外環道おわる トンネル掘削凍結 別の大深度案件にも波及必至 [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【独自】外環道、トンネル掘削工事を2年凍結 調布の陥没問題で一部区間 地盤補修を優先
東京外かく環状道路(外環道)のトンネル工事ルート上にある東京都調布市の住宅街で、陥没や空洞が発生した問題を受け、東日本高速道路はシールドマシンによる掘削工事を一部区間、今後2年間凍結し、地盤補修を優先する方針を固めた。
複数の関係者が明らかにした。関越道と東名高速をトンネルで結ぶ事業の完了は、大幅に先送りされる事態になった。
◆東日本高速「長期化はやむを得ない」
同社は本紙の取材に「住宅や地盤の原状回復を優先する。工事の長期化はやむを得ない」と説明した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89560
http://imgur.com/abbjoYb.jpg
http://imgur.com/9N9JvHM.jpg
http://imgur.com/QW5ZO1T.jpg >>384
美女木JCT近辺に住んでるオレには騒音なんてないからね
湾岸と仝騒音だね わりと直下型きたら東京陥没してなくなっちゃうんじゃねーの
埼玉人は中央東名使いたいからはよ通せって思ってるけど
地元民はあまりこれいらねーなw
>>526
あそこもめっちゃ混むけどね
小仏トンネルのアレと合体して大変なことに シールドマシンってちゃんとトンネルに装甲板みたいなの貼ってるんでしょ?
なんで空洞とかできんだろ
>>521
すぐ隣にもう1本掘る必要があるんだよ
さらにリニアもある >>530
C2で行けるからね埼玉民は
ホントに欲しいのは区外のバカな住民 >>535
シールドマシンの前の土は掘り取るわけでしょうその時に前にあった土より多く取ったから上の土も取られて空洞になったって説明だった なんか原発事故の反省がまったくないよな
大丈夫大丈夫で全然大丈夫じゃなくて結果的にとんでもない大損失を被るジャップ仕草
環七環八の下は
メトロセブンエイトライナーが
控えております
>>530
浦和大宮民はC2使うから
別にいらないだろ 横浜あたりの高速道路掘削でも問題でてたよな
もう終わりだよ大深度特例
圏央道もC2もゴミだから期待してたけどやっぱ無理か
>>543
杉並世田谷は困らないでしょ近いインターから乗って中央環状なり圏央道行けばいい >>549
それは変わらんからな中央ジャンクション出来てもあそこの出入口も絶対渋滞するし 荻窪〜井草〜石神井
あのあたり陸の孤島だかんね
自動車的に
>>7
ブルドーザーで更地にしてやればよかったんだ つーか西武線沿線って罰ゲームかなんかなの
googleMap見てたけど
下道しかないなこれ
>>497
>>499
新目白通りの上に高架で早稲田まで繋げる方が先だったかもな 鉄道の複線トンネルよりもぶっとい三車線のトンネルを二本も掘ってたらこのザマ
正直やり過ぎたんだよ
>>555
5号線につなぐと5号がパンクするしでのびのびになって中央環状には高速練馬線につなぐ準備工事もしてないから絶望 あれおかしいな津波は来ないはずなんだけどな→原発メルトダウン
あれおかしいな大深度だから地上に影響ないはずなんだけどな
なんで自然がそんなに人間に都合よくできてるって思った?w
超地震大国で地下を穴だらけにする愚かさよ
しかも貴重な平野部で
東京だけ戦後大地震スルーなんてラッキーでしかないのに
地下掘りまくりすぎなんじゃないか
>>502
>>395に全く反論できないし、どう見ても23区西部以西は終わりだよ 何でぎりぎりを攻めるんだ
大丈夫だろうと思う100m下掘れよ
>>573
中止だろ
品川発着な時点で話にならんよ 中央まで繋がった後だったら良かったのに
関越練馬まで下道めんどくさいんじゃボケ
>>507
三郷のビバホームデカすぎてあそこで何でも揃うからな
コーナンには行った事ないわ >>20
楽しそうに社内犯人探しするのがジャップやぞ? >>541
40〜50年位前から全然進捗が無いから完全に消えたんじゃね? >>492
>>554
そう、決めたのは石原元運輸大臣
一番乗っていたのは西武の堤義明 道路延期って要は予算おかわりで中抜ウハウハってことじゃん
鹿しかいない山奥ならともかく調布の高級住宅街でやらかしたもんな 仕方ないね
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>589
ネトウヨ相手に勝ち誇ってる君も相当レベル低いからね >>511
スレの最初の方で頭悪そうな釣りレスでアフィチル焚き付けるアフィカスです 中国なら好き放題出来るのになぁ
民主主義の国だからしゃーない
土圧がすごい山の下ならともかく高々数十メートルの地下で出てくるもの片っ端から出してくのはよくないよな
こういうところはドンドコ叩いて押し広げて行った方がいい
高い金払って鬆が入ってる地盤の土地買った住民の必死な抵抗
もう良いよ
都下は捨てよう
今後インフラの整備とかも一切要らん
>>567
お前いつだかのスレにも湧いてた日暮里に住んでるおっさん? >>572
松戸も陸の狐島と言われてたんだよ三郷南 >>581
豊洲
新銀行東京
東京オリパラ
政治家としての石原慎太郎は後世美濃部以上に失政の評価になるだろうな
義妹まき子が石原プロを権利処理会社にリストラし始めたし
ノブテルが次の総選挙で落選して浪人中に慎太郎にお迎え来たら
ヨシズミがネタ要員になるだけで石原ファミリーはほぼ終わると思う
元々石原ファミリーは上級国民の閨閥でもないからな
>>605
そうすると誰が見てもありがとうございましたで頓挫するコースだけどなw
COVID19ワクチンも悲観シナリオ発動したらこうなるで こんなの前回東京五輪前に完成させておかなきゃ話にならんだろ
その頃なら全部高架で建設できたはず
>>596
山は固いから本来土圧の分散で崩れるものが残ってるんでないの
この辺は反対派が地下水脈を指摘してたし海底トンネルに近いかもな C2と圏央で間に合ってる感
杉並世田谷のやつらが渋滞で死ぬだけだろ
>>576
千葉ニュータウンのジョイ本とカインズホームの方がデカイだろ。研磨民なら千葉で買い物せいよ。 >>610
エイトライナーでなくて、そこに高速作れば良かったのに はよエイトライナー作って羽田アクセス改善すれば良いのに
エイトライナーのデメリットがバスタクシーの仕事がなくなるってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています