【建国記念の日】初代天皇ってどこから来てどういう経緯で天皇になったんだよ🤔? [929293504]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日向国から来たとはされてるだろ
ほんとかどうかは知らねえけど
>>88
そしてこいつの嫁が瀬織津姫=市杵嶋姫=素戔嗚と大日孁貴(アマテラス)の娘だから 私の考えでは藤原氏よりは物部氏に近いと思ってる
ルーツとしてはね
藤原氏が支配強化のために色々隠蔽改ざんをして
同じルーツにされてしまったんだね
>>2
>>4
つまり天皇の起源はペテン師の朝鮮人か 連合組んでた豪族のうちの一つ
一番強い豪族が連合の盟主として大王になったか、豪族で大王を回してるうちに一つが強くなって大王位を独占するようになったか
国の成り立ちじゃなくて宗教だからファンタジーであってもいいのか
真面目に歴史として扱うのが間違いだ
>>15
日本書紀か何かで百済から来たって書いてあったで 皇帝名乗ると本物の皇帝にブチ殺されるから
天皇を名乗る安倍並の卑怯な人間
物部も中臣もヤマト王権の中では比較的新参者だからちょっと考え辛い
初期の頃はヤマト盆地のオミ系有力豪族の方が明らかに力を持っていたようだから
畏れ多くも天皇陛下にあらせられましては、始まりもなければ終わりもないのでございます。
邪馬台国が(やまたいこく)ではなく(やまとこく)で天皇家に繋がっている説が好き
邪馬台国論争の舞台である纏向遺跡からは日本各地の土器類が出土してるし、緩やかな連合体を形成していく中で指導的な立場にあった氏族が天皇家の祖なのでは
邪馬台国には刺青や抜歯など南方系の文化と卜占みたいは中国大陸北東部の鬼道文化もあったようだし、養蚕も行われている、かなり多様な文化だったでしょ
>>90
「辺境の文化遺存」といって、
アイスランドにヨーロッパの古いことばが残ったようなことがおきるんよね
辺境地域は人的ダイナミクスに欠けるために他地域では早々に廃れた事物の体制が(変容しつつも)ながらく遺る
現存する世界最古の企業体といわれた金剛組は、百済の大工さんたちが興したと伝わる。政治的辺境ゆえに変化を齎す力に直接晒されにくかった(百済本国ははるか古代に他国に滅ぼされている)わけだ はじめに安倍は天と地とを創造された。
地は形なく、むなしく、左翼が淵のおもてにあり、安倍のお友達が水のおもてをおおっていた。
安倍は「いわば、まさに、ネトウヨあれ」と言われた。するとネトウヨがあった。
安倍はそのネトウヨを見て、良しとされた。神はそのネトウヨと左翼とを分けられた。
安倍はネトウヨを普通の日本人と名づけ、左翼をこんな人達と名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。
建国前後で主に三種類の支配者が居たわけだが
古い順に物部氏・蘇我氏・藤原氏だ
私はこれらの戦いは宗教戦争だと思っている
それぞれがユダヤ教・キリスト教・仏教に対応している
最後に勝ったのが仏教なのでこの国は仏教国になったのだ
>>105
弥生時代って意外と人や物が列島を行き来してたらしいな 自称古代史マニアが葛城や息長に興味を持たないのが不思議でしょうがない
>>110
ワロタ なんで蘇我氏がキリスト教なんだよ
てかめちゃくちゃだな
古代日本の支配層は半島から追い出された勢力だろ
俺たちが未だに韓国兄貴より常に劣等なのは
歴史的にそういう民族だからなんだよ
>>105
安彦良和が漫画で採用している卑弥呼=天照説が好き
学問的にはトンデモらしいけど 崇神天皇、継体天皇、応神天皇の誰かが本当の初代説あったよな
春秋戦国時代の難民が日本に流れ着いて現代知識で無双して国作ったとかはないのかな
>>112
離島の黒曜石が流通していたり、かなり活発な交流があったみたいだね
朝鮮半島南部にも痕跡があるし、今の国境からは考えられない広範囲な文化圏を形成していたのかな 神武天皇のモデルになる人物っていたのかな?
でも西日本を征服したにしてはその後の天皇は奈良盆地周辺でしか活動してないのが気になるが・・・
>>86
これ信じるとしてももともとこの国に暮らしてた俺たちの祖先はどうなったんだろ
全員虐殺したわけでもないし神様に土下座して下僕として生きるのを許された感じか
要するにこの国は支配層と大衆で民族が異なるわけだな オミ系(大和盆地の古参豪族)からムラジ系(畿内の、技術を以てヤマトに仕える新参豪族)へ
>>69
天皇家を直接の遺伝子検査はわからないが
天皇家の男系子孫である源氏や貴族になった系統など全てのY染色体ハプロタイプは縄文人を示すD系統となっている >>99
生母が百済の武寧王の子孫ね
しかし、
天皇は男系継承だから関係ない遺伝子すら引き継がない
天皇の嫁は他にも熊襲隼人からとか色々あるんだし
他国においても外国から嫁を貰うことはよくあること
トルコのスルタンに至っては嫁は奴隷に限り、本国トルコ人から娶る事禁止されてる(外戚排除の為か) 宮崎県出身で、和歌山・三重県で「ここを我が領土とする」って言っただけ
三韓征伐みたいな嘘歴史でっちあげてまで、半島に拘ったのは
半島から追い出された落人ゆえの強烈な恨みがあったのだろう
初期の天皇が神武以外は誰も彼も奈良盆地に引きこもってたあたり
却って何かしらの史実を反映してそうな現実感あるよな
やはり邪馬台国は纏向遺跡だったのか?
国譲りとか天孫降臨とか明らかに大陸からの侵略か大量移民だろう
当時の天皇も何となく自分らが大陸血統である事分かってたんじゃねそうじゃ無いとわざわざあんな神話作る意味わからんし
>>124
そう
神話にはそうあるが痕跡が見つからないのよ神武東征は
神話が明らかに後付けのように思える >>131
卑弥呼の死後は国が乱れて台与を立ててまた国を治めた、とあるから卑弥呼=天皇ではないだろうな
系譜が繋がっていたら素敵だけど >>134
まぁそれだよな
それで説明つくのにわざわざ天皇持ち出す意味がない >>133
あれは少なくとも旧記帝紀などが編纂された頃から少し前の時代に
実際に新羅や百済がしばしば倭に朝貢してきていたことから生じた
歴史認識が生み出した説話なんじゃないか ネットなんて糞ウヨが嘘を100回書き込めば真実になる場所でしかねえからな
今回のコロナ渦で良く判っただろうが
>>137
現代人が穿った目で記紀を読んでみると
どうも昔の天皇家は本当は奈良盆地の小規模な豪族に過ぎず
後世に神武東征神話が創作されたように見えるよね 神話のお話だが、その元になった事実はあっただろうな。
朝鮮半島の百済からやってきた豪族のひとりが初代天皇になったと。
>>99
桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫
しかし、
天皇は男系継承だから関係ないし、遺伝子すら引き継がない >>31
三種の神器が
ヤサカニ勾玉=石
ヤタ鏡=青銅
アメムラクモ剣=鉄
と考えれば縄文の頃からの血統も入ってるんじゃね
北九州出身なら大陸から来たんだなって思うけど南九州出身だしな
20世紀に入って大量破壊兵器が出来るまでは海外の先進国からすると島国で山岳地帯の多い日本って簡単には侵略できないけど
高額商品売り付けるには良い商売相手なかったわけで
高度な技術や知識を持った渡来系は良い待遇で雇われただろうけど支配者相にはなれなかったんじゃないだろうか >>114
ほれ、厩戸皇子はキリスト伝説を元にしているから馬小屋で生まれたとかいう駄法螺があるやん >>142
天皇家が正当性を訴えるために、嘘で固めた偽歴史
そもそも、一戦もせず相手が畏れおののいてひれ伏したなんて
ファンタジーとしてもお粗末 >>145
神話では百済と神武天皇とは何の関係もないんだが・・・
そもそも九州地方の勢力が東征して西日本を征服した後
しばらくの歴代天皇が奈良盆地でしか活動してないって不自然じゃない? >>150
いや古事記だと神武天皇は各地の豪族を計略を用いるなどして
征伐してるけど 日本書紀は藤原氏が支配強化の辻褄合わせのためにでっち上げた
僕の書いたホルホル最強伝説なので何の参考にもならない
>>150
なろうに投稿しても誰も読まないレベルだよな >>76
日本も8月15日だろ。アメリカによる民主主義国家の構築。 >>31
日本に鉄器と青銅器が入ってきたのは同時だぞ
学校で習ったでしょ
そして青銅器は銅鐸などの装飾品づくりにしか使われなかったの 稲作に比べて作業が大変な畑作は奴隷を必要とするから残虐な文明になる
ゆえに中国北部の畑作文明を取り入れた朝鮮半島は残虐で、中国南部の稲作文明を取り入れた日本は温厚
ってことを最近裁判負けたとある人がYouTubeで語ってたけどこれは本当なのかヘイトなのかどっち?
>>133
倭国が朝鮮半島南部に勢力を張っていた根拠は、広開土王碑が有名だよね
否定派の研究者は日本陸軍の捏造として反論していたけど、中国の梁職貢図研究で朝鮮半島南部が日本に朝貢していた事が裏付けられた
朝鮮半島北部は高句麗が糞強かったから結局倭国の勢力は追い出されたけど古代東アジアはダイナミックで楽しい 日本が生み出したオリジナルならホルホルできるんだけど
中国からパクった制度と捏造した歴史だから恥ずかしすぎる
>>142
そもそも、日本書紀の朝貢は、国交があった程度のことで、
中国がいうような朝貢ではないからな
呉や高麗が朝貢してきたと、書いてるぐらいだから >>134
イギリスは島国だが国王が、北海王国ノルマン、オランダ、ドイツなどイギリス人じゃなかったりするもんだから
そらもう ヤマト王権は基本的に弥生の伝統を引きずり続けている
鳥、稲作、太陽
>>159
ワッチョイW b758-4GXB
嘘歴史を盲信するアホ確定 >>149
ホラ話ではなく、おそらく景教の逸話は伝わってたんだろう
>>158
稲作の広まった弥生期の石鏃の大きさは対人殺傷用なのはよく知られてる。それより前には狩猟用の小さいのがほとんどなのに
こんな常識すら知らない奴が歴史語るとかなんなんだろうな >>150
ああ三韓征伐か
旧約聖書にでもありそうな話だなあと思った >>162
本気出せば誰でも泳いで渡れるドーバー海峡と日本海一緒にすんなよ 渡来人が日本人に技術を教えてやったら神みたいな扱いを受けてそのうち王になったってなんかの漫画で見た
>>164
お前よりはまともに根拠だして論じてるやん
嫌儲のネトサヨ化(知性がネトウヨと同レベルの左翼)も最近増々酷くなってきてるな 要するに大陸から都落ちしてきた奴が文明の差を利用して天下取ったんだろ
>>169
冬十月に、呉国、高麗国、並に朝貢す。 〈仁徳紀五十八年〉
夏四月に、呉国、使を遣して貢献す。 〈雄略紀六年〉
「朝貢」とあるが、蛮夷認定されていた倭に朝貢した呉なんて
ファンタジーであって、事実ではない
はい、論破 嫌儲精神で記紀全否定に固執する思考停止なやつと司馬史観レベルのトンデモをいうやつが湧くよなこいうテーマ
藤原氏ほどルーツのはっきりした豪族もいない
娘を大王家に嫁がせるやり方も極めて伝統的(初期ヤマト王権の有力豪族的)
ワッチョイ f7c7-56gX
頭ゆるゆるファンタジー糞ウヨ
>>162
あの辺は東アジアと比べてもずっと造船航海技術発達してるし海洋進出の動機も強いし、何より海も狭いだろ >>152
顔つきや遺伝子が違う
朝鮮人みたいな超過短頭エラ頬骨幅広顔の天皇や貴族がいるかよ
朝鮮人のどこがノーブルフェイスなんだよw 蘇我氏が持ってた本当の天皇家系図を燃やしたクソ天皇一族
>>5
九州北部にある<首長の>遺跡・埋葬されていた人骨が 「渡来人」 だった。しかも現代日本人とほぼ同一のDNAだった。それが弥生時代、紀元前のものである >>144
ただ神話を作る理由がよく分からないよな
祖先が九州から来て畿内を征服したというストーリーは古代の天皇にとってどんな得があったんだ?
何かたたき台になるような実話が誇張された結果なのだろうか? >>23
そりゃそうだ。
戦国時代の大名だって暴力団の組長みたいなものだよ 渡来人説を否定している右翼がいるが、そもそも日本人は渡来人の子孫ばっかだぞ
>>182
おらんがな
天皇や貴族は大体が面長細顔で角張りの無いスッキリした顔だ
しかも鼻が高い
朝鮮人みたいな団子鼻はいねぇわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています