IQ130の天才から見た、IQ100の凡人の特徴が深すぎる [668279856]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
Q. IQ 130の人はどれくらい頭がいいのでしょうか?IQ 100の人よりどれくらい優れていてどんなことができるのでしょうか?
A. Q130超えている私から、ご回答します。
目の前に100位の人がいません。とりあえず、IQ110 以下ー100くらいかなーって思う人の特徴を書きます。
それで、100と130以上の違いを理解してもらえれば幸いです。
(1) 考えるのがとにかく遅い。(まあ、これは当たり前です。IQは頭の回転のよさです。CPUの速度みたいなものです。数値が低ければ遅いです。)
(2) 呑み込みが悪い。器用さはない。
(3) 同時にあまり2つのことができない。集中すると1つしかできない。パラレルなことができない。
(4) それに1時間程度で疲れてしまうようです。私だと3時間以上集中できます。
(5) 大きい設計とか企画ができない。何日まってもできてこない。
(6) 反対にどうでもいい細かいののチェックはできる。誤字脱字とか。
(7) シーケンシャルにしか考えられない。いちいち、頭から説明しようとしたりして、うまくはしょるとか、途中から始めるとかができないかも?
(8) まじめな人が多いけど、やはり天才的だとか、すごいなと思うことは一度もない。
(9) 俯瞰性がない。思考に柔軟性がないのかもしれない。アイディアチェンジができない。
(10) 具体的なことはわかるが、一般化したり、汎用化したりすることができない。
(11) 基本的に数学とか、数字が苦手。(ただまあ、これは文系と理系の違いなだけかもしれないです。高校の数学100点満点の京大卒の人でも、「数学は苦手」っていいます。)
(12) ビジュアル化して説明してもわからないことがある。
(13) 2つ選択肢をあたえると、必ずどっちかになってしまい、たとえば「保留する」とか「どっちも」選ぶことができない。
(14) 時間的概念が希薄。余った時間を他の仕事するとかしない。時間があまったら、なんかぼーっとしているかんじ?
(15) あまりイマジネーションがないかも? 想像力の幅が大きくない。こじんまりしている。
(16) いい点は、だいたいまじめ。同じ単純なことは一生懸命、やってくれる。
そんなかんじでしょうか。
仕事だったら、IQ130 以上の人に、新製品の企画とか、経営とかさせるとあきらかに得意だと思います。
IQ100だといわれたことは、こつこつときちんとできるけども、大きいことは考えられないのかなと思います。
素直に思ったことを書いているだけなので、不愉快に思う人がいたら、ごめんなさい。ただ、素直に書いてるだけです。
お役に立てば幸いです。
https://jp.quora.com/IQ-130%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E9%A0%AD%E3%81
%8C%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B-IQ-100%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%82%88%E3%82%8A 目の前の奴のIQなんて知らんだろ
単に見下してる奴のことを馬鹿にしてるだけ
iq130なんて全然天才でもなんでもないよ
せいぜいあんま勉強しなくても東大入れる程度の毛の生えた凡人
もう少し真面目に取り上げればいいのにな
企画内容がすでに頭が悪そう
実際はじっくり考えて出した答えに関心することが多いが
頭良過ぎて他人を見下すだけ見下して自分はニートしてるやつ沢山いるよな
高い方に関しては正直そこまで有効な数値じゃないよね😅
おれネットで測ると113くらい
頭の回転悪い
じっくり考えるのは得意
厳しい意見頼む
とあるテストでIQ測りたいけど緊急事態宣言で延期してて待ち遠しい
こいつマーチやろ
本当にIQ130以上あるのか
例えがバカっぽいんやけど
>>13
ネットで測って113だと100くらいっぽい
おまえの学歴は?
わい、ガチでIQ149
でも、フツーの人と自分を比べて、そんなに違いは感じないよ
学歴は旧帝医
でも、そこら辺のおっちゃんおばちゃんに比べて
自分が何か突出してるか?
何も変わらないよ・・・・ IQってそういうのじゃねえから!みたいな話をよく聞くけど、実際どんなもんなの
IQ150の天才から見たIQ130の雑魚
1 以下略
>反対にどうでもいい細かいのチェックはできる
誤字を指摘されたのを根に持ってそう
この文中でも間違ってるし
組織に後天的にしつけられてるものを
絶対的なスペックだと認知しているこいつの知能が低いんだよ
人が変化して向上して成長するという概念が無くてただ見下すだけ
こういうやつを組織の長にすると組織は成長しない
>>20
しばらく仕事とか学問の話したら分かるけどな
大学が同じやつとかしか知り合いいないと大体同じやつが集まるから気づかない IQ160くらいになるとこいつもポンコツに見えるんだろうな
高IQの人ってやたら誤字脱字やケアレスミスが多いよな
あれなんで?
>>11
俺だわ俺は地頭は多分相当いいんだけどA型作業所通いながら半分ニートしてる >考えるのがとにかく遅い。(まあ、これは当たり前です。IQは頭の回転のよさです。CPUの速度みたいなものです。数値が低ければ遅いです。)
これだろうな
ともうIQ高いやつの特徴
まあ実際あるで
日本人は日本人が他国よりも平均では優れていると誇るがそんなものには意味がないんだ
というのも単にIQスコア90-100はすべて健常者、一般人、凡人の分類に入るからだ
知能が高い人間には多少の差こそあれみんな馬鹿にみえるで
>>37
誤字とか脱字とかそんな瑣末なことはどうでもいいから >>1
6や13はなるほどなあって思うわ
頭の悪いやつほど大勢に影響のないことで立ち止まるんだよ
マックとマクドとか、どっちで呼んだって構わないのになw 何かフワッとしてるな
IQ130の回答とは思えない
IQって同年代比だろ?
30歳以上のジジババでこんなテストやるのバカしかいないだろうしまともに算定できるの?
ただの悪口で草
読んでわかるのはこいつの性格が悪いことだけ
自分は130いくつとかだけど仕事面ですごいなあとか賢いなあと思う人の中には100くらいの人いくらでもいると思う
誰も興味がない文章を16項目も書くやつは頭がいいとは思わないなあ
IQ高い人は
こんな、ヤフー知恵袋に載ってるよう
な内容を真実だと思わない
130越えると遺伝子異常変異疾患の確率がグンと上がる
>(3) 同時にあまり2つのことができない。集中すると1つしかできない。パラレルなことができない
マルチジョブってCPUとおなじで
時間の割り振り問題なんだよな
おれもできるからIQ高いんかな?www
teratail,qiita,quoraはプログラマ版ヤフー知恵袋
俺ネットで測定するとどれも140くらい。
実質110くらい?
IQの高さでイキってる奴の文章から
知性の無さが滲み出てるってネタやろ
>>21
ホーキング博士も相当人を見下してた嫌な奴だったしな頭の偉さと性格の良さは関係ないよ >反対にどうでもいい細かいののチェックはできる
雑な仕事で他人に迷惑かけながら手柄ひとり占めしてるサイコパスじゃねえの
分析するだけなら誰でもできる
こいつにも優れた解はない
>>48
こいつは同志社だから計測の間違いっぽい
IQ110が130のフリして頑張った回答になってる 偶に自分の才能が怖いときがあるわ
器用貧乏なんだが
>>37
そこに脳のリソースを割くのが勿体ないからだと思う。
誰でも出来る事にスキルポイント割り振りしたくない的な。 >>46
いや酷いレベルじゃない?
客に出す文書とかでも致命的なやつあるし まぁあまり言うと誇大妄想狂と呼ばれるからあまり言わんけどw
>>37
思考が早すぎてそれを手で入力する速度が追いつかない
でも思考の速度を遅らせるのは嫌なので入力の正確性が犠牲になる >>64
バカしかやらないもんな
年齢5歳ぐらいで設定して数値出したんじゃないの? 俺IQ135くらいだけど計算遅いし一つのことにしか集中出来ないしすぐ疲れるよ
実社会でIQとか偏差値とか語る機会なんて無いだろ
そんなの話題にしてるのはこどおじだけだぞ
>>66
客とかどうでもいいんだよ
客が見て間違ってると思って直したいなら客が直せばいい 学力と知力がイコールじゃないことの証左にもなってる感じの意見だよな
賢くて自立できてるやつなんか進学しないでさっさと商売なり何なり始めてもいいわけだし
金の使いみちが効率的なら必死に稼いだり金持ちになったりしなくてもいいわけだし
人間って面白いよな
小学校の時に120だったよ
まぁ家業を継いだ凡人です
>1みたいな事言う奴、否定するとメチャ火病るんだよな。面倒だからハイハイ言うと満足して去って行く。
IQ高いってより、脳に障害があるみたいに見える。
なんで自分のIQなんて知ってるの?
WAISとか正式な奴は精神科の患者くらいしか受けないよね?
自分のIQ知ってる時点でお察しだわ
ネットのIQ検査も当てにならないからな
俺はWAIS-IVでIQ108だったけどネットのだと簡単にIQ160とか出るから
集中すると1つしかできないって
IQ130くらいになると2つ以上の事に集中出来るのか
>>72
中学のときIQテスト何回かやらされたけど結果教えてくれんもんな >>20
育ちはええやろ
だいたいIQは親の年収に相関するんよ(´・ω・`) メンサ会員の京都大学芸人がいて
そいつみてると大したことないと思ってしまう
サンプル少ないけど
160で大学入ってイキってたら同クラスに230がいてオウム落ちした人いたな
俺が妄想で書いた
「天才はケアレスミスが多い」というエクスキューズに
ダボハゼみたいに食いついてる奴がどんな奴か察せられるよな
実際はケアレスミスは
ADHDや知的領域の発達障害の典型症状で
むしろアレな方の人なのにwww
高IQの人はIQしか誇れるものが無いのが悲しいよね
そんなに頭良いなら実績出せるはずなのになんでなんだろうね
130って凄そうだけどむちゃくちゃ高いってわけでもなさそうだな
>>37
一言でいうとゲーム(パターンマッチの訓練になる)をやりすぎている
WAIS3などをちゃんとやると思ったほど数字が出ず総合90くらいのごく普通の人間の範囲に落ち着く
なかでもいわゆる動作性IQ(目でものを見たり文章を書く能力)が低く出る傾向があると推定できる >>85
中学の時のIQなんかどうでもいいもんな
現実は現役での大学入試なんだし IQを振り回すやつの臭さは異常
そんなに「俺は特別だ」って証明したいなら東大でも目指せばいい
あるいは何らかの研究業績でも上げてみろよ
メンサ会員()もそうだけどなんで正攻法で勝負しないのか不思議だわ
>>84
右翼はギリ健、leftistはIQ100-110ってのは世界的認識なんよ まあまあ当たってるかもしれないけど、こいつが130以上とは思えない
IQ100が大体真面目なら日本人のほとんどは大体真面目ならになるだろ
こいつ自分のことIQ130と思ってるだけで80ぐらいしかないだろ
頭が良くなくても言えることしか言ってないな
詐欺師トークと同じように見える
定型発達の高IQって感じがするなあ
マルチタスクなんて高IQでもできない人うじゃうじゃいるのに
>>95
おれはIQ高いし東大卒だから俺の頭の良さは証明された 頭の回転が速いとか大嘘じゃん
同じ高IQでも処理速度が高いかどうかは個人差がある
あとIQ130ってメンサの行列推理のみの指標で別に天才じゃないだろ
俺の経験だとIQと真面目さはあんま関係ない
多分この人は不真面目なのをIQのせいにしたいんだろうなと思った
天才はいいけど
どうして自民党を倒すのにその天才の力を使わないんだい?
外人なら外人の上級国民でもいいけど
Quoraは色んな専門知識のある人間が質問に答えてくれるサイトなんだが、
一番多いであろう質問が「高学歴の人は低学歴の人を見下していますか?」なのがなんか笑える
>>83
できるわきゃねーだろ。抽象化して共通部分を見つけて同時にやってるように見えるだけだろ >>92
上位2%ぐらいだろ?
普通に東大に現役で行っているレベルじゃないの? >>1
ツイッターでよく見る定型文しか書かれてないけど どこで自分のIQ知ったの
病院で検査しないと普通の人は知らないよね…
マンガとかの設定に毒されすぎ
IQ130ってめちゃ頭良いぞ
東大京大は余裕のレベル
IQ100を例に出してるけど日本人の平均IQってたしか100切ってたでしょ
>>91
IQが高いとほんとうに有能な人は不世出だと気づいちゃうのよ(´;ω;`) 偏差値は50くらいでもIQテストだと130超える
見たいな人はやはり一定数いる
受験勉強5科目マスターするとかいう努力が出来ないけど法則性などのひらめき能力は優れる
みたいな
>>99
嫌儲のパヨクは海外の左翼じゃなくね
左のほんこんやん
嫁を妻と言うべきとかにも怒ってるし
単純に頭が悪い 俺も頭の回転が早過ぎて会話してもすぐ結論出しちゃうわ
バカってプロセスを楽しみたがるからスピードを落とすのが苦痛すぎる
16個も羅列してるのは頭悪いわ
どうせバカは理解できないんだから多くても三つに絞ってやらないと
動作IQとごっちゃにしてる時点で頭悪いだろこいつw
>>89
世界的数学者の加藤和也さんの講義はケアレスミスがやたら多かった 耳ツンボの同級生がゼビウスやプロレスゲームを開店から閉店までワンコインでしていた。
障害者であるが知能が高いんだと思う。
自分の頭が良くないって事がわかるくらいの知能ならある
これ言われてどうしろっちゅうの?
誤字脱字を見逃せって話?
バカ向けに平易に書いたんではなく単にバカっぽい文章だな
>>121
アメリカのフェミやヴィーガンも大差ないよ(´・ω・`) オードリータンから見たらこいつもバカなんだな思うと
IQ100~130の賢さ議論なんて不毛
ページが見つかりません
すべての場所を検索しましたが、お探しのページは見つかりませんでした。
戻る ・ Quoraホーム画面
ヘアプアいるだろうなって思って覗いたら案の定いてワロタ
IQ高くても企画や経営は上手く行かんだろうなあ・・・
>>117
IQは平均が100だから日本人で100切ってるのは相当なバカ
そんなんパヨクとかしかいない IQ高いのに現実は上手く行ってないのかなー
バカな上司にドヤされる毎日だったりして
>>95
東大実際受かった俺は資格あるってことか
40代で一度も年収100万超えたことないけど >(6) 反対にどうでもいい細かいののチェックはできる。誤字脱字とか。
日本の高学歴の基準から考えれば、これができないやつが上にあがれるとは思えないんだが
>>37
そういうくだらん誤字脱字は下々に修正させればいいと思ってるけど
自分はアイデアとか新企画を出してグランドデザインを描くことが役割だと理解している >>134
凡人の特徴
他の権威にすがってマウントに走るw >>131
嫌儲のパヨクはフェミでもヴィーガンでもない
むしろそいつらの逆じゃん
底辺のバカが自分が底辺なのを自民政権のせいにしてるだけの
左のほんこんやろ 日本語版quoraってどーなん?
英語できりゃ必要ない気がするけど
標準偏差抜きにIQは語れんだろ
まあ大抵は15だろうけど24でいいなら俺でも130だわ
システム1優位の高IQほどつまらない存在もない
IQに加えて倫理観が備わった者のみにギフテッドを名乗る資格がある
ただのIQ130じゃ官僚とかと大して変わらない
IQ計測した人ってそんなに多いの?
俺やったことないんだが
本当にIQ高い人は低い人を馬鹿にしたりはしないよ
まあ利用はするかもだけど
このスレ上位2%がゴロゴロいて驚くわ
何歳だか知らないけど、すげーな
どんな生活してるんだろ?
高IQの奴は加齢で脳が衰えたら一気に無能になるから厄介
並IQの奴らみたいな凡人用の工夫の積み重ねもしていないから、
ノウハウ組み立て段階まで巻き戻るのにタスク抱え過ぎててパンクする
>>40
コレな
頭がいい奴は不当に得してるに違いないと思うのがバカ特有の思考 俺がそのIQ130で医学博士だけど
国立医学科全然余裕じゃなかったぞ、普通に1日十時間勉強してたし
結局は健康なフィジカルと頭も時間かけてトレーニングしたかどうかの差でしか無い
残念ながら生まれ持った覆せない才能ってのは勿論あるよ
鬱病のとき病院でwaisVが107だった。
今は鬱が治って頭の中の霧が消えた感覚があるので、もう少し上がってるのだろうか。
>>143
それ多浪して入ったバカか大学で糖質発症した病人 IQってのも実際ベンチマークの一つに過ぎないからな
IQ高い人でも違う試験やったら凡人以下になることもある
凡人を一生懸命分析してなんになるんだ
「こいつ鈍いな」って話したらすぐわかるじゃん
俺実際130くらいあるけどこの仕事出来ないやつの特徴のまんまだな
IQ 130なんてそんな威張るほどのもんじゃないよ
この人は何かしら勘違いしてる
>>160
上位2%どころじゃないよ俺は
上位0.2%くらい >>144
んなわけない
東大法卒リベラルの私は誤字脱字まったく気にしない
入試でもそんなもん死ぬほどどうでもいい要素だ
きちんと問題文の言わんとすること理解してきちんとそれに沿った解答するだけだし 世代の上位100人一万人に一人以上偏差値70層全国有数の進学私立の化学物理組みたいな連中は尊敬せざるをえんわ
>>37
高知能を生かそうとして脳を限界まで回すとすぐに栄養使い果たしてふらふらになって注意力三万になる なんで高IQの奴らは社会の爪弾きなの?
人の数倍頭賢いならそいつらを数百人掌握して大成することくらいやってみせろよ
IQなんてどうでもいい。
あなたはどれだけ世の中に貢献してますか←こっちの方が万倍大事。 >>177
おまえは年収100万超えたこともないし病気やわ 16まで番号つける意味あったん?
この内容なら•でいいだろ要領悪くないか?
>>164
親の年収は?
生まれ持った才能なんてたいしたことねーよ
勘違いすんなザコ(´・ω・`) ホリエモンとかピロユキとかヒカルもIQ高いんだろけどあんなもんふつーの会社だとクソの足しにもならんやろ
>>187
じゃあ糖質発症したんやろ
マスクつけないで飛行機で暴れて逮捕されたやつと同じやん よく分からん分断の手口だな
無職のネトウヨ側が130超として振る舞うの?
つまらんなー
iqってそもそも信頼出来るものなのか?
ギフテッドもいるし何の意味もないだろうし
>>79
絶対的に比例する訳じゃないけどある程度の相関関係はあるでしょ 高IQで何の準備もなく解ける科目なんて現代文くらいなもの
あとは全部努力量
>>186
今現在高ければいいけど、20歳以降でこんなの受けてる人いないからまともに測定できるのか? IQ高い=コンピュータで例えるとCPUの性能が高いだけであって
周りのメモリやらグラボ、出力装置も相応のものもっていないとチグハグになるわな
IQは病院に行って三時間くらいかかるWAISっていう知能検査をしないと出ないからな
ネットに転がってるパズルなんか解いても全く意味ないぞ
IQ自慢してるようなやつは大半はこの後者の数字を言ってるだけ
(14) 時間的概念が希薄。余った時間を他の仕事するとかしない。時間があまったら、なんかぼーっとしているかんじ?
(16) いい点は、だいたいまじめ。同じ単純なことは一生懸命、やってくれる。
矛盾してる
まー言いたい事は分かるけど
簡単な測定方法はあるよ
周囲の人間と話してもつまらない合わない
周囲より高いです
>>181
そらdeviantしてるからな(´・ω・`) こういう定型の高IQは油断してると直ぐに調子に乗り出して無能は死ねとか言い出すから徹底的に批判する必要がある
取引先の超優秀だった奴がここ数年でダメダメになってて心配してる
今年ついに手帳を使い始めてた
>>189
ヒカルは普通に頭バカそう早口なだけで
YouTubeはバカが見るからIQ関係ない いきってるけど、こいつの周りにはIQ90とか80の池沼しかいないって白状してるぜ。
IQテストって形とか数学っぽいのばっかりで、知能ってそれだけじゃないと思うのだが
保留できないのは確かにと思う
なんなら陰謀論でもいいから飛びつこうとする
動作性IQ低過ぎて何も出来ないんだがどうすればいいんだろ
読書しかしてない
中学不登校でほとんど行ってない通信制高卒免許at職歴無し
何の能力もないので働ける気がしない
教養が小学生でとまってる
実家暮らし引きニート24歳
精神障害手帳2級
障害基礎年金2級
wais知能検査IQ67
https://i.imgur.com/zm8laCm.jpg
躁鬱
社交不安障害
事故って当たりどころ悪くて視神経切れて片目失明
なんのために生きてんのやろ
若さ無駄にしてる感が辛い そもそもIQテスト自体が似非科学って可能性ないの?
大学で心理学を学んでいるけど、WAISが科学的に妥当かどうか怪しいんだが
まあ俺は文系だから分析する能力もないし、テストを作ってる心理学者もよくわかってないだろ
>>13
ネット診断鵜呑みにする奴はIQ低いってばっちゃが >>188
我が世帯年収は800万だったな
それで三鷹寮応募して落ちたから覚えてる >>166
ブラック企業勤めで不眠症になって以来、頭にもや(特に頭の前側に漠然と感じる)がかかったような感覚が消えないんだが、参考にどんな治療をしたのか聞かせてもらえないか >>201
ここでIQ自慢している人はその程度のバカって事?
ネットのそんなの信じているピュアな連中なのかよ
なんか人生騙されてばっかりの人が多そうだな
その内オレオレ詐欺にだまされそう >>212
ワロタw
接客業でもしてんのかなこいつ
普通の会社なら仕事相手は同じくらいのIQの集りになりそうやけどw ネットでIQテスト受けてそうw
メンサ入ってそうw
自分の周りの頭悪い人の事IQが低いって言ってるだけだよな
ただの愚痴
ケンモメン馬鹿にする側かと思ったらオークションしてるのもいるのな
これは知的ボーダーラインをIQ110位まで引き上げた方がいいな。
双方のためでしょ。
>>200
勉強できて頭良いけど言語化するのが苦手な人とか結構いるしな IQ比較的高めの俺からIQ低めの人の特徴を書くと
(1) 物事を整理分類して考えることが難しい。頭の中でごちゃごちゃになっていつも考え込んでる
(2)全体の構造を抜き出すことが難しい。具体例にとらわれて、以前やったことと同じ構造の問題であることにも気づかない
(3)一度の情報処理量が少ない。このため、細かい例外事項などがあってもそこまで注意力がはたらかない
(4)必要以上に、感情に支配されやすい(これは顕著な特徴だが、仕事や日常生活で訓練を積んでる人もいて、100%あてはまるわけではない)
(5)自分自身の心理や精神状態について分析する能力が低い。これにより、自分がとっている行動が自分のどういう心理や動機によりなされているかを内省することが非常に少ない
>>194
あんまり意味ないな
そもそも頭の良さは記憶力や言語能力、計算能力など複数の要因が組合わさってるからIQテストだけじゃ数値化できない IQ130ってーと東大とか首席で出ちゃうくらいだな
IQ100ってのは成蹊大学出たフリして神戸製鋼に入る感じ?
>>25
これはあるだろうな
指摘したら顔真っ赤でキレそう 高IQってそんな型に嵌まった奴しかいないの?
この自称高IQ回答者の脳内ではマルチタスクがクッソ苦手な高IQとかはいない設定なの?
すでにIQで数値化されてるんだから
上から下を見たらこう思うに決まってるだろ
150が130を見ても同じだし100が80を見ても同じ感想
IQとかどうでも良いぞ
継続出来る能力が1番重要だから、逃げない精神力
レジリエンス高い奴が優秀
>>162
知能だけは高い筈の高級官僚どもがボロボロ無能なのってこの辺も関係してそうだな >>217
ギリアウトだな
ギリセーフよりはまだ生きやすいんじゃない? IQというキーワードがひとりあるきしてるだけで、
要は覚悟があって仕事してんの?
ってこと
インターネットのIQ診断(笑)で語ってるやつ多すぎだろ
精神科のWAISVは?
友人がメンサだけどあんなものに金払う時点で馬鹿だろ
俺の実感としては、中卒、高卒、FランではWAISでFIQ90以上をとるのは難しい
教養がなさすぎて言語性(Wにはこの括りはないらしい)が足を引っ張る
わしはアメリカで受けたWAIS-IIIの結果が130いくつとかだった
第二言語だったから言葉の問題とか難しかったような覚えがあるけど母集団が日本だったらむしろもっと下がると思う
IQ130とIQ100のやり取りなら貴様らも何度も見覚えあるだろう
志位と安倍だ
およそ会話が成立しない
>>241
IQ150とか計測できるの?
知的障碍者だらけのテストに交じって受けてたりしてるの? お前らIQなんかどうでもいいと言いながら
IQの自称を20くらい盛るよな
>>217
哀れやな
おまえはナマポ貰うのを許すわ 50人に1人が130以上なので
そんな希少性はない
かなりの数居るだろうね
IQ高くても職場環境しだいでふつうに仕事できない人間になったりするんだが
IQに夢見すぎ
IQは馬鹿をあぶり出す為のテストで130ぐらいの半端な高値はあんま意味ないってよく言うよね
本当に異常に頭良い奴はWAISでも150以上とかで振り切れるんだろうけど
IQは馬鹿をあぶり出す為のテストで130ぐらいの半端な高値はあんま意味ないってよく言うよね
本当に異常に頭良い奴はWAISでも150以上とかで振り切れるんだろうけど
頭いい人よりその頭いい人を使う人が強いよ
CPU良くても5chみたいな事ばかりやってたらなんの意味も無い
エロ動画とエロ本DLして始めてそのCPUが活きる
>>245
天才科学者スーパーワンはしょぼい詐欺師になっちまったし IQの問題って中受で鍛えられるよね
そもそも、趣旨的に小学校低学年以下で計った数字じゃないと意味ないんでは
誤字脱字指摘したら、マウント取ってんじゃねーよ無能クズが!とかネットで盛大に鬱憤晴らしてそう
>>253
でも支持されてるのは安倍なんだよ
頭がよくても得はしないんだよ オレIQ130は無いなー
ソ連に連れてかれそうだったけど120超えくらいじゃないかな
偏差値は85くらいだったよ
確かにアホの人とは会話が上手く出来ない
記者がIQ高いやつ捕まえてきてインタビューでもしてんのかと思ったらイキり専用知恵袋みたいなところかこれ
>>1
すげーわかる。
俺の部下のどん臭い奴の特徴そのまんまだわ。 例えばさ
俺がIQ180だー言ったらお前らひれ伏すの?しないだろ?
>>1のやつがやってるのこれでしかないからひとつひとつ反論していく意味はない >>243
官僚は激務すぎて睡眠時間なくて脳みそ劣化早そう
マジで国家財産の損失だわ >>267
それよく言われるけど米軍エリートの選出にも使われてなかった?🤔 >>254
ハゲとデコが広いやつばっかりやん
やっぱりハゲは頭いいわ IQテスト(WAIS)ってせいぜい簡単な統計学くらいしかあつかえない、心理学者が作ったもんだぞ
心理学の世界ではむかし定説だった実験が最近になって嘘だったと判明する事例が相次いでる
IQテストも怪しいもんだと思うがな
数学科とかに作らせるべきだろ
流動性知能は8割近く遺伝で決まる
言語性知能の遺伝は15%ていどで遺伝要素は強くはない
流動性知能は数学関係の能力
>>268
東大生の平均IQは120〜125なんだから
むしろこのあたりが日本で一番価値の高い層じゃん やべー
俺細かいミスばっか指摘してる万年平社員だわ
社会人になるとワーキングメモリが全てだよな
ほぼ何もかもそれでカバーできる
机上でうんうん唸って100点よりリアルタイムに60点が評価される世界
>>290
数学科はまずIQの定義を延々と検討し始めるぞ 全部データなしやん
ほんまにこれ本人が言ったんか?
作文ちゃうんか
俺軽度知的障害何だが78だから病院で図ったから間違いないな
>>8
いやエジソンとかが120くらいだよ
130なんて超人レベル 会社(旧財閥系)に東大卒が入ってきたが、ゴミみたいな販促企画しか提案してこなかった
2年で辞めたが辞める時の言葉が「給料が安すぎる」だったそうな
コンサル会社に行ったらしいが続いてるのかなぁ
>>25
これな
この人がどんな人かだいたい分かるわ IQ130だろうが200だろうが問題ないが、
周りが自分より遅いとか、まちがっている事を理由に
肉体的、精神的暴力を発狂する輩は
さすがに引く、関わりたくない
>>1
この文章はひどいと思うが(1)はある
思考が遅すぎて喋るのが嫌になるので俺は通常無口だ >>201
WAIS受けていれば群指数の数字も出てくるからそれらを明示してない奴は嘘IQ認定してるわ 高IQの誰か>>185に論理的に答えてくれよ
高IQってのを見せてくれよ >>263
IQ高いやつがマルチタスク出来るというよりギリ健の思考があまりに単純すぎる気が 130でドヤっててワロタ
IQ130とかコミュ力のないただの発達障害やろ
>>295
それよく見かけるけどいくらググってもソースが15年ぐらい前のテスト・ザ・ネイションとかいうIQテスト番組しか出てこないんだよな
>>243
東大生なんて答えの出た一問一答の問題を設問者の望む様に答える能力が抜群に高いだけでしょ。
世の中、答えの出た一問一答形式だけじゃないんだよ。 >>302
東大卒が入ってきたで驚いてるくらいだから
老害飼ってるだけのゴミ企業やろ
そんなの辞めるわな 学力は変わるけど知力はそんなに変わらないんだよ
小中学校でテストを受けた奴は希望すれば非公式に教えて貰えた
>>309
団塊世代だと通信簿に130越えてるような子は知能指数が記載されてた >>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
インフルエンザの300倍の致死率
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など
新型コロナに関するデマ
・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク(ウィルス単体除去可能 飛沫除去100%)>紙マスク(飛沫99%除去)>布マスク(飛沫35%除去)>ウレタンマスク(飛沫8%除去)>マウスガード(飛沫除去機能なし)の順で効果があります。布マスク、特にウレタンマスクやマウスガードは飛沫除去能力が低く感染リスクが高いため、最低でも紙マスクを使いましょう。人が密集する箇所では防塵マスクが必須です。
防塵マスクはエタノール消毒後、日光で表裏各1時間消毒することで再利用可能です。
連日使うと皮膚と接触する箇所に汚れが付着しますが、皮脂の為、石鹸で軽く擦ると取れます。
弁付きですと連日の使用で弁が壊れた際、フィルターを通さず直に呼吸することになるので、弁がないタイプが良いです。
防塵マスクは貴重な資源です。医療現場で労働していない限り、息ができなくなるまで利用可能ですので、極力捨てないでください。
・若者は軽症が多い→デマ
致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致死率しかない→デマ
致死率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致死率を比較してます。インフルの入院患者は死にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即死するケースも多いです。危険性は全体の致死率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国死因(死んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致死率2〜3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の死者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。
非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。※今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。 >>235
IQ低いってその人のテスト結果見て言ってるの?
それは脳の性能というより知識と経験と環境の問題な気がするけど
IQ測ったらテスト結果出るんでしょ?
なんで誰一人アップロードしないの >>295
東大生がWAISを集団で受けたなどという話は聞いたことがない IQ100の人がIQ80の人を見ても一緒の事を言うんだろな
>>263
確かにそこは疑問だな
天才はだいたい一つの事に拘る
むしろアスペ的なのが多いよね
ビルゲイツとかフケだらけでマック食ってる男だった IQ高かろうが自慢するのが好きなただのジャップじゃん
>>243
あれは低IQのパヨクがくだらない質問してくるから
民主主義をやめて議員とかなくせば仕事し出す IQとかわりとマジで意味のない数字だよ
まだTOEICの点数のほうが価値ある
IQが足りなくても高学歴になれないわけではないから
東大生みたいな高学歴が高IQとは限らないわけで
頭の良さとかどうでもいいからバイタリティがほしい
テストステロンの塊というか常時ドーパミン全開にしてるやつが超羨ましい
>>318
上司の望む答えを察する能力が社会では重要だしな >>218
めちゃくちゃ胡散臭いぞ
心理学自体が科学として危うい >>263
マルチタスクとか女の方が男よりできるって自慢してることだよな なんでそんなにIQ高いのに無能に囲まれて働いてるんだよ
同じレベルの奴らと"高み"目指せよ
6の誤字脱字をチェックするってのは
政治家に対してどうでもいいことを指摘する奴らそのものだな
>お役に立てば幸いです。
ワロタわwこういう落ち持ってくるとはw
Quoraって何を聞く所なんだ?
いまいち知恵袋とかとの違いが分からん
>>301
YouTuberのQuizKnockのメンバーが動画で病院で正式なIQテストしてたけどメンバー皆130〜150位だったから奴らはやはり天才なのか >>328
実は天才の中か上に別の階層があるのかもしれんよ
奇才とか >>336
バイタリティだけあって頭がバカなやつは俺みたいな賢い頭脳を欲しがってる たぶん高IQで仕事もできるから大変な部署ばっか行かせられて嫌になってきちゃった
ちな東大
>>325
東大生ってそんな人数いないしある程度の人数集めて測ればそこそこ統計的に信頼性の高い推定値を得られそうではあるけどな 入力に対して出力が追いついてないパターンは結構見るな その2つは多分別の能力なんだろうな
頭は良いけど、どもったり説明が下手だったり誤字脱字が多い奴とか
>>345
野党議員のアホやろ
あいつらマジで頭悪いよな おぎやはぎの小木はIQ140以上らしいよ。
要領よく他人利用して生きることに能力片寄ってるよな。
>>8
これ
せいぜい経済学程度
アインシュタインにiq 百四十のバカが何やればいいかって聞いて
笑いながら経済学お薦められた話好き 昔の漫画で金田一少年の事件簿の主人公が
学校成績では馬鹿だけどIQは高い、だから推理力すごいって設定だったな
(ヽ゚ん゚)「俺と陽キャ共とは知能指数が20以上は違う!だから意志疎通が成立しない!」
(^-^)「結婚してないんですか?彼女が居た経験は?」
(ヽ゚ん゚)「」
(^-^)「あなた、発達障害よ」
(ヽ゚ん゚)「……(プルプル)」
若いってのが1番重要だから
IQ高かろうが年取ったらダメ
若いならアイデアのままチャレンジしとけ
IQ高いっていう芸人とか見ててもそんなに凄いと思わんよなぁ
この書き込み最高にIQ低いけど
なんで金色の文字が入った印籠持ちコテが出てきよんや
なあヘッドプア
>>348
たぶん最近は高く出る設定に変わってると思う
私は昭和の多胡朗とかの書物で天才は120程度と覚えた >>217
なんだよせつねえなお前
せめて元気出せよ WAISなんて単語初めて知ったわ
面白そうだし受けてみたいけど自分でやろうとしたら結構高いんだな
5千円くらいなら気軽に出来るが
才能のない「天才肌」ほど迷惑なものはないよな
思いつきで仕事したりみんなが出来る事をやれなかったり
近田春夫だったかな知能指数169だったのは
爽健美茶のCMのひとな
>>348
彼らのメンバーで最高が138だけど
うつ病疾患抱えてる
平均してクイズノックメンバーは120後半 >>357
ご自身は理解できてても
お相手向けに噛み砕いて話せない人はいるよね >>359
おぎやはぎとかは嘘吐きの塊だから何言っても信用できねえ
就職も嘘吐いてしてるからなあいつらw >>336
ハゲるぞ
スティーブ・ジョブズも
ジェフベゾズも
イーロンマスクももれなくつるっぱげ
ただしイーロンだけは植毛 頭がいい人は説明が短かい
それなのに分かりやすい
嫌儲民は逆
話が長くて分かりづらい
あんまり誤字脱字が多かったり頭から説明できなかったりすると論文書いてもリジェクトされちゃうじゃん
エディタやレフェリーのIQが低かったことにして満足ならそれでもいいかもしれないが
>>254
このころスーツに合わせるのって編み上げブーツなんだ。
かっけーな。 メンサ会員知ってるけどどう見ても俺の方が頭良いんだよな。俺はiqテストみたいの苦手だからそんな高くないと思うんだが。
あと社会性がないね、このIQさん 文章力がないってのは頭悪く見られるんだけど、大丈夫?
アスペは固着という性質ある
これあるから高IQ定型を凌駕しまくる
病院で検査してIQ130だったけどさ
高校は県で1番の進学校だったけど勉強嫌いでコミュ障で成績は下から5番目位だったし、大学は全国では下位の地元国立大
コミュ障と発達障害&メンヘラでニートからの専業主婦
IQだけ高くても他に能力なきゃなんの意味もない
小一の息子もめっちゃIQ高くて頭いいけどADHDだし、正直平均的な能力で障害ない方が未来は明るい
>>367
頭の体操5だっけかそういえば130ぐらいが多かったような
でもあれ各分野で突出してる人を天才でくくってたからそうなったんじゃね >>377
発達しすぎてるのも障害だと思われちゃうんだろうな >>335
ハーバードの学部別でもIQ出てたから、受験勉強と相関あると思う IQとかどうでも良い
どんな方法でも結果出したヤツが勝ち
結果ってのはこの世界では金だ基本
まあ俺は負けだがな
>>385
正直10分も集中できないぞ
即5chみたくなる IQ高いやつって頭の回転早すぎるからか人の話途中でさえぎったりすぐ結論付けるやつ多くないか?
いや、こつこつも出来んよ
飽きっぽいから、無心というゾーンに入らないと無理
>>385
高IQとかって短距離ランナーみたいなもので
疲れやすいんだとか >>380
よく見ると分かるけど
ハゲだけが編み上げブーツ履いてる 東大生のIQが高いならクイズ番組に出て時間の浪費というIQも生産性も低い選択はすまいて
IQ比較的高めの俺から見た
IQ低い人(軽度知的障害など)の特徴
(1) 素直で、人の言うことをあまり疑わない
(2)こういう行動をすると次にどうなるかということを予測しないことが多い
(3)シモの話が好き(特に性的な話)
(4)何かの感情があるとき、どうしてそういう気分なのかを客観的に認識することが難しい
(5)他人が自分に働きかけていることの意味や全体像を理解するのにかなり時間がかかる。
このため自分にとって苦痛なことであっても、なんとなく気分が悪いというだけで、「他人にこういうアプローチを受けてるから不快なのだ」ということになかなか気づけない
(5)物語の構造的特徴とか全体の意味とかいう抽象的なことを考えるのは非常に難しい
>>363
それはない
ダビンチが数学に興味示し出したのはアラサーからだわ 運動できたほうが良いのと同じで頭も回転が早い方が良いくらいのものだろ
大抵は訓練で何とかなる
>>385
一時間って脳的にそんなもんじゃね?って気もするが
ポモロードテクニックとかだと30分くらいで区切ったりもするし、
一時間もできれば上出来じゃね 小学生の頃学校で知能テスト受けたけど結果が良かったら親にあなたの子供は知能が高いって報告するらしいな
カーチャンが言ってた
単に仕事始めたての人の特徴じゃん
続ければできる程度のことでイキるな
アスペプログラマだけど
IQは78とかだったわ
ウェイス?かなんかで測ってみた
IQ160の人のIQ130民お付き合いレポ見てみたい
>>400
クイズ番組に出てない一般的な東大卒よりも稼いでるだろ >>391
IQはそもそも中央値が100になるように作ってある指数
100がふつうと思ったら良い 俺IQ120だけど、確かにみんな考え込んでる時間長すぎると思う
大事なのは仕事をするにも能力の限界で出来ることとできないことがあるのを理解すること
今は新人が仕事できるようにならないと教え方が悪いって言われるのがほとんどだけど,
実際は逆で新人君の能力が会社の求める水準に達してない場合がほとんど
そういう能力不足の人材は教えるんじゃなくてさっさと首を切るのがベター
>>224
異様に高いIQを自慢してるやつはほぼネットのパズルで間違いない
本物のIQは頭の良いやつでもせいぜい130台がほとんどだし、それだけでれば十分すぎる IQ100以上はこれの意味わかるらしいな
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
>>388
実際は全くそんなことないけどな
凡人の願望だろう >>376
凄くわかる
このスレにいる誰にも相手にされない糞コテとは真逆だよな 100「改憲賛成!」「改憲反対!」
150の俺「改憲じたいは賛成だが、自民党の改憲は反対」
>>383
記事をまとめたライターと当人は別だって普通は考えるぞw
まあそのあたりで判断や行動に違いが出てるんだろうな このスレ高圧的な高IQ湧きすぎだろw
いつものお前らどこいったんだよ
こういう周りの人のiq知ってる訳じゃないのにこういうこと言うの怖いわ
仮にiq高いとしても性格やモラルがそれ以上にお粗末だろ
>>185に誰も答えられないって事は少なくとも>>1の奴は頭の悪い馬鹿って事でいいのかな ホームレスやってたIQ170超えの奴どうしてるかな
ホントに生きづらそうだった
>>405
昔はソ連に連れてかれたんだぞ
今は無いだろw >>385
頭の良し悪しってそれだけだよな
机に向かって集中して勉強とか仕事できるか
受験も仕事もその結果だから
バカはそれできない
落ち着けないガキとかは頭悪い >>372
え?河村と福良Pは140超えてたけど
120代だったのこうちゃんだけだろ? 言っていることは分かったが、俺たちのようなIQ100の凡人たちに言いつけるんじゃなくて、今の日本政府に向けて言えよ。
>>370
「社会性がない」というやつだ
更に 自分一人で成し遂げることもできないから、ただ自分の中だけで高尚な世界を構築してるだけで周りにアウトプットできない
アウトプットすると>>1のような頭の悪い文章になってしまうという最悪な人材… 組織はデカいほど個じゃなく連携取れてナンボなんだよ古よりバカしか居ないの前提でオペしてある
自分のIQ測る時点で勘違いしてんだよIQ低い奴と同じ環境にいる事に疑問感じないのはIQ高くても無理なんか?
まあたしかにIQは真ん中が100になるように作られている
しかしその理論値と現実が一致するんだろうか
心理学者がどのように作ったのかわからないが、
1億人の日本人にWAISを受けさせてちょうど100近くになるようなテストってどうやって作るんだよw
iqとか才能とか血筋とかさぁまじで幼稚なんだよね
ゴミみたいな全能感は中2で捨てるはずなんだけどw
会話してる時、どれだけ噛み砕いても話しても相手の思考速度が致命的に遅すぎてやきもきする場面は多々ある
急ぎじゃない仕事ならいくらでも待つが、納期ある仕事でそれやられると「もうこっちで勝手に仕様切って完成させて取引先ともこっちで個人的に連携しとくわ。君は終わるまでぼんやり考えながら座っててくれでええで」になる
IQ高い自慢してる人に保険証提示求めたら軒並み黙り込んでてワロタ記憶
130くらいだけど所謂普通の人より劣る点も多い
・何かを検討する時、人より思い付く選択肢が多過ぎて考え過ぎてしまう
・細かいチェックは苦手
・パラレルな処理は苦手
・説明する時、言葉だとあんまり理解して貰えない 絵に描いたりするとやっと理解してもらえる
単にiqの内訳が凸凹なだけかもしれん
>>417
禿プアNGしてたから見えてなかったけど見てみたらハゲ氏意外とマジレスしててワロタ >>432
パルスオキシメーターで酸素濃度を測るんや //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Wais だっけか
臨床心理士?のやるアレを受けた事あるけど
全項目を平均すると120だったアルネ
東大生の平均IQが120と言われてるものの
ウリは東大に入れるほど 優秀ではないアルが…
>>235
>知識と経験と環境の問題
IQ低めの人は、知的、経験が豊富であっても>>235のようになり
IQ高めの人は、知的、経験が比較的浅くてもで>>235の逆になる
あくまで経験で感じたことだけど あまりにも高いと社会的成功しないっていうよね
実際成功者のIQは大して高くないって見たことあるぞい
IQって結局育ちの問題なんよな
だるまとかいい家庭に生まれたら南方熊楠みたいになってそう(´・ω・`)
正直IQが高すぎるとたいてい神経質で繊細な部分も大きくなっていくから総合的にはどんどん生きづらくなっていくと思う
今の世の中とくに人のことあんまり気にしない鈍感なほうが生きやすいし
>>1
人間生きてるだけで地球に負荷を掛けるうんこ製造機なんだから、天才ならその分社会に革新とイノベーションをもたらすのが義務だと思うけどね。
世の中の一つも変えられない天才は最低の怠け者で一般人以下のゴミだと思う。 言語125 知覚90のADHDだけど全部当てはまるわ
誤字脱字に関しては言いたいことは分かるだろ
指摘や質問するなら内容に関する本質的な事を言うのが普通だけど、頭悪い奴は本質を理解できずに誤字脱字みたいな関係ない所にしか目が行かないってことだろ
本物を知る男ケンモメンよ
こいつに本物の天才とは何かを説いてやれ
普通に頭が良い人にはどんなふうに世界が見えてるのか知りたいと思ってたわ
こういう話はどんどん聞きたい
>>418
俺と同じ意見じゃん つーか俺がいつも書いてることだが
問題は、なぜこのスレに書き込む判断をしたのか… そこが頭の悪さ社会性のなさだぞ >>254
科学の発展からそんなに時間経ってないのな >>422
取材した奴が記事に起こすときに番号をふったのかもよ >>439
動作性だけ100みたいなパターンも多いからな
両方高くないと違和感を抱えて生きることになる IQは多分、俺は高いと思うけど
上のレス読んだら、IQ低い人の特徴と被ってる
あまりあてにならん話だろ
ただの指標の一つだよ
それなりの人生経験積んだ人間からしたらIQ、学歴、年収、経験人数、どれもそれだけで測れるものじゃない
俺IQ100ないと思うけど誤字脱字沢山あるよ
はい論破
>>458
無理だなー
たぶん頭悪いよこの人
会話する気にならんわw >>447
高リスクを前にしてそれがリアルに想像できてしまったら意を決して踏み込むなんてできないしな
できたとしても突っ切れなくてストレスで死ぬと思う >>385
平均的な人から見るとIQが高く学力や運動能力に優れた人は起きてる時間ずっと集中してるように見える
本人に言わせると30分ぐらいが限界だそうだが、体力的な限界のある課題でなければ
なにごとも3〜4時間は軽く継続できるっぽい >>385
平均的な人から見るとIQが高く学力や運動能力に優れた人は起きてる時間ずっと集中してるように見える
本人に言わせると30分ぐらいが限界だそうだが、体力的な限界のある課題でなければ
なにごとも3〜4時間は軽く継続できるっぽい >>376
それ頭がいいじゃなくて親切な人
俺は説明も短いし分かりにくい
なぜならおまえら下々のものが理解できるようにとか
そんなことに労力割かないから 俺多分ADHDだけど頭の回転の遅さはいつも感じてる
ほんと辛いわ
IQ100前後の人達に比べて、
知能が高くなるほど発達障害やサイコパスが多くなる傾向にあるって聞いた事がある
脳全体のキャパは概ね決まってるから
どこかにシワ寄せがいくんだろうな
adhdはマインドワンダリングをよくお越しててそれが想像性の源になっている
アイデア作るにはまず燃料の知識が必要だが
>>463
ここで大喜利始めちゃうやつって現実にいるんよな 俺はWAIS自体に懐疑的なんだよ
真ん中が100になるようにテストは作られているとされているが、
どのような手法で心理学者ごときがその理論値どおりの結果になるテストを作り出せるんだ
>>459
ヘアプアと言われても疑わないレベルの胡散臭さ IQ測る奴は大体発達の特異性がある。普通測る必要ない。
中卒だけどIQ160あるけどいいもんではないよ
厭世的になる
WAIS3で95くらいだったけど発達認定されたわ
一個だけボロボロだったからな
IQ130以上は偏差値換算で70以上
身長だと182以上
>>407
ディスクレパンシー凄そう
定形78でプログラミングはまず無理 >>477
それ!
バカは自分に親切な奴を賢い奴だと思うものw IQ高いと感じてるやつとIQ低いと感じてるやつがどっちも110だったって実験は面白かったな
IQの良さを人類のために生かさずIQ低い人を見下す人生
悲しくならんのか?
で、その高IQの人の重要な仕事が、低IQ若しくは並IQの人でも的確に作業を進められるルールや仕組みづくりなんだが
日本はそこが全然上手くいってないし、あんまり偉そうな顔出来ないと思うよ
>>471
5ちゃんですら書き込みする時誤字脱字多すぎてやばいレベル IQが異常に高いのは意味もないわけわからん規則を自然と発見するパズルオタク
この間嫌儲でもスレが立ってた美大卒で空港に住んでたとかいう人みたいなタイプ
それより低くてちょい高めなのが理屈っぽいタイプ
嫌儲にもちょくちょくいそう
頭の良い人は、とにかく話が感心するほど上手い
IQが高いって、そーゆー人だろ
松本人志とか
めちゃくちゃ人を見下しててわろた
結構大変なんだな人より優れてる人ってのも
>>64
ガチのIQテスト(Wais)やってるってことはメンタル関係やっちゃってる人だからな
そうそう自分のIQ把握してる人はおらんよ >>459
俺と同じこと言っててワロタw
やっぱりバカに説明するのは面倒だから
説明しないって書いてるやんこいつも >>325
東大生のIQも偉人の学者のIQも適当だからな
学術的な研究結果ならともかくクソみたいなネットの駄文で真面目に論じるなんてアホのやることだ >>491
たぶんIQが高いと同じでも会話にならないと思う >>459
なんというかプライドだけが取り柄の人って感じ
ちょっとしたことですぐ折れそう >>485
同い年の子2人に1人出来る問題集めてるから
そこが100 仕事は普通にテキパキこなして有能な同僚が
趣味とかの雑談するとくだらないテレビ見てたり実はネトウヨだったりでがっかりすること多い
あれが多分IQ100〜110くらいの人なんだと思う
>>505
俺はネタじゃなくてマジで言ってるんだよ
文系だからわからない 小学校のときはIQ100くらいで中3では140だった IQテストなんか全くあてにならん
議論するだけ無駄
もちろん君は年収何億もあるんだろうね?
まさか、ね?
それだけ能力高くて、まさかね?
>>488
WAISに160なんて数値あったっけ? IQってどうやって測るの?
上限とかある?1300とか
普通に生きてたら自分の知能指数を知る機会なんてないよね
飯食うの遅い奴は使えないよね
使える奴は何やるのも早いわ
\ ヽ ヽ / / /
うみもぐちゃん来たああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . 彡⌒ミ (.
─ _ ─ { (´・ω・`) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
>>174
知的障害の人を診てバカにすることなんてないし
みんな案外しっかりしてるし
そんなに変わらないよ
数値化して序列するのは、今の社会の良くないところ >>503
あれ二十年前に番組で病院で知能測ってたけど100なかったぞ >>502
結局は特定の文脈の抽象思考の指標だからな
狩猟採集民はIQが低いが、だから高IQに狩猟ができるってわけじゃない(´・ω・`) >>126
講義受ける機会があったなんてうらやましい クイズ気質の馬鹿が高IQなわけないだろ
そんなら東大が賞取りまくってるわけだが現実は皆無
>>522
昭和時代の人なら130越えレベルは通信簿に記載されてたので
そのレベルの子は知ってる >>324
>知識と経験と環境の問題
IQ低めの人は、知的、経験が豊富であっても>>235のようになり
IQ高めの人は、知的、経験が比較的浅くてもで>>235の逆になる
あくまで経験で感じたことだけど 俺はIQ130だが発達はいってて
勉強はできるが手先が超不器用
まわりと話が合わずいつも孤立してた
何してる人なの
凡人の3倍頭使えるんだから年収1500はあるんだよな?
怪盗キッドのIQ400 wwwwwwwww
すごすぎて草も生えないアルネqqq
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
IQの中央値やら平均値が100って理論値だろ?
本当にそのとおりになるって確証があるのか?
心理学者ごときが作ったテストでよ
周りが数理系の研究者だから能力高すぎて凡人との差がわかりやすいわ
一番の差は論理演算の保持できる量だと思う
IQ高くても型にはまった仕事は苦手だわ
ある程度判断の裁量もらえないと余計なこと考えちゃって非効率だったりする
よく考えたら「頭の回転の早さ」って言葉も意味不明だよな
具体的に何が早いんだよ
>>430
ポモドーロな
誤字を気にしないってことはさては高IQだな? IQ100前後の人が考えたIQ130の人から見たIQ100前後の人の特徴
もしIQ130以上あって。
・3ヶ国語以上を読み書き喋れる
・数学オリンピック出場
・囲碁将棋等の有段者
・絵画・楽器演奏等芸術的に秀でている
・学歴が東大・京大以上
のうちどれか2つに当てはまらないのなら完全にブラフw
>>539
能力話題性全てがルシファー様の足元にも及ばないゴミクズ >>545
俺じゃん
ちなみに簿記3級も落ちた
東大経済卒なのにw 実際社会でやり遂げたことでオノレを誇れ
脳味噌の性能なんてそれを産み出すための装置でしかない
声優の小岩井ことりはMENSA会員でMIDI検定一級トップ合格したり自キャラの作詞作曲とかやってるけど、行列推理だけでは現れない感性とか才能があるんだろうな
>>539
俯瞰してたらそうなっちゃったんじゃね?自宅から近かったとかコスパ良かったみたいな >>1
最近 足が臭いのよ
どうしたらイイかしら なのよ ジョークとか皮肉を全く理解できない奴とか説明を少しでも端折ると理解できない奴いるけど、単純にIQが低いのかただのアスペなのか良くわからん
こういう状態が所謂IQが一定数違うと話が通じないって状況なのかな
>>1
>(13) 2つ選択肢をあたえると、必ずどっちかになってしまい、たとえば「保留する」とか「どっちも」選ぶことができない。
ただのトラップでわろた
「2つ選択肢を与える」って、お前が課した前提条件だろ?
その前提条件を破った解答というのはただのルール違反だろ
お前の問題の出し方がマズいだけ >>515
心理学じゃなくて医学方面で考えないと
これは聞いてやる問題とか立体、動作、細かい字とかかなり幅広く混じってる
出来が偏ってると別になんとか精神障害以前に聴力とか視力の異常とかも確認出来る
そういうテスト とりあえずこいつを雇いたいとは思わない
こいつの下で働きたいとも微塵も思わない
人間的な魅力がない
>>539
とりあえず質問に対しての回答がずれてるような気がする 俺IQテストで70くらいだったんだけどもしかしてヤバイのか?
>>560
そんな答えの用意されてる話ばかりじゃないんだから
>>217
処理速度遅いのはお薬のせいじゃない?
失明は残念だったな
何か幸せが見出せますように IQ130を超える私さんはなにか世紀の発明とか発見とかしたことあるの?
>>557
京大と同志社の距離とか対して変わらんぞ >>562
どうやって平均値や中央値が理論値100になるようにテストを作ってるのかが気になるんだよ
心理学者にそんな能力があるとは思えない ただIQテストが得意なだけだろ
練習するとある程度上がる
>>1
どっちか選ぶから選択肢なんだろうが頭悪いなこいつ >>554
嫌儲には全角岩手がいるからそれぐらい普通に思える不思議 けっきょく
IQが高かろうが藤井聡太くんには勝てないし
鳥山明には勝てないし大坂なおみにも勝てない
高CPUの無駄使いなんだよね
ソフトの方が大事
>>551
同年代比だから、25歳以上のバカが必死に対策勉強して何度も受けていれば130ぐらい取れるんじゃないの?
知らんけど、一般人はいい歳してこんなの受けないし >>557
自宅から近いにしても同志社行ける距離なら京大までもそんなに変わらないんだよなぁ・・・
しかもコスパで言うなら絶対に国立の方がいいし >>551
言語はガチやな
3ヶ国語喋れるやつでバカを見たことない(´・ω・`) まず頭が良かったらただ他人と接してるだけで人のIQ透視とか出来る訳ないだろって基本的な事に気づくはず
自分のIQなん知らんわ知る機会もないしな
ギリギリ健常者ってくらいだろうとは思ってる
他人のIQも知らんわ誰も教えてくれんしな
モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないのは確かだけど無理なもんは無理よな
>>1
>(3) 同時にあまり2つのことができない。集中すると1つしかできない。パラレルなことができない。
>
>(4) それに1時間程度で疲れてしまうようです。私だと3時間以上集中できます。
番号ふってあるのに、「それに」とか最初につけてるコイツは相当IQ低い
w 東大のゼミ行ったとき議論のスピードの速さに追いつかなかったわ
前提となる知識はあるんだけどさ
とにかく頭の回転が遅い
これに尽きる
何をしてても自分の頭の回転の遅さが実感できて嫌になる
>>577
二つの選択肢の外にルールがあるんだよ
ルール内の競技だけやってるんじゃないんだから 処理速度や計算のスピードや話す速さはIQと関係ない
高IQはその計算や論理的思考能力の正確性が高い
このIQの話が一番5chで疑問
IQなんか人生で一回も測らされた事が無いわ
どこでそんなテスト受けんの?
>>237
わいの弟がIQ150で東大法首席やったよ 俺は能弁なひとよりもじっと考えてひと言で核心突ける人が頭いいと思う
そのひと言を周りが理解するのに30秒くらいかかってああそうか、ってなる上司がうちの会社の序列五位にいる
>>551
こういう勘違いが居なくならないよな
時間かけて継続したトレーニングしないと出来ないって
言語もスポーツも音楽も同じ、小さい頃からやっとかないと追いつけないから >>565
これな
しかも話長いくせに重要なポイントは落としてるから結局何を言いたいのかわからないし
ちゃんとした結論もでない >>560
選択肢はあるけど必ずしもそれを選ばなければいけないわけではないだろ
持ち帰って社内で検討しますとかよくやるし(保留) >>485
分布とって中央を100としただけだろ
確かに標本の選び方次第じゃ母集団に対して100の値が真の100からズレるが
それはそうとしてもお前の疑念はプロセスの順次が思い描いているのと違うことに端を発するものだよ 俺がこいつとレスバしたら絶対に勝つ自信がある
こいつの言ってることは根拠がないから全部こいつの感想なんだよ
それがこいつが頭悪く見える原因
>>65
勿体ないとか言ってる時点で遅れてるだろ、沢山あるなら頑張れ。 目の前に答えがあるのにわからない人っているよな
正直なぜわからないのかわからない
意外性のある事を期待するじゃん
そこらの雑魚レスバ民と変わらないどころか
言ってる事が重複してる、これがIQ130なのか?
なるほど見えた
できてない物をできたと言いはるのが高IQで今の雑な創作物は高IQが作ってる
>>543
そもそもIQってちゃんとした病院で出来るテストは何の能力がどれくらいで平均いくつとかって出る
だからIQ高いって一言に言っても全体が高い万能タイプとか言語とか計算能力だけ特に高かて他普通とか言語高いけど計算低いから全体では平均値とか低いとか色んな人が居るからIQ高いから低いからで一言では当然言えないよ
IQ高いからこういう人物像みたいなこと言うやつは怪しいと思う 何故かiq130側で語るiq100以下のケンモメン
>>60
原発どこに建てるかは黙ってて駐輪場どこにするかは拘るってことだろ >>596
ネットじゃないの?
あぁいうの高い数字出してやらないと誰もやらないだろうし
あと何度もやっているんじゃないの? >>604
それは俺も考えたんだが、そもそも分布とってない
そんな研究はない
>>517
ライス国務長官()元
あの人は賢い >>60
契約ごとなんかは細かい部分のチェックが重要だけどね >>589
同じ知識持ってても一つ二つ先が見えてるんだよな
IQ高い上司だと実務やってるやつより深く理解しててリスクとか見えてる
>>592
WAISの群指数に処理速度あるやん >>565
違うぞ
長い話の内容理解しない奴は馬鹿
ワーキングメモリが少なくて生涯に得られる知識も限られる 偉人は推定で高IQにされてるけど
絶対IQテスト受けても大した数字出ないと思う
>>570 >>591
「こういう状況をどう解決するか」を見たいなら、何も前提条件を出さずにフリーで考えさせればいいだけ
「2つ選択肢を与えた」ってことは、出題者がそのどちらかを選べと指定しているわけだから、
それで「どちらかを選ぶ奴しかいない!」ってのは、完全に出題者側が阿呆
あとお前も阿呆 昔測ったiqテストで130
会社の入社テストとかでも結構やばい数字が出てるらしいけどアラフォー独身
株も勝てねーし、年収は900万がやっとだし、ちゃんと結婚して子供いる奴とか自営業で稼いでる奴の方が100倍えらいなと思う今日この頃
iq自慢する奴は俺も含めて他に何も無いだけだなあ
>>37
知能高いと脱字しまくっても意味分かるからスピード重視で書くとそうなる >>601
真面目に聞いてると例え話が例えになってなかったり論点自体が横滑りしてたりするよな >>569
病院でやったならどこが原因か教えてくれるし対処してくれる
そしたら原因によるけど少しずつ数値が普通になったりする
別に単純に頭悪いとかのテストじゃなくて身体の異常を判定するテストだから Chiharu Masuda
AIエンジニア、ブレインテックコンサルタント、経営者、アーティスト
コロナ禍で、日本再生プロジェクトを見直し中です。
また、別途ご案内します。
???????????
私は人間の脳にすごく興味があります。それでAIをやっているのですが、それだけでは飽き足らないので、ブレインテックを仕事にしています。
まあ、上位2%くらいの頭かなと思います。上には上がいるし、下には下がいることをよく理解しています。
外資系で働いていましたので、まあまあ視野は広いかなと思います。
世の中の不幸は「視野が狭いこと」「違う視点で考えられない人がいること」「気づき出来ない人がいること」などです。記憶力もまあまあですが、振り返りが大切なのかなと思います。
「シンプルで深く、時間からも何物からも自由」であることは尊敬に値するのかなと思います。
なんとまあ、日本文化のコアに近いですね。日本に生まれてよかったなあと思います。東洋の英知も西洋の英知も日本独自の英知もありますね。
足りないのはなにかわかりませんが、あとは宇宙の英知でしょうかねえ? 死ぬまでに回答がみつかるかもしれませんし、みつからないかもしれません。なんとなく、みつかりそうにも思いますが・・・。
ちなみにダイアモンドほどではないですが、鉄のメンタルをしていると思います。
(正直暇ではないので、他の方みたいに、そんなに丁寧な文章は書けませんので、あしからず。説明がはしょりすぎて、わからんと言われる場合もあります。まあ、それもそういうタイプの進化なのでしょう。ご容赦願います。)
回答リクエスト希望される方へ: 忙しいのでそう丁寧な回答はできません。ずっとしないかもしれません。また、社会的意義が非常にあるか、よほど興味がないと答えないかなと思います。検索エンジンで探せばわかるようなものは回答リクエストしないでください。以上、よろしくご理解とご協力をお願いします。
へえ!教エヴァンジェリストに就任することにしました。
どうやったら他人のIQ見えるようになるの?
なんか死神と取引でもした?
IQ130とか前置きしてるのがダサすぎる
高IQならこいつ頭いいなと思わせるような文章書けよ
IQ高いと生きづらそう
低知能で生きてるほうが楽だぞこっちに来い^^
>>623
同世代同年代比だから高IQになるんじゃね?
文盲の農民に負ける要素無いよな ブレインテックコンサルタントとか肩書マシマシのChiharu Masudaの経営してる会社調べたら
こんな90年代クラスのホームページが2008-2019で引っかかったんだけど
IQ130のエンジニアが作るホームページがこれなの?
他の業態ならまだしもAIとか言ってる会社がこのホームページ作ってたらネタでしかないんだけど
http://www.livlib.co.jp/top/top2.nsf/76da0a7ed7c57c1d492574c90010f2b7/37dae72010e77b5f4925827b004cc7c4?OpenDocument
>>218
心理学は、サイエンスと言うよりは、アート(技術、芸術)に近いね 人間の集中力は持って1時間ぐらいだから頭の良し悪しでここらが変わるわけ無いだろ
明らかな嘘つきじゃねーかw
>>1
はっきり言って現在の日本国家、大企業、科学研究の有様を見るにそんな偉そうなこと言える分際じゃないだろう
日本の上の方には天才たちが集まっているはずなのにろくな結果を出せていない >>620
まあ確かにそういう上司はいるけど、それはその上司が思慮深いだけ >>625
そういう時は二つの選択肢よりもっと良い選択肢を提示すれば良いんだよ
クイズやってるんじゃないんだから >>626
株なんてQQQとVTメインにソニーと日本電産握って売らなきゃ良いだけやん下手くそ でも一人だけ知ってたIQ160の人
この人悪い人じゃないんだけど話が長くてまとまらないから二人きりになるとしんどい
頭いいなーて部分もあるんだけどIQなんて人の知的能力の1側面でしかないなと実感させてくれる
これはIQ高いっていう催眠洗脳商法でしょ
西野のプペルと同じだな
馬鹿正直に信じちゃう人がいるんだよな
表層と深層が区別できない、
目に見えているものと目に見えない本質の相違に気が付く事が出来ない
普通の頭でもこんな政治見せられたら頭キューってなるのにIQ130とかアベノマスクとかコロナ対策、原発対応見てどう思うのかな
俺は考えるのをやめたわ
https://international-iq-test.com/
これやって高IQの人結果教えて
130取れる?
ネット測定だと一番難しいらしい 東大ロースクールや理三でも出てるのかと思ったら同志社で草
釣りだろこれ
>>569
ネットでやるIQテストなんか意味ないよ
ちゃんと知能測るなら即興で絵描かされたり対話とかもあるから >>589
それって単純に知識がまだ乏しいだけで慣れればすぐに相手の言ってることが理解できるようになると思うよ
専門用語とかが入ってきたときに感覚的に理解できないと処理するのに時間がかかるからね
あとは議論のスピードが速いだけで中身はスカスカなことも多いから気にする必要はない >>554
勉強時間だけで入った人間はそうなってしまうのかな >>629
あるな
たとえ話って一般論が出た後でその理解を補強するために出てくるはずなんだけど,
アホがする場合いきなりたとえ話が出てくるんだよなぁ >>503
あの人は奇抜さだけ群を抜いて平均を上げてる人なんだろうな
山下清やジミー大西みたいに一つの領域に偏ってる秀才なのでは ●IQがさほど高くなくても、一度に処理できる情報処理量が非常に多い場合が
ある(サヴァン症候群など)。
●>>1にある事項のうち、
・注意力
・難解ではない問題で答えを出すスピードの速さ
・マルチタスク
・集中力が続く時間の長さ
・想像力、意外な答えを見つけ出す能力、あたらしいことを発見する能力
などは、IQ高くても、ストレスや依存症など前頭葉の機能低下によって
著しく悪化する。 要するに、高IQは凡人には見えない特別なものが見えている、って言いたいんだろこれ
その根拠をなぜIQに求めるのか、なぜ微妙に130なのかが疑問だが
>>646
楽しくなさそうですね
一緒に先オプやりませんか? >>596
ある年齢以上のおっさんはガキの頃測らされたらしい 俯瞰性がなくてシーケンシャルでしか考えられないアホがダラダラ頭から順に書いた駄文
死ね
まあこんなもんか
途中で飽きて適当にやったから、ガチレバ140いってたかもな。
https://i.imgur.com/Sm2cbRL.png IQ130のマーチとIQ100の東大
どっちがいいかな?
いいなあ おれも頭いい側になりたかったわ
IQスレは頭いい側のやつが多くて羨ましいし少し悲しくなる
それでも見かけると開いちゃう
人間それぞれ向き不向きがあるからねぇ
得意な分野で才能生かせればいいんだと思うよ
そんなこと考えてる暇があるなら体鍛える方が有意義だと思う
上位1%の筋力とか自慢になるだろ
IQ130くらいはあるけどこの人の言うところの100みたいな感じ
ちな早稲田やけんワイの勝ち
昔中学生の頃ちょっと変わった学習塾に行ってたがそこに一人だけ凄い田舎から長距離バスで通ってきてる奴がいた
そしてある日講師がどう考えても普通には解けない問題を戯れに出した
今なら分かるが高校の数学で習う公式を知らなければ解けない奴
その塾で一番程度の良い高校を希望してた奴でも正解できなかったが
そのド田舎から来てた奴だけが時間ギリギリで正解に辿り着いた
自分でその公式を思いついたらしい
本当に頭がいい奴とはそう言う奴なんだろうな
>>627
それ相手にしたら駄目な人ね
死んだ方がいいクズは間違いないけど >>617
なら仮の100を先に設定しておいて標本集めるうちに修正して100の精度を上げる手法があるからそれだろ
どうすんのかはベイズ推定とかで調べてくれ >>671
社交不安障害と強迫性障害のIQ80だが?
は自閉症もあるかもしれないって言われたが? >>671
ケンモウメンズのIQマウンティングなんかに憧れても何の得もないでしょう そんなに難しい話じゃない
健常者から見て軽度知的障害者って色々特徴があるでしょ?
作業速度が遅いとか、ミスが多いとか、記憶力が低いとか、抽象的思考が苦手とか
知能の高い人からは平均的知能の人はそう見えるってだけのこと
まあスレの内容を無理に否定しようとしてる奴らがこのスレの中にいたら
そいつはIQが低い奴だよな
論破することに意味がないわけだから
意味のないことに手間をかけてしまうのは
頭が悪い証拠だよ
昭和時代だとIQ130越える上知能
138越えると最上知能
なんて通信簿に記入されてた
数値まで記載されてた
俺もIQ120あったけど
ジャップはだいたい馬鹿しかいないな
おれウェイス3で調べたら89だったよ 130とかに生まれたかったよ
知能なんて計って高くても意味無い
結果が全てだ
普通の知能があればなんでもできる
>>221
その前の廃墟のような三鷹寮だったら誰でもウェルカムみたいな感じだったけれど
やはり国際宿舎は違っていたのか。 >>670
3科目のマーチなら言語あるいは知覚がぶっちぎってれば入れないこともないからな
なお社会に出て詰む模様 多分世間的にはこいつが悪
悪になったらおしまいですわ
>>679
ベイズとかは難しすぎて文系の俺では理解できなかったんだよな
でもそもそも標本を集めていないし、そのつど修正もしていないと思う
そういう話は聞いたことがない IQテストってそもそも受ける環境がないから大半の人間は自分のIQなんて知らない
ネットのIQテスト(笑)の数値で語ってるんならバカすぎるし
真面目にWAIS3受けれてる奴なんて限られた数だろ
俺はWAIS3受けてIQ115だったけど時間も一回で数時間掛かるしな
こんなしょうもないソース伸ばしてるお前ら全員ギリ健やから安心しろよ
日本一のIQの持っててメンサより上の組織入ってた太田くん
高卒で就職したら学歴を理由にコルセンに回されて嫌気がさして結局退職
渡米してアメリカで再就職しようとしたけどやっぱり高卒で落とされて
一時見事に学歴コンプ拗らせた無職になった後に
大学入り直して今は芸術家やってんだよな
>>661
そんな感じ
違う事象並べて同じパターンを浮かび上がらせるのが例え話で
基本的に「○○と同じ〜」みたいに使うものなんだけど
なにが同じなのか絞り込んで特定できない例を持ち出す ちなみに、
いわゆるIQテストみたいなもので高得点をとる人の
その後の人生を追跡調査した結果、自殺など不幸な人生を歩んでいることが
非常に多く、
「なぜIQ高いのに自分の人生をうまく運ぶことができないのか」という
ことが問題になったことがある。
なので、単にIQテストが高得点ということがよいわけではない。
嫌儲で実際頭いいやつは少ないわ
昔のネットってマジで頭良さそうな奴いたけどどこいったんだろ(´;ω;`)
>>634
これ
頭の良い人ってそう思わせる何かがあるよな
こいつはIQテストで高い数値なのかもしれんが頭が良いとはとても思えない >>254
この時代にこんな画質のカメラあったの?
そっちのが驚きだわ WAISはアホの俺でも高い数値出たからあんま信用してない
>>670
東大の方が受けてきた教育レベルは高いし、東大入学という実績もあるから多少マシと判断されるかな >>697
これ
嫌儲でIQスレが伸びるのは人生に挫折した発達障害者が大量にいるってことの証明 昔小学校で知能テストあったよな
わいは先生からもIQが普通より高いと言われてたし、
大学もそれなりに良いとこに行ったけど中退して今フリーターだわ
>>665
短期でVIX、マザーズ空売りして旅行関連ロング
オプションは損益通算出来んやろ IQが高くても低くても人格に問題がある人は一定数いる気がする
優しい犬や凶暴な犬がいるようにね。そしてそれが最も重要な気がする
この人は共感性に問題があるんだと思う
ネットでIQ高く見せる方法
専門的な話題は避け、マウンティングを繰り返す
専門的な話に移行してしまうと誰も語れなくなってしまうから
>>710
落伍したインテリが左傾化するのは歴史の常よ(´・ω・`) >>670
カズレーザーとかひろゆきはマーチ卒の高IQって感じ 実を言うと受験ある小学校の入試問題が似てる
お受験やってる子は特訓してるのでIQが高く出やすい
あと知育とか熱心な親の教材もそう
やったことある人間とやってない子の間ではかなり違う
安倍ちゃんバカにしてるけど私立小なのでIQの数値は高い可能性高いよ
メンサとかの高IQ団体に実際に入ってる人間以外の自称高IQは信用しない方がええで
>>703
探してどうするんですか?
IQ高い高いと一緒にいてきもてぃいいいするんですか? 凡人には凡人の仕事を
天才には天才の仕事を
それぞれが各々の仕事をこなして
社会が回るのさ
>>703
頭いい奴は人知れずブログとかqiitaでオナニーしてるイメージ
snsはまずやらないね。浅い馴れ合いに興味ないから >>671
俺は上司を一言で論破して嫌われたわ
自分より頭の悪い上司がいるとやりづらいよ
>>703
いまは、ネットは社会インフラで、ほぼ全ての人がネットにぶら下がってる
大衆化してるんだよ
昔はパソコン通信から、学術分野の人間のメールのやり取り、文献検索から入ってきた人が中心だったからね 自分のIQがいくつかなんて知らんわ
中学生のときだったか知能テストを学校でやらされたけど結果は教えてくれなかったな
>>671
IQ120とかざらにいるからな嫌儲の知能集団スレよ
てかIQ100周辺が少なそう >>719
同意
頭悪い人なんか放置して自分のことやればいいのに >>697
・子供の頃のIQテストで高く出たのを今でも通用すると思っている
・ネットIQテストを鵜呑みにした本物のバカ
・発達障害等の疑いがあって受けるハメになった
・IQが気になって気になって仕方なくてわざわざ金と時間かけて大人になってから受けた
・メンサ会員
一番下以外ならやばい人
ただ正直メンサ会員もまあ… >>736
なぜ?ここの掲示板をキューに乗っ取られたり利益の大半奪われてたようなやつなのに 能力の低い人間を惨めな気持ちにさせすぎる今の世の中は健全とは言えない
ネットなんて具体的なことや専門的なことには踏みこまず、
思わせぶりで意味深なことを書いてマウント取ってればIQ良く見せれるだろ
まあ本人が見せれてると思ってるだけだけどな
WAISの数字知ってる奴はそもそもなんか疑われてやってるのと、実は凸凹でいい項目の数字だけお母さんが「あなたIQ130なのよ!」とか子供だからわかんないと思って言ってる可能性も高い
IQ関係ない要素多いな
IQ高いやつは運動できなくてリズム感が悪いと言い切るくらいの暴論だろ
>>85
高い人は学校からこっそり報告がある場合が多い >>1
IQのせいかどうかは知らんけど13はできない人多すぎるって常々感じる
特に5chはウヨサヨとかゲハみたいにどっちか片方取ったら何が有ってももう片側を肯定しちゃダメみたいな極端な議論や人の見方したがる奴が多すぎてうんざりするな 頭良すぎて暗示にかかりやすい
馬鹿すぎて騙されやすい
普通が一番
芸能人だとお笑い芸人の上田とか有田とかも確実に高IQだと思われる
マーチと早稲田だけど
>>743
ジャパンメンサは行列推理しか見てないからネットのIQテストと変わらんよ 中島らもは140越えてたからこそあんな酒飲んでたんだろうな
IQ良くて優しい性格だったら日本では病んでしまうかアル中ならんと辛いのだろう
この人は適当に塗りつぶしたマークシートが全部正解だったのではないだろうか
>>724
そこ入るために問題練習する人多いんだよ
対策すれば箔付けで入れる IQで比較的はっきりわかるのは、いわゆる精神薄弱(知的障害)と、そうでない人の違い
抽象的なことを考える能力に差があると言われる
だが全体的に差があるのではなく、知的障害の人でも、特定の何かについては
健常者とまったく同じレベルで抽象的思考できる場合が多い。
平たく言うと「いびつ」ということ
一般社会で健常者間で問題になるのは、
>>427
標準偏差を15にするか60にするかで出る数字が全く違う
標準偏差15でIQ140、150あったら最早人間辞めてる IQ130だろうが100だろうが企業にとってはどうでもええ指標やね
ただ単に脳シナプスの計算速度が速いとか記憶域からのリスタートが速い位の指標に過ぎないからね
企業にとっては利益に繋がる何かを産み出す能力こそが大事なんでIQは関係ないと思います
>>750
自由に思考する事を咎められて生きてきたんじゃないかな日本人らしく
ほんとここで躓くのは意味が分からん メンサの合格ボーダーってパズルっぽいのが人並みよりはちょい上かな程度でいけるから
メディアの煽りで天才集団みたいなイメージだけがやたら肥大化してるけど存外虚仮威しよ
>>254
キュリー夫人格好良すぎ。
ディラックとパウリとシュレディンガーがよそ見をしているのも、
業績の吹っ飛び方と考えると興味深い。あと、ハイゼンベルクの
不敵な視線も良い。
ラングミュアとか、クヌーセンとか今の先端製造業では聞かないことが無い
名前が含まれているのも実に興味深い。この時代の物理学は不安と楽しさに
溢れていたんだろうな。
また、図らずも量子力学の扉を開いてしまったマックス・プランクが若干持って
きた猫のような表情をして移っているのも面白い。
>>759
療育B持っていても、シェークスピアを愛する人とかいるよ
そのかわり数字扱うのがまるでダメ
発達の凸凹なのよ IQ高い人は普通は、普通は、って常識を押し付けてくるんですよ
ネットでイキッてるこういうやつを片っ端からぶん殴りたいよね
しかも行列推理だから学習効果が出やすい
時間制限をなくしたハイレンジレベルの行列推理を初見で解かせ、
9割以上正答とかにしないとメンサはあてにならんと思う
うちの親、高校の時に呼び出されて「上位0.1%に入るIQ」て言われたらしい
今は日商簿記1級難しくて無理やわー言うてる後期高齢者やけどな
>>89
道垣内弘人っていう、民法の割と優秀な教授が、授業で2回ぐらい簡単な割り算ミスをしてた
すぐ本人も気づいてたが >>743
メンサだってWAIS受けて入ったやつの方が圧倒的少数だろ IQ130って2クラスに一人ぐらいおるんやで
私立中学とかだとザラってレベルでいる
本当に頭が良い人は絶望してアル中ニートになるか自殺してると思うわ。アル中ニートのワイが言うんだ、間違いない。
おっし!お前天才なんだな!頭いいんだな!
じゃあ日本を世界一の経済大国にしてくれ
GAFAを超える企業作ってくれ!
少子高齢化解決してくれ!!!
やれよ!頭いいんだろ?やれよ早く頭いいんだろ?
おいなんでぼーっとしてんの?想像力ないのか?
当てはまりまくり、凡人以下
だから俺は悪くない、たまたま恵まれなかっただけ!
>>174
ミスった
馬鹿にしない
ただナチュラルに傷つける >>388
公立学校じゃあるまいし、ある程度の年齢になれば天才肌はパトロンみたいな人がついてほっとかないから、どんどん上に行くよ 俺の予想だと将来、世界では21世紀のIQテストが似非科学あつかいされ、使われなくなっていると思う
IQ110なら上位15%だけれどIQ130って1000人に2人いるかいないかって頭脳だからな
>>779
オメェがギリ健だって事しか伝わってこないレスやめろ IQテスト自体大人には何の指標にもならないんだろ?
韓国ではIQテストが就職に重要な要素で
その対策塾もあるとかw
>>459
偉そうなこと言っておいて東京はおろか、京大ですらなく、同志社でワロタ >>697
それいぜんにあいてのIQはわからないからね
自分の劣等感をIQでかいしょうしようとしてるだけなんだよ
相手の素性を勝手に決めつけるこういう現象はネットでよくみられる 昔発達障害のテストでIQテストしたけど132あった
精神安定剤と睡眠薬と酒毎日飲んでたら認知症みたいに記憶力落ちた
高IQはコミュ力が壊滅的で大学を出てから人生詰むことが多いよ
そして嫌儲に来る
証拠はIQ120台診断済のの俺
>>781
そういうことを一般化してはいけない
少なくともこのスレだけでもIQが高いとされる人たちは馬鹿にする姿勢がわかるよ
>>791
勿体ないなぁ 俺は自分のIQの数値は知らないんだけど
学年の人数が多分110〜120人程度の学校で
学年で上位5番以内には入ってたらしいんだけど
これだと知能指数がいくつぐらいだと推測できるんだろうか?
ネットの検査だと俺ですらIQ140とか出るからな
実際は−30くらいしたほうがいいと思う
俺は言語122動作98の自閉症スペクトラムの疑いあり
quoraとかいうマウント会場で正気を保てなくなったのかな
>>792
父親が高齢だと自閉症になりやすかったりIQが高くなりやすいらしいが、どんなもん? >>785
IQ130って人口の2.5%だから
東大生より希少価値低い >>759 続き
一般社会で健常者間で問題になるのは、IQの高さというより「前頭葉がどれくらい健康か」
という点
前頭葉が機能低下すると
・一つの物事を終わりまできちんと処理することが困難
・あらゆることについて注意力が散漫
・やるべきこと、やる必要があることについての意欲が低い
・感情的になりやすく冷静に判断、行動できない
・思考力が低下
・遂行機能(物事を計画的に順序立てて進める能力)が低下
などの症状が現れる。単にスマホを年中やってるだけでも前頭葉が機能低下し、
睡眠不足・ストレス・体調不良・栄養の偏りでも機能低下する。 >>6
このクソ文章の奴よりは多分お前の方がIQ高いな >>795
IQが120ぐらいあったら自分で見当付けられそう ADHDの診断受けに行ったらIQ120あった
高校の偏差値は45だし職場でもミスばっかりで今はニート
おまけにADHDでもなかった
>>771
それだって怪しいんだって
言うとしたら何か異常あるかもしれないから病院で受け直してくださいって話でお母さんがショックすぎていい数字の項目だけを上位0.1%ですって!(実は凸凹)って子供に伝えてる可能性あるんだよ >>696
業界の中じゃそれやるのは当然中の当然でしょみたいな話は省かれたりするからなぁ
あと、先行していてかつ結果の分布が近似するテスト、いわばある程度の互換性がある旧テストがあって
旧テスト100の人間がWAIS受けたときに出た結果を100としたとかもありそうじゃね?
なんにせよWAISの100はなにかしらの材料から産まれた後出しの値だろ
そうではないという話を今この場以外で聞いたことがない ところで、嫌儲でも他の5chの板でも良いけどさ
お前らのIQとやらが生かされているところを見たことが無いぞ
せいぜい数個のスレでマウント取るくらいだろ?
>>797
実感としては、WAISでIQ110はかなり高い
自閉症スペクトラムの診断は適当にくだらされるから気にしないでいいと思う 周りが120以上の環境にいられるなら幸せだと思うけど
どんな会社でもそれ以下だろ、逆に迷惑なやつでしかない
いくらIQ130でもIQ100ぐらいのやつが束になってかかってきたら勝てないからね
IQ130をアニメに出てくるような天才だと思ってるやつ多すぎね
>>806
そもそも学力とIQを混同してる時点でな >>789
まぁ同志社でも明治や法政よりはマシだろう
これでマーチやニッコマの名前が出てたら笑うところだった >>450
間違いない
うちの研究室で一番優秀で博士号とって即准教授採用されたすごい先輩、HSP気味でめちゃくちゃ辛そうだった
順風満帆なのに常に鬱気味という 標準偏差15としてIQ130以上でも上位5%程度だろ
普通の小学校のクラスに1,2人いる程度の奴ら
そこまで珍しくもない
自称高IQは自身が活躍できなかったり稼げないのを周りのせいにしがちだけど
それなら投資でもして稼げばいいのにそれもできないってやつが大半だし
本当に賢いのか怪しいよね
>>810
IQは何か生み出す指標じゃないからして 米沢富美子って物理学者をテレビで観て、すごく印象に残った
1938年生まれで60-80年代くらいがピークだから、コンピュータ使わないんだよね
スケッチブックとサインペンでワーッと書いてるだけで、なんか凄いことやってたらしい
凡人から見ると、書き出したメモが大雑把なのがすごくやりづらく思えるんだけど平気らしい
同じ感じで、毛筆縦書きで思考してる江戸時代の数学者もすごいと思う
君達は130側の人間として書き込んでいるの?
それとも後者?
>>809
ふむ…賢そうなあんたが言うなら間違いないだろうな
理系っぽいし >>811
俺もそう思ってる
ちょっと生きづらさがあるだけの普通の人だと
まぁ抑うつ状態とかもあるし、その診断のおかげで自立支援医療も受けられるから助かってるんだけどな IQだけ高くてもトロい奴はトロい
発達気質の奴は複数のことを同時になんて出来ない
そんなことも分からず書いてるんだから実際のこいつのIQは70程度だろうな
>>450
今も昔も変わらんだろう
昔のほうが、おそらくは理不尽さ(を経験する機会)が多かっただろうよ 社会出ると旧帝以上の大学ストレートで卒業してるやつはやっぱ頭の出来が違うと実感してしまう
>>800
当てはまるが両親とも発達くさいわ
高学歴は多い 高IQのケンモメンを見てると高IQなんて糞の役にも立たないなーって
>>450
ジャップラは安倍晋三に最適化されてるからな
あいつ歴代首相最悪のIQだろ(´・ω・`) >>485
アホすぎ
テストを受けて真ん中の人間を100として分布を見てるだけで
頭が真ん中の人間がちょうど100になるようにテストを作るわけではない >>1
ここに書かれていることは訓練することで克服できるぞ
IQの差は大した問題にならない
論点思考と具体抽象の行き来をそれなりの速度で出来るように何度も練習すればよい スポーツテストみたいなもので
それをスポーツ選手としか生かしてる人もいれば
社会に還元しない人も居る
>>795
間違いですね
地方駅弁で主席でしたがネットのIQ110程度しかない >>816
マーチ理系やそれ以下でもメンサ会員いるよ
宮廷なら平均以上なら普通にメンサいけるんじゃないか
日本の大学入試クリアするのが無駄に別の意味で難しいんだよ >>803
公立の中学校の時の話なのでその学校の偏差値はないけど高校は60位の偏差値の学校に行った >>816
同志社とか入試の英語で時間余って半分くらい寝てた記憶しかない
あとアホみたいな会場までの坂 高IQは優劣ではなく偏りと自認するべき
おそらくIQ以外の何かが引き換えに低い
そして人間は自分の足りない部分をなかなか自覚できない
人生詰みたくなければやり過ぎなくらい謙虚にしておけ
>>783
確かに極端に秀でた部分には
自然と支援が集まるかもしれないな
支援する側も活かしたいと思うだろうし 俺IQ凡人だけど俺が周りに思ってることと大体同じなんやが
>>836
俺はその順番でIQ100が決まっているのかどうか知らない、と言ってる >>671
でも俺は友達選ぶなら正直者のお前にするよ 抽象的な主観に終始してますね。IQ130ってたいしたことないんですね
>>816
IQ175以上しか入れない日本で唯一入ってた太田くんなんて琉球大学だぞ
ちなみに太田くんのIQは188でアインシュタイン級らしい
そもそもギフテッド教育が遅れまくってるから高IQなだけだと不遇な人生になるパターンが多くて問題になってる
親が高学歴で金持ちとかじゃない限り単なるアスペで排除されちゃうんだよ IQは高い方がいいだろ、選べるなら高くするはずだから批判するのは酸っぱい葡萄扱いしてるんだろう
能力は3倍差が付くと素人目でもわかる
1.5倍くらいならほぼ同じや
まあ俺みたいにIQ100ぐらいが良いのよちょうどいいってもんさ
同志社卒の人ね この話題何回も嫌儲で見たわ 消えろクソbe
そんなにIQが高いなら改善点も指摘できるのに自慢しかしないのが小物
>>824
あほ
属性の権威で判断すんな
一度疑ったなら自力でどうやら客観的に確からしいところまで証拠集めと論理構築やらんかい >>854
実際高い側からすると色んなものとのトレードオフになってることがわかるから微妙
鋭い剣が刃こぼれしやすいのと同じ感じ IQはなぞなぞが得意なだけだからな
世界のトップ企業を見てもわかる通り優秀なのは白人とインド人と中国人
何もなしてない日本人が高IQを騙るのは滑稽でしかない
昔やってたテストザネイションって番組でIQ130が出た
確か番組内の東大トップとほぼ同じで高くてそこで初めて高IQだと知った
でも、コミュ力不足で仕事は並レベルと評価されてると思う
仕事の作業そのものは明らかに人よりできてるけど
コミュ力不足で組織に馴染めない
己のIQなんてどういう機会があれば知ることになんの
中学生の頃に発達障害の疑いで取り調べて110あたりって分かったけど、やっぱ社会生活で生きづらさを感じたりはしたのかな?
>>828
今も昔も人間社会は大差ないけど、ネットの登場により今の方が機会は大きく増えたと感じる 頭は良いし頭の回転も速いんだろうけど早口で意味不明の薀蓄を垂れ流してそう
>>850
100人が50m走のタイムはかって50番目の人が100
真ん中が100になるように作った指標なんだから
そこは絶対にずれない >>804
あ、本当だ
昔やった時は無料だった記憶があったんだが使えんな
忘れてくれ >>853
WAISに188なんて数値はない
これ以上説明いる? >>861
そのうち欧米人がやってくれるはず
欧米だと心理学は理系だし、文系心理学徒の俺の能力では検証できない(´・ω・`) IQ90だから
もっと悪い
というかこういうのって周囲の目が気にならずに没頭できるタイプなのかね
周りに人がいるだけでダメだわ
>>37
思考の方が早いんだろうなあ
筋肉が追い付いてない 男子なら男女共学1クラス50人のクラス2個あわせてスポーツテスト1位の子
くらいの頭脳版
130はそれくらい
>>357
小3で急に会話がうまくできなくなった
30過ぎて情報や構造的矛盾が脳内であふれて
うまく整理できない事に気づいた
ときどきフォトリーディングができたり
些細なことが記憶に残ってたり
ギフテットもどきが出来たり
金を作ったから社会と距離を取ってる
会話力をアップを小学生で諦めたか
ら
トレーニング不足で会話が下手だと自覚してる 若年性痴呆症の検査に行って125のワイ
速攻で診察終了
>>603
その例だと、むしろ頭良い奴の方がサクっと決めて俺みたいな愚鈍が保留するイメージあるけどなぁ >>870
すまん、俺の読解力と理解力が低いんだと思うが、どういうことかよくわからない(´・ω・`) IQ100ぐらいの方が何かを生み出すのに優れているという研究もあるよ
これは男から見たまん様の印象と同じじゃないか
大きな企画は任せられないが単純なルーティングワークならむしろ男より正確にやってくれる
だからまん様はパートのような固定的仕事にどうしても就いてもらうことになり管理職になってもらうのは難しい
とく日本のまん様は上昇志向がないから大きな仕事を任せると平気な顔でできませんと言って男に投げる
これを俺の先輩は女は逃げるんだよと表現していた
>>301
エジソンが120って嘘だろ
俺116だけど無職だぞ 高IQって考えたらほぼ全員経済もクリアしてるだろうから目安にはなるな
欧米だとパトロンが出てくる。
貧乏な人は違うって事だ
朕のIQは53万である
朕クラスになると、生き物の事はDNAレベルで理解できる
ヒトの善悪を超えたところで物事を見ることができる、つまり無である
父でも母でもない・・・まさに無である
>>862
まぁ高い側の苦労は分からんけど、低い側の苦労も分からんだろ?
持ってるもので生きてくしかないなら高い物持ってる方が有利だ >>40
どやろな
筋肉だけあってもしょうがないけどないよりあった方がえやろ(´・ω・`) >>853
アインシュタインはそれほどIQ高くない。
アインシュタインが一般相対性理論に取り組んでいるとき、
リーマン幾何学を扱わなければならなかったが、数学者と組んでても理解が遅く、
何度も間違った論文出して、理論の完成に8年もかかった。
同時代の数学者ヒルベルトから「一般相対性理論はアインシュタインには難しすぎる」と
皮肉を言われたほど
なお、ヒルベルトはアイシュタインが8年も難儀していることを知って、
短時間でアインシュタイン方程式の元となる「アインシュタイン-ヒルベルト作用」を導出し、発表した。
アインシュタインはギリギリこれに間に合って、ほぼ同時にアインシュタイン方程式を発表したので
一般相対性理論はアインシュタインが完成した理論としてかろうじて名前をとどめることができた
またこの過程で、添字ごとにテンソルの和をとるときに数学の和の記号(シグマ記号)ではなく
添え字を上下につけて和であることを示す「アインシュタイン記法」という記法ができたが、
アインシュタイン自身はそれが使えず、いつまでも数学の和の記号を使っていた。 >>671
IQやちんぽサイズのスレに書き込むのはそりゃ高いと思ってる側だろう 発達障害と知的障害を疑って希望出してWAIS3受けたら106だったんだけど自分が平均を上回ってるのが未だに信じられない
生活してるぶんにはガイジ丸出しなんやが
IQって極端な数字出す人間以外には意味がないんじゃないか
俺も実験に協力してWAISを受けたらIQ102だったんだけど、
心理学部のなかでは真面目なほうだから、
そもそもIQテスト作ってる心理学者が馬鹿な可能性が高いと思う
>>86
世界一優秀なのはユダヤ人だろ
世界の人口の0.2%以下しかいないユダヤ人がノーベル賞の40%を占めている
ユダヤ人の平均IQは115 >>881
どんなテストでも多数の人数に受けさせたら平均点を計算できるって言いたいんだろ
心理学者が作ったテストの点数が知能を正しく測っているかどうかは確かに分からない 低IQならハンディキャップとして社会的保障受けれるようにしてくれ
>>876
頭いい人ってびっくりするぐらい字が下手だったり何か作った仕上がり雑だったりするのよな
でも真面目にやってるのはわかる不思議 >>653
やってみたけど、有料だと分かるタイミングずるいだろw
気になったから払ったが大したことなかった
https://i.imgur.com/4c3r23Z.jpg ほ〜ん
で、なんかふんわりしすぎて誰でも思いつくよねこんなこと
>>85
本人に通達しない、て非効率不親切の極み。
数値が高くても低くても子どもは自分のIQを知る権利がある筈だ。
人生のプランニングを立てる上で重要な指標だろうに。 >>903
なるほどです
そのことならすでに考えてますね >>846
>高IQは優劣ではなく偏りと自認するべき
>おそらくIQ以外の何かが引き換えに低い
一概には言えない。
アスペルガーで高IQの人、とかがいるので、そう思うだけでは。
むしろIQが普通程度でも、かなり「偏り」があるという自覚が必要だと思う。 高IQはだいたい何かを犠牲にしてるはず
性格破綻とか異常なまでの心配性や神経質さた孤立などなど
知能指数が高いと認知バイアスを修正しやすくなる(Stanovich,K.E.(1998))
これによって自省の能力が高くなることが適応的な強みでもあり弱みでもある
真面目に高IQだからコミュニケーションが苦手なのか悩んだわ一時期
アスペルガーを疑って一応精神科医にもかかってみたけど
君は多少傾向はあるかもしれないけど明らかに診断するほどではないと言われた
結論としてはもうどっちでもええわと
コミュニケーションが苦手なりの生き方があるなと最近思ってる
>>13
マジレス回答
ネット113は一般的には105くらい、ただし数学的な物や記号的な事が苦手で国語や地歴公民のような分野が得意という自覚を持っているのであれば反対に実測120クラスもあり得る
なぜかというと正式なIQ測定に用いられるWAIS式は熟語の意味や地歴用語の知識にも割と大きなウエイトを割いているから
ネット測定は理数系タイプに有利、文系タイプに不利な数値が出やすい
頭の回転が悪く、じっくり考えるのは得意
これは全体IQの他に様々な下位項目があり、そこで判断できる
恐らく処理速度IQと作動記憶IQが低く、それ以外の項目が高いと見る
そしてこの2つが他に比べ極端に低い場合考えられるのが以下の要素
・広汎性発達障害・ADHDもしくはADD
・各種精神疾患の傾向
・毒親・いじめ・パワハラの心的外傷および後遺症(まあこれは上に繋がるが…) マジな話するとこの世は多数派が支配していて多数派のための社会だからIQ高すぎるマイノリティーは理解しがたいことばかりで生きづらい
この社会に順応できてるのはIQ高すぎる人ではない
>>901
分布がどうであれ高知能の絶対数は
ユダヤ人以外>>>>>>>ユダヤ人なわけで
ノーベル賞を取るには知能より環境の方が重要ってこと この悪意を持って多くの人間に当てはまるように言う感じマウント族だな
IQ500超えたあたりから神に近づいていくのである
朕も、IQ200程度で産まれ落ちたゆえ、100程度の人間の考えもわかる
経験としてわかるだけで共感はせぬがの
あんなのただのパターンクイズ
対策すれば簡単に点は上がるし
俺はIQ130はスコアしたけど、130あるとか言ってる人と話しても思考のスピードが遅くてアホだなーとしか思わない
だいたいが自分が頭がいいと思ってるアホで、ほんとに頭が良ければIQなんて誇らずリアル人生で実績出してるよ
>>917
社会的な評価を受けられる技能を身に付けられたか否かだと思う
大学までにそれに失敗すると高IQは社会から弾かれやすいのかもしれない こういうIQが高い人で
ビジネスで成功したり投資で大儲けしたりとかそういうのは全く聞かんよな
結局IQの高さってコンピューターの性能が良い程度のことでしかないんか?
>>914
これはある。
だが、IQ高い人がオウム真理教に入ったりする例もあるので、
一概には言えない。
IQ高い人であっても、精神の健康がとても重要だ >>922
>ほんとに頭が良ければIQなんて誇らずリアル人生で実績出してるよ
うそくせえw そもそも自分のIQすらほとんどの人間が知らないのに
IQ100なんて個人情報を他人に晒して話すわけがない
僕はちゃんとIQテスト受けて100でしたって公表したやつなんてリアルで会ったことある奴99%居ないだろ
自分のIQが130で相手が100だったって他人に気軽に話す時点でテレビのIQテストとかネットのIQテストレベルの話でしかない証明でしかない
でも凡人には凡人なりの長所があっていいじゃないか
俺は単純作業大好き
企画なんて絶対やりたくない
あんまIQで相当の学歴知ろうとしてもかなりばらつきあるで
IQそんな高くても一生懸命コツコツ受験勉強してる子の方が強い
IQ高くても勉強してなかったら駄目
>>914
これは実感としてわかるね頭のいい人はメタ認知が得意
そのせいで内省的なタイプが比較的多い
馬鹿の万能感の方が生きていく上で重要だったりするから難しいね >>808
単にIQ高いですってそんだけだったみたいよ
60年前の高IQや発達の扱いもわからんし、学校の集団検査やから怪しいとこはあるかもやけど
つかこの話自体、わいがWAIS受けたって話からそういえばって話してたから、本人もほぼ忘れてた様子 >>929
高くなくてもの間違い
あと聴力異常とかそういうのでIQ低く出ててもペーパー問題ない子とかいるしな >>924
アマゾンの創始者ジェフベソスは、プリンストン大学(晩年のアインシュタインなど
昔から有名科学者が集まっているところ)を主席で卒業。
欧米のビジネス界には、IQ高い人が比較的多い >>20
環境次第
そこら辺のおっちゃんおばちゃんって言っても上級とか医者や旧帝医学生の交友範囲に入るような人たちの間では普通
実際はそうでない人間の方が多い、そういう人からは多分会話が成立しないと思われてるのでは? どうでもいいがクオラッ!で回答してる人で実際に何かの分野で優秀そうなのを見た事がない
とてもIQ130の人間が書いた文章とは思えない
そして何にお役立つのでしょう
>>235
レスが頭悪そうにしか見えないが高IQの証拠ある?
それがなきゃ5chで高IQ気分を味わいたいだけの人って事 ケンモメンってほんとスレタイにIQってついてるだけで狂ったようにレスつけるよな
IQってさ
知能年齢が実際年齢の2倍だと200になるんでないの
20歳の時に40歳の知能あっても嬉しくないよね
子供の時はいいけど
>>37
日本語っていう言語が欠陥あるだけだろ
英語圏だったらそんなくだらんこと考える必要すらない
>>935
あのさ、仕事で患者さんと話すことの方が多いんやで? 昔は新しい職場に行くたびに
理由もなく驚かれる⇒疎まれる⇒センセイ呼ばわり⇒いびられて退場
を繰り返していた
おっさんになってWAISを受けてから余計な事は一切言わなくなった
IQって実年齢に対して精神年齢が高いってだけじゃないのか
>>945
昔はそういう指標だった。
言語性、動作性とかいうのも昔の指標
今は一概には言えないとわかっているので、
精神年齢の指標にはされてない >>941
1歳児が2歳の知能持ってても親がバカになるだけよな >>912
アスペの高IQは生存バイアスだと思う
根拠は無い >>934
Amazon立ち上げる際に、朕に挨拶ようとしてたあやつか
宇宙と同化するレベルでIQの高い朕には結局会えなかったがの なんでこいつこんな仕事できねーんだって奴いるけどIQ低いのかな
アメリカは日本とは比べられないくらいのIQ信仰強いのな
>>156
ほんそれだわ
日本人の多くがイメージする「頭良い人」がシステム1に寄りすぎてるんだよな分かりやすいから
高知東生のこのツイートはそこを知識でなく自分で察知しているから中々のもんだよ
https://twitter.com/noborutakachi/status/1356095411627323392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ネットクイズポチポチしてイキってるヤツ多いよね
まずは心療内科でほんもののテスト受けてこい
>>924
ちなみに、アマゾンだけでなく、googleを起業したのも、
スタンフォード大学の博士課程コンピューターサイエンス専攻で出会った二人。 すごい仕事できそう
IQを裏付に仕事こなして社会に貢献してそう
>>937
マルチタスクって言葉が出てこずにパラレルなこととか言ったり
ん?ってなるな
130なんて平均的な東大生より少し賢い程度だよ
MENSAには入れないレベルだから凡人以上天才未満ってところだな >>926
頭いいってそういうことだよ
思考回して自分の事業の中でのギャップを作り出して利益につなげたり、パズルを組み立てるようにさまざまな報告から当たりそうな新しい研究を思いつく
結果出してないやつはアホだし、知能指数テストという尺度は成功しそうな確度を示してるだけで成功しなければ凡人 リスク管理とかには向いてるだろうね
高IQはあらゆるパターンを推測するので
>>952
わい全体IQは低くないけど処理速度(視覚情報処理)がギリ健
それが重視される仕事でバカ扱いされてたわ >>963
東大生は平均120だろ
こいつは遥かに凌駕してるじゃん 宇宙と同化した朕が潜在意識に語りかけて知識を授けているだけなのに
自分が賢いと勘違いしてるヒューマンが多すぎる
…俺ってひょっとして高IQなのか?
本当に底辺土人だと調べられるチャンスすらないよな >>583
インドヨーロッパ語族なんて一つ覚えたらあとはそれの応用だろw >>964
成功を頭のいいの定義にしてるだけかw
それは嘘くさいどころじゃなくそもそも何も言ってないのと同じだなw >>653
ふざけんな、てめーこれ詐欺じゃねえか!
最後まで答えのに許せん! >>935
おおらかで物事に特に気にせず受け流してるような人は
自分はほとんどの事を理解してるけど実は相手はよくわかってないパターン間違いなくあるだろうね
何にしても本当に人格は重要だと思うそこがどうやって作られるかって事だよな >>963
東大生は同世代の1%もいないんだから
学力とIQに強い相関があるなら東大生の方がIQ130より頭がいい
まあ実際はそんなことないんだけど >>963
MENSA会員より東大生のほうが知能高いに決まってるだろ本気で言ってんのお前 俯瞰と詳細をピントずらさずに高速移動出来るのが頭良い高性能レンズ
>>11
そういうの考えたら頭がいいってのも良し悪しだよなーと いいなぁこういう仕事できる人はそうではない人に比べて人生の充実感半端ないだろうな
>>906
>>975
本当に申し訳ない
すまんかった >>8
IQ130以上が人口の何%かすらわからないらしい >>8
IQ130以上が人口の何%かすらわからないらしい >>980
陸軍将校の言うことなら間違いない
っやつか
それやってインパールであんなことに あんだけ騒がれてたのにケンモメンって太田くん知らないのかよ
>>974
成功者は全員頭がいいわけではないけど、頭がいいやつは全員成功する
成功の定義は主人公的人生を送れるってことね 高校で受けた時は数値こそ教えてくれなかったが
クラス1位だとは言われた
その後成績と比例してないとか言われもしたよ
IQ(笑)で有能か分かるなら受験や就職試験で採用されてるだろw
IQ厨はIQしか取り柄のないバカ
数々の名門大学を出つつ空手でも優秀な成績を修めたが俳優としてはロッキー4以外は出演作がいまいちなB級アクション俳優のドルフラングレンを見ると、人間ってよくわからんなと思う
あ、全部ではないわ
数字に弱くはない、真面目でもない
高卒メンサより東大生のほうがIQ高いかはわからないが、知性は間違いなく高いと思う
IQ130の高卒メンサとIQ100の東大生がいたとしたら、後者のほうが賢いだろ
>>982
わいも弟も、周りは官僚やアカデミックは多いよ
医系技官とか日銀とかもいるよ >>958
高知東生って人は妙に知的な印象
下手すれば逮捕すら今後の身の立て方や離婚を考えて計画してやった事かもしれない このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。