【悲報】スマホゲームのプレイヤーの87%が「35〜45独身男性」若者はガチャに興味を示さず [748768864]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IP出るスレでキチガイ荒しのIPググると高確率でスマホゲースレで普通に会話してる
俺の周りのおっさんはだいたいパズドラやっとる
ちょっと若くて荒野
まとまった時間を作れず金だけはある哀れな世代
国産p2wで一生搾取される運命
若者の方が多いってやたら否定する奴いるよな
人口が違うのにな
>>154
変かもしれんが現実はいっぱいいるぞ
そしてそこに大量にカネ使ってる
良い悪いじゃなくて事実だ ガチャ代の代わりに親になんかごちそうしてやれや
その発想に至らねぇからガイジなんだよ
>>40
女子高生がキモオタ向けギャルゲーオワマスとかやるわけねーだろマス豚w 興味あっても無料以外そう簡単に回せないだろ
あんなんに金ブッ込むおっさんが偉いとも思わんだろうけど
アニメの円盤なんてニッチにしかなりえん商売が成り立ってたのも
ここを萌えアニメで狙い撃ちしてたから
よく2000年代から今まで持ってたわ
ネトウヨのボリュームゾーンもこの世代
やっぱり1bit脳の馬鹿が多い世代なんだろう
無能中高年って無駄にプライド高くて他罰的な奴が異常に多くね
これなんか理由あるのかな
>>178
旅行や食事は誰が相手でも話のネタに出来るからな こどおじケンモメン、現実に負けソシャゲ、転生小説に逃げる。
>>115
それが今はその周回をスキップする機能がある >>220
このコピペ荒らし君は
いつまでここをあらすのか?
ネトサポなのか?野良ウヨなのか?
死んでくれないかなぁ ほぼ90%さすがにそれはない
電車でゲームしてたり、ゲーム話してる学生よく見かけるぞ
ガチャゲーの糞なところはいくら金入れても永遠に満たされないところ
そしてサ終したら何も残らない
いや学生はスマホゲーやってるよ電車でめちゃくちゃ見かける
>>226
学生は単語帳か参考書読んでるよ
リーマンはバトルゲームで目的不明の外出の2〜40代おばさん達がパズルゲームやってる 若者は金持ってないんじゃないの?
若者が何買ってるのか全く分からない
普通に考えてありえない数字
ソースのどこにも書いてないぞ
スマホゲー全体だとむしろ女性比率のが高い可能性すらある
>>232
女ってツムツムとかぶつ森とかみんな何かしらやってるだろ、主婦だろうがOLだろうがJKJCだろうがさ。
超ライトプレイヤーばかりだけど絶対数は女の方が多い印象だわ。
ただ課金額や総プレイ時間なんかだと圧倒的に男の比率が高そう >>229
それこそ倹約してネットでタダ済ませるよ
もっとも氷河期もガチャゲーなんて無課金層が大多数だけどな
握手券みたいに一部のアホにおもいっきりつぎ込ませる方式よ このくらいのおっさんだと若いときはMMOで多少ガチャしただけじゃ俺TUEEEEできなかった経験持ってそう
おれドンピシャの37でffrk.dqmslやってるわ
このゲームのおっさん率は異常やろうな
35〜45独身男性
ってだけでもうゴミクズが連想されるし納得だろ
>>41
流石にそのタイトルだけはやらねばならないと思って
その為だけにRX580用意してSteamで買ったけど
起動して設定詰めて最初の剣術指南辺りまではやった。
ついでに買ったダクソ3とバイオ7も同じ
多分面白いんだろうなと確認できた時点で区切りがついてしまうのかな 金はともかく時間を浪費させるのやめろや
可処分時間そんなにねーよ
日本の若者・・・
ネトウヨになるしかない人生 wwwwwww
35〜45親のアカウントだから
大学生くらいまでがメイン層じゃね?なろう購読者もそこらへん
おっさん共は頭の中スーファミで止まっているだろ
据え置きやPCに比べればクソみたいなゲームしか無いしな
札束でしか勝てないオッさんwww
ソシャゲって一昔のゲームっぽいから35〜45あたりと相性よさそう
反射神経や動体視力みたいな生まれつきの能力で区別するのは差別だけど
お金で区別するのは日本では合法的に認められた差別だから
日頃お金による差別に苦しんでる就職氷河期世代がせめてソシャゲの中では
お金で差別し返してやりたいと思ったとしても一体誰が責めることができるのでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています