トップページpoverty
483コメント146KB

【悲報】最近なぜか大人気の暖房器具「オイルヒーター」、エアコンと比べて電気代がバカ高かった [959627111]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/01/07(木) 09:02:29.22?2BP(1000)

https://i.imgur.com/jUf9S8t.jpg
https://i.imgur.com/SwhppRc.jpg
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-gr+F)2021/01/07(木) 09:39:02.14ID:mq+P6aUbr
エアコンは頭熱足寒であまり快適ではない
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3144-Tgbc)2021/01/07(木) 09:39:22.90ID:d+Sj8Qmb0
住宅品質が良ければオイルヒーター低運用で十分暖かい

オイルヒーターが悪いんじゃ無くて日本の住宅品質がゴミなだけ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e87-Iopg)2021/01/07(木) 09:39:44.74ID:pJJiXY7o0
昔から情弱御用達の暖房器具として有名なのになんでまだ買うやつがいるのか
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9223-8Dpv)2021/01/07(木) 09:40:17.39ID:dehW8eSE0
>>119
床暖と併用しろ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spf1-EPlF)2021/01/07(木) 09:40:55.90ID:a8xqZycup
>>31
GHPのこと?
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-Tgbc)2021/01/07(木) 09:41:05.28ID:Z954cuJTd
ちなみにコロナ禍で換気が必要になるとオイルヒーターはゴミになる
ヨーロッパでも変わらない
時代に逆行する電気代食う粗大ゴミ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5c7-KcvE)2021/01/07(木) 09:41:21.79ID:tEOrSq1o0
スレ見ると海外は高断熱高気密で電気代安いからって書いてあるけどそういうとこでエアコンや違う暖房使えば超電気代安い訳だろ。いいなあ。
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-htzN)2021/01/07(木) 09:42:01.66ID:sdFtvvRar
エアコンがクソなのか部屋がクソなのか知らんが、エアコン30度に設定しても24度以上にならない
風邪引いた時に室温もっと上げたいんで、おすすめの暖房器具教えてくれ
都内6畳のマンションだ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM6d-hefn)2021/01/07(木) 09:42:13.96ID:HFthQIFcM
>>106
山ばかりで住めるとこ少ないのに人口多いからね
仕方ない
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-cNr5)2021/01/07(木) 09:42:19.12ID:o5CeAPlJd
子供が産まれたときに買ったけど
人生で一番失敗した家電だったと確実に言える

電気代クソ高い
暖まるまでかなり時間かかる
時間かかるから気軽にオンオフできない
なによりゴミなのが暖かくない
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e53-UAPS)2021/01/07(木) 09:42:31.25ID:WmgX5/sV0
室内放し飼いのペットや小さな子供がいるとかじゃないとあまり意味がないって聞いたぞ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-1NR1)2021/01/07(木) 09:42:43.13ID:7hTgVGa+M
>>126
こたつ買え
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM6d-hefn)2021/01/07(木) 09:42:45.26ID:HFthQIFcM
>>67
動物とか小さい子供いないならこれがいいよね
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ade8-gH+h)2021/01/07(木) 09:42:47.39ID:+ng+zFVq0
日本の低気密住宅だとオイルヒーターで温めてもほとんどが無駄になるんでは
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82bb-+OQp)2021/01/07(木) 09:42:59.90ID:f9WouJOF0
>>125
ヨーロッパは夏涼しいからエアコンじゃペイできないよ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9e4-Zovn)2021/01/07(木) 09:43:23.09ID:5n7lp+Yx0
ホットカーペットと電気毛布が安いだろ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e05-aggX)2021/01/07(木) 09:43:29.86ID:wEgzV1F00
夜の寝室にだけ使ってる
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3112-fJfB)2021/01/07(木) 09:43:36.41ID:kVE3iP680
エアコンで温めてセラミックヒーターで持続させる
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ade8-gH+h)2021/01/07(木) 09:43:50.89ID:+ng+zFVq0
>>126
ガスファンヒーター
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM6d-hefn)2021/01/07(木) 09:43:58.75ID:HFthQIFcM
>>126
大家に行ってエアコン新しいのに変えてもらえよ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4105-vWRd)2021/01/07(木) 09:44:05.13ID:vUf2NZJk0
電気代の安い海外では石油燃料を燃やすよりメリットが大きい
導入コストの高いヒートポンプも電気代が安いのでメリットが無かった
日本の住宅環境とエネルギー事情的にオイルヒーターはコスト的に全くメリットが無い

余程の寒冷地でなければ日本ではエアコンを使った暖房が1番コスパがいいよ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae01-xkWr)2021/01/07(木) 09:44:17.59ID:KuHiKzD60
まぁ外国はジャップみたいに部屋が小さく少なくないから
そもそも断熱してない部屋が大量にあったら大変なことになるからなw
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c274-1SFJ)2021/01/07(木) 09:44:24.50ID:LCZ4V+4p0
電力会社のステマやろ
ネット鵜呑みにして買った奴これからデコに情弱シールでも貼っとけw
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42de-nWV5)2021/01/07(木) 09:44:40.62ID:hASZVz0W0
オイルヒーターは子供が動き回ったりする頃に安全の為、限定使用ならありかな
長時間ならともかく短時間なら興味本位で触っても火傷しないし、最悪ぶつかって倒しても問題ないので
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59c5-GZBA)2021/01/07(木) 09:44:40.62ID:PYkhCtej0
石油ストーブほしいけど灯油がめんどくてなぁ…
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-Tgbc)2021/01/07(木) 09:44:42.42ID:Z954cuJTd
>>126
サーキューレーターで天井付近の空気を下に回すだけでも違うぞ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-Tgbc)2021/01/07(木) 09:45:09.49ID:S48kgAUU0
>>67
白湯が飲みまくれるのがいい
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c6-oDKK)2021/01/07(木) 09:45:16.40ID:0lYapjlq0
>>118
サーキュレーターはセットで販売しろよってくらいに温まり方が変わるわ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5c7-KcvE)2021/01/07(木) 09:45:29.63ID:tEOrSq1o0
>>133
地域によって向き不向きがあるんだな
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-vRrk)2021/01/07(木) 09:45:47.07ID:o4jyMmnPd
正直贅沢品だと思って使ってる
朝5時から7時までの一番寒い時間音を立てず風も出さず室温だけ20度に維持するとかそういう使い方
新築マンション中層階でペアガラス樹脂サッシの寝室ならこれが出来る
ヨーロッパのホテルでセントラルヒーティングでフィンで暖めるやつに憧れて買ったが満足やわ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dc4-FrT0)2021/01/07(木) 09:45:51.17ID:SGRw6FVc0
ハードオフに大量に売られてる
手放す奴多いんだろうな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adca-UAPS)2021/01/07(木) 09:46:32.70ID:XqMspNlJ0
本州エアコン、エアコンで足りない雪国はガス、災害対策含めて補助的に石油ストーブ
このみっつだけでいいよ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-cNAV)2021/01/07(木) 09:46:49.80ID:oufvdFZRd
ガスファンヒーターいいぞ
都市ガスなら最初から安いし
プロパンでも特別料金で安くしてくれる
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-0f48)2021/01/07(木) 09:47:10.98ID:20oMyrFAM
>>126
天井高くて熱が上に逃げてるとか?
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-HJ9w)2021/01/07(木) 09:47:12.48ID:mkpWZF6Nr
ヒートポンプ最強なのは原理的に明らかなのに何が不満なのかわからん
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c20b-UAPS)2021/01/07(木) 09:47:14.54ID:2PmuSeAo0
>>34
メーカー名なのかウイルスなのかわからないのだ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2ae-YZBS)2021/01/07(木) 09:47:15.03ID:O+OQv8kB0
>>99
ある。あれ込みで室内循環させて湿気取りしてる。
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb1-sEju)2021/01/07(木) 09:47:16.92ID:l2m/55EAM
エアコンでいい
ただ乾燥する
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d7e-hefn)2021/01/07(木) 09:47:46.23ID:EKiBgMrC0
J国で火災が多いのは石油ストーブのせいだろ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-yuOB)2021/01/07(木) 09:47:56.47ID:5SAlY/G3M
>>133
でも去年40℃越えだぞ
温暖化は止まらんだろうしどんどん暑くなるべ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-0OWO)2021/01/07(木) 09:48:09.76ID:22HbpIqu0
>>67
ストーブもコストはエアコンと
ほとんど変わらんけどな
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb1-ysiR)2021/01/07(木) 09:48:28.03ID:j0W/JAOgM
>>99
どこかを常に少し開けてれば効果はかなりある
閉め切ってると微妙
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-AH6b)2021/01/07(木) 09:48:38.90ID:Et0Zqd0sa
>>126
エアコン設置してる高さの辺りに暖気溜まってるんじゃね
エアコンと対角線になる床の場所にサーキュレーター置いて
部屋の空気を攪拌してやれば他ももっと温まるはず
それでダメなら建築物としてダメだから引越せ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2ae-YZBS)2021/01/07(木) 09:48:44.31ID:O+OQv8kB0
>>126
二段ベッド勝手に上に寝る
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF62-kamY)2021/01/07(木) 09:49:10.53ID:OGfuq1UeF
グラファイトヒーターがええわ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9e2-lXtE)2021/01/07(木) 09:49:11.50ID:Y6dpzuod0
>>67
電気使わないから停電した時に便利だよ
東北の震災の時に便利だったから、備蓄してる家は多い
高機密住宅だと使えないかもしれないけど
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d40-xkWr)2021/01/07(木) 09:49:50.37ID:BLqaYfOf0
>>155 >>160
少しあけて使うのか。
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-RQUk)2021/01/07(木) 09:50:50.23ID:sVFRAeXRr
オイルヒーターが機能する家に住みたい
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0627-Tgbc)2021/01/07(木) 09:51:58.83ID:3myIfHZp0
ホットカーペットが電気代安いしコタツみたいに場所取らずにええよ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e9-ko3J)2021/01/07(木) 09:52:06.09ID:a+RHGXbP0
日本の住宅の気密性と断熱性がクソなだけなんだが
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3105-QFTR)2021/01/07(木) 09:52:30.95ID:SoM5RDZS0
石油ストーブが人気無いのはつけっぱなしにできないからか
暖かさと利便性とコスパでは他の暖房器具よりいいと思うけど
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae01-nApp)2021/01/07(木) 09:52:43.10ID:dCoP6tQJ0
エアコンじゃ寒い
今灯油安いし石油ファンヒーターだわ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e53-UAPS)2021/01/07(木) 09:52:44.08ID:WmgX5/sV0
結局のところ日本の家に一番合ってる暖房器具はこれだよな
https://pbs.twimg.com/media/EP7YRbIUcAAYKZ7.jpg
しっかり暖かいし湯を沸かしておけばしっかり加湿できるし餅も焼けるし煮込み料理もできる
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-AH6b)2021/01/07(木) 09:52:52.12ID:Et0Zqd0sa
>>146
現行のサーキュレーターって下から上に風送るだけのが圧倒的だけど
もっと上から下に吹き下ろす型のがあっていいと思うんだ
冷蔵庫や家具の上に乗っけたり壁掛けして天井付近の風を下に吹き下ろす感じでな
それとは別のサーキュレーターで床から天井に吹き上げれば
エアコン一台でも部屋の隅々まで温まる
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2efc-Zovn)2021/01/07(木) 09:53:07.97ID:mvWpzIcM0
興味あるし月1万ぐらいならいいかなとは思ってるけど
結局今年もコタツ+ファンヒーター+石油ストーブで終わりそうです
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed1c-AofU)2021/01/07(木) 09:53:16.99ID:JEM5AhiP0
ヒヨコ球を何個も並べると思ったらコスパの悪さも判りそうなもんだが
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-AofU)2021/01/07(木) 09:53:23.16ID:+2vK3dIBr
2万くらいになる
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Cc8Z)2021/01/07(木) 09:53:40.26ID:qgVHp5WRa
結局エアコンが一番安いんだよね
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dde2-iDML)2021/01/07(木) 09:53:58.03ID:i/cYlogZ0
ジャップは木造や窓が結露してるような断熱性能皆無の住宅ばかりだから仕方ないね
デロンギやエレクトロラックス等、オイルヒーターを主力製品にしてるのがヨーロッパの会社という時点でお察し
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa4a-VPsd)2021/01/07(木) 09:54:28.11ID:wQmCRqGsa
電気代は原発爆発代が含まれてるからな

中国韓国の2倍、アメリカの3倍やしな
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-Z+W9)2021/01/07(木) 09:54:30.50ID:eBSbZxmUd
電気代かかる割りに暖かくない
断熱効いてない建物だと意味ないぞ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41c2-Iopg)2021/01/07(木) 09:54:40.56ID:F9eprsQ50
これは断熱しっかりしているマンションで補助的に使うやつ
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Cc8Z)2021/01/07(木) 09:55:01.32ID:qgVHp5WRa
石油とか部屋汚くなるでしょ?
餅焼ける位しかメリットないわ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad23-OUYA)2021/01/07(木) 09:55:21.18ID:PzbawYjS0
ジャップ給料安いからヨーロッパレベルだとしたらやっぱ高いんだわw
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3144-yFFH)2021/01/07(木) 09:55:22.55ID:7yY9FPOZ0
断熱性高めるリフォームして過ごすコストと
エアコンの暖房機能で過ごすコストの比較がないと話ふわっとしてる
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d06-B+Jd)2021/01/07(木) 09:56:45.35ID:vVi1FhmH0
パナホームのHS構法の断熱性が国内では頭ひとつ抜けてるが価格もぶっ飛んでるからな
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-KM86)2021/01/07(木) 09:56:57.94ID:OhHCs2Sdd
灯油配達18リットル1,444.0円
灯油でいい
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 310c-9Wmm)2021/01/07(木) 09:56:59.82ID:wVTtg6OI0
断熱がクソな我が国では無理だよな
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed9d-tI5n)2021/01/07(木) 09:57:02.30ID:CH2Gv77y0
エアコンで最初ブーストかけてある程度温まったらこれの1番停電力モードに切りかえる
エアコンはうるさいからのう
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb1-Lp9Y)2021/01/07(木) 09:57:06.14ID:cR+7vM4yM
>>143
野外にタンク設置して配達してもらえば楽だぞ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-Z+W9)2021/01/07(木) 09:57:09.00ID:eBSbZxmUd
スピード感無いし、とにかく融通利かない
エアコンか石油ストーブで充分
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-G9mv)2021/01/07(木) 09:57:47.31ID:KwliSsoIM
家電に詳しい人いる?
石油ファンヒーター10年物が動くには動くけどスイッチ押してもなかなか反応しなくて何回も押したりしててイライラ
1度分解してブロアでホコリ吹いてエレクトリックスプレーかけたけど変化無し
もう諦めるしかない?
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e05-rKj/)2021/01/07(木) 09:57:55.13ID:RGrxzw4e0
オイルヒーターは換気がいらない触っても火傷しないってメリットで子供やペットがいる家庭で導入するものだろ。
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82bb-+OQp)2021/01/07(木) 09:58:06.97ID:f9WouJOF0
>>176
関東以南はな
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spf1-FFtH)2021/01/07(木) 09:58:26.83ID:7RIO16/Fp
ジュール熱を使うんだから当たり前
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7127-sfYw)2021/01/07(木) 09:58:37.25ID:ff5eP3F40
100V 50Hzとかクソ雑魚東日本じゃ効率悪すぎやろ
200V地域とかポットのお湯すら速攻で沸くからな
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-XKfH)2021/01/07(木) 09:58:50.92ID:1wW7O2W0M
電気ひざ掛けの電気代

1時間の電気代は弱が約0.1円、適温が約0.7円、強が約1.1円です。
2020年11月22日


ゲーミングチェアで上と下に2枚使ってるね
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-KM86)2021/01/07(木) 09:59:00.73ID:D+WpwySxd
この大雪と大寒波じゃエアコンは無能だろう
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7127-sfYw)2021/01/07(木) 09:59:17.16ID:ff5eP3F40
>>190
タクトスイッチ交換
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb1-Lp9Y)2021/01/07(木) 09:59:27.57ID:cR+7vM4yM
>>191
火傷します
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e05-evti)2021/01/07(木) 10:00:00.77ID:mYS60O9b0
ああいうのって普通、灯油ボイラーの温水暖房システムとしてもんだろ?
電気なんて使ってちゃ、高いに決まってる
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ee5-vWRd)2021/01/07(木) 10:00:07.74ID:fa5x2t7A0
日本の家屋の断熱性だと逃げてく熱が多すぎて非効率だろ
四六時中ヒーターを強にしてたらそりゃ高くもなる
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62c4-xrkX)2021/01/07(木) 10:00:10.03ID:Xt0caDUa0
>>106
不動産屋がボリすぎ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4628-Fu3+)2021/01/07(木) 10:00:21.12ID:irZ16HoU0
そりゃ、電熱器の発熱に物を言わせたパワー系だから
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82d5-6UNW)2021/01/07(木) 10:00:55.11ID:Jp9+svKy0
オイルヒーターって初めて知ったわ
これなら暖房替わりにパソコン買ってマイニングでもさせてる方が安く済みそう
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4da8-ykY6)2021/01/07(木) 10:00:58.25ID:aOCwUCwX0
イタリア製だったころの古いデロンギ持ってるけど、暖房としてではなくティッシュ等を置くお洒落な台として使っている
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-dzZK)2021/01/07(木) 10:01:12.12ID:j3B9CejNM
換気の意識高まってるから、オイルヒーター使ったら電気代エラいことになりそうだな
0206パンダ大佐 ◆GYi6H1iLLIrR (ワッチョイW 4255-/NR7)2021/01/07(木) 10:01:28.70ID:BqzWjF/h0
マイニング暖房がいいぞ
電気代タダになる
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7127-sfYw)2021/01/07(木) 10:02:34.12ID:ff5eP3F40
>>127
ヨーロッパとか山の斜面に街あるやん
一箇所に集まるアジア人の習性からしてどっちにしろ無理やろけど
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd61-PP1K)2021/01/07(木) 10:03:06.70ID:dUt2pcVzd
灯油ストーブが最強なんよ
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4912-Jbz7)2021/01/07(木) 10:03:12.76ID:god/zDw20
>>114
日本関係でもかつての満州新京や奉天はセントラルヒーティングだったらしいね
もちろん日本人が住む満鉄や他の日本企業の社宅とか限定だけど
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82bb-+OQp)2021/01/07(木) 10:03:18.77ID:f9WouJOF0
文系は消費電力と熱量が比例することすら知らないからな
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99de-iDML)2021/01/07(木) 10:03:40.00ID:z/Uw9FSW0
乾燥しない、音しない、安全だから使ってるよ
エアコンやファンヒーター、ハロゲンヒーター系使うと、部屋が暑すぎる
ちなみに鉄骨鉄筋マンション
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-OCS9)2021/01/07(木) 10:03:43.28ID:FuG9GKqMM
石油ファンヒーター最強
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d40-xkWr)2021/01/07(木) 10:03:45.01ID:BLqaYfOf0
太陽光が最強。南の部屋は日中18度近くなる
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4912-Jbz7)2021/01/07(木) 10:03:53.85ID:god/zDw20
>>204
今デロンギってどこ製なの?
やはり中国?
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-s0qD)2021/01/07(木) 10:03:57.92ID:qawSkmvla
灯油も値段2倍になってるしな

エアコンしか選択肢なくなってきた
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7127-sfYw)2021/01/07(木) 10:04:16.86ID:ff5eP3F40
高気密住宅なら室外機の横にストーブ置けばいいじゃん
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c20b-UAPS)2021/01/07(木) 10:04:19.36ID:OBxkFDEs0
>>190
接触不良でしょ。うちの父ちゃん(電気屋)はスイッチパネルに穴開けて、そこに耳かきとか棒を突っ込んで
起動させるようにしてたぞ。もう15年くらい使ってるけどそれで問題なく使えてる
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-5Ypr)2021/01/07(木) 10:04:33.76ID:72supK6tM
詐欺師がオール電化と一緒に勧める奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています