【速報】「安Q正伝」、これが描かれた時の日本文学界と日本人への衝撃は本当に凄かったよな [461519145]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
安Qという貧困底辺層で国家主義と民族主義を盲信しながら差別主義と侮蔑主義しか中身がない空虚で愚かで馬鹿者で、現実を直視しようとしない、名も性別も定かでない中年日本人たちと
日本の不正や腐敗構造・差別主義や貴族利権主義・平気で嘘をつき隠蔽や不正を繰り返す国とを重ねながら物語にしていくというあり方
歴史に残ってるしほんと衝撃的だよな
腐敗の呪縛 日本社会の病巣は今も続いている、「安Q正伝」100周年
http://www.sankei.com/premium/news/160922/prm1609220014-n1.html 今でも日本人そのものでわろたw
日本人ってほんと馬鹿じゃね?w
また3K恒例の、
頼むっ!気付いてくれっ!かよ(笑)
阿Q正伝の主人公・阿Q
阿Qは、「精神勝利法」と自称する独自の思考法を頼りに、閑人たちに罵られたり、日雇い仲間との喧嘩に負けても、
結果を心の中で都合よく取り替えて自分の勝利と思い込むことで、人一倍高いプライドを守る日々を送っていた。
もろネトウヨの事で草
形的には逆輸入なんだけど、すんなり受け入れられたっぽくてビックリする
当時はネトウヨとかいなかったんか
阿Q
家も決まった職もなく、人々に馬鹿にされて生活している。
いわばまさにでんでんにはあたらない、ので、あります
高学歴で上京したが、仕事上手く行かず田舎に帰った男が、もはや田舎の粗野な集団にも溶け込めず、一人酒浸りになって死ぬ話も好き
阿Qはその姓や素性も分からず、家も職もなく、土地廟(土地神の堂)で雨風を防ぎ、
日雇いをしながら、その日暮らしの生活を送っていました。
頭には禿があったし、喧嘩も弱かったので、罵倒されたり殴られることもありましたが、
我こそは誰よりも偉いと思うことによって、精神的な勝利を得ていました。
弱者が常日頃虐げられるのは世の常
そこで精神勝利するか受け入れて鬱になるかの二択で精神勝利を取っただけなんだよね
本人が弱者であるところから抜け出さないことには結局何も変わらない
ケンモバイブルは山月記じゃないの?
読んだことないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています