【動画】セブンイレブンでウインナーマヨパンを買った結果 [827026494]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
逆にみんなこれを期待して買ってるから一周回って詐欺じゃないだろ
ウインナー同士の間隔をあけて生地に包んだうえでカットするからこういうことになるんだな
普段の行いのせいで悪いイメージしか付かないんだよな
これネタだったら偽計業務妨害じゃんか
南無阿弥陀仏
もう炎上目的で面白がってやってるだろセブンの中の連中
ハリボテサンドイッチの時は
セブンの広報が裁断ミスとか
コメントしてた覚えがある
これもきっとそうだよw
ウインナーマヨパンってこんなぶっさいくだったっけ
パンに切り込みいっぱい入っててウインナーが上から見える感じだった記憶
セコ技とセットでエクスキューズまで考えてこそセブンの商品開発
その何センチかの手間考えたらカット分入れたほうが人件費的にもいいのでは…
>>180
人件費は最低賃金の奴隷にやらせてるからタダ同然なんでねえの。 >>72
誇大広告じゃないのこの画像w
入ってない場合があるんだとしたらこんな画像を商品見本に使うなよx >>33
真相はこれ
ただの機械裁断のズレ
セブンが人件費削って安いウインナーマヨパンを作る企業努力してんのに
お前ら最低だわ【PR】 これで確信したけど絶対商品開発の人間悪ノリしてるわww
これはさすがに片寄ってるだけの可能性がある
4つ全部開示せいや
>>154
そもそも切断しないようにウィンナーのサイズに揃えれば良いのに これセブンの指示でパンの反対側にソーセージの切れ端を付ける仕事をしてる人が居るって事だよな
>>72
実物とかけはなれたイメージをのせる意味って何ですかねえw これはパン1個にウインナー1本、
かつ、断面を外側にするという目的で考えられた知恵なんだろな
うちは近所のセブンのそばにパン屋さんがあるから
いつもセブンに車停めてパン屋さんでお昼のパン買って出勤してる
最近そんな人がちらほらいるからパン屋さんの売り切れが早くて困ってる
>>33
これが日本のコンビニ大手の姿かと思うと情けないな
企業努力の方向性間違えてるだろ 開発してたやつ笑いながらやってるやろこれ
責任者どんな顔してokだしてんだろ
セブン利用者「次のフェイク広告表示まだかなまだかな?買ってネタにしたい!」
>>33
これでもセブンが流行ってる理由は何だよ
バカばっかなのか? どうせ一度反対側から開けて細工したあと封して動画の場所から開けたんだろ?
>>222
この薄さでさらに三角に切ってコスト削減とは日本の技術は凄いな いやこれ思ったより悪質じゃないと見せかけて巧妙に悪質だぞw
両側からウィンナー見えるようにしたい!
でも長いウィンナーは使いたくない!
じゃあ両側から半分づつ見えるように切ってはみ出させよう!
でもそれめんどくさいよ…
じゃあパンをウィンナーで連結させるように焼いてはみ出た部分切ればいい!
→神!
ファミマだったっけ
フランクフルト用だかのデカいソーセージをまるごとパンに入れたやつ
あれ好き
もう無くなっちゃったのかな
セブンの食べ物はおいしいと評判だったのに残念だな
詐欺みたいな真似してどうしたのか
>>235
社長だかが変わって以来こうなったと聞いてる。 この人は動画前にも写真撮っててそっちのが分かりやすい
>>2のは久しぶり買って改善されたかなと動画撮ったっぽい 悪いけどウィンナーマヨパンとあんこデニッシュにはお世話になってるヒンモメンだから擁護させてもらう
ひえええええええええええええええええええええええええええええええ
>>238
なるほど
鯛は頭から腐るというが上がダメだと腐るね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています