【悲報】伝説のエロゲーがリメイクされるも古臭い絵を今風に描き替えた結果大炎上 [579392623]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16色のならわかるがこんな最近のまでリメイクで絵を変えてくるのか
俺はオリジナルの絵の方が好きだな
月姫なんか同じ人間が描いてるのに別人になってるからな
ハイスクールDDのうのまこともそうだがやはりおっさんは元絵のイメージに引きずられてしまうんだわ
YU-NOは俺の中のベストゲームだがNTR多いしコマンド総当たりだしで
今の世代にどう受け止められるのか気になってた
実際にプレイしてた時のイラストの方が思い出に残るんよ
誰もがリメイク後のイラストの方が好きってなる作品は少ないと思う
ランス01とかか
これの時間移動理論でアベンジャーズと同じ理論だよな
>>626
絵に関してはリメイクの方が上手いと思うけどなぁ
他のイベント絵とか構図がまるでなってないとかかね 90年代のオタク系の絵は中性的で耽美でかわいい
俺の周りのヘテロの女の子でも元ネタ知らずにelf(たぶん)のぬいぐるみつけてる子とかいたし
グリーングリーンとか原画同じ人なのにコレジャナイ感が
今のほうが教育の程度が上がったぶんクオリティ高くなってなきゃダメなのに真逆なのが面白いね
>>219
あれは元が古臭いじゃなくて下手くそなだけだからだろ 天才が描いたもんを凡夫がリメイクする地獄のサイクルにハマってんのね
別に古臭いとか今風とか関係ない
オリジナルのキャラが持ってる妖艶さ華やかさみたいなものがまるで感じられない
安っぽいヒッピーかギャルママみたいになってる
あと単純に田島直の画力に全然及んでない
>>641
こんな一例だけ見たって何も分かるはずないじゃん
もっと広い視点で見れば今でも上手い絵描きはいっぱいいる >>644
天才ならリメイクより新作に関わるんじゃないの ケンモジさんだけどどっちが抜けるかと言われたら新しいほうだな
まあアニメーターとラノベの挿絵じゃハナから相手にならんでしょ
5〜6歳は年齢差があるように見える
エッチなお姉さん設定なのに顔が幼くなってる
おっぱいが小さい
>>650
メガネ女は主人公の継母兼ヒロイン
間男は継母の部下
主人公父は(表向き)事故死
継母は残された不安感や仕事でのトラブルや亡き夫に似た主人公に覚える劣情やらで情緒不安定
間男は他社に自分を売り込むために継母の持つ機密情報が欲しく協力的な姿勢を示し女性として惹かれてるとたらし込んでセックスで懐柔、情報ゲット
ちなみにこのあと間男に「年増にマジになるわけねーだろ」とやり捨てされた継母はリスカ自殺 >>659
間男とのめちゃくちゃセックス想像してたらちんこたってきた >>596
その時空の話はなかったことになったからいいんじゃね ソシャゲ絵描きみたいなのが長岡康史と比較されるのはちょっとかわいそう
>>661
スレ内に長岡さんって出てたわ恥ずかしい
この人もアニメーター兼業だったよな
田島さんはEVEとDESIRE完全版か こうしてみると今の絵ってだいぶ線が少ないというか簡略化されてんだな
全体的にこういう傾向なのかな?
>>149
タバコ消さないとか
嫌煙ぼうが発狂しそうwww >>670
今このスレで話してるユーノってアニメだよw >>670
このスレで今更それ聞くのかよ
YU-NOって散々既出だろ YU-NOのアニメ見てるけど
名塚の声ってやっぱチンコにひびくなって再認識中
ガキできてエロから距離おいたそうだけど
エロ系でこそ輝くよなやっぱ
>>516
そっぽ向かれて空気どころか
不買運動起こされたからな
youtubeのpvでネタバレするくらいだし
千代丸のあら手の嫌がらせかと シルエットだったからこそ透と百人の忍なんてネタが想像しやすかったんだろうなあ
ユーノのアニメは主人公がヤレヤレ系に改変されてて見る気がしないわ
アニメ見てると問題解決して主人公の体に異変発生、継母は平行世界のこと知ってた発言して送り出し
知ってたなら主人公が間男が悪い発言も平行世界から来たから知ってたと察すること出来るだろと思うんだけど
>>678
マジで?
蛭田の影響受けまくってる菅野節の主人公じゃねぇの?? 今風にしたら、というより
前の原画の方が神すぎると思うの、漏れだけ??
多分、今の絵師ではこれ描けないと思うわ
>>678
もともとの原作でもたくやは剣道部でのトラブルや美月との関係や澪との関係、亜由美への想いとかでかなり厭世系の主人公だったっしょ
女性に対してセクハラまがいのトークすることは多いが、それは肉食というより自分の境遇からの逃避としてのセクハラって感じ
そんな主人公が話が進んでいくにつれて熱血な自分を取り戻すのがユーノの現代編だから今の段階じゃヤレヤレに見えるのはしゃーない 蛭田昌人の書く主人公に似てると思うけどな
根は真っ直ぐだけどいろいろあって素直になれず世を拗ねてる
やれやれ系というか思春期の反抗期みたいな感じ
>>684
あの手の絵面が今でも受けるならエロゲでも絶滅せずに残ってる筈だろ
流行りの絵に適した塗りや塗り技術に適した絵の違いにしか思えん
昔の絵に今の塗り
今の絵に当時の塗り
これやったら両方壊滅的になるぞ INOなんかは新旧一人でやってるような有様だが
合う合わないって評価にはなれど上手い下手って扱いにはならのよな
塗りが軽いからエロゲーの一枚絵だと見応えないんだよな
>>684
描く必要ないから
それに全体のレベルは段違いに上がってるよ
ごく一部の上澄みを今の底辺と比べてあの頃は〜とか完全に老害でしかない なんで大作のリメイクなのにしょっぱいスタッフ呼ぶんだろうな
今のギャルゲエロゲの「大人の女」枠は顔も性格も幼いし男とつき合ったことないでーすみたいなエセばっか
処女厨のせいかな
リメイクみたいな何やっても文句言われるだけのハズレ仕事
有能な連中が集まる訳がない
>>254
慟哭、いい感じにリファインしてんだな セール来たら買うか 美形の絵だったのがめっちゃださい絵になってるもんな
>>688
その辺は今の主流の明るいノリのゲームに合ってないんじゃないかな
美少女万華鏡とかerewhonとかちょっと暗い感じのゲームに受け継がれてる気がするわ 凪さんの怒首領蜂最大往生の絵柄はとてもイイのにほんとYu-noは魅力的じゃないなぁ
>>254
新も悪くないが旧にはその場の音まで聞こえてきそうな雰囲気がある 一言で言うと下手くそなんだな
こんなレベルの絵ばっかりだし
16色ドット絵の塗りとかって色使い回したりタイルパターンで作れる色も考慮しないといけないから色にかなりこだわってるんよ
昔のCGは絵の上手さよりも塗りの上手さの点で見ると凄い技術と労力で作られた作品かが見えてくる
>>708
4枚目はAngelハイロウか
5枚目は同窓会 同級生下級生古くさいか?
個性的で凄く良いと思うけどなあ
初代同級生の頃の絵なら古くさい部分抑えれば今でも通用するだろ
>>710
それな
今の絵は小綺麗になってるけど甘く感じるんだよ
洞察がないというか自動的になんだよな
もちろん比べてるからそう思うだけで
先入観なしの単体ででみたら綺麗にまとまってるから悪くないと思うけど 同級生の絵は今見てもスタイリッシュ&エレガント
今の落書き絵師の絵はただの簡略化、簡素化。
その上元の絵のキャラの魅力の芯すら理解しておらずやっつけもいいとこ。
真面目にやってこれなら絵で食うのは諦めろ。
同級生と言うと目の描き方が当時凄く特徴的に感じて
エロゲーのイラストはやっぱ普通の絵とは違うんだなあと思いました
シスプリは天広絵が当時から変わってるからなあ
最後に見たのプリメ4辺りだけど輪郭がどんどん丸くなっていった
今は知らないが
エルフ特に同級生が凄かったのはアングル(これは竹井正樹のセンス)と色のチョイス
>>1の左側でもテーブルの枠と肌と壁、観葉植物と灰皿と砂糖壷、髪とメニューと椅子のクッションに同じ色使ってて、こういう配色がトップクラスに上手かった
>>708にあるような人物に色数割いて背景を単純化したシーンとは絵の作り方が違う やっぱりエロゲーといえばこの絵柄だよ
今の記号みたいなイラストじゃ性欲落ちたおっさんには響かん
おっさんホイホイスレになってるな俺もだけど
同級生下級生の絵が今も凄いのは認めるけど
エロシーンが短すぎて
YU-NOもかなり短くてなめてる
下級生なんてハアハアいうだけで終わるのあるし
エルフ缶のしかやったことないけど
PC98とグラフィックとシナリオは同じで伏せ字があるくらい?
それともシナリオが一部違ったりするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています