【悲報】なんJ民がFGO主人公を後ろで見てるだけの「イキり鯖太郎」と名付けたところファンが大激怒 大荒れへ [878419639]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大人気ゲームFGOの主人公が「イキリ鯖太郎」と呼ばれてしまいファン激怒
https://togetter.com/li/1415087
ファンの声
・イキってる訳じゃない!最前線でサーヴァントと共に戦ってる!!
・主人公が死ぬと世界が終わるんだが?あと主人公はただの凡人だぞ どこがイキリなんだよ
・あのさぁ、お前、世界を背負って戦場に立つことが出来るの?
https://i.imgur.com/WeolxYf.jpg
https://i.imgur.com/aPBsv9e.jpg >>3
ドンする太郎→ドン太郎
サーバントの蔑称「鯖」→鯖太郎 >>752
女の子が死にかけなのに手を握っただけで感謝されたらアニメ層からはイキリ鯖太郎命名されてもしゃーない >>175
何故オタクが気持ち悪がられるかよくわかる >主人公が死ぬと世界が終わるんだが?あと主人公はただの凡人だぞ
それでも前に出て戦ってしまう、他の人を守ってしまうって性格のキャラや展開にしたほうが
アニメとして映えるんでは?
鯖がメインでマスターなんて空気だし鯖を使ってイキるんだから鯖太郎でいいんでないか
>>728
ロードエルメロイ2世のノリで見ようとしたら
完全に面食らったな話わからん 遊べる電子障害者手帳のほうが直球でひどいと思うんだけど
そっちは今回ほど話題になってない気がする
>>728
アンケートとったら信者がそれがいいって言ったから言われた通りに作ってる >>661
サトシはセレナとかが勝手に寄ってきて
一方的にキスしたりしてきてただけだからな 何も間違ってない良いネーミングじゃん
何を怒ってるのか訳分からん
>>772
最後だけじゃん
後半までイキってるからな よく歴史上の偉人や他の宗教上の人物をズリネタにできるな
ほんと頭おかしいだろ
ちょいと先まで動画でストーリー見てきたけどギルガメッシュがすげー国民思いのいいやつになってて草
>>777
直球なのは知的なモメンには合わないからな
幼稚な奴らにはいいかもしれないけど・・・ >>20
作者やスタッフはその通りよなってゲラゲラ笑ってそう >>777
名前長いし障がい者に失礼だな
イキリ鯖太郎のが分かりやすいし言いやすい >>785
兵器だろうと植物だろうとなんでもネタにするぜ! それよか超人なんとかの蔑称が安倍太郎なのをもっと広めたい
デジモンフロンティア再評価スレだろこれ
特に無印シリーズとかもうゴミじゃん
女の子の陰に隠れてイキリ散らして戦闘後は女の子に中出し決める主人公w
>>779
FGOみたく全部の女はサトシの物なん? ゲームでも最強のガンド撃ちまくればいいのにな
そりゃ後ろでイキってるだけとか言われるわ
元々イキりキャラって嫌われてきたしな
上条とか今だとイキり説教太郎とか言われてたでしょ
>>796
ボクにもオナホピカチュウください太郎さん 士郎はなんだかんだ前出てたもんな
基本雑魚だから足手まといだったけど
やっぱfgoだけが特殊なんだね
過去作のヒロイン総NTRした主人公がイキリじゃなければなんなんだよw
他のFateは基本的にはちゃんとマスターが戦うからな
FGOの場合は複数使役して自分は無能
でもコミュ力だけ異常に高いからどんな鯖にも気に入られてるって設定がキツいわ
最初はそうでもなかったのにハーレム要素が強くなりすぎて終わっていった
FGOはFateかもしれないけど型月ではないからな
最初はプレイしてたけど今は無関心だわ
>>794
あれは超人マヨ太郎のほうがすわりがいいのでそっち推しだわ 内容も薄味になっていってるかと思えばプレイヤー層も薄味になってんな
昔の濃い型月厨残ってんのか
原作しらんけど後ろで見てるだけの自分に忸怩とか葛藤とか
或いはそれ乗り越えて見守るマン完成とか、そういう描写はあるの?
>>793
マジでそんなのがおもしろいと思ってんの?気持ち悪いな。 >>801
あれだって酷いけど
能力0バトルに持ち込んで
最後はステゴロで勝つっていう
それなりの「がんばり」を見せるわけじゃないですか >>807
むしろハーレム強めになった頃が一番売り上げよかったけどね
まぁ、飽きられて落ちたのは確かだけど 2005〜2007年あたりにふたばに入り浸ってたのが俺の人生の唯一の汚点
キモすぎる…
>>30
プリコネのコッコロマジ天使
FGOのマシュはちょっとヤンデレっぽい所があって怖い(でもナイスバディ
プリコネの女は(94人?)全員主人公にベタ惚れ
FGOは野郎も含め(261人?)多分全員ベタ惚れ(契約のせいかも?)
多分プリコネは世界とか救わなくて良い女の子と良くイチャイチャしてる
FGOはとにかく世界を救ってる世界に悪影響があるのも尽く潰してる鯖とイチャイチャしてる暇はない
結論プリコネが良い 士郎みたいな雑魚なりに努力してる熱血キャラって流行らないよな
とあるのウニも人気ないし
原作見てたらイキリサバ太郎感はないじゃん
ソシャゲだから動きがないだけだろ
アニメ化したら変わるって
こいつらゲームの主人公に自己投影してんのか?
ヤバすぎるやろ
話題と関係ないけどFGOは2Dのくせに重すぎじゃないか?
ビットコインのブロックチェーンに潜む児童ポルノ?!
ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ-( Y!ニュース)
ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなど
ダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、
ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文
で明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/
>>1 自分の信仰している宗教をバカにされたような感覚なんだろうか
>>816
あれが頑張って0に持ち込んでるってのは厳しい FGOとかなろう系ってユーザー層同じなのかね
なんだろうこの雰囲気
未だに理解しきれない
主人公ポジはアニメ化するとキツイよな
プリコネもお札食ったりするんだろうか
>>20
ソシャゲを見ていて思ったのは、おたくは主人公に自分を投影しすぎ
ゲーム内で無双する主人公はお前じゃない。ほんと気持ち悪い >>836
あの人はいいんだよ
話術サイドで戦ってるんだから クソ雑魚のくせに英霊に対する敬意もないからな
鯖太郎は人間として終わってる
むしろデジモンはフロセイバー路線でよかったってことだろ
>>837
FGOとなろう民とネトウヨは層が被ってるから ゲーム内から論拠もってきて反論してるやつが一番滑稽
精子かけて逃げるという意味では
鮭太郎というか、鱒太郎でも間違いではない
>>846
英霊を従えてる太郎凄い俺凄いが信者どもの思考だし仕方ない こういうのを電池主人公って言ってる
女がヘタれたりしたら会話して充電するんだ
他の宗教や文化をちゃんと尊重しろよ
ズリネタにするとかもってのほかだろ
>>841
プリコネはある意味キャラゲーとして特化してるから大丈夫なんじゃない?
fgoみたいに硬派(笑)とかシナリオがいい(笑)とかなんないし >>784
10月5日の夜放送時点でイキリ鯖太郎言われ始めてた気がする
コメント流れて一気に火がついた まあ未だに新規層獲得してるってのも奈須も凄いよな
キッズやまんさんが好みそうなくっそ寒いイベントの話とかよく書けるよ
fateって英霊に敬語使うのもそんな多くないような
>>12
ガッシュ読んでから言えよ
あんな血流してててイきり??? >>728
エロ同人たくさんあるからアニメ位齧っとくかと
何回か挑戦したけどコレで毎回5分で挫折する カンコレとかもそうだけど、女をコレクションして
自分は後方でコソコソしつつ女に戦わせるって気持ち悪い流行りは何なんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています