【速報】テスラ株今日も元気に大爆騰!昨日は七百ドル、今日は900。時価総額15兆円超えでトヨタ抜きに王手 [975373808]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TSLAは無限に上昇するように見える
2020年 ケンモ博士(ヽ・ん・)
950ドルじゃんw
踏み上げ祭りだな
イーロンマスク凄えわ
資金調達も余裕だろうし、ジョブズを超えたなこりゃ
アメリカ人は後のこと考えず欲しいものは買うしチャンスとみたら飛びつく
おそろしい
もう1000ドル行くね
金持ちは無限に金が増えて良いよな
アメリカじゃ中古のテスラが新車の価格をこえたりしてるからな
リセールバリュー世界最強のブランドだね
それだけテスラ車には価値があるとアメリカで広く認められたってことなんですね
>>354
2ちゃんねるでテスラは潰れる倒産するって書きこまれてる時にそんな言葉には左右されずにテスラの将来性を分析して安値で仕込んでるんやで 964.00 USD +184.00 (23.59%)
フォルクスワーゲンCEO「電気自動車への移行を早めないとNOKIAの二の舞になる」
2020年1月19日
↓
米テスラの時価総額、VW上回る 自動車で世界2位に
2020/1/23 4:41
時価総額は1050億ドル(約11兆5500億円)を超え、22日終値で約900億ユーロ(約997億ドル)だったVWを抜いた。
↓
960ドル×1.8億株×110円/ドル=19兆円
2020/02/05(水)
引き合いに出されたNokiaもいい迷惑だな
製紙からデジタルまで延々輪廻転生してるし実態はしぶといどころじゃないんだが
1月の上げより2月の上げのほうがもう大きいレベルイギリスが販売規制の出して狂い上げか
VWのハーバート・ディエス最高経営責任者(CEO)は最近、「EVへの移行を速めなければ、私たちはノキアと同じ運命をたどる」と述べた。
もしVWが年末までに数十万台のEVを製造・販売できなければ、欧州連合(EU)の規制に違反し、巨額の罰金を支払うことになる。
ディエスいわく、「嵐は始まったばかりで、クラシックカー製造会社の時代は終わった」。
まさかマスク関連株と思われて買われてるんじゃ。。。
100ドルほど下げて暴落してるな
それでも前日より大幅なプラスだが
締めでは予想通りチキンレース
任天の株だってこどもが遊んでるから買ってみて忘れてたら凄い額になってたなんて話あるしな
250ドルくらいのときは結構損切ってたけど今600で支持線なってて素人が手出ししたら一瞬で焼かれる可能性あるな
焼かれてるのはほとんんど売りだろうけど
投資とは言いづらい状況
これから幾度となく調整くらうだろうなルール守ってカバーしとかないと欲かいたら担がれる可能性もあるが焼け死ぬ
何故豊田章男はテスラ株全部売却し水素に全力したのか
これがイーロンマスクと世襲の違いなのか?
まあこういう買い煽りスレが立つようになったら終わりだろ
靴磨きまで話題にし始めたw
実際は来年からのEUの排ガス規制で勝つのはHV持ってるトヨタなんだよなー
トヨタ勢はEUのCO2排出規制を余裕でクリアか? トヨタEV連合にスズキが参加の動き
https://clicccar.com › 2017/10/02
EVはもうからない、EV戦略で正反対のVWとトヨタ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03290/
この有料部分の2ページ目の表とかでもわかるけど平均CO2排出量ではトヨタが断然低いんだよなー
EVは全然売れてないからドイツ勢は厳しいよ やっぱ嫌儲って逆張り速報だな
さんざん潰れるだのヨタの勝利だの言ってた奴たくさんおったが
そんな奴らのおかげで底値で株買えたからホント感謝してるわ
方々のスレで必死に逆神連呼するも一向に定着しない努力がなんか笑えてくる
テスラ上げのスレが立ちまくってたのはビットコインと同じ理由なのね
マジで死なねーかな
>>382
でも、HVそのものがEUで禁止されることになるんだよ
そろそろ学べよ これからは水素の時代だってトヨタがゆってた
間違いなくテスラは終わる!
>>10
なぜ5分析とかいうそび糞作った馬鹿は誰や... >>386
トヨタ=日本=自分な人がゲハノリで叩いてただけで
「嫌儲が叩いてた」は嘘だな
俺はそのゲハ厨を叩いてたし >>386
何かがプラスになると「嫌儲が叩いてた」
何かがマイナスになると「嫌儲が持ち上げてた」
と自動的に書き込む機械 >>399
嫌儲の書き込みを見て逆張りするという手法で売買している輩がいるとしたら滑稽ではある ずっとハイブリッド技術秘匿してきたトヨタがいきなり無償で公開すると言い出してて
またジャップしぐさしたのかとあきれたよね
ぜんぜん5chで触れられないけど
Sがまだ日本では市販してない頃から推してたワイ大勝利やな
仕込んでおけば良かった・・・
8年前のモデルSに他社が未だに追いつけないのが全てですわ
さすがにおかしいだろwビットコインじゃないんだから
タラレバ語るの嫌儲好きだよね。
この中でテスラ株なんか持ってる奴本当は居ないでしょ。
そもそも米国株の買い方も知らなさそうだしww
何より投資自体知らないかww
金が元々無いよねww
>>413
株の話だけじゃないからな
これからの自動車界やBEVがどうなるかって話でもある >>4
業務スー〇ーは上場時公募割れしたから、いつかやらかすよ
同じく公募割れのプレサ〇スもやらかしたからな、そういう会社の体質
公募割れ銘柄はどこか欠陥抱えてるから、買わないほうがいい >>393
ついこないだまでは買いたいなら買っとけばと言えるものだったけど
追いついてないのに金が集まりすぎてるから代替肉みたいに遊ばれだすんじゃないかと
揉んで850あたりでいったんゴールだろと思ってたら予想よりはるかにはやく920とか付けたからさすがに焦る トヨタは技術力ないからAI車が主流になったら確実に終わる
日本株、高齢化で飛ばないwwwwwww
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55234260U0A200C2EN1000/
資金余力は十分のはずだが、この局面で買いに勢いがない。その一因とみられるのが、実はデイトレーダーの高齢化なのだ。 >>382
ガソリン車は間違いなく規制される
HVはガソリン車な(笑) テスラのバックはアメリカそのものなんだからこうなるのはわかりきってただろ
トヨタやタカタなんてアメリカにケチつけられて訴訟地獄だったがテスラは絶対にないw
ティックトックでフォルクスワーゲンとテスラの事故動画上がってたがテスラ車、半分に割れてペッチャンコになってたぞ
フォルクスワーゲンはバンパーだけ凹んでた
あああああああ
マジで買っときゃよかったああああああ
アイアンマンのモデルってイーロンなんだぜ?
マメチなこれ
>>424
サイバートラック買えばいいよ
ほとんど装甲車だから テスラって出てきてからまだ10年ぐらいだろ?
すごすぎ
イーロン・マスクやばいな
米株口座開いて気絶しとけばいいのか
もう高いんだろ
今から買って遅くない?
マネーゲーム株になってる感じ
洒落にならんリコールも多いのに
>>20
漠然とした将来への期待
PSR 6超えてる
事業実態に比べて株価が異様に高い >>413
一つもテスラのニュース読んでないの丸わかりのレスで草 テスラの凄さはよくわかってたつもりだが
株を買わなかったのは本当に失敗だった
ジャップは持ってもいない乗ったこともないのにテスラはゴミとか言ってたかんねw
EVではブランド力が圧倒的だし、EVの未来が明るいのがわかってきたからな
生産遅れとかのマイナス要素がなくなったら爆上げするわな >>421
そういや定年退職した人がデイトレやってる言ってたなあw >>1
テスラ株爆上げの要因
>>133
トヨタ水素カーの失敗、ジャップを水素社会にする安倍自民の国策失敗が確定したこと、豊田章夫がイーロンマスクにケンカ売ってテスラ株売り払ったのが裏目に出たこと
>>19
BRIEXITにケリ付けたジョンソンが、イギリスでのガソリンカー(ハイブリッド含む)販売禁止の時計を早めたことが効いてるな 世襲のボンボンのあきおは成り上がりのイーロンマスクを許せなくて水素という自殺行為に爆進したんだろうな
>>402
水素カー失敗、水素ステーションは永遠に普及しないとバレた瞬間に即決してたな、アクアやプリウスのハイブリッド技術無償公開
>>438
EVの未来が明るいことより、FCV(水素カー)の未来が真っ暗なことの方が大きい
トヨタ水素カーのミライが失敗しただけに >>432
高いかどうかはわからん
日本株はバブルの株価は超えないだろうなーって多くの人が思ってるが
米株はどこまで行くわからん
例えばAppleが500兆円付けた時に
果たしてテスラ株が高いと思うだろうか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています