【新潮砲】菅官房長官の“利権” 「アジアの金融センター」が東京ではなく「大阪・福岡」に… [455169849]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
香港が実質一党独裁だから一党独裁のシンガポールに行くわw
↑
バカ特有の思考🙄
東京に集約しとけよ。
分散するという効率落ちるだろ
香港が実質一党独裁?
知ったこっちゃねー中国本土へのアクセスと税制優遇あればどうでもいい🤓
誰が引っ越すかよ😂
↑
正解
関東大震災や富士山噴火が来たら東京一極集中はリスクあるしな
>>366
東京とかコロナで滅びるんだから未来ないだろ 金融を集約するなら他を東京に移転させるとかしないと駄目なんだよ
競争が働かない
どこでもいいから韓国とかに取られる前に早く誘致しろ。
まず香港なみの税制特区作るところからだけど東京でできんのかなあ
>>4
ほぼ韓国かシンガポールで決まったやろ?
日本に出る幕ないぞ? 英語できない日本が金融センターとか夢のまた夢だから
>>175
そもそも投資する連中ってのは日本人の豊かさなんかどうでもいいんだわ >>96
ワッチョイ 2e34-++7W こそ(嗤) スダレハゲはこれだけやってろ
東京から首都利権を引き剥がせ
対アジアの機能持たせるなら福岡はありだと思うけどな
東京と上海からそれぞれ等距離だし東京は対米・対環太平洋の窓口として機能させればいい
中国出る経緯的に西側ってことで東京かソウルになるんだろうけど
そこで大阪福岡とかにしてソウルのアシストしだしたらもう韓国のスパイだろ
東京一極集中議論と邪馬台国論争は
発言者の出身地現住所記載必須にしたらいい
東京はもう十分だろ
これ以上集めて何がしたいんだよ
そういや昔安倍ぴょんが総裁になれなかったら
ハゲ長官を連れて維新に行くって話あったよな
東京の公用語に英語追加しようと提案した
ホリエモン新党が都知事選で惨敗したからなぁ
東京が国際都市になるのは無理だろう
アジアへのアクセス考えたら福岡はありじゃね?
むしろ東京はキャパオーバーやろ?
今更こんな争いをする事自体無能だよ
巧遅拙速を如かず、今はただ誘致にのみ全力を傾けるべき時だよ
東京一極集中は別の面から是正するしかない
自民党に決めて欲しくねーな
泥棒だしとっとと政権交代
>>397
どんなに素晴らしい公約掲げても
あの完全キチガイN国に投票する奴なんか誰もいないよ
当人が「都知事選はアピールの場。受かろうとは思っていない」
って言い切った上にあのふざけたポスター。だれが投票するよ
なのでN国否定は都の国際化の指針には一切ならない 香港の代替なら華僑が多いシンガポールになるんじゃない
エミン・ユルマズ
最近一番受ける質問の一つはアジアの金融ハブは香港から東京ではなくシンガポールに移るのではないか?
シンガポールはメリットもありますが、デメリットも多数あります。
まず、中華圏です。そして、アメリカから遠い。最後に都市国家でリソースも土地も限られています。
大英帝国の時代ならシンガポールは必然ですが、時代はアメリカです。
アメリカに一番近い、米軍の基地があり、国力と土地があるのは日本しかありません。
もちろん今のままでは難しいので、今後金融インフラと規制が整備されていくと思います。
>>101
中国が香港潰して、誰も本気で文句言わないのは上海が伸びてるからだよな > なぜ世界的にも評価が高い東京は外されたのか。
まずこの時点で認知が歪んでる
>>405
ただ中国本土は規制が多い
外国人が銀行口座ひとつ作るのも大変だしな >>21
秋田なんかに作ったら
都会の人間への弾圧が行われて
自殺者を生むだけだぞ
子供を橋から落とされたくなければ
都会にしろ >>407
それ旅行者だけだろ
居住外国人が口座作る分には日本や他の国と大差ない
逆に日本でもインバウンド旅行者が口座作るのは難しい むしろ東京以外で正解
個人的には淡路島を香港特区にしたらいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています