【画像】ミヤネ屋さん、国が隠しておきたかった図表を堂々とお茶の間に公開してしまう [798085517]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
というか依存性というより離脱症状の有無とその強弱を示したほうがいいよ
深刻な依存起こすのは離脱症状あってかつそれが激烈なドラッグだから
大麻は離脱症状無いからな
アルコールは記憶飛んだり暴れたりもっと上でもおかしくないだろ
もーち・だぶゆ・うぃとみー
と羅列してるコピペ最近見ないな
>>70
大麻の方が臭いし発癌タール遥かに多いんだよなあ アルコールを異常にバッシングして大麻解禁を叫んでる人のツイートとかでてくるんだけど
なんかそういう派閥でもあるのかよ
>>76
アルコールは脳に影響を及ぼす期間が大体把握できてるから問題ないんじゃね 公式税取るようにして鶴の一声で解禁すりゃいいのにな
ルール厨も危険厨も手のひら返しよ
>>79
身体への有害性がアルコール並みでおかしいって言ってんのに
脳が溶けるだとか、アルコールだってそうなんだよアホ
当たり前の情報をわざわざ書き込むなボケ死ね 覚せい剤の依存性凄いって言われてるけどメチルフェニデート使っても全然依存性感じないぞ
依存性なんて結局摂取方法によって大きく変わるんじゃないの
>>82
それは害はないのにイメージで嫌ってるだけ MDMAって押尾先生のやつだよな
あんなに叩きまくったのに大麻とあんま変わらんやつだったのか
>>72
離脱症状という肉体依存が無ければ主観だが、カラオケにハマったからまたやりてえレベルの依存しか起こさない
離脱症状あると元の状態より悪化するからやめられなくなる
離脱症状無けりゃ元の状態に戻るだけだからよっぽど生活が困窮してて生きてて苦しい状態で無けりゃハマらないし人生が上向き出したら自然と依存は無くなる
けど離脱症状ガッツリな場合は幸せだろうがどうだろうが問答無用で依存する
やらなけりゃ不調が出てくるからなしばらく 大麻解禁されても日本じゃ政府の息のかかった企業が育てた高い大麻以外禁止で高い大麻税かけられて金持ちの嗜好品になるんだろうな
アルコールは飲みたいと思わんのだが本当に依存なんてあるんか?
>>11
法で規制するなら他社への有害度だけでもいいよな、でも税収がw >>90
水パイプでやればタバコ以下になるしそのうえリキッドでやれば完全にタールは摂らずに済むぞ? >>18
アルコールも2日以上残ったり、急性中毒で死ぬ奴もいふもんな ---今のところ出ている不確定情報のまとめ---
■もーち(餅,白いもの)=覚醒剤
■もーちが喋った=薬が入荷した
■粉ミルク=粉末系薬物
■ぽちょむきん=ロシア産
■おるんよ〜=売ります
■かわええ〜=買います
■だぶゆ=2万円(ダブル諭吉)
■ぽよー=ポンプ(注射器)あるよ
■はいな!=ハイな→上質の
■うぃとみ=直渡しで(with me)
■飴ちゃん=MDMAの逆読み(AMDM、飴玉)
■らんちょんまっと=LSD(規則的模様,シート状)
■エターナル,ファイナル等=最近流行の合法ハーブに類似名あり
■モーニング=モーニンググローリー(LSDに近い効果の植物)
■虫が見える幻覚=小動物幻視…薬物常習者の典型的症状
■おめめぱちくり=覚醒剤による不眠効果
■おしりぷりぷり=ブリブリ,大麻の酩酊状態のこと
■びえええん=コカインスニッフによる鼻炎か
■梅田来るか?=取引場所の指定?
■過呼吸=煙吸引による副作用?
・twitter垢が鍵付である・急にキャラを変え始めた
・複数コテ使用疑惑あり(薬物による解離症状か?)
>>11
元データだとタバコの有害性は80だぞ
捏造すんなカス 最も有害な薬物はアルコール、社会的な影響も考慮 英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2771799?pid=6400144
【11月2日 AFP】英政府の薬物に関する独立科学委員会(ISCD)は1日、英医学専門誌「ランセット(The Lancet)」に、
社会的な影響も考慮すればアルコールはヘロインやクラック・コカインなどの違法薬物よりも危険だとする研究結果を発表した。
これによると人体への有害性はヘロイン、クラック・コカイン、(結晶)メタンフェタミンが最も高かった。
だが、医療制度や刑務所制度に及ぼす影響など、広 範な社会的影響を考慮した場合、アルコールが最も危険で、ヘロインやクラック・コカインがあとに続いた。
100を最高とした危険度は、アルコールが72 で、ヘロインが55、クラック・コカインが54だった。 >>98
タバコも肺喫しなかったら全然依存しないんだよな
ハワイみたいにシガレットだけ禁止するべき >>25
元々戦前まで日本は大麻国家だったじゃん
戦後GHQが自国のタバコ売りたいから、アメリカ同様大麻禁止にしただけで >>90
タバコと同じでヴェポライザーとか粉にして嗅げばいいんじゃね
受動喫煙くらいで騒ぐのがキチガイだが >>99
な?臭いってだけで嫌われてる自覚がないだろ?
そういうとこなんだよ このご時世大麻はTwitterで入手出来て最近の入手経路の定番の一つになってるけど今は手を出すなよ
先日大手グループの売人数人が恐らく職質きっかけに捕まって麻薬取締局が本気出してるからな
対面、郵送、どちらも危険だけど郵送は特に不味い
依存度の低いシンナーにハマるのはどんな人間なんだろ
大麻が素晴らしく良い
たばこより酒の方がヤバい
つまり
禁酒法+大麻解禁がベスト
まぁ確かに酒で失敗してしゃかいてきに抹殺された人大杉だしな
>>132
有無でいうならこの世のモノは全て害はあるよ
いまこうやってネットやってることもお前によって間違いなく目と脳みそは悪い影響を被ってるよ
そうじゃ無いよね?
害が無いなら認めないならお家から外に出れないよいやこの世に存在できないよ 大麻とモリンガを国策で栽培しまくって国民全員に配れば健康寿命も国民幸福度も改善するって何度も言ってるだろ
早くしろよ昭恵
酒飲んで暴れる奴は居ても大麻吸って暴れる奴は居ない
この図表を見ると酒とタバコを非合法にしたほうがいいな
アル中ってアルコールよりメンタル面が大きいやろ プレッシャーとかからの逃避やろ
>>125
飲んでる人の数に対して依存して死ぬ奴少なすぎるだろ アルコールは数量規制してほしいな
最初だけでいいのに
ソフトドリンク頼むと文句言うやつ殺してえ
というか日本の事だから普通に捏造して大麻の位置をもっと上げるかと思ったらちゃんとしてんだね
ミヤネ屋見直したぞ
大麻差別だろこれ。癌治療で使ってボッシュートされて癌で死んだ奴いるのに
それ周りに話したら俺が大麻やってるとか言われるし!なんやねんこの国は!
>>141
気がふれたように大騒ぎするやつはいるみたいだよ大麻 >>137
ヤク中特有の垣根潰し論法だな
線引きをしろ >>140
足るを知るドラッグ
考えることを覚えるドラッグ
利己主義者を利他主義者に変えるドラッグだからな 煙草はそれ自体他者に害というよりも、すぐ害を与えて平然としてる連中はだいたい
いまだに煙草標準装備といえば怒られるか?
酒は税収もあるが、庶民の国への不満を抑えるためにもそうやたら規制されないだろう
薬解禁しろとは言わない
ただ、酒タバコパチンコは規制しろ
大麻復権は
GHQに奪われた古き日本を取り戻す民族運動でもあるのだなぁ
アメリカの煙草を売るために
規制されただけだし
>>159
VapeでTHC吸えばいいんや
ちなみにいま大麻の合法成分でCBDっての買えるよ
眠くなるし頭ホカホカする 別に大麻を認めろとはいわない
より危険性のある酒を規制しろ
外で酒飲むだけで逮捕される国があるくらいなんだぞ
アル中の脳みそと薬中の脳みそってどっちがヤバイの?っと
さすがにこれは嘘だろ
シンナーなんかめちゃくちゃ身体に悪いじゃん
大麻解禁騒いでる奴らは自ら大麻の依存性を証明してるじゃん
死ねよ
>>166
cbdオイル高すぎて無念だわ
今の3分の1くらいの価格になってほしい >>169
ジャップ見てりゃアルコールじゃね?
前頭葉大破してストレス耐性ゼロで考えることをしない人間ばかりじゃ無いか
考えることは忍耐力必要だからな >>17
ただの使用量ランキングだよね>>11のグラフ >>173
いくらすんの?グラムとかmlあたりじゃなく使用時間比で頼む >>56
嫌煙厨はタバコの害に被害妄想、誇大妄想
要は頭が悪いから洗脳された精神病 大麻解禁したら日本人が幸せになっちゃうんだが
許されるわけないだろ
>>11
マッシュルームっていかんのか?
俺ハヤシライス作る時に6個ぐらい入れてるんだけど 酒は記憶なくなるしトラブル起こして人生終了になるリスクあるし飲みすぎて毎年死ぬし
なんで成人になったらいきなり青天井でOKなんだろうなぁ
まあ資本主義の都合なんだろうけど
せめて購入制限とか飲酒量制限(店1件につき日本酒5合まで)とか形だけでもやればいいのにね
>>172
中世のヨーロッパ人が魔女認定したいがためにあらゆる女の言動を魔女である証拠にしてるようなレベルだねお前
はっきり言って浅はかだね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています