トップページpoverty
804コメント272KB

アニメの若者離れ とうとうゴールデンタイムからアニメが完全に消滅 [873472195]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/29(日) 21:09:03.02?2BP(2000)

進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失

テレビ局の看板番組がそろうゴールデン帯(午後7〜10時)で、民放キー局では今秋からアニメが消えてしまう。
かつては各局がこぞって放映し、今やアニメは日本文化の象徴なのに、いったいなぜ?

これまで金曜日の夜にテレビ朝日で放送されていた「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が、10月から土曜日の夕方に放送枠を移動する。
かつては視聴率2桁が当たり前だった長寿の両番組だが、最近の視聴率は6〜7%に低下。テレ朝の榊原誠志総合編成部長は「非常に厳しい結果。
この時間に見て頂くのが厳しくなったと思い、週末の夕方に家族で楽しんで頂きたいと判断した」と説明する。

https://www.asahi.com/articles/ASM9T7FXDM9TUCVL03S.html
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa1f-MpLx)2019/09/29(日) 23:24:08.95ID:Cu3B44Z+aNIKU
>>30
2枚目の矛盾点だけ見つからない
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM3f-CSx4)2019/09/29(日) 23:24:56.92ID:+2C+ut9VMNIKU
いろんな番組やめて作るのは芸人がテンプレトーク繰り返す番組でしょ
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM4f-NPCg)2019/09/29(日) 23:25:48.06ID:r/rF1shRMNIKU
>>430
ドラえもん以上にコナンがバケモノすぎる
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM4f-NPCg)2019/09/29(日) 23:26:44.72ID:r/rF1shRMNIKU
>>429
アメコミなんてそんな高尚なもんじゃねーだろw
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa8b-Z2gw)2019/09/29(日) 23:26:48.94ID:HXNnFHQBaNIKU
>>404
これだよな
こち亀もワンピもあの頃は悪くなかったはずなのに
なんでこち亀は打ち切られてワンピは左遷くらったのか
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5fbd-Yj7W)2019/09/29(日) 23:27:56.88ID:CVRSYu/N0NIKU
>>353
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 07de-0znF)2019/09/29(日) 23:28:02.94ID:/N1/mQER0NIKU
>>1
・アニメそのものの劣化
・少子高齢化

ってとこか(´・ω・`)

特に原作者や本来の役の声優がもう死んでるのに
利権の為に延命させてる有名IPゾンビアニメなんて、昔見てた俺らですら見てないしな
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM4f-NPCg)2019/09/29(日) 23:28:59.85ID:r/rF1shRMNIKU
>>432
ダークナイトならともかく、アベンジャーズなんてガキ向けお祭り映画を無理に持ち上げる必要なんかない
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c710-zL1d)2019/09/29(日) 23:29:48.04ID:O/Dgm6HQ0NIKU
>>444
ダークナイトも大概やぞ
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW c7de-Qt+7)2019/09/29(日) 23:29:56.74ID:i03lcM3L0NIKU
ドラえもんってエポック?
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 2788-o1Qy)2019/09/29(日) 23:30:16.14ID:z0q1A7M10NIKU
>>419
旅番組も「いい旅・夢気分」のような見ててリッチになる感じのが良かったのは
最近のは路線バスとか貧乏臭い旅番組ばかりで萎える
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 87e5-dyKo)2019/09/29(日) 23:30:25.78ID:0u98Fhv60NIKU
深夜にやってるアニメ何度かみたけど
文化的価値ゼロだと思う
商業的価値は知らない
あれは酷いとしかいえない
あんな無価値なもの作るのに人間が何人も投入されてるなんてやめるべきだ
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c7ae-kLFp)2019/09/29(日) 23:30:26.52ID:X/0Kr/ek0NIKU
今のガキはテレビじゃなくてつべの動画見てるんだろ
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Srbb-nKHw)2019/09/29(日) 23:30:59.72ID:cB9J25iSrNIKU
アニメだけじゃなくね
すべてテレビから離れていくよ
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 27c7-S/NQ)2019/09/29(日) 23:31:40.20ID:qhqIjEtK0NIKU
>>447
芸能人の奇行とか見てもつまんねえんだよな
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sa8b-aXvP)2019/09/29(日) 23:31:47.35ID:0cdnij7raNIKU
キモヲタのトレンドもアニメからソシャゲにうつってるから
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa1f-WQGA)2019/09/29(日) 23:31:51.51ID:aHIOnaozaNIKU
そもそもテレビ自体がオワコンだな
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM7f-tq3k)2019/09/29(日) 23:32:40.43ID:mr+aBnqvMNIKU
年寄りしか見てないもんな
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 470a-aXvP)2019/09/29(日) 23:32:47.12ID:05gyZ1NA0NIKU
まぁ海外のも大作以外はしょぼくて
中華アニメなんか見る気にもならん
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ e7e0-SQoB)2019/09/29(日) 23:33:07.70ID:yfGcMcQz0NIKU
>>448
そこまで言うかそうだよね実は俺もそう思う
何のために働いて何のためになんだこれみたいな
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd7f-H1X4)2019/09/29(日) 23:33:12.85ID:xF4ZR1lAdNIKU
>>437
飲み物がない
この家庭はお茶を飲まないようだ
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5f1c-Yj7W)2019/09/29(日) 23:33:16.52ID:1kIDltLT0NIKU
民主主義国家が健全に運営されるためには、
市民が共通の話題を持てる必要があり、
そのために地上波放送をどのように維持していくのか考える必要がある
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM4f-NPCg)2019/09/29(日) 23:33:29.06ID:r/rF1shRMNIKU
>>452
アニメ業界もキモヲタに頼る必要がないコンテンツは普通に売れてるからな
深夜アニメとソシャゲでキモヲタ需要を取り合ってる
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ e7ca-po2u)2019/09/29(日) 23:34:04.35ID:QTReMxlA0NIKU
テレビなんて見てる層なんてもう固定されてるだろ
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 07de-BgWU)2019/09/29(日) 23:35:41.56ID:pLuHMvu70NIKU
テレビの老害化が凄まじい
M3F3でテレビは成り立ってる状況というが
実際にはその中でも70代以上が支えており
60代の視聴率はさらに低い
50代以下の視聴率は各局数%レベルに落ちてる
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 27c7-S/NQ)2019/09/29(日) 23:36:00.27ID:qhqIjEtK0NIKU
>>456
ゾンビ企業見てる感覚に近い感じだわ
無くなった方がむしろ社会に貢献できるまである
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8797-+piK)2019/09/29(日) 23:37:37.16ID:RBV3VbjF0NIKU
ジジイ向け懐かしホルホルコンテンツしか見れない子供可哀想
コモチモメンどう育ててる?
夕飯時なに見させときゃいいんだ?
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 47e5-xpUL)2019/09/29(日) 23:37:50.92ID:Vca7/swL0NIKU
>>440
教養ない人間にはそう見えるんだろうな
ブラックパンサーとか公民権運動の知識入れていれば
ただのアクション映画じゃないくらいわかるだろ
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 07de-0znF)2019/09/29(日) 23:38:39.44ID:/N1/mQER0NIKU
>>448
だから、京アニなんかも
プロパガンダされてるような「世界の宝」なんて高尚なものじゃないんだよな
ただの深夜ポルノ麻薬アニメ製造会社に過ぎない(´・ω・`)

この >>1 もその手のこの世の害悪のひとつ・アフィカスっぽいけど
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW e7c2-rE8j)2019/09/29(日) 23:38:52.62ID:krGamjdD0NIKU
>>31
でもせいぜい12時過ぎには寝ないと次の日持たない
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa8b-Z2gw)2019/09/29(日) 23:39:39.99ID:fgYkp4VHaNIKU
正直海外海外うるさいんだけど
海外でまともに見れる映画アニメ以外のアニメなんてディズニーかタートルズぐらいしかないだろ
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 07de-BgWU)2019/09/29(日) 23:40:16.28ID:pLuHMvu70NIKU
70代以上がいなくなれば視聴率は数%下がり
60代がいなくなれば視聴率は半減する
50代がいなくなれば1/3になる
それが今のテレビ業界
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ dfff-S/NQ)2019/09/29(日) 23:40:39.45ID:IRGGjHle0NIKU
今はネットあるから正直これでいいと思うわ
もういちど日陰者に戻ろう
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5f1c-Yj7W)2019/09/29(日) 23:40:53.57ID:1kIDltLT0NIKU
中堅以上の声優が活躍できる大人向けアニメを2000年代に増やすべきだった
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c7de-srNF)2019/09/29(日) 23:41:12.04ID:0oyblpXs0NIKU
>>290
実際おさるのジョージとかひつじのショーンみたいな海外産の方が頭空っぽにして見られるからな
俺も子供の時は日本の幼児向け作品よりも海外産の方が好きだった

かつては子供向けだったコナンやおそ松さんも今や腐女子まんこの性欲に飲み込まれて酷い状態
ジャップまんこはアニメ界の癌w
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW bfde-qsoE)2019/09/29(日) 23:41:23.77ID:yrQ52cpY0NIKU?2BP(1000)

>>457
そんなのよくあるやろ
空間歪んでることだろだぶん
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spbb-fHTy)2019/09/29(日) 23:41:35.57ID:ZbVuB6fvpNIKU
ん?深夜にバカほどやってるだろ砂嵐でいいのに
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5fe0-88hv)2019/09/29(日) 23:41:39.38ID:m2OoNR9o0NIKU
ネトフリとかもあるしなあ
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 7fc5-O/30)2019/09/29(日) 23:41:47.88ID:u3LQ8j7F0NIKU
生で深夜アニメ見なくなり録画もしなくなりもはや最近の声優の名前すら分からなくなった
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 7fc7-ELeT)2019/09/29(日) 23:42:16.15ID:JkjLzQdl0NIKU
少子化だし仕方ない
漫画アニメもファミリー子供向けより頭のおかしい中年キモヲタ向けばかり売れてるし
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 07de-jixW)2019/09/29(日) 23:43:13.19ID:ocWrt+Cq0NIKU
なろう系は原作は氷河期おっさんに売れるし
アニメは中国で見らるしそら増えるわって感じ
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5fe0-88hv)2019/09/29(日) 23:43:13.56ID:m2OoNR9o0NIKU
楽しいムーミン一家みたいな良質子供向けアニメがもっとあるといいよな
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 07de-pbF2)2019/09/29(日) 23:44:24.20ID:WCMePuno0NIKU
ゴールデンタイムって例のgifのやつか
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5f6b-y+KO)2019/09/29(日) 23:44:58.14ID:m1WBnLFH0NIKU
その存在に重さと奥行きのあったテレビの時代も今は昔…
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ e7e0-SQoB)2019/09/29(日) 23:45:09.27ID:yfGcMcQz0NIKU
リセットしてアニメ作品は子供に返そう
それで駄目ならもう無理だ
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 5fc5-k+Ie)2019/09/29(日) 23:45:47.89ID:p5idUm/80NIKU
〜3年後〜
若者「テレビ?ネット配信でアニメ見ればオッケーw」
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ df23-S/NQ)2019/09/29(日) 23:47:00.91ID://tcw67o0NIKU
完全にキッズは切った感じやな
いやもう30代ぐらいまで切ってるか
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5fae-vUJw)2019/09/29(日) 23:47:35.53ID:LmBP+B/U0NIKU
>>405
クソみたいな作品なんかある?
今の方がクオリティ高くて粗製乱造みたいな時期から比べたら天国みたいなもんじゃないの

子供向けって言ってもコナンみたいな大人も見れる(というか子供が大人になってからも見てる)ようなのもあるし
ドラえもんやプリキュア、鬼太郎、ドラゴンボールとか昔からあって今更どうこう言うもんじゃないし

テレ東6:00〜7:00に平日毎日やってた時期は酷いのも結構あったけど(もちろん傑作も多かったけど)
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 07de-0znF)2019/09/29(日) 23:48:27.34ID:/N1/mQER0NIKU
>>478
1990年代までは、そういうのが当たり前にやってたのにな(´・ω・`)
金、ポルノ、利権
JAPアニメは腐り切った
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 07de-0znF)2019/09/29(日) 23:50:32.50ID:/N1/mQER0NIKU
>>477
なろうとかいうキモいラノベアニメの購買層は10〜30代だから
むしろ、ゆとり世代が、まるまる購買層に入ってんだけどな(´・ω・`)
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bfae-kLFp)2019/09/29(日) 23:50:52.99ID:5PQjq0930NIKU
え、ドラえもん別の時間になっちゃうの?
ガキの頃は夕飯食いながらドラえもん見るのが週末開始の合図的な感じだったわ
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 07de-BgWU)2019/09/29(日) 23:51:15.45ID:pLuHMvu70NIKU
>>483
50代まで切ってる
60-70代相手にひたすら世帯視聴率を稼ぐようになってる
フジの観察医朝顔はまさにこれで
若者全然見てくれないが見かけの数字はそこそこ
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5f32-zCrT)2019/09/29(日) 23:51:49.97ID:nafbA6hL0NIKU
>>33
クドカンがドラマ界隈も今は家族もの無いって言ってたな
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 7f26-VOSd)2019/09/29(日) 23:53:50.45ID:VHerNS4r0NIKU
>>484
別に俺はクソかどうかは知らんよ
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa9b-myUp)2019/09/29(日) 23:56:13.98ID:Y6ZpUegNaNIKU
>>478
まさに今ムーミンをNHKでやってんぞ
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 07de-efqZ)2019/09/29(日) 23:56:35.65ID:/m9kgly90NIKU
ワンピースとか口パクだけで30分稼ぐアニメだもんな
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 27c7-S/NQ)2019/09/29(日) 23:57:01.84ID:qhqIjEtK0NIKU
>>486
40以上だぞ
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 07de-jixW)2019/09/29(日) 23:57:21.90ID:ocWrt+Cq0NIKU
>>486
はい嘘

https://i.imgur.com/1Sw2kdF.jpg
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 47b1-pKYm)2019/09/29(日) 23:57:49.70ID:arDlXpfh0NIKU
中二病あたりが一番不作だった気がする
今季は結構見てた
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ dfff-S/NQ)2019/09/29(日) 23:58:40.66ID:IRGGjHle0NIKU
>>483
youtube垂れ流し強いわ
どうでもいいけどyoutubeに広告効果なんてあんのかねと
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7f51-kLFp)2019/09/29(日) 23:59:13.00ID:I5nNhp0/0NIKU
ていうか終わってるのは地上波じゃねえの
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 271e-kLFp)2019/09/29(日) 23:59:18.86ID:Xa1MUReq0NIKU
性的刺激を優先してる意識低い業界なんて消えても何も感じないわ
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ dfff-S/NQ)2019/09/29(日) 23:59:37.52ID:IRGGjHle0NIKU
>>478
ちょっとだけど作られるようになってきたな
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67e2-S3+D)2019/09/30(月) 00:00:21.84ID:R5X0F2Hi0
やっぱ声優交代が失敗だったか
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc5-GbPQ)2019/09/30(月) 00:00:31.45ID:r7WS8P+y0
アニメ=ブタが見るもの
にした罪はでかすぎたな
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2788-o1Qy)2019/09/30(月) 00:00:32.60ID:fv/XXWjj0
>>465
NHKは京アニを世界の宝にしようとしてただろ
日常の夕方放送、聲の形の放送と京アニを一般向けに見せよう努力をしていた
それも全て不可能になってしまったが
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-+iT+)2019/09/30(月) 00:00:39.33ID:VeqeFgjEd
最近のキモヲタ向けアニメ漫画のキチガイぶりは異常
海外からも禁止されもはやクールジャパンじゃなくてpoopジャパンになってる
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7de-/DJf)2019/09/30(月) 00:01:52.41ID:1TW8pwnm0
子供がもうそんな時間にテレビ見てないんだな
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fde-1Fon)2019/09/30(月) 00:02:03.27ID:2EOpdfA+0
>>470
深夜アニメは多いだろ
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fae-vUJw)2019/09/30(月) 00:03:00.84ID:zhgS+E2h0
>>437
パースがきつすぎる
すごい巨人の家族みたい
超広角で描いたのかもしれないけどそうする意味がないほどに日常で、逆にそうしたことで体のパーツがすごい歪になってる(足とか手前の人の体とか)
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67a2-pKYm)2019/09/30(月) 00:03:29.73ID:teig356z0
今どきの若者はテレビを見ない
おっさんで今のアニメがつまらないと言ってる人は目が肥えすぎたか老化で感性が鈍くなっただけだと思う
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc5-B9kN)2019/09/30(月) 00:04:40.07ID:Dzx2IG340
>>286
ほ?
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f05-M2UE)2019/09/30(月) 00:04:51.10ID:9J8OxQ1A0
メイン層が若者(30代・ゆとり)だろ
死にゆくコンテンツですなあ
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2783-S/NQ)2019/09/30(月) 00:05:01.21ID:kSpcZWj+0
子供が見るヤツか、ポルノの2種類しかないから仕方ない
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa9b-EJUL)2019/09/30(月) 00:05:47.42ID:1U37G1sYa
ゴールデンのアニメってサザエさん?
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-NPCg)2019/09/30(月) 00:07:45.82ID:Y0doxXVsa
>>489
家族モノって現代では共感得られないんだろ
家族の愛が云々なんて中高年のノスタルジーでしかない
アニメでも新海なんか明らかに意図的に家族の描写省いてるフシがあるし
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fc5-KUID)2019/09/30(月) 00:07:46.54ID:Jffqw0tX0
ぶっちゃけゴールデンからアニメが消えるのは構わないが
長年やってきたテレ朝の顔であるドラえもんを押しのけてまでやりたいのがクソゴミバラエティってのが解せない
ドラ映画儲かってるらしいのにこの仕打ちはないだろ
来年から売上下がって後悔してほしいわ
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-NPCg)2019/09/30(月) 00:09:18.94ID:Y0doxXVsa
>>507
家から出てないおじさんが多いんだろ
映画館とか行けばアニメだらけなのに
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1c-Yj7W)2019/09/30(月) 00:09:21.59ID:1A00pm8K0
>>478
良質と言えるかどうかはわからないが、
アイカツフレンズは長期放送で新人声優を3人もメインに起用したのは評価されるべき
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-zFUR)2019/09/30(月) 00:12:34.91ID:PWH0Ikj9a
>>515
いやホリプロだからキャスティングされただけやろ
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e723-aXvP)2019/09/30(月) 00:13:43.09ID:fHGzofCQ0
若者からしたらここでアニメにヘイトぶつけてるオッサンのほうがキモオタに映るやろなあ
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1c-Yj7W)2019/09/30(月) 00:15:54.94ID:1A00pm8K0
>>155
日本におけるテレビの影響力の強さは、フェイクニュースへの対抗という意味では心強いはずなのに、
安倍内閣が悪用しているからな
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-+iT+)2019/09/30(月) 00:16:23.90ID:VeqeFgjEd
>>30
トレースするだけの京アニは有能ということだな
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1c-Yj7W)2019/09/30(月) 00:19:18.12ID:1A00pm8K0
>>193
中華一番は主人公の2代目声優に若手女性声優を起用したのは評価できる
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7ca-po2u)2019/09/30(月) 00:20:29.21ID:pwKNPYKV0
だいたい人生の時間配分的に日常的に「テレビが見たい」って層がどんだけいるのかな

これずーっと言ってるんだけどな
AIに駆逐されるどころじゃないんだけど
利権として残すのか?プロパガンダ機関として
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fae-vUJw)2019/09/30(月) 00:21:14.55ID:zhgS+E2h0
>>513
映画好調なのに視聴率が2%だからでしょ
今安定して映画もやって強いアニメってコナンとワンピだけどどっちも枠を日曜朝とか土曜夕方に変えて続けてる
平日の子供は塾がある、って前提になってるんじゃないの
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2713-GzOW)2019/09/30(月) 00:21:41.77ID:0rMC6tfb0
放送してくれれば何時でもいいよ
録画するから
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7b-hHW8)2019/09/30(月) 00:22:44.07ID:QQJiUJyP0
>>353
せめて仁王像とか貼れよ
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM7f-kLFp)2019/09/30(月) 00:23:23.47ID:NtC3d75vM
偽者は沙汰されて当然
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-rP+5)2019/09/30(月) 00:24:53.17ID:8nNo0PmE0
テレビ局「ジャニーズ、エグザイル、AKB!」

キッズ「ユーチューバー、ブイチューバー」
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM0b-R0hC)2019/09/30(月) 00:26:03.96ID:F11HrPzHM
>>502
ゴールデンにやっても深夜みたいな視聴率しか取れなかったしな
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7de-Xx8O)2019/09/30(月) 00:28:51.71ID:zRb4b/600
なつぞらで将来アニメブームになるとか言ってたけど一部のキモヲタのものになっただけじゃね?
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fc7-Nt7R)2019/09/30(月) 00:30:11.65ID:KrTevDO80
アニメなんて今のメインターゲットは大きなお友達だから何時にやっても視聴率に大きな影響ないんだろ
だったら当然深夜帯に移動させてゴールデンは家族でも見られるような番組にするんじゃね?
それでも見る気はさらさら起きんけど
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07de-OGc/)2019/09/30(月) 00:32:25.81ID:zT6tyhON0
そりゃ子供がいないからな…

今の日本って人口の3割り近くが老人で団塊〜団塊ジュニア含めたら人口のほとんどが中高年以上のオッサンとオバサンの国だぞ
TV局だって商売なんだから見る人の少ない子供向けアニメをゴールデンタイムから排除するのは仕方ない
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d0-+A4e)2019/09/30(月) 00:32:55.60ID:ksZYpLo40
今の子供はネットでアニメ見るしな
つべもだがNetflixとかアマゾンプライムに
親が入ってたら見放題だし
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7ca-po2u)2019/09/30(月) 00:34:36.20ID:pwKNPYKV0
じゃーもうテレビの存在意義ってないじゃん
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-kLFp)2019/09/30(月) 00:34:51.35ID:qkalRloF0
>>353
でもキャラクターグッズだしたらはにわのほうが売れそう
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1c-Yj7W)2019/09/30(月) 00:37:54.87ID:1A00pm8K0
>>532
低コストで映像コンテンツを不特定多数に送り届けられるところだと思う
リモコンのキーを押すだけというアクセスの容易さはインターネットでは難しい
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2795-kLFp)2019/09/30(月) 00:40:04.89ID:yWZ4Ng4q0
まぁもうガキはテレビなんて見ないだろうしな
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f10-S/NQ)2019/09/30(月) 00:41:50.45ID:5/3waI1m0
ドラえもん、クレしんが退いた後に入る番組が
更に低視聴率をたたき出すだけだと思うが・・・
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff86-4g1G)2019/09/30(月) 00:43:01.05ID:5DEAeoZp0
デジモン復活しねえかな
ポケモンしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています