【米中5G戦争】英ARMがHUAWEIへのスマホ用CPUの出荷を停止へ [765014536]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.bbc.com/news/amp/technology-48363772?__twitter_impression=true
UK-based chip designer ARM has told staff it must suspend business with Huawei, according to internal documents obtained by the BBC. >>9 >>70 >>204 等
今はopen RISCなんて便利なものがあるから特許の心配もいらない
そういや昔RISC型のCPU作ってみたりしてただろ中国 新作のkirinが開発できなくなるのか
まあつんだねこれは
基地局の通信事業の方は今のところ問題ない?
スマホ事業は切り離してoppoとかに売れば良くね
引き継いだ企業まで取引停止するのはさすがにおかしいよな
やりかたがいじめとかそういうレベルだからな
昔の大日本帝国もこんなだったんじゃね
ARMがファーウェイに売ってるIPがどういう形態のものなのか知ってたら教えてくれ
RTLデータとして提供するのか?
それとも特定のプロセスで描いたレイアウトデータとして提供するのか?
ファーウェイはこれからどうしたら許してもらえんの?
中国政府が米に土下座せんとダメ?
ねえねえ、ホルってるネトウヨさあ
この件が日本に大打撃って知ってた?
問題はパテントで製造自体は問題ないんだよな?
中国なら権利関係ガン無視もありえなくもない気がするんだが
まあトランプのさらなる大激怒は不可避だろうが
>>221
アメには最後の切り札小麦禁輸が残ってるからな
ソ連殺したのも本当はこれだし 自給自足し始めたら中華スマホめっちゃ安くなったりするかね
>>308
いや問題オオアリだろ
むしろ本命はそっち >>301
中華民国に改名して国旗も変えれば完璧だな >>262
>>290
そういうゴミレスは要らないから あーたしかに
サムスンのexynos貰うってのがまだワンチャン、、、ないか
グローバル経済崩壊もいよいよ最終章やねwww
でも日本企業にいまだに中国に夢見てるアホ経営者けっこう居そうwww
>>299
TSMCとsamsungが中国側についてマジで戦争になって欲しい 昔は「中国人が選ぶからLinuxはWindowsを抜く」みたいに言われてたよな
ようやく俺たちが望んだ時代が来るのか?
ARMベースじゃないCPUも自社製用意してたら
もうファーウェイが世界を支配できるレベルまで来てるって事なんだよな
15年前からアメリカの制裁を見越してたと言っているので
ARMベースじゃないCPUまで用意してる可能性もあるっちゃあるけど
今CPU版Linuxと呼べるRISC−Vと言うのがトレンドだけど
ARMと張り合う程の汎用性持たせるには足りないことだらけで
このフリー仕様に多額投資しても4,5年は成果は出ない
それにこの基礎技術もアメリカ産なのは変わらないし
これらを中国が一から独自開発するのは無理な限り
中国ってアメリカからおこぼれを恵んでもらうIT下僕から逃れられない
>>127
流石に今すぐは無理やけど、中国が完全国産にこだわり始めたら脅威ではある >>291
TSMCも従わないとSamsungに客取られるぞw >>305
最初から理屈じゃないからいくら無実を訴えても無駄だろう >>220
さすが安倍ちゃん持ってるな
減税が世界のトレンドなのに増税しようとして世界中からやめろって言われてるし 出荷ってARMがどういった企業か分かってないだろ
と思ったら案の定>>39ですわ とりあえずはライセンス侵害上等でいまあるkirinを製造するんだろうな
>>297
静かにしろよ
Tモバイルとスプリントの合併承認が大詰めなんだよ 逆にアメ公がここまでしなければならなかったことに誇りを持てよ
XiaomiとAlibaba傘下の半導体企業が共同でRISC-Vのスマホ向けCPUを開発へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1141509.html
RISC-V始まったか 数ヶ月耐えれば元に戻るだろ
5Gの邪魔できればトランプは満足
ZTEの時と同じよ
>>316
もうアホウヨは大日本帝国もこれだろ大日本帝国悪くないに鞍替えしてる 携帯市場の組み込みarm100%寡占なのにこれはどうなんの?
日本もこんな風に二度潰されたんだよなあ
中国ならまだ耐えられるか?
中国は虎の子の紫光集団をはやく起こせ
いくら金使わせてるんだよ
そろそろ成果出せよ
米中貿易戦争って日本は中継貿易で一山築けるんちゃうの?
1時間くらいでバッテリーが無くなるアチチな自前CPU早よ造れよw
ZTEの制裁の時は
実際ZTE側がいろいろ合意を無視しまくってたから
アメリカに大義があって中国も表立って反撃しなかったけど
ファーウェイは別にあからさまな違反とかしてないからなあ
捏造して叩いてたプリウス急加速を思い出すわ
>>159
特許って20年で効力切れるわけだけどARMの場合はいつまで特許を武器にできるんだろ 軽く調べて来たけどARMってのはSoCの設計図を作ってそのライセンスをアップルとかHUAWEIみたいな会社に売ってるってことで良いのかな
Intelもその設計図を作ってるっぽいけどIntelから供給されるなんてことはあり得ないの?
Intelのやつはスマホ向けでは無いのか?
イランと取引したって容疑はどうなったんだろうな
あれが全ての始まりだろ
HUAWEI死んだら日本企業も大打撃受けるんじゃないの
中国憎しで喜んでる連中多いけど普通に日本経済にもけっこうなダメージでしょ
5g主導権握られたら流石にやばいと思ったんだろうなユダヤw
21世紀をアジア猿が獲るかどうかの瀬戸際だからな
実質最終戦争やで
>>260
さすがに標準必須特許はライセンスしてくれるだろう
それ以外の技術的サポートを打ち切るだけ >>323
Huaweiは基地局も事業継続できなくなってるってこと? >>308
いやお前Huaweiは実質中国国内のスマホも作れなくなるけど?
スナドラも搭載できなくなってるんだからおわり 5Gはゴミって言ったり5G取られたら負けって言ったり
俺には何が正しいのかわからねえわ
>>305
個人的にはファーウェイの糞アプリのほうが明らかに余計なものだしそれを削除させろと思う >>291
韓国は中国と米国の板挟みだから、
米国と揉めた時のカードとして、サムスンの設備を中国に利用させるというオプションも存在し得る。 これ下手したら日本の半導体産業かなり儲かるよな
CMOSの細分化では世界一だし
>>204
アメリカと戦争してたジャップ帝国でも米企業にライセンス料払ってたというのに こうなってみて改めて考えると、確かにIT技術って中核技術は全部完全に欧米に握られてるんだな
日本やアジアが持ってる技術とか、どんなシェアが高くても結局はただの製造技術だったりで置き換え可能なものばかり
置き換え不可能な要素は全て白人国家が握ってて、いざとなったら首を絞める様にこんな事ができるようになってる
一体なんの権利があってアメリカは民間企業の取引を禁止してるの?
ちょっとやろ過ぎだろ
ファーウェイには確かにイジメだけど中国の乗っ取りの話を出されたらこの報復も致し方ないけどな
>>366
ネトウヨは取引してた会社が悪い
チャイナショックを想定しろって言ってるぞ Huaweiはスマホよりタブレットが死ぬのが痛い
AndroidタブレットってHuawei以外はろくなのないだろ
>>127
そうなる
長期的にはアメリカの失策になる そらハゲにすりゃ
お友達のサウジのパイプラインに
特攻しかけるヤツらに
技術供与するバカなんか知らんわなどうなろうが
ホークスの帽子からロゴも外しますわ
>>360
イラク戦争の大量破壊兵器ですらなかったしな
自国の利益のためなら殺戮も許容するサイコパス国家だよ OSはオプソだから自前で楽に足りるがCPUはつらい
>>389
ネトウヨの勤務するゴミ企業には影響無さそうやなあ もう勝負ついてるだろ?
どんだけフルボコされたら中国人は負けに気付くんだw
本当に呆れる
>>382
日本はステルス塗料とか米国に無いものも持ってるけどな アメリカに逆らうとこうなるんだな
こんだけ力ありゃそれは横暴になるわ
ジャップだけじゃなく世界的にアメリカ依存度下げないとずっと言いなりだわ
>>393
そうなのか
このニュースが本当ならマジでHUAWEI倒産するレベルじゃないのこれ 米英の連携感がほとんどイラク戦争と変わってないのがな
AMDひっそりと死亡してるんですがそれは
TMSCとか中国企業だし
なんだかんだでインテルの一人勝ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています