【悲報】なんJ民がFGO主人公を後ろで見てるだけの「イキり鯖太郎」と名付けたところファンが大激怒 大荒れへ [878419639]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大人気ゲームFGOの主人公が「イキリ鯖太郎」と呼ばれてしまいファン激怒
https://togetter.com/li/1415087
ファンの声
・イキってる訳じゃない!最前線でサーヴァントと共に戦ってる!!
・主人公が死ぬと世界が終わるんだが?あと主人公はただの凡人だぞ どこがイキリなんだよ
・あのさぁ、お前、世界を背負って戦場に立つことが出来るの?
https://i.imgur.com/WeolxYf.jpg
https://i.imgur.com/aPBsv9e.jpg アニメで弱そうな野獣の群れと戦ってるけど
作画が乱れれば
オムツライオンと紙一重だよな
なろう小説みたいに周囲の女とやりまくってるんだろ?
ピッタリじゃん
fateって主人公がセックスで魔力を供給するエロゲだろ?重要なヒール役だぞ
今はそういう設定とか無くなってンの?
こんなの笑って済ませられるだろ
信者はどれだけ余裕ないんだよ
>>857
美少女とか興味ないけどミリオタだから艦これやってるわー
みたいな イキってるのゲームの主人公じゃなくてプレイヤーじゃねーか
しかも並のイキり方じゃないな痛すぎる
>>863
英霊じゃなくて英霊のコピー品やからな
ただの使い魔だもん 実際その通りだろ
矢面に立ってるのは今にも死にそうな女の子ばっかりだし
>>873
ミリオタとかそういうの嫌ってそうなイメージある >>853
電池主人公といえば境界線上のホライゾンかな
ガチで電池 >>12
ポケモンとは近いかもしれない
ボールに捕まえたモンスターは洗脳されて服従するじゃん
鯖太郎も同じことしてるもんな >>872
スルーしたところで反論できない扱いになるから変わらんだろうけどね
骨太郎とか反応されなかったけど定着したし ただのカードゲームかと思ってたら臭いストーリーがあったからすぐ辞めた
>>886
実際アニオタやソシャゲ豚はネトウヨだし 艦これにしたって
沈没した戦艦が悪霊となって
日本国に復讐してくるような話にも見えなくもないわけだけど
そんなテーマ、客層には需要ないよな
原作の士郎は基本足手まといだから叩かれたりネタにされてたけど
FGOの主人公みたいにセイバーの後ろで突っ立ってたら今の型月はなかったなとも思う
それからサーヴァントとガチで殴り合うマスターのSNがあったから
サーヴァントとガチで殴り合うとかねーよ…やるなら搦手だろっていうzeroがウケたわけで
zeroより戦闘に関与しないFGOの主人公はその点でも異質っちゃ異質だわ
いっそのことカルデアで召喚されたサーヴァントはスキルをマスターにもかけられる的な設定を作って
マスター本人もサーヴァントと一緒に戦った方が良かったのかもな
宗教ソシャゲだと思ってたけど中二メンタルをガッチリ掴むコンテンツだったんやね
>>886
強者に寄り添う性質を持っているのがネトウヨで
そういう意味では安倍晋三は英霊 太郎って蔑称を最初に考えた人がすごい
こんだけ乱用されてもまだ煽りパワーが衰えない
>>888
ガチャで出したキャラが活躍する構図にしないとガチャ回してもらえないし >>866
結局女をはべらせるのが目的なんだってんなら俺tueeeして気に入らねえ奴はぶっ飛ばす!
美少女はみんな俺のもの!的ななろうの方がまだ潔い感じはあるな >>896
いやソシャゲってだけで批判されるって自覚が無いから笑われてるんだぞ そもそも士郎って不用意に前に出て死ぬ選択肢ばっかだよな
>>797
yes
カスミもアイリスもセレナもリーリエもヒカリもマオもスイレンもルザミーネも
ジョーイもミニスカートもアセロラもタケシもすべてサトシのもの 男が美少女に守られるって微妙だよな
だから女主人公にしてるわ。セックスもさせてくれないし男にする意味ないと思う
原作の士郎は足手まといだけど
実は未来で自分もサーヴァント化して味方を支えてたのでチャラ
>>907
ちんぽでしかもの考えられない男だから仕方ない なんでネトウヨと被るかというと
自分の大好きな物が否定されたーと顔真っ赤になる所が一緒
>朝凪「FGO主人公はメスに守られる雑魚だから即殺して黒人を竿役にしといたぞ」
さす朝
イキり鯖太郎、なんかよくわからんがすごく言いやすい笑
>>886
ネトウヨ率高いよなFGOガイジ
ソシャゲやふたば民が高齢無職だらけってことと関係なくはないんやろな これは草
イリヤかクロちゃんか美遊かアビーちゃんかジャックちゃんのエロ画像ください
マスター死んだらお終いのバトロワなのに、現時点で何の力もないのに「女の子が戦っちゃダメだ」みたいに言って、プロ同士の戦闘に介入する主人公
結構イライラしてる人が多かったような、初期Fate士郎。
>>916
>>886
被ってるどころかネトウヨなんだが 原作よくしらんのだけど要するに美少女化した偉人を使うポケモンバトル的な話でいいわけ?
正直この時点でなろうよりきもいんだが
男の主人公なのに激怒すんの?
マンコが怒ってんの?
2部をやる前に1.5部とかいうシナリオが4つもある
ダルいわこれ
てっきりキャラを愛でてるだけかと思ってたけど
プレイヤーが主人公に入り込んでるなんて
そういった意味ではしっかりゲームやってるな
イキリ鯖太郎って酒のツマミになりそうな駄菓子っぽい名前
デジモンアニメは後ろで戦わせてるだけのポケモンと差別化させようとしてどんどん変なことになっていったが
ポケモンはポケモンで後ろで戦わせてるだけじゃないんだよって描写しようとしてあんまり上手く行ってない感じがある
>>928
ZeroとかFGOから入ったキッズやまんさんが大激怒してるんだよ多分 >>927
元はエロゲだぞ
おちんぽミルク注いでもらって強くなるのがサーヴァント >>907
それであいつ学ばない鳥頭だしうざいから嫌いって声もあったと思うが
ここへ来て妙な角度からのまさかの再評価というのが面白い
ガンダムで言えば種とかも新規層を始め流行ったけど当時は悪い意味での新しい時代のガンダム
という感じでもあったと思うけどそれ以降もっと糞が量産されて再評価の流れが来たりして
シリーズものは長くやってると何が起こるかわからん >>930
まぁ、結果的にキャラもバカにされる話になるからな >>932
いゃむしろよかったろ
デジモン無印とか鯖太郎と一緒で後ろでイキってるだけやん >>673
言ったらいけない雰囲気あるけどステイナイトの時点でファンが凶暴なだけの駄作だったよな 型月信者って昔から害悪だったのに被害者面してるやついるよな
>>81
>>465
それくらいは分かるだろ
鯖がどっから来てるんだって話だろうが
まあ他の人のレスでもう分かったけど、お前らはクソ無能だな >>12
サトシはピカチュウ庇って死んだ事がある。 FGO自体が英霊をパクって後ろから見てるような存在だろうに
FGOはクソどうでもいいのでまほよ2章と月姫リメはよして
アフィカスからするとこの話題は艦これとアズレンの対立並みにうまいっぽいな
アニメ見てみたらマジで後ろにいるだけで時折意味もなく叫んだり一緒に捕まってたりいる意味あんのって感じだな
士郎とかめちゃくちゃ叩かれてたから
こんなのでいちいちキレてんのは新規層だとよくわかる
FGOがポケモンと同じみたいに語るの草
鯖は元は人間や神なんだからモンスターと同列にしたらあかんだろ
鯖太郎は本当に自己擁護きもいな
>>925
士郎は普通に頭おかしいからしょうがない キモすぎて吐いた
自己投影してイキってたんぁなFGOキッズ
イキってんのは元エロゲのシナリオライターのおっさん達だろ
チンカス臭え手で練りに練ったシナリオでドヤ顔してる
>>943
一番最初にPCで出た時は普通だった
PS2で出た辺りから変なのが増えた >>20
本当こいつらの言う通りだよ
叩いてるやつはカス
俺は世界線背負って戦ってるからめっちゃわかるわ >>954
元エロゲと国民的アニメを比べること自体おかしいやろ >>866
それ自体はキモいと言われてもそう言う目的だから別にいい
何かそれに理屈こねて真面目な設定くっ付けて語られるとウズウズしてくる >>958
PC版の時もテキスト量とかわけわからんことでマウント取ってたじゃん FGOプレイヤーにはネトウヨが多い!みたいなこと言ってるのがいるけど
どっちも数が多いんだからそりゃ被るのもいるだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。