【朗報】菅総理「携帯料金下げろ!」孫正義「了解!」50GB7480円→20GB4980円に [854257486]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ソフトバンク、5000円以下の大容量プラン提供で調整
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4101454.html
携帯大手のソフトバンクが、月額5000円以下で20GBから30GBを使える大容量プランを提供する方向で調整していることが分かりました。
携帯電話をめぐっては、菅総理大臣が料金プランの値下げに強い意欲を示すなど、菅政権の目玉政策となっています。
現在、提供している50GBを使えるプランは月額7480円で、大容量プランを値下げすることで政権の値下げ要請に応える狙いがあるとみられます。 腹黒ハゲとマヌケスダレハゲがバカやってるアホ国家ジャップは今日も絶賛衰退中や😂
>>815
むしろ嫌儲世代の方がネット創成期で電話代かかりまくりだったと思うぞ
ダイヤルQ2とか GBあたりの単価決めてカスタマイズできるようにしてほしいわ
5ちゃんねる見るだけならこれでもいいけど、実質大幅値上げなのはクソだな…
>>30
5GBで1500円のプランとか欲しいな。 >>841
値段よりこれが大事
容量使い切ったあとも、追加の課金や強制的にコースの変更なく細々と繋がる
菅のアホが前に値下げさせたせいで、ドコモは7GBまで一直線
ちな格安スマホにはガラケー老人が家庭にいるんで移行できない(´;ω;`) 固定回線引いてない奴には少な過ぎるし引いてる奴には多過ぎる
そんな逆ボリュームゾーンを狙ってハリボテのプランを作るいつものパターン
どうせ※(光割、家族割、半年限定割)込みでの値段だろ
>>845
まぁ、ソンと言いながらトクしまくってるから多少はね・・・ FOMAバリューでDSDSしてるからMVNOでも安くならねえ
>>172
俺もホワイトプランのまま
これが一番安い、新規契約できないから変えない
現時点でソフトバンクでホワイトプラン以外の奴は全員情弱だと思ってる >>51
楽天モバイルのポイント付与漏れの酷さとそれに対するサポートの酷さを体験したら分かる >>851
よほどの情弱以外はMNPで端末貰って月サポで格安で使い倒していた時期のプランじゃねそれ YouTubeが今みたいに使い放題ならば20Gあれば充分だな
ペテン禿げとはよく言ったもんだな( ´Д`)y━・~~
これ菅が騙されてるっていうより菅がパフォーマンスを孫に頼んだんじゃねーの?
菅のこれに対するコメント聞きたいな
ふざけるなとぶち切れたらまともだ
>>862
いやいや
自分のお陰で下がった!と吹聴するよ
毎回そうだもの >>854
そこから高いプランに変えた奴は全員情弱 値上がっても安くなったと胸を張る無学歴総理とか
こんな単純な算数もできないのは問題ありすぎ
>>51
遅いし昼時は使い物にならんから
そして大容量プランならキャリアの方が安い てか総理弱すぎ舐められすぎ
官房長官と同じ仕事するだけなら官房長官でいい
いやいやいや、他のプランは?
どうせ他のプランから搾取する気満々なんだろ?柔らか禿銀行は?
>>868
どうせすぐ辞めると思われてるんだろうな 大容量プランなんていらねえんだわ
一番安いのを下げろや
ガラケーがなくなって電話回線だけやスマホ以外で契約できなくなってきてる
スガも馬鹿すぎる
>>875
次の総裁選までの繋ぎだしな
選挙で結果出せば変わるかも知れんが 1GB通話5分無料980円のプランにしてるわ
もちろんソフトバンクで
7Gを1480円にしてくれよ
使わないギガを押し売りするな
10GB2980円くらいにならんかな
ヘビーユーザーは据え置きでいいわ
家にWiFiないのならWiMAXなりソフトバンクAIR導入するだけでもかなりの節約になるんだけどな
俺も7GBが一番ちょうどよかった
容量的にも料金的にも
ネットはインフラって言うなら公共無線LAN増やせよ
>>828
毎年一兆円程度ある営業利益から出せばええやろ >>887
じゃあ6000億の会社は値下げしなくて良いのか?
ドコモ 法人税3377億 税引前利益1兆26億(NTT 法人税5331億 税引前利益1兆6718億)
KDDI 法人税3091億 税引前利益1兆102億
ソフトバンク 法人税2059億 税引前利益6315億(ソフトバンクグループ 法人税2366億 税引前利益1兆6913億) 初手から誤魔化し
これが長年続くジャップ仕草
官から民まで初手誤魔化し
衰退もするわけだ
こんな不健全な土壌で新しいもの作るやつなんて出てこない
1GBスタート 1,500円(老人子供限定)
3GBスタート 2,000円
〜5GB到達 2,500円
〜10GB到達 3,000円
〜30GB到達 4,000円
〜50GB上限 5,000円 ※上限到達後1Mbps
ぐらいの金額感をドコモでやってくれ、頼むから
>>891
そんな感じでいい
正直電話だけプランを復活してほしいんだよな
今どこも電話だけプランは新規契約できないんだろ?
上の方より下限プランを安くしてくれ おれ、iPhone7でパケホーダイ+ホワイトプランだわ
上限はない
お客様のご要望でお値段そのまま
食べやすい容量にいたしました
>>64
アドレス変更のリスクはかなり高いし
迷惑メール対策がある程度されてるメリットあるしなキャリアは
個人情報と紐づけされて流出してない限りはキャリアメールも残すつもり ソフトバンクは絶対入らない
ワイモバイルはそうでもないけど
3GB700円くらいにしろ
20GBとかいらねーんだよ
>>773
つまり安くはなってないよな
中間プランを作っただけのこと うわ〜今月やたらYouTube見まくっちゃったわ!→0.7GB
…。
どうやったら10ギガも20ギガも使えるんだよ
データ使用無制限 1Mbps/秒で3000円でええよ
上限5GB低速1Mbpsなら無制限で2,980円をdocomoでやらないかな
楽天unlimit は050plusが使えなくてあかんわ
キャリアに値下げ迫ってるのって
スーパーシティとネット税導入の為だろ?
このままでいいわ
逆に総務省から料金命令出せばいいのに
いたちごっこだろこれ
そう考えるとMVNOの3ギガ1600円がコスパ最悪のボッタクリだよな
まぁ所詮貧乏人向けサービスなんだよな
>>900
今日日アドレス変わって困る奴なんているのかよ うちの畑にアンテナ立ってるんよ
契約金下げられたら困るんよ
50Gだと多すぎるから契約する人が増えるんじゃない?
>>918
アドレスを変えることでアクセス網の断絶が発生する
更に自分が変えないことで相手のアドレス再登録の手間を減らせるんだったら月額100円ぐらいは払うよ いやいや20GB4980円って普通の人からするとかなりアリなプランだろ
職業柄月150GB使う俺とは違う
昨日テレビに武田出てたけど想像以上に無能そうだったから
完全にキャリアに舐められますわこれ
今のプラン、そのまま値下げしろって言ってんのに馬鹿じゃねーの
官房長官は、大容量プランと言ってた
https://news.yahoo.co.jp/articles/d31686f8b7c77a637a28141f5a5bbc5a5671eeb8
加藤勝信官房長官は14日の記者会見で、ソフトバンクが携帯電話の料金見直しを検討しているとの報道を受け「大容量のプランでは大手3社の料金が高止まりし、引き下げる余地があると考えている」と述べ、NTTドコモなどを含む各社に値下げへの対応を促した。 レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。