虫「脳、おいしいです。」 少年「ぴぎゃぁああああああああああ!」 死亡。 [592058334]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
脳の寄生虫感染で18歳少年が死亡 加熱不十分の豚肉が原因か(印)
ハリヤーナー州にあるファリーダーバード病院の救急外来に、18歳の少年が搬送された。
少年は右目の腫れと右側睾丸の痛みを1週間ほど訴えており、当時は精神錯乱状態で痙攣発作を起こしていた。
すぐに検査が行われたが、医師らはMRIの画像で少年の脳に無数の白い点があることを確認した。
医学雑誌『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(The New England Journal of Medicine)』
によると、これは?虫が脳の組織に入り込み、大脳皮質だけでなく脳幹、
さらには小脳に多数の嚢胞を形成した結果だという。
これにより少年は、脳に?虫が寄生して痙攣発作や脳浮腫などの症状を起こす
「神経嚢虫症(Neurocysticercosis、NCC)」を患っていたことが明らかになった。
医師らはステロイド系抗炎症薬デキサメタゾンと抗てんかん薬で必死の治療を試みたものの、少年は2週間後に死亡した。
http://japan.techinsight.jp/2019/04/ac17130402.html
http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2019/04/braincys11290402.jpg >>5
子供部屋おじさん見てりゃそんなん嘘だってすぐわかるよな >>5
寄生虫は次の宿主に移るために宿主に危険行動を起こさせることがあるらしい
鳥にに食われやすくするために魚に水面近くを泳がせるとか こういう途上国の馬鹿げたニュースを見るとほっこりするな
>>180
流行地じゃないならまずいないからそれはある意味正しい
ただ海外から輸入された豚肉とかなら話は違うし流行地じゃなくても100%いないってわけじゃない
だからリスクは回避した方が懸命 昔は豚肉で食中毒起こったから宗教で禁止してたんだよな
>>102
肌も綺麗だし目の形もいいじゃん
化粧した顔がみてみたいな >>82
魚どころか臓物系も生で食ってあたってる
マジキチ >>170
九州行ったら鳥のたたきが楽しみで毎回食ってるぞ >>206
寄生虫「こいつ殺したら豚が食べてくれて戻れるんじゃね?」 脳をじわじわ食われていくのってどういう感じなんだろうね
痛覚はないから痛くはないだろうけど
段々壊れていくのが自覚できるのだろうか
>>206
正規の寄生先じゃねえし知ったこっちゃない >>200
よく素手で触れるな…
触ったら指に突き刺さって体内に潜ってくとか考えないのかな 最近さぁハンバーグを半ナマで出すとこあるけど
アレやめて欲しい
シンプルなスレタイで好感が持てる サナダムシみたいな人間を終宿主にする寄生虫だったらそこまで危険ではないけど、人間を中間宿主にする寄生虫は容赦ねえからな…
>>189
牛も生食用のが流通してないと判明したフーズフォーラス事件があったぞ 昔、ユッケ出した焼肉屋で4人死んだ事件あったよな日本でも
えびすとかいう店だったかな
あれは大腸菌だけど
>>102
自己顕示欲の塊
関係ないスレにやってきていきなり自分語り
顔以前の問題 >>206
猫のトキソプラズマとか狐のエキノコックスみたいなもんだよ
終宿主とは共存を目指していくけど、中間宿主はただの餌としか見てない >>200
これは野外にいくらか放置した肉でやってるんじゃないの
関連動画でパック詰めされたもので検証してるけど出てきてない 鶏刺しとか危険なもの提供するな!→生卵うめえええええ!
なぜなのか?
【3大ヤバい寄生虫】
・芽殖孤虫:全身虫だらけになって死ぬ。致死率100%
・ハリセファロブス・ジンジバリス:脳が虫だらけになって錯乱して死ぬ。致死率100%
・フォーラー・ネグレリア:脳が溶けて死ぬ。致死率95%
全部日本にいる。
>>234
寄生されてない豚もされてる豚もいるだろ
生食するのはどっちにしても食中毒の問題があるから駄目だけど 清潔にできる環境が無い頃の人間はこういうのでもっと当たり前に死んでたんだろうな
猟師やってた曾祖父さんが言うには肉は火を通して食えば何でも大丈夫らしい
戦争で南方に行かされたときは虫を焼いて食いつないで復員してからも野生の鹿や猪、兎、狸に至るまで色々食ってたけど80まで生きてたから火を通すのは大事なんだよ
>>247
何かのフードフェスタに出店してたところで食中毒が出て問題になった >>195
トキソプラズマもそうだな
ネズミに感染すると、ネズミは猫の匂いに対して性的に興奮するようになる
人間にも影響があるらしいから、一部の猫キチはトキソプラズマに侵されてるのかも 日本でも虫が全身に回って死んだ例がいくつかあったな。
とにかく増殖してしまって駆除もできず、死ぬのを待つしか無かったとかを
宿主殺してどうすんだよアホ虫
生かさず殺さず共存しろや
火を通して食わないと死ぬって人間って生物は野生で生きていけなくない?
ってか退化したのか?
>>5
安倍と天下り、創価etcに食い殺される日本 >>53
地表だけの問題じゃん
地球そのものをどうにかしたりはしてないよ 豚と鳥は調理して断面ピンクだともう一度火を通して真っ白にするなあ
昔から生肉って受け付けない
なんかちょっと前に恵方巻きで生の豚肉で販売したとかでニュースなってなかったっけ?
大丈夫だったのかあれ
>>261
猿が何食って生きてるか調べたらいいんじゃないかな >>188
ああー嚢虫症と条虫症の2つあるんだな
>>1の説明は合ってんのかな
嚢虫症って書いてあるけど豚肉食べたなら条虫症じゃないのか
あるいは説明の通り嚢虫症なら卵入りの人糞かかった生野菜食べたんじゃないのかどっちなんだ
>嚢虫症(のうちゅうしょう)は豚に寄生するサナダムシの幼虫によって起こる組織感染症である。
嚢虫症はサナダムシの卵の付いた飲み物や食べ物を飲食することにより感染することがほとんどである。 食物の中でも火を通してない野菜が主な原因である。[2] サナダムシの卵はサナダムシの成虫に感染した人の糞に存在
>サナダムシの成虫に寄生されている症状を条虫症と呼ぶ。[4][5] 条虫症は正確には嚢虫症とは異なり、シストのある加熱不十分に調理された豚肉を食べることによって感染する。 生肉はヤバイぞ
生肉食べて呼吸困難と体が動かなくなったことがある
>>5
虫にとっての宿主は豚
豚を殺した人間は虫にとっては敵でしかない アッラーは偉大なり
一方ジャイナ教徒と畜生キリスト教徒
>インドにきたキリスト教の伝道師が、あるジャイナ教の
>僧侶に顕微鏡で普段飲んでいる水を見せたところ、その水に微生物が溢れている
>ことを知り、彼はそのまま一滴の水も飲まずに衰弱死を選んだ
いくら生焼けって言っても
ある程度焼けてりゃ死滅すんだろ
>>223
日本で豚の寄生虫とかもう80年以上報告されてないから >>261
肉食動物なんか常にそのリスクあるけどどないなってるんやろな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています