという意味不明な主張をしているからな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09ae-zPhY)2021/06/02(水) 09:20:10.85ID:uUsHG70f0
ガソリンエンジンが1番環境負荷が少ない気がする
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Uv1G)2021/06/02(水) 09:20:16.33ID:9/Dyo8MFa
日本は技術大国で四季があるから…
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hd3-x1I0)2021/06/02(水) 09:20:27.97ID:dDvBO9iEH
でも日本人には健康に良い水素水があるから(´・ω・`)
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1341-0LGZ)2021/06/02(水) 09:20:35.28ID:ACIbpWBv0
元からオーストラリアで生産した水素運んでくる計画だったんじゃねえの?
全くうまくいくとは思ってないけど
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-p1hK)2021/06/02(水) 09:20:43.77ID:9vbVZzvzr
国際的な学術論文も無いのに国内ホルホルしてただけだしな
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91e2-ZXwp)2021/06/02(水) 09:20:51.55ID:nTAr5OGq0
貴乃花が水素吸ってたよな
爆発した?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c4-0h5H)2021/06/02(水) 09:21:01.26ID:CeoMMk2j0
>>28
大人になれや!
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-NZeI)2021/06/02(水) 09:21:03.38ID:t83SHcVya
世界は再エネビジネスに向かってるのにジャップだけ何もしてないからね
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-BHh1)2021/06/02(水) 09:21:26.43ID:jTwNZhF6a
ジャップの主力産業が逝ったな
何で食っていくんだ?
人にも科学技術にも投資しないで虚業と中抜きばかり増やしやがってさ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51e8-QGLX)2021/06/02(水) 09:21:40.56ID:7xly/7nJ0
粉末水素の人にノーベル賞あげろよ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 337b-0MMr)2021/06/02(水) 09:21:46.48ID:pCY2Kczz0
ヒンデンブルク号みたいな爆発事故を起こしたらどうなるか気になるな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-1qm9)2021/06/02(水) 09:21:57.55ID:hjmFULwqM
日本には水素水があるから
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 417b-w12y)2021/06/02(水) 09:22:00.02ID:n53VNTgH0
でも森にはマイナスイオンがあるから
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM75-T0K/)2021/06/02(水) 09:22:04.17ID:woNEnjw5M
日本はどうやって水素ゲットするつもりだったの?そこを方針転換すればいいだけじゃね?
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a124-s7Bf)2021/06/02(水) 09:22:14.87ID:BLloXrHp0
でも日本にはポケモンがあるから
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b05-B6Af)2021/06/02(水) 09:22:36.56ID:ou2DejAl0
水素発電所を作る→送電→電気自動車

これでいいだろ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hab-SBjg)2021/06/02(水) 09:22:54.63ID:RQ63esukH
だが、グリーン水素社会を予見する人たちはジレンマに陥っている。
においも色もないこの可燃性ガスを生産するのにかかるコストは高く、
大型プロジェクトでなければ緩和できない。
そして、グリーン水素の大きな市場がなければ
経済的に割が合わない。そのような市場はまだ存在しない。

グリーン水素は普及するか サウジ未来都市の野望 - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11260852109866014048004587278894243518920
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c4-0h5H)2021/06/02(水) 09:22:57.09ID:CeoMMk2j0
グリーン水素って太陽光発電がものを言うから、
太陽光がだめならダメなんだよ。

※化石燃料で発電したり原子力なら不可
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-fr1Q)2021/06/02(水) 09:23:14.84ID:9hbPNMKtd
>>23
充填の速さとか、蓄積できるメリットとか
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 018c-1jV0)2021/06/02(水) 09:23:31.14ID:EUn0/JZs0
日本には水素の音があるから
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31bf-VKKp)2021/06/02(水) 09:23:34.53ID:7NW/yoDk0
トヨタが火力発電を作りまくって水素大規模に作るから大丈夫
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c4-0h5H)2021/06/02(水) 09:24:06.35ID:CeoMMk2j0
>>43
実は工業用水素って天然ガスの副産物なので
天然ガスつまり化石に頼ろうとしてたw
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d38a-6NU1)2021/06/02(水) 09:24:19.72ID:ceijYQJi0
水素推進は原発利権から来てるものだからな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-3cPA)2021/06/02(水) 09:24:25.66ID:1Jm50g5YM
大手町走ってる水素バス

あれ爆発したらどうなるの
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e8-bBgm)2021/06/02(水) 09:24:26.61ID:bMs4MYLW0
自動車は日本の主要産業だけど東京一極集中で自滅してるのが笑えてくる
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-jMqX)2021/06/02(水) 09:24:28.59ID:en/pEM1Mp
>>34
ジャップはホルホルじゃなくてバンザイ定期
バンザイ突撃バンザイ特攻天皇バンザイ
バンザイは基地害の証
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3366-DWQO)2021/06/02(水) 09:24:44.51ID:sNLMlD0W0
安定の失策だな、自民党ww
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c5-vMxP)2021/06/02(水) 09:24:55.84ID:AG1DVTrg0
水素の話になると爆発がーっていうけどガソリンだって爆発するよね
問題はそこじゃないんじゃない
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbe2-uByv)2021/06/02(水) 09:25:23.24ID:01QN9wti0
日本にはできたての水素供給するインフラがあるから…。
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c4-0h5H)2021/06/02(水) 09:25:29.95ID:CeoMMk2j0
>>37
日本は水資源が豊富だから小規模水力でイケるんやで。
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30a-WRDA)2021/06/02(水) 09:25:36.19ID:WTp6j8G50
株とかよく知らねえけど水素技術でプラグパワーって米国企業が熱いから買うといいよって言われて最低単位の2万4000円分買ったら24パーセント上がってて笑ったわ
6000円得した
https://i.imgur.com/rF7TRXu.jpg
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0d-c5wZ)2021/06/02(水) 09:25:39.82ID:qj+uZ5XBM
藻でエコガソリン作るとかなかったっけ?
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-nkGb)2021/06/02(水) 09:25:48.30ID:UYPa5wM0a
>>54
EVでトヨタもオワコンになるしいよいよ日本最貧国化だね
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ae-q/Cy)2021/06/02(水) 09:25:49.63ID:uAbJzmn10
なんだ別に日本が頑張る必要無かったんだね!良かった!
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 417b-w12y)2021/06/02(水) 09:25:57.65ID:n53VNTgH0
安全で飲める汚染水から水素作ったら安心だし
海洋放出も抑えられて隣国からも絶賛の雨嵐間違いなし
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0975-vEq5)2021/06/02(水) 09:26:03.14ID:vlA4kUWe0
海水からの水素生成プラントをつくって
使用する電気はすべて太陽光にすれば完全にクリーンになるんじゃね

液化水素にして燃料電池に使えば太陽光の蓄電にもなるし
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hab-SBjg)2021/06/02(水) 09:26:03.45ID:RQ63esukH
現時点でコストが高い
高いけど買うやつがいなきゃ
商売にならない
日本はオーストラリアから買う予定がある
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93de-w0L1)2021/06/02(水) 09:26:14.55ID:fRo8rl6M0
日本には原発があるから
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1de-uRax)2021/06/02(水) 09:26:24.90ID:3QqV6fH80
オーストラリアで化石燃料ほって
褐炭を原料にガス化改質して頑張って水素作って
莫大なエネルギー使って液化した後船使って日本まで運ぶという
CO2もりもり出しながらエネルギー収支を完全無視した
キチガイみたいなエコを実行しているのがわーくにです😤
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-3cPA)2021/06/02(水) 09:26:26.58ID:1Jm50g5YM
一時期、燃料電池()でコンビニでも売って、これでどこでもpcだね!ってかなり現実感あるようなステマしてたけど、あれも結局全部嘘だったの?
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3366-DWQO)2021/06/02(水) 09:26:39.63ID:sNLMlD0W0
世界が競って再生エネルギーに切り替えてる時に何故か原発推進してた馬鹿政府ww
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99d5-w12y)2021/06/02(水) 09:26:40.34ID:lTcfJ5ie0
なんで最新技術を何もやってないんだ?
国はこの30年間何してたんだ?裏金と中抜きだけか?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bb4-omnr)2021/06/02(水) 09:26:40.51ID:euA+tpj00
>>54
ほんとこれ
若者はまず買えない
売れてる車の年齢層とかみると10年後には運転できないような60代以上が大半
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9c5-NHbC)2021/06/02(水) 09:26:45.38ID:JONXyxPl0
水素燃料の自動車は普及しないだろうな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d97b-Kw2U)2021/06/02(水) 09:26:49.78ID:eeatxekU0
水素ヤバイ(´・ω・`)
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-3cPA)2021/06/02(水) 09:27:04.31ID:1Jm50g5YM
>>57
ガソリンは爆発させたくても、かなり頑張らないと爆発しない
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ae-q/Cy)2021/06/02(水) 09:27:10.27ID:uAbJzmn10
クリーン水素ってのはネーミング上手いな
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c4-0h5H)2021/06/02(水) 09:27:23.42ID:CeoMMk2j0
FCVって水素→電気分解→電気→モーター
なのでEVのほうがはるかに環境にやさしいのですw
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8e-w12y)2021/06/02(水) 09:27:25.29ID:bH85uUdv0
マグネシウム鉱山に海水引き込んでめっちゃ泡出したらええよ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e8-bBgm)2021/06/02(水) 09:27:26.15ID:bMs4MYLW0
>>57
爆発ならEVだと思うわ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93e8-mhU4)2021/06/02(水) 09:27:33.51ID:LNMVrFtA0
誰が水素自動車とか買うかよ
EVが最強
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b62-/yXQ)2021/06/02(水) 09:27:42.52ID:55POoQxv0
グリーン水素ワロタ
日本は原発水素なのに
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ae-q/Cy)2021/06/02(水) 09:27:50.27ID:uAbJzmn10
グリーン水素だ間違えた
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c4-0h5H)2021/06/02(水) 09:28:23.51ID:CeoMMk2j0
>>68
というか褐炭なんて釧路とか夕張にいくらでもある。稚内とか。
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-WcG5)2021/06/02(水) 09:28:24.92ID:K20ppcEZM
>>23
電池に充電よりも水素のが効率いいぞ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e2-hez3)2021/06/02(水) 09:28:30.15ID:2lrMwiDp0
でも水素水
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hab-SBjg)2021/06/02(水) 09:28:31.68ID:RQ63esukH
日本向けグリーン水素供給、予想より早期実現も=豪電力会社

スタンウェルは岩谷産業と組んで、2026年から
液化グリーン水素を日本に輸出するプロジェクトを進めている。
生産能力3ギガワット(GW)の電解槽を使用し、
30年までに生産量を年間28万トンに増やす目標にしている。

キルター氏によると、プロジェクトに日本の電力2社や商社1社や
海運専門家のほか、オーストラリアの天然ガス大手1社も
呼び込みたい計画で、スタンウェルと岩谷産業とで交渉中。
「グリーン水素には確かなチャンスがある。
われわれが考えているよりも(目標実現は)近い可能性がある」と述べた。

https://jp.reuters.com/article/australia-hydrogen-idJPKCN2D90ET
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-3cPA)2021/06/02(水) 09:29:05.25ID:1Jm50g5YM
燃料電池()どこ行ったの?

全部嘘だったの?

誰か教えてくれ!
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d38a-vEq5)2021/06/02(水) 09:29:16.57ID:ceijYQJi0
夢の水素エネルギー
https://i.imgur.com/2JiqRzv.jpg
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9c5-P0UI)2021/06/02(水) 09:29:22.19ID:Thsq2nVq0
ここまで水素水の書き込み3つ
信心が足りんとちゃうんか?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ae-q/Cy)2021/06/02(水) 09:29:39.47ID:uAbJzmn10
原発水素VSグリーン水素のたたかいがはじまる
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM2b-jFad)2021/06/02(水) 09:30:04.18ID:6Zd4uOCIM
日本は水素で先行してたんじゃないの?
また騙されたの?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1de-wh99)2021/06/02(水) 09:30:04.61ID:arCxS8620
ポルシェでガチガチのスポーツカーもEV
GMのハマーもEVで復活

全車種ともに完全にEVシフトしてんな
トヨタどうする気だ?今後も水素にこだわるのか?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9c5-NHbC)2021/06/02(水) 09:30:36.86ID:JONXyxPl0
>>86
水素スタンドの建設費が高すぎて普及しないだろうな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b26-zZ8W)2021/06/02(水) 09:30:51.98ID:prqGPJoL0
結局、安価な化石燃料と、軽量で丈夫なプラスチックこそが答えなのに
答えを探してぐーるぐる
灯台下暗しってやつよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2d-VpEG)2021/06/02(水) 09:30:53.36ID:1KzhWH9Ed
ジャップアホすぎやん
またガラパゴス化して自滅か?
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-1GgH)2021/06/02(水) 09:30:53.88ID:fjdDpfe5a
>>38
世界から核のゴミ受け入れて管理費で食って行く未来かな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9374-COgT)2021/06/02(水) 09:31:44.70ID:FvsHawLO0
日本は堂々退場があるから
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-Ndcy)2021/06/02(水) 09:31:47.24ID:AUIX9oKvr
だって意味わからんもん
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbde-83tl)2021/06/02(水) 09:31:48.31ID:QkVGcq3v0
水素の話題の時トヨタがいかに賢いか熱弁する人出てくるよな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c4-0h5H)2021/06/02(水) 09:31:56.70ID:CeoMMk2j0
>>71
ヨーロッパはもうEV車が新車の大半を占めるのに
日本はいまだにガソリン車が新車の大半を占める頭のおかしい国だぞ。
頭20世紀だからね、この国。

それで小泉進次郎を叩くのだから「オワコン」なんだよ。
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e2-3MmR)2021/06/02(水) 09:31:58.24ID:xzaoGNTa0
中抜きしたらエネルギー生まれないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています