ぼく「病院いこ」 診察待ち3時間、会計待ち1時間、薬待ち1時間 ぼく「ワロタ」 [166962459]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>126
ジジババが無駄な世間話で延ばしまくってる こないだ糖尿の検査行ったが待ったの計10分位だったぞ
ジャンプも読めんかった
何で風邪くらいで地元の小さい病院でなく総合病院に行くのか
救急車で病院行くと優先で診察待ち時間0分で3時間短縮できるぞ
最近はオンライン予約出来る中規模病院がいいぞ
前日に確認メール来るし
総合病院
待ち3〜4時間下手こくと5時間行く
診察3分
会計自動なのでほぼ時間なし
薬局はそこまで混んでない 10分もあればヨシ
通院で時間指定予約入れてるのに3時間遅延とかざらにあるけどこういうもんだと思うことにしてるわ
ジジババだらけだし
どう考えてもジジババ増えてるよね
田舎のデカイ病院だとこれでもかってレベルで一面老人
気分悪くなるほど老人しかいない
昔はそれでも若者やガキも居たぞ
>>6
診察10分にしたら待ち時間2倍になるだけだけどいいの? 12月にインフルエンザの予防接種受けにいったら1時間半待ちで、恐らくその間に他の患者からインフル貰ったらしく最悪だったわ
病院帰り手洗いうがい完璧にやったんだけどなあ
海外じゃ予約して数週間後とかザラらしいし
日本は恵まれてる方だよ
>>140
今の人口比でジジババの方が多いししゃーないやろ 最近は診察待ち中にSwitchで遊んでるこどもを見かけるわ
そこそこの規模の病院や診療所は事実上の老人集会場だから、無駄に洒落た診療所に行くことをオススメする
老人は陰キャと同じで、特定のオーラを纏う場所には近付かないからな
平日なら空いているだろうと思ったら年寄りだらけという
近くに混んでる割には岐阜タンメン並みに回転率高い内科あるわ
大学病院なんか時間予約しても2時間遅れとかあるからな
>>111
加算の取り方の問題だから、一概に言えないだろ 診察短いって言うけど、そのペースで診察しないと待ち時間はもっと増えるぞ
でかい病院なんかいくからや
ちっこいところいけや
ジジババでてめーらもだぞ
私「体調悪いんで家で寝てます」
会社「どうして医者行かない」
>>33
ほんこれ
大学病院じゃないなら大抵院外処方できるやろ
薬1時間待ちってw 会計はクレジット紐付けで診療後即帰宅可能、処方箋は全国オンラインで診察券でどこでも受け取り可能とかになったらいいのにね
現実は待ち時間だらけ
皮膚科で予約したのに4時間待たされたことあるわ
その間なんかダルいなと思ってたら翌日40度の熱が出た
明らかに皮膚科で移されただろ
予約システムとか処方箋を送るとか今はいろいろ改善はされてるぜ
薬剤師を馬鹿にする自称高学歴板(笑)
誰でもやれる仕事ならなったらいいやん嫉妬やろ
会計の遅さは自動精算機とか色々やってるみたいだけどカルテから点数に変換する部分は人間が手でやるからどうにもならんのか
八時半に受け付け開始だからいつも八時には着くようにしてるよ。診察待ち無し、診察三分、薬受け取り10分くらいだね
医師会が医者の数制限しまくってるから一般国民が不便を強いられてる
しかも医療費は圧迫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています