ドコモ口座関連騒動、銀行口座と暗証番号総当たりアタックで誰でも被害に合う模様、なぜ銀行はセキュリティを強化しないのか★39 [726690265]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
dアカウントは誰でも作れる
↓
dアカウントでドコモ口座作る
↓
ドコモ口座に他人の銀行口座を登録する
↓
通帳、カード無しで他人の口座から引き出せる
本人確認はない
銀行口座登録に必要なのは、
口座番号と暗証番号だけ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18865521/
前スレ
ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★38
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599640869/ >>70
F9はもともと炎上してて目立つスレに出て名前売るだけだから
アホが勝手に色々邪推して企業と契約してるとかなんでもかんでもF9の功績にしてるけど
事情はただの無能荒らし >>86
それが最大の問題
でもドコモがシステム停止しないから不安が広がってる >>82
被害にあったとこはもう対処してるんだろ?
下手に動かすよりそのままで良くね?w >>89
これ全部ドコモが犯罪教唆してるようなもんじゃん ゆうちょはダイレクトとワンタイムパスワード必須にしてくればマシになるのに
>>6
NTTデータのシステムだし、今回のWeb振替ありきでドコモが持ちかけたんじゃないの
原則として銀行側の責任だとは思うけど ゆうちょって残高0でほかに定期定額とかなければノーダメだよな?
>>103
昨晩なんかメロンポイント消費してスレ潰しにかかってたけど単なる趣味にしては執拗だったなと思ったよ
もちろん無能であることには変わりない 預金の明細に「ドコモコウザ」があったらアウト
おまえの金はすでに盗まれている
ドコモコウザに気をつけろ
ドコモコウザに気をつけろ
ドコモコウザに気をつけろ
・通常の総当たり
→駐輪場にて、4桁のワイヤーロック付き自転車1台の暗証番号を0001→9999まで順に試す
・今回のリバースブルートフォース
→駐輪場にて、4桁ワイヤーロック付き自転車を暗証番号=1234決め打ちで、1台ずつ片っ端から試していく
よく知らん、誰か興味あるんか知らん
芸能人が大麻の話題はダラダラとやっとるのに
人様の金が不正に引き落とされる方が大事やろうに
トップニュースにしない謎
説明されてもテレビで取り扱われないと重大事として
呑み込まない連中がいる事理解しろよ…
なあ、今年のニュースで何番目くらいの事件なんだ?
コロナや五輪中止より上か?
ドコモ口座ツイッタートレンド16位やんけ
もっと周知しなきゃ
>>29
違法送金で制裁受けたから
厳しくしてんのな >>114
田舎地銀ならこんなもんだろ
緊張感とかなさそう >>114
女さん:借金アリ
男さん:定期預金口座持ち
性別つーか拝金主義者だろ >>37
20年前でしたら、総当たりしても違法ではなかったので、お年寄りは古典的手法知っていますよ。 何も知らない爺婆は一ヶ月後くらいに残高減ってることに気がついて銀行や警察に泣きつくけど全く相手にされずに泣き寝入りする奴だな
>>13
どこも判を押したように「新規登録は停止するがチャージはそのまま」なのなんでなん?
両方停止せんと意味ないだろうに >>90
だからこのタイミングで仕掛けたんだな
給与振り込まれた後で口座引き落としされる前の1番お金が入ってる期間 >>86
それはないはず。個人情報が漏れていて(口座番号、氏名、クレカの暗証番号など)、残るはWEB口座振替の暗証番号のみ(4桁の銀行が多い)の場合、暗証番号決め打ちで(1234とか)一度だけ攻撃する
大量にコマがあれば暗証番号決め打ちでも通る事がある
一度通ればドコモ口座と銀行の連携が済むのでドコモ口座に送金出来る
そしてドコモ口座はメアドだけで作れて本人確認がいらない
本人確認がいらないのは犯収法で10万以下の決済なら必要ないと決まっていて、ドコモ口座の決済は10万円が上限らしい >>122
コロナとどっこいくらいじゃね?
運動会中止なんて知らんわw ジジババはたんまり溜め込んでるだろうから抜かれたことにも気付いてなさそう
>>104
マジかよありがとう
まだ被害がない銀行だからって楽観視できないな ドコモ口座持ってなくてよかったわ
これだからキャッシュレス怖いんだって
目先の小銭で預金奪われるとか馬鹿ばっかりw
>>90
おいおい、明日も嫌儲板に張り付かなきゃいけないじゃねーか🤣
あんまり楽しませないでくれ >>145
ようこそ!
デジタルからアナログ時代へ! >>131
借金はドコモと七十七銀行のせいで勝手に作らされたんだぞ >>154
どうやらドコモ口座を持ってるかどうかは関係ないらしいぞ
犯人が勝手につくるみたいだ >>114
“金”を持ってる方が正義なのが資本主義の銀行だから まだドコモ口座持ってないから関係ないと言う人が結構いるんだが報道されてないのか
>>154
「他人が作った」ドコモ口座と紐づけされるんだぞ
何億回も言わせるな <重要>「ドコモ口座」を利用した当行口座の不正利用の発生
2020年09月04日 17時30分
(2020年09月08日 15時00分更新)
(株)NTTドコモが提供する「ドコモ口座」において、不正に盗み出した口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報を使用した当行口座の不正利用が発生しました。
現在、警察や関係機関と連携して調査を進めております。被害に遭われたお客さまには心よりお見舞い申し上げます。
現時点で、当行のシステムから、お客さまの口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報が漏洩した事実はございません。
当行では、お客さまの安全を最優先するため、「ドコモ口座」で当行口座を登録する際に使用している「Web口振受付サービス」の利用を、9月4日より当面の間停止させていただきますので、「ドコモ口座」で当行口座を新規登録することはできません。
なお、既に「ドコモ口座」に当行口座を登録済みで、チャージをご利用いただいているお客さまにおかれましては、ドコモ口座へのチャージは、従来どおり、継続してご利用いただけます。
<お客さまへのお願い>
●セキュリティ強化やWebサイトのアカウント更新などと称して銀行を装うEメールやSMS(ショートメッセージサービス)を送信し、口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報を入力させ不正送金を行う事案が、全国的に発生しております。
●当行ではEメールやSMSでお客様情報を入力いただくことはありません。EメールやSMSで口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報を求められても絶対に入力しないでください。
●万一、お客さまの口座に身に覚えのないお取引があった場合は、お近くの〈七十七〉窓口または下記までご連絡をお願いいたします。
【七十七銀行 コンタクトセンター】
フリーダイヤル 0120-56-8677
受付時間/平日(銀行窓口営業日)9:00〜19:00
Web口振サービス停止してきた
これで一安心だ 一抜け by南都銀行
>>154
うちのカーチャンと同じリアクションでわろた
笑えるか! やっぱり、総当たりやなくてどっかで流出したんやないの?
こういうの騙されるやつって想像以上にいるし
2020年09月09日
フィッシングメール・SMSによる詐欺にご注意ください(偽メール文:「ゆうちょ銀行からお客様情報のご確認のお知らせです。」)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001541.html
【誘導される偽サイトの例】
https://i.imgur.com/FFHxQxA.png ゆうちょって新規紐付けできないんじゃなかったっけ
既に紐付けられたやつがアタック受けんのか
ドコモコウザがおまえの預金を盗んでいくんだよ!
ドコモコウザがおまえの預金を盗んでいくんだよ!
ドコモコウザがおまえの預金を盗んでいくんだよ!
我が国の金融関係のセキュリティー水準は昭和から平成中期ぐらいで止まってそう
これって犯人がドコモ口座作って流出した銀行口座から金抜いてるって話だろ?
ドコモ口座の有無は全く関係ないだろ
何が怖いって紐付けだけされててまだ被害にあってない場合は大丈夫なのかわからないってことだと思う
>>165
そういう層に丁寧な説明をするとパニック起こるで >>150
吸魂鬼(ディメンター)の中身でしょこれ 前スレちゃんと消化しようぜ
ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★38 [632250434]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599640869/ >>154
ハッカー「代わりに作っといたで!手数料は口座から引いとくわ✋」 もう普通に
銀行に不正はアクセス被害
で報道しろよなあ
そんなかでいかにドコモ口座がくそか説明すりゃいいけど
タイトルにはややこしいから入れなくていい
ヤフートップから消えたってことは大したことないってことだな
令和2年の出来事の1ページに「ドコモショック」が明記される
>>165
その辺の説明を曖昧にしてるのが問題だよなあ
ドコモと総務省で報道規制かけてるんだろうけど >>116
総合口座(定期と普通預金がセットになった通帳)だったら、残高無くてもマイナスになる
念の為通帳で口座の種類確認して >>154
ドコモ口座でどこでも誰でも引き落とせるんだぞ 昨日も言ったがそろそろお詫びの期間限定dポイントでなに買うか考えとけよ
保証はそれだけだろうから慎重に選んどいた方がいい
正確に報道するのは俺が全額引き出してからにして欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています