ぼく「病院いこ」 診察待ち3時間、会計待ち1時間、薬待ち1時間 ぼく「ワロタ」 [166962459]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1
嫌なら日本から出てけよ
国民皆保険の代償だからしゃーねーべ 最近の病院は待ち時間がスマホで分かるようになってるから
予約時間ずらせて行けばいい
街医者は予定時間聞いて
一回イエに戻る
熱っぽいしだるいし病院いこ
診察3時間待たされたら→あれ?なんか調子良くなって来ちゃった!
診察待ち30分会計15分処方箋1時間だな
処方箋が明らかにおかしい
近くに薬局がたくさんあるから処方箋は時間かからないな
待ってる人いなくても10分くらい待たされるが
近所の病院、老人たちがドア開く前から行列、靴脱ぐとこで順番抜かしが発生して怒鳴り付け小競り合い発生してワロタ
>>4
おれ「でもデパス買えへんようになったやん」 >>14
若いやつが熱っぽくてだるいぐらいで病院行ってもしゃあないやろ
お前みたいなのがいるから無駄な待ち時間増えんだよ 朝8時前に市立病院について順番取ったのに診察が11時頃で
医者に「もっと早く順番取ればよかったのに」って言われたときはムカついた
内科はインフルで高熱出た時くらいしか行かないけど
早く薬貰って帰りたいのに昼前まで待たされた時は辛かった
15分前に行ったのに長蛇の列出来ててびっくりしたわ
整理券渡されて75番だってよ
呆れて帰った
>>15
会計時に処方箋渡されないの? 通院だけでもこれなのに
入院時はもっと過酷なんだろうな
都会はこういうことないよね
病院の少ない田舎の光景
これってエアプ的にはどんな病院設定なの?
今ってこんな大きい病院て紹介ないと初診料とは別に何か取られるし
まさかその辺の町医者でもこんな状態なの?
>>1
11時の予約で8時とかに行くから3時間も待たされるんやで
院内処方にするから1時間も待たされるんやで
会計待ちについては俺もワロタ 大学病院に通ってたころは
8;30診察開始だけど、受付は6:00からで
6:00に行ったらすげー長い行列ができててワロタわ
5:30ぐらいに行って受付だけしてきて帰って寝てたわ
実際の診療時間は短いのに、その間の待ち時間は一体何してるんだろう
ジジババの集会所となってるからな
「○○さん今日はいないけど病気かしら」
こんな会話が聞こえてくるほど
大学病院で受けた健康診断は丸一日潰れた
待ち時間で何するか考えておくべきだった
アフィ
薬待ちと会計待ちで1時間はないわ
診察もだが
病院で会計やってるけど、患者さんイライラが溜まって限界のタイミングだから申し訳ないわ
でも人増やしたらもう病院収益足りない
薬はマツキヨに処方箋の写真送ってから取りに行ってるわ
大病院はもちろん待ち時間長いし
そこらのクリニックですら混雑してるもんなぁ
なんだろうね
しかも整理券配られて番号で呼ばれるんだぜ、囚人扱いかよ
処方箋もらう
↓
薬の名前でググる
↓
市販薬と同じじゃねーか
↓
薬局行かずに帰る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています