ゲーム史上、最も2作目が面白かったゲーム [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アップル史上2番目のiOSゲームは新聞配達から成り上がる「お金持ちゲー」
ギズモード・ジャパン-2019/05/08
これは1984年にアタリが作った、『ペーパーボーイ』にすっごく似ている新聞配達ゲームで、バフェット氏が大成する以前の ... 『Warren Buffett's Paper Wizard』はAppleが作った2作目のiOSゲームで、著作権は彼らが持っています、ですが開発 .
https://www.gizmodo.jp/2019/05/apple-releases-its-second-ios-game-ever-and-its-a-trib-1834563905.html >>12
2のボス紹介音楽が他ほとんどのシリーズで使いまわされてる所からして2で完成したようなもんだわな
以降は惰性 2はどれもボリュームがあるし1の欠点が改善がされている
1で完成されたゲームも普通に作れば2も面白いし
3以降が出てるゲームは2でコケなかったということだから
2が外れることはほぼないといえる
ドラゴンファンタジー2
クローンゲームの中でも屈指の派生作品が生まれている
未完成のやもう取れないのもあるのが痛いな
普通にスト2
俺が言ってるのは最終型のスパ2Xだけど
ゲーム史上って話だとやっぱスト2ってことになるのか
マザー2とかじゃ全然インパクトないな今思うと
ストUはUって付いてるけど2作目って感じじゃないよな
というわけでネオアトラスU
これはもう敢えてフルネームで書くくらいロマンシング・サガ
>>342
分かる 俺も1の方が好きだな
あと真女神転生も1 キン肉マンマスグラ2
ファイターズヒストリーダイナマイト
伝説のオウガバトル
↓
タクティクスオウガ
↓
オウガ64
>>7
これしかないな
天外魔境2
ただしオリヂナル盤に限る ここ見てもわかるように結局は思い出補正
年取ってからどんなに面白いゲームやっても子供の頃に遊んだ体験には勝てない
誰が潰した幻想水滸伝
3はまだいい
4以降が本当に駄目すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています