>>126はエアコン本体の構造上の欠陥の可能性もある
というのも自分が今使ってるダイキンのエアコンがそうだから
本来エアコンの温度センサーがある場所は温風や冷風が入り込む設計に決してなってては駄目なのだが
代金のうるさらはそうすることで室温を誤認させフルパワーの運転をできるだけ控えさせようとしているのだろう
これで省エネ目標達成とか、ったくえげつないことをしているわ、ダイキンはw
ま、ダイきん以外でも皆やってる可能性が高いから>>126も多分それじゃないの?