【安倍の怪】『旅行業界』なんてこの先ワクチンができない限り衰退の一途なのに、一時的に延命する意味ってあるの? [698066487]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マスク案件と同じ
無能バカがやってるふりする格好つけたいだけの為にどんなに意味不明だろうが決行する
ほんとどうしようもないほどド低能
普通出来るだけ贅沢しようとするから業界って言っても潤うのはホテルと旅行代理店だけ
観光産業自体を救うなんてことには全くならない
コロナパーティを開催し集団免疫を獲得すべきと
小林よしのりが先頭に立って感染すべきだろ
まあ色々リセットされてホッとした人も多いんじゃないの
同僚にイタリア旅行の話とかされても知らない人は困っちゃうじゃない
親戚の法事だってわざわざ半日かけて行きたくないでしょ
駄目になったものは諦めて次の時代に笑える方法を考えようぜ >>741
ん?旅行業界を救うって名目どこいったん?
あとこの不景気で余計な金使うと思った?w >>758
日本語でお願いしたいわ
日本語能力ないならせめて真面目に書け
で、運送業界とかは人手足りてないから転職の需要はあるぞ この10年近くインバウンド需要とやらでホクホクしてたやんさぞかし蓄えあるでしょ
>>764
公明党ユースビオの件はなぜか追及がされない闇 安倍ちゃんが先を見据えて何か事を起こした事なんてないだろ
政治も経営もコロナが蔓延する前提で考えないと無理だぞ
まだ五輪やる気で今ホテルが潰れたら観客の収容が出来ないので
来年にはワクチンできるとかなんの根拠も無いよね
SARSもエボラもワクチンできてないのに
>>755
コロナ不況が続くのなら収束後しばらくは旅行に使える可処分所得もどれだけ残っていることやら… >>731
代理店以外に流れるなら賛成なんだけどね
全体の内需が必要なのに中抜きするゴミに偏る投資しても意味ない >>769
利益率低いし、業容拡大し続けていたから
蓄えないどころか借金してるまである 本来は消費税なくして年金と生活保護を増額すればいいだけの話だよね
年金生活が楽になれば旅行に行くのに
今の年金額じゃツアーもたまにしか行けないよ
>>771
がちでこれwwww
利権化できるかできないかしか考えてない自民も公明もwwww なんかやった感出すためだよ。実際GOTOキャンペーンで感染拡大して旅行客さらに減るよ。
今GOTO強行しようと数年耐えられるところじゃないと結局潰れるからな
意味ねえんだよな
オリンピックとか言っているが長野オリンピック後にホテルバタバタ潰れていたやん
遅いか早いかの違いにしか見えないのだが
>>774
今月完成すると言ってる基地外カルト大阪吉村というのがおってなwwww >>776
嫌儲だとやたら中抜きが批判されてるけど
中抜きが無いと低付加価値のやっすい旅行プランしか売れないぞ >>760
お前嘘レスしってんなよwwww
ばーーーーーーーーーか
アビガンなんて書いてないし、アビガンいらないし >>783
西浦が言うにはADEが話題になってるな
下手なワクチンはより致死率ます可能性すらある >>782
自公カルト政権はその過程で中抜きできてるか知ったこっちゃないwwww >>774
今日のサンモニはギリアドワクチンが3相開始で成功間近みたいな報道しててワロタよ
メガファーマは副作用無視していち早く全世界に売り込みたいようだね >>777
オカシイだろジャパンディスプレイ並みに延命しろと言ってるような物だろそれ 観光業なんかに金回さずに消費税なくせ
年金増やせば消費が回るぞ
時間ある人に金回してもらうようにしろよ
>>789
普通に考えたらワクチンは無理筋だよな
むしろ、富嶽が特効薬の解析したやん?
あっちの方が遥かに可能性ある もうこのスレの結論は従業員の転職支援でいいだろ
異論はあるのか?
>>784
搾取し続けきた日本に住み着くダニが何かほざいてる 因みに俺は42歳の全国通訳案内士(外国人向けの観光ガイド)なんだけど
どうしようか迷ってる
英語のガイド資格持ってて中国語普通話も日常会話はできるんだけど
この歳から他業種行ける??
今は持続化給付金とデイトレで食ってる
まだ本気でオリンピックやるつもりでいるしオリンピックできればコロナ恐慌も吹っ飛ぶと思ってるからな
一時的な延命でも来年までは生き残らないと都合が悪い
来年オリンピックやるつもりだからこその延命措置なんだろうけど
数年は観光業界は厳しいと思ったほうがいいよ。もちろんコロナ後の世界で需要は凄いだろうけどね
>>796
なぜそうなるの?旅行代理店なんか潰れても旅行できるけど? >>796
装置産業でないから収束して2ヶ月もまてば
新しい旅行会社は立ち上がるよ >>794
支援とか言ってパソナに税金流したいだけ >>797
介護か運送やるべき
コロナで運送需要は増えてるし介護は絶対に必要 >>796
代理店に中抜きされずに
勝手に個人で行けばいいじゃんよぉ
国内なんだから言葉通じるし余裕だろうよ >>796
こういうトンチンカンなこと言うのはどういう状況でそうなると思ってのか気になる >>794
2年間の限定転職とかなら竹中パソナが多いに幅利かすだろうな
もう国民が動くことすべてに利権がセットされている汚い政治 >>777
外人相手にボッタクリしててそれは無い
だから別に倒れてもいいとか言われちゃう >>802
それこそ、クラウドで即受付開始できるよね
イットの天才なら 感染経路は飛沫感染しか無いってほぼ分かってんだから
マスクして距離取ってりゃ移動だけでは感染しないんだよ
原則押さえれば旅行だって出来るはず
でもこの国のほとんどの人間はバカだからそんな基本的な事も理解せず好き放題するのが目に見えてるんだから
まあ無理でしょうなあ
>>797
他業種は厳しいけどいけるよ
逆言うとコロナで失職理由がはっきりしてるから
小さい商社とか語学スキル活きるところを中心に探してみたらいい
商社によっては新コロ関係なく利益あげてるところある
下手したら拡大してるところも数少ないけどあるはず >>813
え、空気感線でこの前YouTuberの感染出てるけど?? 観光ドライバーは運送トラックに乗ればいい
ホテル旅館関係はホスピタリティ生かして介護だ
飲食店は街の牛丼屋でよかろう
みんな転業できて万歳だ
>>805
やっぱり介護行くべきか
英検1級なんて取らないで介護福祉士取っておくべきだったな >>813
そう思うよ本当にgotoトラベルとやらやりたいなら自家用車旅行支援しろと感染リスク最も少ない >>797
輸入や輸出関連の商社系いけるんじゃね
ただ、それらもコロナで景気がどうなるか >>813
でも1番の確率を減らす方法は家にいる事なんだけどねwwww >>810
去年まで上り坂だったやん?
そうすると借金してホテル増築したり
2店舗目を経営始めたり
むしろ、そういうケースのほうが多い
業容拡大しないでコツコツ地道にやるって
なかなか人間はそういう行動は取らない 旅行代理店って
あらためて虚業だよな
中抜き以外になにしてんの
新しい生活様式ってお題目ばっかり唱えてるけど
結局のとこウィズコロナでやってくってことは観光産業はある程度淘汰されるの前提だよね
ハッキリ言うと怒られるから言わないだけで
それに新しい生活様式言うなら同じ休日にみんなが集中して出掛けるっていう状況を国がもっと音頭とって変えなきゃ
観光が今必死にアピールしてんのも夏に稼ぎ時が集中してるからって現状もあるんだし
>>816
運送と介護がこれからの業界だろ
そもそも観光なんかよりも介護に金かけるべきなのになぜいま観光なのか 大体旅行者に金渡してもそいつがどこで何をするか分からないし
値引き分を他の消費に回そうなんてなるか?
うかれたバカがコロナお土産して全国的に爆増するだけ
東京も電車止めるわけでもないし激増
そして第2節で本当の死を迎える
まさにGOTOHELL
>>814
商社も結局は虚業だろ
右から左で中抜きするだけの業界は潰れるよ >>822
昨年まではホテル不足と言われて
ぶっちゃけ他業種からの参入も続いていたからな
建築業界や金融にも影響は波及するだろう >>819
貿易関係行けそうだけど何しろ時期が悪いね
輸入商社の海外駐在員はほとんど日本に帰って来てるわ >>814
ありがとう
商社も中小の専門商社中心に考えてみる >>817
いや、英検一級で介護は勿体ない
オンラインの英語の教師や通訳の仕事をしながら
輸入商社探すといいよ
名前は出せないけどうちの会社に来たら即採用
今はコロナで仕事忙しくて語学堪能
(ライティングとリーディングだけど)な人材を探してもこないところ 「旅行」という行為そのものが人間社会から完全に消えてしまえばいい、みたいなケンモメンがこれほど多いとは……
どうしてそこまで旅行を憎んでいるんだろうか?
>>784
わざわざ無駄に高い旅行プラン売りつけてどうすんだ間抜け >>832
うちの業界は出せないから以下は推測で書くけど
例えば、今、電車回避で自転車が売れてるでしょ?
で、自転車は輸入が多いし、
あとはホームジムも売れてるけどそれも輸入がほとんど
そういう感じでコロナのお陰で特需が来てる輸入業はいくつもある
ヨーロッパも産業再開で生産と輸出にめっちゃ力いれてるから >>819
そもそもコロナでほとんどの業界は先行きが暗いからな
物流や介護だって同じ、給料が減ったりリストラされたりして可処分所得が落ちたら
今までのようにガンガン利用しまくる事は難しい
ただ単にコロナの影響が観光や飲食より後に出てくるだけ
ネトフリなどのオンラインビジネスだって面白い番組が作れなければ視聴者はある一定以上まで増えた後は伸び悩むだけ
ガチで田舎の自給自足とか非常に狭い範囲しか安定性は高くない
それだって肥料や燃料の問題がある >>833
ありがとう
正直自分はもう良い年齢なんで正規の仕事は諦めてるけどね
非正規でも見つかれば細々と生きてくつもり >>836
安い旅行プランばっか売ってたら
発展途上国と同じ所得水準になるやんけ そのうち感染上等で元の生活に戻るだけだぞ
最悪でも全人口の3%くらいが死ぬだけで済むんだから
経済を回したほうが利口だと誰もが思うようになる
技能実習生が来れなくて困ってる産業たくさんあるだろ
土木建築、農協、介護、川上レタス、今治タオル
>>822
上り坂は勝手にそう思ってただけ
コロナ関係なくオリンピックまで
日本の景気はもたないってのがこの板の見解だった
株で投資して損したのと変わらん
己の欲を見直せ 虚業、虚業というが観光関係は
結構、巨額の設備を抱えていて
宿泊施設や旅客車両などは
すぐに用意出来るものでもない
航空や鉄道などは国家事業レベルだ
>>835
旅なんて本来誰かの手を借りてやるもんじゃないし電通はさっさと潰れろ 何年もこれが続くなら残酷だけど自然淘汰に任せ業界を縮小する方が結果的には被害を抑えらえるだろうな
実らない食糧難の土地に外から食料送っても悲劇がより大きくなるのと同じ
住める土壌になるまでそこに暮らすべきじゃない
立憲には頑張ってもらってこの際観光産業をとことんリストラしてもらいたい
自民のバラマキを許すな
オンライン旅行だな
リアルハプティクス分野に投資すべきだと思う
全て「自己責任」だろ
経済で成り立たないなら潰すべし
お前らがいつも言ってる事だろ?
観光業だけ例外とかアホか
新自由主義を貫けよ
>>845
切り捨てるための文句で虚業って使ってるだけだよ >>845
コロナ予防には人があまりたくさんかつ頻繁に移動しない方がいいんだから、
そうなれば鉄道も航空も車も今ほど要らなくなるよな
車だってせいぜい業務用車が一定数あればいいだけだし
物流というけどこのまま日本の人口が減ればその分野すら儲かりにくくなる >>844
まあ、それはそうなんだけど
そこが潰れると銀行の貸し倒れが発生して
金融不安に連鎖する可能性もあるんよ
まあ、たしかにどうしようもないけどね
>>838
というか、賃金上昇に市場原理が働いてないのも問題
本来だったらコロナ下で
運送、小売、医療あたりは賃金が上がらないといけないんだよ
でも、こんな時にストやったらやった方が叩かれるやん? この国はいつも今しかない。
過去と未来は都合の良い妄想だけ
>>797
多言語いいなぁ。青空英会話教室開いて欲しいわ。子供の英会話スクールずっと休ませてる。自分は普通語もう少し話したい というか、旅行会社のいくつかが潰れるのは確定なんだから
同じ公金使うにしてよ延命よりもソフトランディングを考えるべき
いやまぁそうなんだけど
観光業界っていうわけのわからない怪物じゃなくてそこに従事している300万人だからね
こいつら助命する意味ある?てシラフじゃ言えねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています