安倍晋三の大学無償化⇒改悪無償化だった!ただのやってる感の演出!新制度で現行の免除制度が廃止され授業料負担増へ [628044343]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜこうなったか。
従来の授業料免除では、所謂中所得者(300〜400万円台)も対象になっていました。
有名どころで言うと、東大では年収400万円以下であれば全額免除とする方針を打ち出していました。
ところが、「新制度」で授業料全額免除となるのは年収270万円未満の住民税非課税世帯です。
しかも従来の授業料免除では、世帯年収や家庭事情しか審査基準にしていませんでしたが、「新制度」では年齢要件も設けられ、高校卒業2年以内に大学に入学していなければどれほど貧乏であろうと制度に申請することすらできなくなりました。
額面上は中所得であっても、家庭事情によっては年55万もの授業料の捻出が不可能である場合も少なくありません。
病気や家庭事情等で、高校を出てすぐに大学に入れない方も多数いらっしゃいます。
こうして突然我が身に理不尽を振りかけられた国立大生が1万9千人。
しかも、この制度改悪のせいで今後大学進学の夢を諦めざるを得ない高校生以下世代の人数は、数え切れません。
なぜ、今まであった支援を、訳の分からない経緯で、議論もなく突然消されなければならないのでしょう?
問題点は以下URLにもよくまとまっていたので参考 ケンモメンはずっと前からこれ問題視してたよな
国立に通う低中間層の家庭が免除受けられなくなるって
残念ながら安倍ちゃん支持してる層は大学とは無縁なのでダメージありましぇえええんんwwwwwwwwwwww
そもそも新制度の財源は消費増税分とされていたはずです。
従来の授業料免除と財源がオーバーラップする訳がないのに、両立不可能な制度であるかのように扱う事自体が根本的に誤っています。
新制度は新制度で低所得者向けの施策として運用し、従来の制度も並列運用させればよかったはずです。
したがって、現在の焦点は、各国立大学の従来の授業料減免制度(あるいはそれに類する措置)が今後も続くかどうか……ということになります。
このポイントの現状と構図については(3)で後述します。
問題点と焦点を提示できたので、次は経緯をおさらいします。 安倍政権ってこんなのばっかだな
でもメディアはちゃんと追跡報道しないからやってる感だけで国民は騙される
現行補助受けてる連中が受けられなくなるんだっけ? ツイで見たな
うるせぇ税金は後援会と宴会に使う金だ貧乏人は自己責任でshine
今日のニュースで今後入学の高校生たちの負担増が確実に
あみき
@OnicPac
·
12月18日
あぁ、ダメだ、最悪だ、恐れてた事態が遂に現実になってしまいました
「在学中の国立大学部生については」「特例として激変緩和の経過措置を取る」じゃねぇよ何を手柄みたいに言ってんだ
これまで救われてた高校生以下の層が来年からいきなり理不尽に支援受けられなくなるんだぞ?未来永劫!
国立大在学中の授業料減免維持
1万9千人に特例、激変緩和措置
https://this.kiji.is/580022428472280161 まぁいいんじゃねぇの?
この犯罪者が若者にとってはヒーローなんだから本望だろ
さっさと中東に駆り出してやりたいくらいの白痴ぶり
ここまでされてもまだ無関心でいられるのかね選挙を放棄してきた愚かな若者達
自民と維新は看板だけ野党の案をパクって、中身改悪だから最悪
安倍政権に入れてるやつざまぁw
山本太郎なら奨学金ちゃらなのに
そらそうよ
実際には社会保障だの厚生だの
安倍政権はそういうのキッチリ削っていってる
MMTなんてのはアベでさえ信じてない
消費税は福祉に使う詐欺を散々やってきたのになんで更に騙されるのか
>>6
大学まで年齢差別始めるってもう終わってるやん
安倍は日本を滅ぼす事に全力を注ぎすぎ 年中300万の世帯の奴は払うことになるわけね
さすが安倍さん
階級を固定化したい上級国民がトータルでプラスになるからという理由があったとしても家畜を支援するわけがない
わかりきっていたことだったけど実際説明されるとヒドいな……
まあジャップは気がつきもせず「安倍さんしか居ない!野党が悪い!」なんだろ
滅べばいい
法案が通る前からさんざん言われてきたんだがな
「心に必要な子どもたち」とかいう言葉で対象の学生、大学をいかようにも恣意的に定められるし、これを口実に他の減免措置が潰されるって
自民党おなじみの「民主党をパクって改悪しました」シリーズ
所謂中所得者(300〜400万円台)も対象になっていました。
今はここも富裕層だからなあ
自民党って凄いよな
全て国民にダメージ与えているし
俺は貧乏でも授業料免除のおかげで大学卒業できたわ
滑り込みセーフだったな
それでも若い人に人気あるから
若い人はみーんな安倍さんと自民党支持
ヤフーリサーチの、回答すればもれなく1ポイントが当たる簡単なアンケートが
抽選で500ポイントが当たる(=ほとんどの人間は当たらない)クソ長いアンケートに
変わるようなもんか
政府はとにかく国立大を虐めたいみたいなんだよなあ
なんなのこれ?
>>22
あーあ、現在在学中だけか
これから入る学生は金払えってことだな
今国立でも70万だっけ?
子供なんてマジで作るもんじゃねえな ほんとくそやな
保育無償化も金持ちが利するだけみたいだし
そもそも日本の大学の授業料は安すぎるんだよ。米英みたいに高くしてハードルあげればいいのに、ハードルが下がりすぎだからレベルも落ちる
コロンビアとかMITって250万/年だっけ?あれくらいにしようぜ
>>51
下級国民のレベル下げて文句言わない奴隷作るために大卒は極力減らす方針 若者「安倍さん最高!」
親「ひとしぃ法改正とやらで奨学金受けれなくなったんだわ大学生諦めてくれないか…」
若者「ふざけんなクソ親パヨク許さねえからな」
もっと致命的なのは新制度は大学院は対象外だからな
国際的に見て日本人は低学歴(学部卒が多い)だという傾向があるのに、更にそれが進むな
与党が実質的な授業料改悪で突っ走ろうとしているときに何もしない野党。
彼らは何のために存在するのか
>>32
目的は大学の産業界の下請化と安倍友ポストの強要だからな
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31764780U8A610C1CR8000?s=1
>学校側の教育の質などにも条件をつけた。
>「理事に産業界などの外部人材を複数任命している」ことなどを要件とした 麻生の税金で国立大に通わせてもらった奴がって発言を思い出したわ
>>55
コロンビアもMITも私立だし、授業料はもっと高いぞ
ただアメリカは給付奨学金制度が充実してる上、家計状況によって授業料を変動させる大学も多い 毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回
愚民は同じ手に引っかかるね笑
懲りずに自民党の応援よろしくな
要するに私立は大幅な減免
国立は負担増ってことでしょ
国立大は自民にも安倍ちゃんにも献金しないんだから
仕方ないじゃん
誰だって支援してくれる人を優遇したくなるものだろ
>>30
そういう風に言われちゃうよなあ…繰り返し繰り返しメディアもそう伝えてたし >>65
そら18で生き生きした自衛官欲しいからな
>>66
ツイート見ればわかるけど
これを文科省にさせているのが財務省 ドラッカーが生きてたら落ちぶれっぷりに涙しそう
唯一の資源である人の教育にお金がない掛けないで桜なんかに金使ってからに
聖帝は速やかに逝って未来永劫嘲笑されろ
>>60
だって安倍ぴょんは大学は職業訓練校にすりゃいいと前言ってたんだからそりゃ安倍ぴょん率いる自民党に票入れ続けたらそうなりますわ
自民党に票入れるということはこういうことだと知らしめないとわからん奴が多すぎる >>61
野党でも国民民主党と維新が賛成
ホンマ糞 そもそも発想が民主党の高校無償化のパクリだからな
それでいて高校無償化の方が国民には遥かに恩恵があった
あれだけ否定していた民主党の政策の上辺だけ盗むという厚顔無恥ぶり
>>66
学習院でも青学でも慶応でも家計的に何の問題もない奴は言うことがちげえわw 国公立って授業料の減免制度が充実してるのよね
俺の地元の公立大だと、地元の高校出身者だとその時点で3割授業料免除だったりする
>>27
安倍マンセーの猿だけが被害受けるんならざまあなんだがな >>1>>22
ほんと身の丈自民党らしいやり方だな、上級利権以外はどうでもいい非国民の扱いよ
高校生以下の若者は恨むなら自民党議員全員&支持者と無投票容認層を恨んでくれや 「教育なんて止めればいい
弥生のソフトの使い方学ぶ授業にしよう」
「将来的に誰が弥生を開発するんですか」
「シャラップ!!」
うーん。アホな大学なんか潰して高卒労働力増やした方がいいとおもうがね
>>22
低脳若年層「授業料アップだと?ふざけんな!安倍支持する!」←ガイジ Fランは要らんがこの改悪はないわー
経済的な機会均等は担保しないとただでさえ母数が少ないのに国が滅ぶぞ
まぁこんなんばっかだよな
やってることが美味しくなって新登場(値段上げて中身減らす)のと同じ
ジャップは国も企業も全部同じ
>>93
こういう連中なら大学なんか行かんで働けばいいわw
頭悪すぎるからなどう見ても >>90
機会の平等を奪うって言うなら相応の保証を国民に与えないと駄目だろ
貧困層の消費税0にするとかな うちはどっちにしてももらえない年収層だけど、これ推進したの公明党だよね
いつもどおりドヤってたから知ってる
これは別によくね?
今の10代20代は自民支持圧倒的なんだから自業自得じゃん
むしろこれで政権批判したらあいつら野党を叩き出すよ
かといって山本太郎のは行き過ぎなので支持できんし。
貧しいけどガチで勉強したいという変わり者は
私学はバッサリ切って
居住地の隣接都道府県までの国公立大学か
旧帝大に死ぬ気で入ってもらうしかないと思う。
そこで学費免除のみでなく寮も用意して
食住までサポートすればよい。
学費だけではアルバイトに明け暮れかねない。
これ保育園だか幼稚園も同じらしいな
本来なら恩恵を受けるはずの層の負担が増えたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています