【悲報】声優の佐倉綾音さん、ごちうさに苦しんでいた 「何が面白いのかさっぱりわからない。ずっと不安でした」 [878419639]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメ「ご注文はうさぎですか?」5周年
主人公ココア役・佐倉綾音「ずっと手探りだった」日常系アニメとの日々
2014年に放送されて以来、女の子たちの“ゆるふわ”な会話が人気となったアニメ「ご注文はうさぎですか?」。
原作が4コマ漫画ということもあってか、主人公・ココアを中心に描かれた女の子たちの会話は
実に他愛もないが、その脱力感が多くのファンの反響を呼んだ。
佐倉綾音(以下、佐倉) 私たちは(作品が)たどりつく場所を知らなくて。
すごく手探りで、手応えのないままアフレコをずっと続けていた記憶があります。
「何も起こらないのに、本当に大丈夫なんだろうか」と思いながら、台本読んだり、アフレコを進めたりしていました。
本当に女の子が楽しそうにしゃべっているだけでいいんだろうか
キャラクターたちは楽しいかもしれないけれど、見ている人はどういう気持ちなんだろうとか
毎週見てくれるんだろうかとか…そういう手探り感はありましたね。
https://times.abema.tv/posts/7020453 >>621
やっぱりセイバーとかオタク気持ち悪いって思いながら演技してるんだな >>68
マリーさんを演じる為だけに生まれてきた人だよ実際
でもそれでいい >>622
オーディション荒しの川澄さんだぞ
役さえもらえればなにも思ってないよ ボケ老人相手に「はーいお手手叩きましょうねー、はい!ちーぱっぱ!」
とお遊戯してる介護士の気分だろうな
>>622
エリナ役に決まって
川澄「どうしようと思ってなんかうわ〜って久しぶりに嬉しい」
すぐさま訂正
川澄「あぁっ…いつも嬉しいですけど」
鷲崎「はははははははは川澄さんキャリアあるでしょ」 ごちうさ、ごちうさ、言ってるうちに
元のタイトルが何だったかわからなくなったんだ
Twitterみてると手帳持ちとか精神障害とかのヲタが多いよなこれ
そういうのを惹き付けるなんかがあるんだろう
イベントなんかで作品と同じ格好させられてクイズ大会だやらされてるの金のためとはいえなんか気の毒で観てられない
ミルキィホームズ2期は
ガチで演者が「何が面白いのかわからなくて不安」と言ってたな
>>249
いや俺もきんモザは休み休みながらも
一期は最後まで完走出来たし
わりと見かける意見だぞ
ごちうさは3回トライしたけど毎回3話でギブアップ
ちょっと生得的な何かの超えられない壁を感じたし
そういう意味でごちうさを単純に駄作認定する気には今もなれないからアンチでもない >>634
は?ごちうさは1期2期まで含めて10周以上は見てるんだが お前がマイノリティなだけ 現実で疲れてるから癒やしをって言う人がいるけど
こんなもんで癒やされてたらまじで末期だから病院行ったほうがいいと思う
でもタニマチというか金持ってる層をうまく捕まえたという点で運が良かったよな
普通25分しかないOVAに9000円も出さないだろ?それが飛ぶように売れて特典目的に複数買いしてくれるんだぜ
公式はきっとウハウハだよ
豚にとってはAチャンネルやきんモザですらノイズが多すぎたんだよな
生意気な台詞吐く前に歌の練習しろや
バンドリでお前だけ圧倒的に下手だろ
>>632
それ言い出したらアニメ見るの自体がそれ 上に出てる睡眠導入系というのは割と理解の糸口になりそうなんだが
>>420 で
サラッと出た監視系とかいうパワーワードも初めて見たしやっぱりごちうさって既知でない
なにかがある気がするんだよ
らきすた1話とかスマホ太郎だって充分驚いたけども
そういうのとは何かが決定的に違う様に感じてならないし、衰えたとはいえ当時は並程度の萌え豚的感性は持っていたはずなのに全く歯が立たなかったのが
何となく悔しかったというのもあるだろうけども、
認知神経科学とかそういう次元で起きている
認知ギャップだとかアノマリーの類を疑いたくなる程ごちうさだけが違った
誰か萌え豚ならばそれなりに納得行出来るレベルの
研究解説本出してくれよKindle800円くらいなら分からんがハードカバー3,800円とかだったら俺はマジで買うぞ 一応ごちうさは一期は全部見たはずだったのに話の内容がマジで一ミリも思い出せない
先週、先々週見たサザエさんの内容を覚えてないことに近い感覚がある
作中の登場人物がリアルだと同性から嫌われそうなやつが多い
陰キャ・インドア趣味・皮肉が嫌味ったらしく可愛げない
やたらとスキンシップを求めるトラブルメーカー
軍隊用語を喚き散らしモデルガンを振り回すキチガイ
おっとり毒吐き腹黒
カフェインごときで暴れまわるジャンキー
>>648
三次女にごちうさの魅力など分かるわけないし >>646
見る目ない
>>647
何周も見たら自然と内容は覚えてるし 例えが悪いが山梨不明女児の件のスレ↓でガチぺドの元受刑者がやたらと興味深い書き込みを連発してるんだが検体として有益だと思ったのね
ほんとに例えが悪くて実に申し訳ないんだが
ごちうさガチ勢にもそういう社会的還元の様なものを求めたいんだ
ノンケには本当に興味深いし有益でさえあるかもしれないから
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★42
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569517382/
の
ID:K78UEN2o0
↑一部怖いから信じたくない連中が嘘松認定しているが普通にモノホンだよねこの人 >>1
インタビューを全部読んでしまった
ごちうさ見たことないのに ココアちゃんには罪はない!
まぁ、きらら系の四コマをアニメ化するなら、
ごちうさみたいに、画力・雰囲気の良さをそのまま出すか、
けいおんみたいに、四コマの間のストーリーを補完させてやるかどちらかだろうからな。
(ごちうさは回によっては後者もやってるが)
スゲー正直な人だなwwwwwwwww
アニメ業界にもこういう人残ってるんだ。
でも今のアニメ万般似たり寄ったりだろ。
>>659
そりゃヤマカンとか今でも定期的に暴言履いてるし じょしらくの方が怖いだろ 時事ネタを右より視点でTBSでやってたんだし
新人には怖すぎる
>>659
アニメディアの年1付録に声優名鑑あるけど
夢や目標でジブリやディズニー作品に出たいって
書いてるの何人もいるし本音だろ お乳の大きい女性が何言ってもうんうんかわいいねと思ってしまうよな
>>663
それでちゅうりつたもってたんだとおもう >>414
このスレにアンチが多いから語れないだけ >>428
はるかにつまんないし滑ってる アニメや原作の方が面白いに決まってるだろ 鼻ちんkのお前を
オタクおじが美人って言うのもさっぱりわからないしなw
>>271
>>282
ごちうさ2期まで含めて10周以上は見たんだが 実際ごちうさ序盤って原作アニメともども全く何もないもんな・・
少し話数が進んできてようやく話の起伏というか
なんかこういうことやりたいんだなみたいなのが見えてくる
>>17
>>248
ごちうさは面白いんだが お前らがマイノリティなだけ ごちうさが人気があるのは
チノ役を水瀬いのりがやってて
中の人が人気あるからだと思ってたけど
違うのか
そんな作品を2期に劇場版を作るまで育てたスタッフ一同が凄い
>>70
>>87
ごちうさは面白いんだが お前らがマイノリティなだけ >見ている人はどういう気持ちなんだろうとか
>毎週見てくれるんだろうかとか…そういう手探り感はありましたね。
おまえそれ元夢さんの前でも言えんの(´・ω・`)?
美少女動物園ものに出演してる連中はだいたいそんな感じでベテランほど心を無にして演じてそう
>>279
お前がマイノリティなだけ ごちうさは面白いから 作品内容は視聴者(萌え豚)が判断する事で声出す機械ではない
>>402
お前がマイノリティなだけ ごちうさは日常系でもトップクラス >>446
ごちうさは面白いから お前が見る目がないだけ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています