結婚指輪が「人工ダイヤモンド」に 「神経を疑う」等厳しい声 [998671801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>524
引越し30?旅行40?
エアプすぎて草
ワンルームにでも引っ越すのかw とかゆうておまえら合皮とかおもくそバカにしてきそうw
今までの偽ダイヤとlab grownダイヤは全くの別物。
本当に人工的に天然と全く同じダイヤモンド作り出してるだけだから、見分けとかじゃなくて同じ物。
ハウス栽培みたいなもの
見分けられないから天然ダイヤも価格が下落してるらしいな
トラピッチェエメラルドを見てみたい
あれはほんまにレアやと思う
>>566
ルビーも人工の方が質が高い
やっぱりエメラルドさんなんですかねぇ 最近はデビアスの支配力もかなり落ちてると聞いたけど
株式、不動産、金とかの
もっと資産価値あるものに投資しろよ
お金大好きマンさん
カネがかかることしなきゃやなの!男に金使ってほしいの!
ダイヤモンドの価値=価格ってことですわ
全く同じ物質なんだから価格も同じにすべきw
未来人<20~21世紀の人ってダイヤを高値で買ってたんだって馬鹿じゃねwww
どうせ半年もしない内にクローゼットの奥に行くんだから
もはやただの石ころだわ
結婚指輪なんて業者かま儲かるだけだろ…
脳みそ腐ってんのか
炭素同士の共有結合でダイヤモンド構造作ればそれはダイヤモンドじゃないか
せっかくプロポーズして貰えたのにねえ
そんなことでお断りするなんて
人道ダイヤモンドと非道ダイヤモンドって呼べばいいんじゃね
価値がある石に投機するならまあわかるけど結婚指輪ってそういうもんじゃないだろ
デビアスは人工ダイヤモンドに否定的だったが、
海外では既に人工ダイヤモンド専用のライン作ってる。
デビアスが負けを認めてるんだよな。
自然にできたやつには自然のパワーが宿ってるとかスピリチュアルなアレだろどうせ
パワースポットとか好きそう
人工ダイヤの方がロマンチックじゃない?
幾人の努力の末に永遠の輝きを手に入れたなんて
養殖みたいな人生送ってる癖に天然物しか認めないとかアホらしいな
人工宝石の問題は工賃との釣り合いがとれないことなんでは
石が安いのにこんなにするの? ってなっちゃうと売れない
女はダイヤなんて見てない。値段を見て値段を身に付ける
>>602
違う
天然→非整形のその辺にいるレベルの可愛い女
人工→整形してるけど芸能人レベルの美女
この違いでどっちを取るかという問題 奴隷と紛争の血が流れている所に魅力を感じちゃうんだよね(´・ω・`)
常識ないやつはやめとけ
もしポリシーがあるとしても聞いてこないのはマジでやばい
アリババあたりに安いダイヤ出てるもんなあ
中国に大掛かりなダイヤ栽培工場あるんだろうな
>>607
ならダイヤモンドはgm オブ gm じゃん(´・ω・`) 言わんかったらバレへんやん
プロが見てもわからんものをそこらへんの女が見てもわかるわけがない
見た目じゃ分からん癖に付属の鑑定書の有無だけでやれ天然だ人工だって騒いでんだろ女は
ちなみにCHANELのカメリア一粒ダイヤモンドリング、凄く可愛いよ
人工か天然かなんてどうでもよす
キュービックジルコニアとかなら文句出るのもわかるが、
ダイヤモンドに人工も天然もないだろ
組成が全く同じなんだから
そもそもダイヤモンドがレア鉱石じゃないから
談合して価格をつりあげてるだけだろ
プラチナってあれどうなんだろ?人工的に合成できないのかな?
>>607
ダイヤモンドに資産価値なんて無い
億単位の(つまり巨大な)ダイヤなら話は別だが、
庶民が買えるレベルの大きさだと、その時その時の流行のカットになっているか等で資産価値が大幅に上下するから >>409
なおダイヤの買取価格は定価の1割とか
9万じゃひと月しか持たねえ >>622
そもそもマンさんは物に対してはかなりの処女厨なので
中古のダイヤなんて欲しがらない 一応天然ダイヤは産出量的に抑えてるの含めてもレアだぞ
人工で出来るから希少とは言えないが
>>605
違う
天然→色んな奴を金で渡り歩いてきたビッチ ジルコニアと天然物が見分けつかない時代は確かにあったんだし
もう天然物と同じ扱いでいいと思うんだよね
人工ダイヤの研究はジャップがかなり初期からやってたはずなのに、
何でジャップはデビアスとかいう糞企業に配慮してんの?
さっさと人工ダイヤモンドの量産始めろや
これCHANELのカメリア一粒ダイヤモンドリング、はあ美しい
https://i.imgur.com/XfEQYzN.jpg 婚約指輪って今でもみんなちゃんと買ってんの?
俺買わんかった
ガチレズすると何かあった時には保険降りるから生活の心配する必要ない
結婚後即専業主婦やるような時代じゃねンだからマンちゃんだって並みの男くらいは稼いでる
庶民の癖にお姫さま気取りかよ
20年もすりゃリビングで屁をぶっ放すようになる生物に本物は似合わねーよ
>>605
ダイヤモンドは人工も天然も組成は全く同じだぞ
しかも人口の方が不純物が少ない
喩えるなら、
人工:遺伝子操作されて作られた美女
天然:美女
ってとこ >>633
どう考えても普段使いのプラチナリングだけで十分 天然より硬いダイヤモンドを作れるらしいな
そっちの方が良いじゃん
>>636
いや人工の方が不純物とか傷が少ないから芸能人レベルの美女って例えたんだけど 人工のほうが不純物がなくで透明度も高く綺麗なのになにいってんの
人工ダイヤモンドを否定するってのはつまり綺麗な物より金がかかってる物が欲しいってことだよな
そんな思考のほうが神経疑うわ
指に万札巻いとけ
>>451
と、子どもも居ないおばさんは力説するのでした >>621
>>624
費用対効果を度外視すればイケる
例えば金は加速器で作れる
>>642
なるほどスマソ ダイヤ相場を牛耳ってるデビアスと紛争ダイヤ等の関係を調べると天然ダイヤなんてなんの価値もない
血塗られたダイヤモンド
この記事では価格の問題なのか人工と天然の問題なのかイマイチ解らないな
・人工ダイヤと同じ値段の天然ダイヤの指輪(人工ダイヤより小さい)を渡された場合
・天然ダイヤより高価で綺麗な人工ダイヤを渡された場合
こういうのなら、まんさんはどうなんだろ?
人工と天然の違いは機械を使わないと見分けられない
プロの鑑定士がルーペ使って見てもわからんのだよ
物の価値を金でとらえるか
本質でとらえるかの差
価格が高ければ炭でも喜びそう
ブランドであればゴミみたいなものも好きなんやろね
ダイヤに価値があると思ってるやつは完全にデビアスに洗脳されとるで
あんなのただの炭だぞ
男「ブラウザなにつかってるの?」
女「ブラウザってなに?」
これとまったく同じだ
>>652
ブランドで思い出したが、エルメスとかうブランドのバッグ、
あれどう考えてもダサいよな
デザインが昔すぎて素人目に見てダサい
物の価値を金で捉える典型 >>5
余裕でつくだろ特に大きいものは
人工ダイヤは不純物がなく綺麗だが
天然のものになると大きくなればなるほど不純物やヒビがある お前等ブラッドダイヤモンド観てもこんなま〜ん(笑)様みたいこと宣えるの?
>>658
素人目には分からないし天然に似せたものはプロでも見分けつかなくなってる
機械的にはまだわかるみたいだけど >>658
人工ダイヤの方が綺麗なので、濁りとか内部のキズのあるかどうかで判断する これ結局同じ品質でも男に無駄金を使わせたいってことだろ?
マンコさんの浅ましさがわかるね
そんなに天然が良いならホムセン行ってダイヤモンド工具買って来いよ
割りと天然やぞ工業用だけど
金を使うための儀式であってダイヤを贈る儀式じゃないことが分かってない馬鹿が人工を贈る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています