次週のワンピースがよく分からないけど激アツ過ぎる展開へ [208234178]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
結局何と何が手を組んで七武海を解散する流れになったの?
ハンコックの島が黒ひげと海軍に蹂躙されるのか
薄い本が厚くなるな
>>1
最後のやつめっちゃ噛ませっぽいセリフすぎて笑う >>277
最新の映画だと海軍大将藤虎とほとんど互角だったゾロよりミホークがはるかに格上描写だった あ、政府から情報操作頼まれたのかww
多分あの男CP0らへんの格下のモブだな
サボは何かしらやらかしたな
実は捕まってない ビビの父親を殺した奴と天竜人をぶっ飛ばして逃走中だな
相変わらず文字ばっかだな
漫画なんだから絵で表現しろよ
>>268両手ある時って魚に腕喰われる位の激弱雑魚だぞ
片手になってから何らかの方法で強さを手に入れた >>286
最新映画で一番強かったのはハンコックだぞ >>294
ミホークが片手の貴様とは戦う気にならんって言ってるが カイドウ・ビックマムVSルフィじゃ勝ち目無いからルフィが七武海吸収すんのか?
>>294
普通に能力者だったんじゃないの
そしたら能力者なのに海に飛び込んで子供助けて海王類撃退とかむしろとんでもねぇなこいつって思えるし 畳めないまま終わるかゴミみたいな畳み方するかくらいしか
もうアフィピースの見どころないだろ
>>193
笑い止まらんくなったが
あんなひどいもの子供の目にいれちゃいけないよねやっぱり サボが捕まってルフィが助けに行って今度は負けねェって言って勝つんだろう
>>294
両手ある頃からミホークとシャンクスの戦いは地元で有名になるレベル 海軍の秘密組織なのに大佐程度が連絡取ってるしパシフィスタの存在知らなかったとな
>>254
このシーンのあとに小声で「今ヒミツの潜入調査中だから適当に戦ってるフリしてくれよ大将」ってやり取りがあって逃がしたってことにしとけば矛盾ないな >>281
ドレスローザ編ってよく叩かれてるけどこうして見るとテンポ良いよな ワノ国つまらんから最近読んでないけど世界会議はどうなったの?
まだ開催してる途中?
ワンピースってモブが横から解説するの減らせないの?あれなくせばかなりすっきりすると思うわ
七武海はライブ感で決めた設定らしいけどそのおかげで50巻分くらい稼げたんだからすげえな
世界情勢は起結だけ描けばいいからいくらでも盛り上げられるな
中身描くと只々長いだけでクソだし
ミホークってまだ技1回も出してないよな
巨大な氷河を一刀両断した斬撃すら技じゃない
主人公たちの出番が少ないと面白いのがワンピース
白ひげvs海軍・七武海も途中までは面白かったわ
>>311
あれなくすとちびっこ読者から意味がわからないってクレームが大量に届くらしい ダグラス・バレットにボコられたドレークさんだ
最悪の世代クソ雑魚で笑ったわ 何が最悪なんだw
>>271
そこまでしてまでそのレス書き込みたかったんか? 革命軍 弱すぎじゃね?
サボがNo.2の時点でもう人材がいないだろ
小3です
一生のお願いなのでワンピースのエッチな本をください!
おまえらよく読め
モルガンズ CP0らしき人物に銃で、情報操作しろ と脅されてる
つまり、サボは大きなことをやらかした
おそらく、ビビの父親が殺されて それにキレて誰かと天竜人をぶっ倒した
>>32
ハンタとかトリコが真似してそれっぽいの出そうとしてたけど滑ってたな
ワンピだけ何故うまくいくんだろ >>169
初見だと声に張りがあってめっちゃよかったけどなあ >>320
Zの映画も面白かったけど麦わら一味出なければよかったのにと思ったわ クマの件にキレてたから、それで天竜人ぶっ倒したのかもな で!CP0が殺したのに、ビビの父親を殺した犯人がサボって扱いかもしれん
で ルフィは サボはそんなことしねぇって必ず言うw
>>16
ほんこれ
いざ焦点を当てたストーリーが始まるとつまらん
なんか尊大で強そうな奴らがフッフッフッって言ってる時がピーク いい歳してワンピース?w
子供部屋で見てるんだろうな
サボめっちゃ強くてドレスローザでイキりまくってたのに何で捕まったんだよ
作り方が海外の小説みたいなんだよな
脱線が一つにつながっていく
で 終わったと思ったら 謎がまた増えていく
エース死ぬ→サボ登場
サボ死ぬ →4人目の兄弟登場
>>298
能力者は水に浸かると身体が硬直する設定だからそれはないと思うけどな ワンピースほど作者が自分の漫画を把握しきってる漫画もないよな
どうやったら盛り上がるかを的確に理解してるし盛り上がる素材も沢山ばらまいてる
展開が「そうじゃないだろ...」って事は0とは言わんが50冊を越える長期連載漫画界でもっとも少ないだろう
ドフラミンゴやっと毎日新聞差し入れてもらえたんだな
>>350
尾田は相当海外の文学作品読み込んでるよ
そんで片っ端からワンピースのネタにしてる 隠居してからも赤犬を茶化すセンゴクが真顔で「あの女は強い」と表すのがハンコック
島全員が覇気を使え矢などの武器にも覇気を纏わせれる
妹達はルフィが今現在会得しようとしてる弾く覇気をすでに修得の上に見聞色も持っている
その妹達も恐れてるのがハンコック
今の映画でも活躍してる
加えて女ヶ島の周囲は海王類の巣
ハンコック強いやん
サボが裏切って世界政府に着いたか
んでラフテルへ向けて海軍が出発と
さっぱり意味がわからんわ
ドラゴンボールや幽遊白書みたいに30巻以内に終わるように1話から作り直してくれ
サボが死んでまた二年間修行するんだろ
俺は詳しいんだ
剣の玉座と結婚式は完全にゲーム・オブ・スローンズだったな大麻
そこらへんの魚に腕食われる四皇と互角の世界最強の剣士
そりゃ切り捨てられて当然だわ
シャンクスって四皇とかじゃなくて
ほとんどの奴は知らないし特別強いわけでもなく功成り名遂げることもなかったけど
後の海賊王が最も憧れ海賊を志した1番の動機になった海賊みたいなポジでよかったわ
>>371
うん、ハンターでいうカイトくらいで良かったと思う
そうすれば腕無くしたことも活きてくる 麦わらの一味が出ずに世界情勢動きそうな時が一番おもしろいんじゃないのこの漫画
航海中とか島上陸してもそんなおもしろくなんねーし
>>268
最新の映画だけど、新世界ゾロが超必殺の三億世界で、藤虎が落としたでかい隕石を三億世界で真っ二つに切った直後に
横からミホークが必殺とかじゃない普通のひとふりで、真っ二つになった隕石を、更に粉々にしてて、もはや格が違いすぎるわ なろうみたいな驚き方のキャラばっかだな
進撃を見倣えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています