【朗報】菅総理「携帯料金下げろ!」孫正義「了解!」50GB7480円→20GB4980円に [854257486]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソフトバンク、5000円以下の大容量プラン提供で調整
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4101454.html
携帯大手のソフトバンクが、月額5000円以下で20GBから30GBを使える大容量プランを提供する方向で調整していることが分かりました。
携帯電話をめぐっては、菅総理大臣が料金プランの値下げに強い意欲を示すなど、菅政権の目玉政策となっています。
現在、提供している50GBを使えるプランは月額7480円で、大容量プランを値下げすることで政権の値下げ要請に応える狙いがあるとみられます。 MVNOで基本的に使わないのが正解やね
ゲームはゲーム機で、ソシャゲは自宅でやろうね
>>732
自民党に提示する案としてはこれで良いんじゃね これで菅が大人しくなったら学歴は必要だな
算数理解してない
今の料金から4割引け
アホ菅はこれでよしって言いそうだが
値段下げるならサービス品質も下げる、当たり前の話ではないか
まさか政府は営利企業に損せよとでも言うつもりなのだろうか
おい、お前ら
国民一人辺りに5万支給の検討に入ったらしいぞ
ツイッターニュース見てこい
ここ5割下げてどうすんだ禿
指値を言うと50GB3000円ぐらいじゃないとお得感出ないんだがなんとかしろ
スダレ「4割安くできる」
アホな国民「今支払ってる料金が4割引になる!」
↓
現実:見た目が安いプランが増える
分かってたことだな
>>749
高くなってても20GBしか使わない人からすると得な事には変わりない
その思考は良くないぞ。高いものをつかまされる奴の典型的考え方 そもそも若者から支持して貰いたいがために民間の営業活動に口出しするって民主主義国家じゃねえよな
マジで中国と変わらなくなってきたわ
市場原理に従えば量が多ければ比例して安くなるのが普通だから
量を減らしたら割高になるのは当たり前だろ
3個で150円だけど5個なら220円で売るようなもんだ
逆に5個で220円のものを3個で150円にしてもそれはふつうのことだ
>>754
大手三社がカルテル組んでるからしょうがない 10個200円のたこ焼き
5個なら100円になるかって言うと120円ぐらいになるじゃん
安くすればそれだけ実質の損はする
商売の基本ですわな
>>740
孫さんはその辺りをよく理解してるわ
天才や >>758
それはどこに基準を置くかで変わってくる
5個100円なら10個180円かもしれない
菅は4割下げろと言ってる 携帯プランはわざと難しくして契約書読んだりプランを比較したりしないお馬鹿層を養分にしてるから幾ら安くしようとしても無理だぞ
お馬鹿はどうせオプションとか色々つけられて金をむしり取られる
わざと分かりにくく国をバカにするようにとやってるからな移行もスムーズだしソフバン民はワイモバイルにでもまずは切り替えた方がいいぞ
さっきTVで武田総務大臣の話を聞いたけど
いまいち要を得なかったね
国際的にみた適正な価格とか競争とか
政府として具体的に何をするのかさっぱり分からない
上手く行き過ぎ〜w これだけでガ―スー内閣支持する
>>766
>政府として具体的に何をするのかさっぱり分からない
別に何かしたいってわけじゃないから >>761
19GB使用の人は35パーセントくらい下がってるじゃん 月額5000円以下で20GBから30GB
50GBを使えるプランは月額7480円
??????????????
>>762
ほんとそれなー
無制限レベルじゃないと5Gにする意味ない 政府が一番力を入れたいのがSociety5.0の社会の実現において
日本が世界にリーダーシップを取ることらしい
https://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/ >>766
政府のやってる感を補強するために
キャリア三社は見かけ上安くなったように見える新たな詐欺プランを練りなさいってだけの話じゃん 値下げの定義はないからな
実質値上げには当たらない
5000円位払うのかお得になるように設定してるんか
やってる感にはやってる感で対抗
さすがは孫正義だわ
政治家の皆さんへ
街にwifiが普及したら高額なギガを使わずに済み携帯代安くなります
マジで禿は優秀だな
これでも利益出せるんだ
在日は天才
すげー(棒)
さすが俺たちの菅さんだなー(棒)
涙が出てくるありがとうソフトバンク(棒)
お菓子とか飲み物と同じ事になってね?
今の日本を表す現象?
ケンモメンは1GBにも満たない層が多いからピンと来ないよな
UQだと10Gまで高速
超えても1M程度の速度出すからユーチューブの低速なら十分行けるぞ
入院時テザリングで使い込んだわ
2980円+通話代で済む
本体価格下げるキャンペーンの規制解除してくれや
高すぎて買い替え出来んぞ、、、
>>1
ソースのどこにも4980円の記載がないがたっか!
7480円÷50GB=149.6円/GB
149.6円×30GB=4480円
149.6円×20GB=2992円
20〜30GB=4980円←??wwwwwww??? 菅、完璧に舐められてるぞ
3割安くしろ!からGB減らすか、ふつう
>>754
電波自体は公共のもんだしこの点はしょうがないだろう
むしろテレビもだが寡占であることの方が実は問題 情弱には高い金払わせときゃいいんだよ
余計なことすんな糞ハゲ
>>193
関税をかけたら良いのに自民党がやらない 菅になってからどんどん安くなってね?
マジで仕事しまくりじゃん
安倍は庶民のために何もやらなかったが菅はやる
ケンモメンを代表して支持します
10GB2980円~3980円ならドコモから移るからはよ
>>559
>孫正義ってヤフコメや資本参加しているアカヒ別働隊BuzzFeedを使って
>安倍・菅政権の倒閣工作してるけど祖国からの指示なのかな?
頭大丈夫か?
ソフトバンクはどう見てもあっち側 昨今のコロナ禍によってリモートワークの重要性が一気に増していく中
海外のニュース番組などでも「デジタルデバイド(情報格差)」の問題が指摘されている
インフラ整備もさることながら利用料金の負担による障害も大きい
そんな社会にとって差し迫った状況の中で
「携帯料金下げます」なんていうフワッとしたつかみどころのない話は
俺からしたらガキのお遊戯を見せられてる感じがして苛立ちが抑えられない
高すぎて草
20GBも使わねーよハゲ!
ハゲは馬鹿
>>1
バカジャネーノ
禿同士で殴り合ってろ馬鹿ども スマホでネット漬けにされた世代は悲惨だな
どんだけ電話に金払って生きていくんだろうな
>>1
家族4人とおうち割で通話従量制で月4480円です。
5000円の新プランに変更するとここから2000円から3000円安くなるのかな。
1000円しか安くならないなら今のパケット50ギガが
500円高いだけだから変更しない。
新プランはカウントフリーはないと思うし。 禿は日本人でもないし政府の命令でヘコヘコ下げるわけもないし
3社電波取り上げろ
他の社にやらせろよ
NTTの株全部タダで取り上げろ
数年後
有識者会議「料金プランが複雑すぎる」
通信会社「では20GB4980円を廃止して50GB7480円に一本化する」
>>10
通信設備は土地借りて維持しているので維持費が相当かかるのでこれをどう料金に負担させるかは課題だよな
均等に負担させるなら基本料は高め、応益負担させるなら基本料は抑えられるけど通信量に比例して高くなる従量制にせざるを得ない
いまは通信量が増えれば増えるほど通信単価は割安になるので均等割+従量料金みたいな感じだろうか?
均等割部分の3000円くらいはどうやっても負担しなければならないとおもう 今の20GBの値段よりは安くなるんでしょ?
じゃあ文句言うことなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています